大阪の新築分譲マンション掲示板「【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?3棟目【新築/中古】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?3棟目【新築/中古】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-20 11:30:37
 
【地域スレ】大阪市内タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

★過去スレ
大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152980/

【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?2棟目【新築/中古】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226073/

[スレ作成日時]2012-11-17 15:36:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?3棟目【新築/中古】

744: マンション投資家さん 
[2013-05-16 12:24:11]
あの弁護士では、北ヤードの新しい街を創造できるわけがない。
当分なにもまとまらない。
745: 匿名さん 
[2013-05-16 12:39:22]
まー橋下市長には何の権限はないからなー
安倍総理に特区の陳情してたけど
どこまで影響力を行使できるかは
参議院選挙次第でしょ

平松の馬鹿よりは100倍マシだけどな
746: 匿名さん 
[2013-05-16 12:57:26]
案に関してら来年度から公募ですよ。
私の希望だと、マンションは勿論、噴水とか水もある公園で
カフェやBALもある
っていうのがいいなぁ
ガーデンカフェ、ガーデンバルのある緑地。

ちなみに更地化工事がことしから始まり、
来年度中に構想の決定
平成27年度から段階的に開発という予定ですね。
新駅は9年後開業予定。

マンションは最速で27年度からスタートすれば
29年度、いまから4年後なら建つかな?
747: ご近所さん 
[2013-05-16 14:34:41]
ダクトむき出しは、どこも全て一緒、メンテできないじゃん。

台所の下、あけてごらん。  洗面所の下あけてごらん。 お風呂場の浴槽ネジをあけてごらん。

ダクトないとメンテできないじゃん。
749: 匿名さん 
[2013-05-16 23:03:23]
と、自称賢い人が申しております。すごいですねー、賢いですねー。


満足しましたか?
750: 入居前さん 
[2013-05-17 00:28:35]
いい加減に理解してください
グラフロのスレ自体がネガです
751: 匿名さん 
[2013-05-17 03:15:45]
748に同意。
749って未成年だろ。
752: 匿名さん 
[2013-05-17 12:12:04]
横からやけど、751も同類やん。人をバカと蔑視発言に同意って。何様のつもりなん?
754: 匿名さん 
[2013-05-17 14:36:06]
やまい!

大阪Qualityを全国で晒してる場合じゃねーよ。マンションの現場監督がこれじゃ、地震の時ゴキッといくぞ。
755: 匿名さん 
[2013-05-17 15:41:11]
753
そんなムキにならんでも(笑)
756: 匿名さん 
[2013-05-18 04:29:05]
グラフロの話、本当みたいです。
757: 匿名さん 
[2013-05-18 06:17:06]
グラフロの一番の取り柄はエントランス。
さらに4棟のうち一番北の端。
何気に繋がっていない(笑)
758: 匿名さん 
[2013-05-18 10:29:59]
完売したグラフロの話題はもういいよ、つまらん。それより販売中、販売予定のタワマンの検討をしましょうよ。
759: 住民でない人さん 
[2013-05-18 11:32:34]
最近の物件で竣工前完売のタワマンってグランフロントぐらいですか?
760: 匿名さん 
[2013-05-18 12:03:03]
サンクタスタワーは竣工前完売ほぼ確定。
761: 入居前さん 
[2013-05-18 12:50:07]
グラフロのダクト写真は、本物でした
営業に聞きました、
全世帯中(525部屋)15部屋が、あのような写真の現状です
現在修理をするように、準備中という事でした
762: 匿名さん 
[2013-05-18 13:10:56]
知ってたw
現場ってこんなもんですよ。自分で使うわけじゃないからね。
杭基礎の数を自慢気にHPに記載しているタワーマンションが多くあるけど、自分で空撮(近くの高い建物でも良し)して確認するぐらいじゃないとホントはだめ。
765: 匿名さん 
[2013-05-18 16:34:53]
コンクリートだが、鼻くそや小弁程度が混入しても問題ないが、空き缶が混入しているとまずい。
767: 匿名さん 
[2013-05-18 21:18:01]
昭和の会話ですね
769: 匿名さん 
[2013-05-19 01:54:14]
>>767
食肉業界や土木業界が、黒い社会とつながっている例が多いことを身を以て実感したことがない小童。
2013年でも十分あり得る話でしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる