新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ東京日本橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋茅場町
  6. 2丁目
  7. リビオ東京日本橋ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-10-06 21:09:09
 削除依頼 投稿する

リビオ東京日本橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋茅場町二丁目18-5他(地番)
交通:総武本線 「東京」駅 徒歩12分(八重洲北口より)/京葉線 「東京」駅 徒歩12分(八重洲北口より)/山手線 「東京」駅 徒歩12分(八重洲北口より)/横須賀線 「東京」駅 徒歩12分(八重洲北口より)/京浜東北線 「東京」駅 徒歩12分(八重洲北口より)/東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩3分(12番出口より)/東京メトロ東西線 「日本橋」駅 徒歩5分(D1出口より)/東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分(A5出口より)
構造・規模:RC造13階建
総戸数:36戸(地権者住戸6戸含む)
間取り:2LDK・3LDK
敷地面積:370.90㎡(私道負担54.87㎡含む)
建築延床面積:2,523.37㎡
専有面積:50.01㎡〜72.39㎡
バルコニー面積:4.35㎡〜10.18㎡
駐車場:2台(内身障者用1台)
駐輪場:37台
バイク置場:2台
ミニバイク置場:2台
分譲後の敷地の権利形態:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
販売予定時期:平成25年2月上旬
完成時期:平成26年3月(予定)
入居時期:平成26年3月(予定)

売主:新日鉄興和不動産株式会社
販売提携(代理):野村不動産アーバンネット株式会社
設計:株式会社自由建築設計
物件URL:http://www.tokyo12.jp/?iad=adwords
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

[スレ作成日時]2012-11-22 07:48:09

現在の物件
リビオ東京日本橋
リビオ東京日本橋
 
所在地:東京都中央区日本橋茅場町二丁目18-5他(地番)
交通:東京メトロ東西線 日本橋駅 徒歩5分 (D1出口より)
総戸数: 36戸

リビオ東京日本橋ってどうですか?

62: 匿名さん 
[2013-03-23 09:54:07]

プラウド信者?
63: 匿名さん 
[2013-03-23 15:21:34]
目くそ鼻くそって、どこも大して変わりはないって事です。
なので、プラウド信者ではない。
64: 購入検討中 
[2013-03-24 12:37:18]
確かに近隣のマンションの中では立地は一番いいし、すくなくともブランズよりは日当たりいいよね。
ねんで人気なにの?ブランドマンションじゃないから???
65: 匿名さん 
[2013-03-24 16:57:43]
日当たり最悪じゃないですか!
66: 匿名さん 
[2013-03-24 22:03:51]
そうですかね?
それなら検討しないで下さいね。
67: 匿名さん 
[2013-03-24 23:24:11]
日本橋で日当たり求めるな!
68: 匿名さん 
[2013-03-25 18:13:03]
ここは中央区で一番の高級マンションです!!!!!
69: 匿名さん 
[2013-03-25 20:57:35]
近辺に次々マンションが建てられていますね。私は家は寝に帰って、休日に過ごすだけの短い間しか
いないのでそうこだわりはないんですよね。利便性がよければそれでよし。ただ、売却も視野に
入れているので、売却や賃貸に出しやすい所というのも重要かな。
ここは駅からすぐだし、交通の便はもちろんよし。日高までもすぐだしそれらもかなっているのではないかな。
70: 匿名さん 
[2013-03-25 23:47:55]
すいません。
日高ってなんですか?
71: 匿名さん 
[2013-03-26 05:12:05]
日高→作業服着た現場職人で溢れかえるラーメン屋です
72: 匿名さん 
[2013-03-26 10:54:56]
なるほど!
それは美味い証拠ですね。

早速行ってみます。
73: 匿名さん 
[2013-03-26 13:20:09]
日高は割烹料理のお店では?

嘘はいけませんよ。
74: 匿名さん 
[2013-03-26 13:24:01]
でも人形町に日高っていうラーメン屋あるよ。
75: 匿名さん 
[2013-03-26 19:17:02]
ラーメンの日高も割烹の日高も、茅場町じゃないよね。
76: 匿名さん 
[2013-03-27 19:33:39]
日本橋で日高といえば日本料理屋さんの日高ではないかな。何度かいった事がありますが、すごいお勧めの
お店です。日本料理屋さんというと敷居が高いイメージがありますが、ここはお刺身定食が1500円、
もう一種類の日高定食が1200円でなかなかお手頃な値段です。外観もとても上品なお店でお客さんを連れて
行くとよく喜ばれます。
77: 周辺住民さん 
[2013-03-27 20:05:04]
ラーメンの日高も美味しいよ
78: 匿名さん 
[2013-03-31 15:22:40]
今日改めて現地見たけど、南はほぼ日当たり期待できない。
建物が抜けてる箇所が北しかない。
79: 匿名さん 
[2013-03-31 15:51:40]
今日はくもりですからね。
80: 匿名さん 
[2013-03-31 16:16:26]
晴れると南側の建物が無くなるの?
八階位までは目の前に古いビル。
81: 匿名さん 
[2013-03-31 17:57:36]
目の前は2階建のゴジラ堂では?
82: 匿名さん 
[2013-03-31 19:23:05]
そのすぐ隣は高いビルじゃなかった???
83: 匿名さん 
[2013-03-31 19:41:08]
一階がラーメン屋さんの所ですかね?
それなら数軒先ですよ。
84: 匿名さん 
[2013-03-31 21:49:07]
いいえ
85: 匿名さん 
[2013-03-31 22:28:44]
いいえではなく、その通りだと思うけど(笑)
86: 匿名さん 
[2013-04-01 05:56:25]
兎に角、南側は古いビルがそびえたってますよね。
87: 匿名さん 
[2013-04-01 08:46:27]

この人怖いですね。
そびえ建ってませんけど。
プラウドと勘違いしてるような…。
88: 匿名さん 
[2013-04-01 19:00:55]
南側は低い建物の向こうに高いビルがありますよ。
結構、マンションと近いし眺望を遮ってますよね。
89: 匿名さん 
[2013-04-01 19:54:03]
タワーとか川沿いでもなければ、(広義の)日本橋界隈で眺望は
それほど期待できないんじゃないですか。
90: 匿名さん 
[2013-04-01 20:43:37]
常識的にはそうなんですが、なぜかNo.88さんは納得出来ないようです。
91: 匿名さん 
[2013-04-01 21:56:01]
ビルに埋もれて住む。それが日本橋!!
92: 匿名さん 
[2013-04-01 23:03:18]

それなら検討しなければいいのでは?

気味悪いですね。
93: 匿名さん 
[2013-04-02 05:48:27]
走れば日本橋駅まで濡れないですね。
悪天候の時は助かります。
94: 匿名さん 
[2013-04-02 10:56:24]
そうみたいですね。
茅場町駅から地下で日本橋駅、コレド日本橋、
高島屋までも繋がってるのが良いですね。
95: 匿名さん 
[2013-04-02 17:58:20]
東京駅にはつながっていないの?
96: 匿名さん 
[2013-04-02 22:20:03]
抽選は各住戸10倍位かなあ。
97: 物件比較中さん 
[2013-04-03 13:46:12]
東西線乗って大手町まで行けば、東京駅に繋がってるけど、
呉服橋の交差点のところだけ、地下街では繋がってないよね。
98: 匿名さん 
[2013-04-04 14:03:07]
日本橋スタイルと言う、日本橋の街を紹介するコンテンツができましたね。
近くにスーパーはどれくらいあるか気になっていましたが、1店ごとに
詳細情報が掲載されており、参考になりました。
ハナマサは24時間営業で店頭で青果も販売されているようですね!
99: 匿名さん 
[2013-04-16 18:10:08]
完売?
100: 匿名さん 
[2013-04-21 13:32:22]
はい。
完売御礼でましたか?
101: 匿名さん 
[2013-04-22 14:07:07]
公式サイトにはまだ何のお知らせも出ていませんが、完売したんですか?
一応物件概要で見る限り先着順が4戸残っており、5月上旬発売の第二期分が3戸あるはずですが。。。
どこからの情報でしょう。
ゴールデンウィーク期間中は都内リビオマンションMRを巡るスタンプラリーも開催されるようですね。
もちろんこちらの物件も対象となっています。
102: 匿名さん 
[2013-04-22 16:59:04]
これだけ好条件の揃ったマンションはもう出ないでしょう。
完売間違いないですね。
103: 匿名さん 
[2013-04-22 17:00:09]
ん?どれだけ好条件?
104: 匿名さん 
[2013-04-22 17:58:17]
東京駅徒歩圏内。
日本橋のデパートに近い。
駅にも近い。
そこそこ専有面積が広い。
北側に公園がある。
閑静な住宅地。
105: 匿名さん 
[2013-04-22 19:21:26]
三井、三菱、野村なら買ったのに…残念!
106: 匿名さん 
[2013-04-22 19:22:33]
またまたあ~
107: 匿名さん 
[2013-04-22 19:40:17]
残念すぎるー!
108: 匿名さん 
[2013-04-24 08:27:19]
完売したんですかね?
109: 匿名さん 
[2013-04-24 09:05:50]
してません
110: 匿名さん 
[2013-05-01 06:22:49]
完売してみたいだね
111: ビギナーさん 
[2013-05-02 20:49:22]
このマンションもそうだけどこの周辺の価格高すぎませんか?
馬喰町の近くにあるウィルローズとか言うマンションは同じ広さで
1千万近く安いよ!
112: 匿名さん 
[2013-05-02 20:54:28]
そんなに安くない
113: 匿名さん 
[2013-05-09 00:05:37]
ってか馬喰町と茅場町比べてもダメじゃね?
ぜんぜん別でしょ。立地が。
114: 匿名さん 
[2013-05-09 05:29:41]
茅場町の方が立地は良いぞ!
115: 匿名さん 
[2013-05-14 12:28:22]
この辺りだったら価格としてはこれ位じゃないでしょうか。
まあ安い分にはかまわないんですけどね。
全体的な広さの割には収納があるのは良いなと思います。
西向きなので夏は暑いかなぁなんて思っていますがどうなんでしょう?
バルコニー側は比較的この辺りでは大きな道路ですしね。
116: 匿名さん 
[2013-05-14 16:06:06]
うちは北向きを検討中。
どうせどの部屋も日当たり、眺望は期待できないから、それなら一番安い北向きを買います。
117: 匿名さん 
[2013-05-15 18:58:05]
何だか知らないうちに完売になりそう。

まだ平気かな?
118: 匿名さん 
[2013-05-15 18:59:06]
もう完売しましたよ、多分
119: 匿名さん 
[2013-05-15 19:00:16]
全室北向きなの?
120: 匿名さん 
[2013-05-15 19:36:20]
図面を見れば分かると思いますが…。

方位が読めない人なのかな?
121: 匿名さん 
[2013-05-15 21:16:53]
わかりました。
全室北向きでした。
122: 匿名さん 
[2013-05-17 13:41:01]
公式サイトの間取りの説明にプライバシー性、採光・通風性に優れた居住空間を実現と書かれていますが、
採光性はあるのでしょうか。
角住戸率が高いので、バルコニーではなく南側窓から光が差し込む形になりますかね。
リビングが最も明るいのはCタイプかしら。
123: 匿名さん 
[2013-05-17 20:26:53]
採光を期待する人は買わないでしょ。
124: 匿名さん 
[2013-05-17 22:14:04]
東急不動産より早く売れそうですね。
頑張って下さい!
125: 匿名さん 
[2013-05-18 06:10:44]
競争?
126: 匿名さん 
[2013-05-18 06:28:40]
だって、ここ超安いもん。そりゃ完売するでしょ。
完売御礼出たそうだし。
127: 匿名さん 
[2013-05-20 06:13:52]
完売出た?
128: 匿名さん 
[2013-05-21 12:26:58]
完売したんですか!?
先日まで先着順が4戸、第二期分が3戸残っていたはずですが。
公式ホームページではまだ完売の文字が掲げられていませんが、
更新が5月15日なので情報が遅れているのかもしれませんね。
129: 匿名さん 
[2013-05-21 13:15:33]
完売と聞きましたが、違うの?
130: 匿名さん 
[2013-05-27 09:00:27]
5月23日更新で残り先着順2戸となっていますね。
キャンセルが出たのでしょうか…!?
この場所にしてはリーズナブルなので完売は目前という雰囲気ではありますけれどね。
何気に仕様も悪くないですし。
131: 匿名さん 
[2013-05-27 16:51:17]
1LDKは無いの?
132: 匿名さん 
[2013-05-27 16:55:05]
駐車場38台とは素晴らしい。
133: 匿名さん 
[2013-05-27 23:53:49]
駐輪場かな?
駐車場もそうですが、余ると無駄になりますからね。

ベストな台数です。
134: 匿名さん 
[2013-05-28 05:51:28]
しかし2台は少なすぎる。
うちは3台所有なんだよ・・・・
135: 匿名さん 
[2013-05-28 06:01:04]
 自転車は5台。。。。
136: 匿名さん 
[2013-05-29 19:47:53]
ファミリーの場合、自転車の数って多いですよね。
駐輪場を利用しない世帯があることを祈るばかりですが、
一世帯に1台は利用されるでしょうし…。
駐車場が少ない分、駐輪場の空きは厳しそうです…。
137: 匿名さん 
[2013-05-29 20:39:40]
廊下に置けないですかね?
車は近くの月極めパーキングを借りる予定。2台で8万くらいかな~ 痛い出費。
138: 匿名さん 
[2013-05-29 21:13:20]
完売オメ。
139: 匿名さん 
[2013-06-01 23:54:25]
完売しちゃったんですか?
140: 匿名さん 
[2013-06-02 11:33:46]
裏の公園でランチとかできそうですよね。
141: 匿名さん 
[2013-06-06 09:56:52]
完売していないです。
あと2戸とのこと。
キャンセルがもしかしたら出たのかもしれないですね。
場所は良いので需要はそこそこあると思います。

自転車はマンションの通路には置けないんですよね。
消防法的に避難路になるので、
物は置けないのです。
避難する際に妨げになりますから。
142: 匿名さん 
[2013-06-06 10:19:21]
北向きだから安いの?
143: 匿名さん 
[2013-06-06 23:18:55]

はい。
安すぎます。

いい買い物をしましたよ!

ありがとうございました!!
144: 匿名さん 
[2013-06-07 00:56:19]
徒歩20秒以内にパーキングありますか?
145: 匿名さん 
[2013-06-07 01:54:40]
まだ1LDKってあるよね♪
146: 匿名さん 
[2013-06-08 09:04:13]
>145
検討する気のない書き込み、何のためにしてるの?
147: 匿名さん 
[2013-06-08 10:45:19]
完売しちゃったんですか?
148: 匿名さん 
[2013-06-10 11:24:57]
完売の噂がちらほら出ておりますが、先着順がまだ2戸残っているはず…ですよね。
改めて物件概要をながめておりましたが、諸経費として共視聴施設使用料:756円/月という項目が気になります。
いまさらの質問かもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです。
149: 匿名さん 
[2013-06-10 20:51:20]
ケーブルテレビの契約だったような
150: 匿名さん 
[2013-06-10 22:25:55]
どこでもありますよね。
151: 匿名さん 
[2013-06-11 22:00:11]
なくてもいいけどね。
152: 匿名さん 
[2013-06-12 21:32:35]
なくてもいいのですか?
153: 匿名さん 
[2013-06-13 05:03:19]
無くても困らないんじゃない?
154: 匿名さん 
[2013-06-13 08:30:31]
テレビ見れんの?
155: 匿名さん 
[2013-06-18 09:44:27]
Aタイプが1戸販売中のようですよ。
5階のお部屋のようです。
収納は十分にあるように感じますし、キッチンが割と広めかなと感じます。
ご近所に消防署や警察もありますし、
治安面では安心できる地域なんじゃないかと思います。
156: 匿名さん 
[2013-06-18 19:10:27]
すぐそばの公園はちょっと遊べないですよね・・・・・
157: 匿名さん 
[2013-06-19 09:19:17]
遊べるというか、普通に遊んでますよ。
158: 匿名さん 
[2013-06-19 13:26:00]
高島屋、セール中ですね!
159: 匿名さん 
[2013-06-25 12:19:55]
高島屋近いですね。
160: 匿名さん 
[2013-06-25 21:46:14]
地下道で雨に濡れずに行けますね
161: 匿名さん 
[2013-06-27 14:10:01]
残っている部屋はAタイプの501号室のみですか?
公式サイトに家具入りプランコンテンツを追加とインフォメしてあったので、
てっきり家具つきモデルルームが販売されているのかと思えば、ただの
家具レイアウトの提案でしたか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる