住宅設備・建材・工法掲示板「外壁通気層について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 外壁通気層について
 

広告を掲載

ただ今設計中 [更新日時] 2020-11-21 12:48:05
 削除依頼 投稿する

現在、設計を進めているものです。
外壁をモルタル塗りにするつもりですが、外壁通気層を設けるか
悩んでいます。工務店は不要だとの意見です。

工務店の言う理由は次の通り。
1)モルタル下地に構造用合板を使用している。
  構造用合板は、透湿性が有るとはいえ、かなり透湿抵抗の
  高いものだから、室内からの湿気は殆ど通過しない。
2)さらに、室内からの湿気は、室内側にから防湿しているので、
  壁内に湿気は入りにくい。(袋入りグラスウール20k/10cm使用)
3)外壁通気の機能としては、夏の日射による壁内温度の上昇
  を防ぐ事にはなるが、軒を十分に出してあるので、コスト
  に対してメリットは少ない。
4)心配なのは、外壁が損傷し水が入った場合だが、これは
  杞憂である。

建築場所は、神奈川県小田原市で、温暖な地域です。
ネットなどで調べると、結露対策として外壁通気層は有った方
が良いとの意見が殆どです。工務店の言いたいことは、理想的
には外壁通気層が有った方が良いが、現実的には無くても十分
である。と言うことです。

構造用合板を外壁下地とした場合、外壁通気工法は不要と判断
して良いのでしょうか。

ご意見をお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2008-09-29 14:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

外壁通気層について

42: 匿名さん 
[2012-07-21 01:19:54]
吹き込み断熱の場合は必ず抑えの基材が必要だから、防水シートの強度は関係ないね

それより一番使われる構造用合板の透湿抵抗を気にした方がいい
43: 匿名さん 
[2012-07-22 01:00:53]
合板使ったらCF使う意味ないでしょう
44: 匿名さん 
[2012-07-22 03:47:34]
と言う事は、ツーバイでセルロースファイバーを使うのは間違いって事なのね。



45: ビギナーさん 
[2012-07-22 05:48:46]
ツーバイでは透湿抵抗の低い合版が使われているのでは?
46: ご近所さん 
[2012-07-22 08:57:02]
合板を外側に貼るような工法では
外側合板が透湿抵抗が相対的に低いとはいえ、合板を湿気が通り抜けることを前提にしている以上、内部結露の可能性は低くないんじゃないでしょうか?
内側の気密シートが鋲刺しで破れたりして、透湿抵抗のバランスが崩れたら、内部結露の危険性はありませんか?
47: 匿名さん 
[2012-07-22 11:17:43]
>46
軸組みや2x4などの工法とは無関係に、外壁側には構造用合板(MDFやパーティクルボードといった加工板も含めて)が貼られる事が殆どです。
8割がそうだと言っても過言では無い様にみえるなかで、透湿抵抗まで気にした住宅を建てている業者も少ないと思いますし、そうした建て方でカビや腐れといった事が常に起きるのであれば、もうとっくに問題になっているとも考えられます。
そうして、あまり気にし過ぎるのもどんなものでしょう。。。
48: 匿名さん 
[2012-07-22 22:54:33]
どんなもんでしょうって
CF使うような人間はコストアップも含め
壁の透湿調湿なんて当然考えて納得して採用するだろうから
合板は極力避けるのが一般的でしょう

もちろんCFを採用すること自体は一般的ではないが
49: 匿名さん 
[2012-07-23 02:52:26]
となると、やはり筋交い施工の合板を使わない施工が無難だって感じですね・・・

時流に流されて構造用合板は仕方無し、そこには目を瞑ろうってのもおかしな話。
50: 匿名さん 
[2012-07-23 09:35:17]
>49
2x4を選んだ人は不可能な事になりますし、2x4は結露する、と断定されている訳でも無いでしょう。
それに、外壁側には合板を使わないで、と考えても、その要望に応えられるメーカーは少ないと思われます。
そうなると、大手より都合のつけやすい中小の工務店で建てるのでしょうか。。。
しかし、坪単価は高そうですから、予算との兼ね合いも考えなくてはならないでしょうね。
51: 匿名さん 
[2012-07-23 13:52:05]
大手でも住林なんかは結露対策に不安のある、外周の構造用合板は止めたんじゃないかな。

同程度構造と考えて、大手HMに比べれば中小工務店は費用面でずっと安価なのが普通。

52: 匿名さん 
[2012-07-23 14:54:39]
住林のスノコ合板?みたいのを最近、地場の工務店で採用しているのを見たよ。
壁倍率2.5だが、間違いなく湿気対策には良さそうだね。
一般向けに販売しているのだろうか?
53: 匿名さん 
[2012-07-23 15:14:16]
52さん、それホントなの?
もう、特許切れたのかな
54: 匿名さん 
[2012-07-24 03:57:24]
住友林業イノス加盟の工務店だと、住林オリジナルも使うのではないかな?
そうでなくとも住林は建材商社でもあるわけで、HMとしての住林はまあ
プライベートブランド的なものかもしれんしね・・・

55: 匿名さん 
[2012-07-24 06:58:30]
きずりパネルのことだね
住林もマルチバランスだけで使ってるね
TIP工法が良いと思うな
それが無理なら杉板張ればよいだけ
56: 匿名さん 
[2012-07-24 06:59:06]
ダイライトやモイスで壁倍率は取れるしね
耐火性能も
57: 匿名さん 
[2012-07-24 07:09:42]
TIP工法って
きずれパネルのパクリなの?
58: 購入検討中さん 
[2012-07-24 08:10:53]
きずりパネルの方がパクリかも?
59: 販売関係者さん 
[2012-07-24 09:35:40]
>51

工務店へ依頼しても、内容や仕様によっては大手HMより金額が高くなります。
少人数で営む工務店では、建材の発注数の総量では大手より少ないので、仕入れの単価が下がり難いのです。その為に、その工務店が常に行っている事以外の仕様で頼むと、仕入れ金額の都合から高額となります。

頼んだ工務店が、常に家の状態に気を配り合板を使わない、といったところならまだしも、プレカット材と構造用合板を使って建てている、というところへ合板を使わないで欲しいと頼むと、逆にその事で大手より高額になるといった事になります。
61: 匿名さん 
[2012-07-24 12:37:50]
大手でも規格型住宅なら安い場合もあるね。
以前見積をとった所、Dワの規格型は地元中堅工務店のシリーズものより安かった。
基本総二階の外観と間取りが気に入らなくて選ばなかったけど。
62: 購入検討中さん 
[2012-07-24 14:04:10]
仕入れ値だけでは価格が決まらないところが、HMを選ぶのが難しいところですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:外壁通気層について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる