大阪の新築分譲マンション掲示板「【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?3棟目【新築/中古】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?3棟目【新築/中古】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-20 11:30:37
 
【地域スレ】大阪市内タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

★過去スレ
大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152980/

【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?2棟目【新築/中古】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226073/

[スレ作成日時]2012-11-17 15:36:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?3棟目【新築/中古】

606: 匿名さん 
[2013-04-28 17:39:31]
☆☆☆加盟個人信用情報機関☆☆☆

に登録されている個人情報について個人情報の正確性および最新性の維持、苦情処理、加盟会員に対する規制遵守状況
のモニタリングなど

加盟個人信用情報機関における個人情報の保護と・適正な利用確保☆のため必要な範囲において

加盟個人信用情報機関および当該機関の加盟会員が個人情報を相互に提供し、利用すること

当社が加盟する個人信用情報機関
㈱シー・アイ・シー(CIC):貸金業法・割賦販売法に基づく指定信用情報機関
㈱日本信用状放棄呼溝(JICC):貸金業法に基づく指定信用情報機関
かつ、提携個人信用情報機関
当社が指定する個人信用情報機関と提携する個人信用情報機関(KSCなど)
607: 匿名さん 
[2013-04-28 18:14:34]
南森町駅近にタワーが建てられる敷地は今のところ無いが、もし出てきたらかなりの高額になるね。ブランズタワー南堀江は立地がいい。福島にいいタワーができてほしいな。
608: 匿名さん 
[2013-04-29 09:19:25]
他におすすめのタワーはありませんか?
609: 物件比較中さん 
[2013-04-29 14:16:28]
現在販売中の物件で比較すると、私の意見では
コスパ・・・ひびき(でも仕様は普通)
利便性・・・セントラル(でも中津という微妙な駅)
立地・・・堂島(でも学校スーパー遠い)

しかし、グラフロすごいですね。3日間で100万人ですって。
早く落ち着いてくれないと、住んでる人は毎日人ごみの中駅まで向かうの大変ですね。
610: 匿名さん 
[2013-04-29 17:58:10]
北館はマンションにした方が良かっただろうな。
負け惜しみとしてお聞きください。
611: 匿名さん 
[2013-04-29 18:50:31]
現在販売中でイチオシのタワーは?
612: 匿名さん 
[2013-04-29 19:01:59]
何をもってイチオシ?

コスパならサンクタス、パーク梅田、
値引きならヴィーク南堀江
中途半端ならブランズ南堀江
豪華さだけならシティタワー天満リバー
614: 匿名さん 
[2013-04-29 22:47:35]
シティタワー天満で豪華って、今時のマンションはそんなにチープになってんの?
615: 匿名さん 
[2013-04-29 23:21:57]
シティタワー天満って住友の中でも廉価版シティタワーの代表でしょ。それが豪華って、、
616: 匿名さん 
[2013-04-30 01:18:42]
まぁ大阪だから3年もすれば失敗だったと嘆く時が来る。
その時には消費税10%の恐怖の増税の覇者:拳王が訪れる。
617: 購入検討中さん 
[2013-05-01 01:02:34]
CT天満が豪華でしょ。
場所とか度外視で
618: 購入検討中さん 
[2013-05-01 02:11:35]
消費税10パーセントって恐怖なの?
先進諸国では低い方の税率だと思うけど。
619: 匿名さん 
[2013-05-01 02:22:35]
シティタワー天満リバーは建物は豪華だな

土地代金は梅田周辺のタワーと比べると
40%も安いけど。
620: 匿名さん 
[2013-05-01 10:18:42]
マンションは立地が全てなのに
ヘンピな場所のマンションに
価値があるわけない。

シティタワー天満はその代表格。
もちろん平米単価50万円なら
廉価タワーとして納得した。

シティタワー天王寺真田山の
建物は廉価版だけど
価格も低めだから納得した。
621: 匿名さん 
[2013-05-01 10:42:03]
シティタワー天王寺真田山は珍しく早々に完売みたい。やはり価格って大切なんですねぇ。お手頃だったからな。おまけに学校区重視のファミリー取り込めたのは成功だな。
622: 匿名さん 
[2013-05-01 11:52:33]
真田山はまだ完売してないって
623: 匿名さん 
[2013-05-01 13:41:23]
あと3邸らしい
624: 匿名さん 
[2013-05-01 18:05:48]
シティタワー天王寺真田山は
タワーなのに免震じゃなかったような?
625: 匿名さん 
[2013-05-01 19:28:42]
見学にいったら契約が済んでないだけで、実質は二番手ですって言われた。三邸は確かに三邸だった。
626: 匿名さん 
[2013-05-01 20:20:17]
真田山は3500万円で買えるからな
庶民でも手が届くからな
セントプレイスよりは良いでしょ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる