東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 2丁目
  7. Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-25 16:50:24
 

東京豊島区再開発プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分(地下2階より地下通路直結)/山手線 「池袋」駅 徒歩8分/埼京線 「池袋」駅 徒歩8分
総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上49階、地下3階、塔屋2階建
間取り:STUDIO~3LDK
専有面積:31.25m2~161.26m2(トランクルーム面積1.24m2~1.66m2を含む)
バルコニー面積:5.00m2~44.88m2
敷地面積:8,324.91m2(建築確認対象面積)
土地権利:所有権
分譲後の権利形態:建物専有部分は区分所有権、敷地及び共用部分は本再開発事業に基づく権利変換計画に定められた割合による所有権の共有
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託(予定)
駐車場台数:総戸数に対し平置き22台(車いす対応1台、来客用2台含む):昇降横行式50台:エレベーター式108台
駐輪場台数:総戸数に対し平置49台(レンタル15台(使用料未定)、来客5台含む)2段式ラック608台
バイク置場台数:総戸数に対し中型25台 ミニバイク35台
販売スケジュール:平成25年5月下旬
建物竣工予定日(完成予定年月):平成27年2月下旬予定
入居予定日:平成27年3月下旬予定

売主:財団法人首都圏不燃建築公社/東京建物株式会社/東京建物不動産販売株式会社 (販売代理)/三井不動産レジデンシャル株式会社 (販売代理)
設計:株式会社日本設計(構造設計協力/大成建設株式会社)
監理:株式会社日本設計
デザイン監修:株式会社隈研吾建築都市設計事務所 (外観および一部共用部)
ランドスケープデザイン:株式会社ランドスケーププラス
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2012-11-13 14:03:09

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 池袋
Brillia(ブリリア) Tower 池袋  [最終期(再登録)]
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
総戸数: 432戸

Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト)ってどうですか?

742: 匿名さん 
[2012-12-11 21:16:25]
届いた資料を見てみると、特にこれといって目新しい情報はなかったが、
間取り図を見ていると柱が部屋に飛び出しているところがほとんどなく、
いい間取りと感じた。
ところでディスポーザー、床暖房はあるのかな。早く知りたい。
743: 検討中 
[2012-12-11 21:34:14]
ディスポ、床暖房、ミストサウナ当たりは、当然でしょう。

天板の天然石、玄関、廊下、トイレ、風呂場の床材が、どんなのか?また、金物関係が、グローエか?

建具面材は?

その当たりが気になりますね。

トウタテさん、コンパクトな部屋でタンクレスじゃないのとか、やめて欲しい。
744: 匿名さん 
[2012-12-11 21:42:47]
トータテ仕様のトイレはこんなのが多い。
ブリリア池袋もタンクを隠したこんなのだった。

http://inax.lixil.co.jp/products/toiletroom/toilet/elecious/
745: 匿名さん 
[2012-12-11 21:52:45]
すてきなお手洗いですこと

物件概要の次回更新日、過ぎてるんだけどなー
746: 匿名さん 
[2012-12-11 22:03:57]
間取り図を見る限りでは、トイレには別に手洗いが設置されているから、
タンクレスなのではないだろうか。
747: 匿名さん 
[2012-12-11 22:08:23]
アウルのように一般住戸はタンク付き、高級住戸はタンクレスなのかも?
748: 匿名さん 
[2012-12-11 22:44:04]
一応高級志向でタンクありトイレなんてないだろwあと天井エアコンやろうな
749: 匿名さん 
[2012-12-11 22:45:32]
俺は背もたれするからタンク派
750: 匿名さん 
[2012-12-11 22:53:02]
販売さんに確認したところ、全ての住戸がトイレタンクレス、キッチン、洗面の天板が天然御影石、リビングには天井埋め込みエアコン、ディスポーザーは標準がついてるそうです。
751: 匿名さん 
[2012-12-11 22:58:56]
届いた資料を見ると、全戸に大きなトランクルームとウォークインクローゼットがついていて、キッチンには標準で食器棚もついてました!
752: 匿名さん 
[2012-12-11 23:02:53]
やっぱりお高そう。
でも、専用サイトの間取り、結構使いやすそうですね。ベランダ側も含め柱が結構太く見えるけど・・・
753: 匿名さん 
[2012-12-11 23:06:44]
庁舎とおなじで柱梁を太くすればⅠ類になるよ。免震の分スリムだけど。
超高層で間仕切りにコンクリートは使いません。
コスト、施工性、有効面積、重量等々、乾式が優れているので。
それにプラン見ればRCでないことは一目瞭然です。
754: 匿名さん 
[2012-12-11 23:32:12]
高層なので太くは出来ません。何言っているんですか?
755: 匿名さん 
[2012-12-11 23:32:19]
床は突き板ですか?無垢?

まさかニセモノプリントのシートフローリングではありませんよね
756: 匿名さん 
[2012-12-11 23:45:12]
俺、突板は嫌いです。
だって、柄があまりきれいにならないから。。。。
まあ、何にポイントおくかだけどね。
757: 匿名さん 
[2012-12-11 23:50:37]
トータテはシートフローリングが標準です。例、ブリリア有明とか
758: 匿名さん 
[2012-12-11 23:52:16]
東京建物がデべになった時点で高級なんてありえないだろ
759: 匿名さん 
[2012-12-12 00:02:35]
ブリリア有明は一見高級そうにみえるけどシートフローリングなの?
760: 匿名さん 
[2012-12-12 00:06:05]
湾岸タワー物件と比較してもしょーがないね。
761: 匿名さん 
[2012-12-12 00:16:34]
>>754
は?高層になるほど荷重が増えて柱は太くなるよ。
Ⅰ類とか免震建物とか高層建築の設計経験あんの?
素人が知りもしないのに口挟むなよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる