野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-10 08:12:17
 

プラウドタワー東雲キャナルコート契約者専用掲示板Part3です。
Part1は、こちら⇒ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203676
Part2は、こちら⇒ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230598/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2012-11-07 18:01:52

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part3

874: 契約済みさん 
[2013-02-01 12:57:38]
何かまたモンスター臭がしますが…何事も無いと良いですね!
875: 契約済みさん 
[2013-02-01 13:25:16]
そういえば内覧会で非常階段の場所説明されませんでした。
普段も昇降はEVのみと言われたんですが引き渡しの時に聞いて見なきゃなあと思いました。

今のマンションは非常階段の鍵が全階違っていて、
管理人が開けて回らないといけないみたいな仕様で、
停電の時とか面倒なんですよね。
ま、停電なんて滅多にないですけども(笑)
876: 契約済みさん 
[2013-02-01 15:34:17]
No.845さん

普段階段使えないのですか?我が家は低層階なので、階段利用したいと思っていたのですが …。
877: 契約済みさん 
[2013-02-01 15:49:26]

すみません
No.875さんです。
878: 匿名 
[2013-02-01 15:57:53]
872さん

ありがとうございます。
内覧会で施工会社の方に防音に出来るか聞いたら、

他の方も希望されていたので多分出来ると思うのですが・・・・

と、曖昧な答えしか頂けなかったので、どんどん不安が増していたのですが、872さんの丁寧なアドバイスを頂けて少し気持ちが落ち着きました。ありがとうございます。

879: 契約済みさん 
[2013-02-01 16:57:00]
>877さん
そんなような事を言われました。
私も舞い上がっていたので不確かではあります。
これから内覧なようでしたら是非聞いてみて下さいね。
880: 契約済みさん 
[2013-02-01 17:08:33]
楽器やる訳でもないのに防音室にする人っているんだ…。
共用部だからサッシは交換できないのに?
それなら戸建てにした方が良かったのでは。。。
881: 入居前さん 
[2013-02-01 18:04:39]
昨日内覧しました!買ってよかったなぁと家族で喜んでいるところです。

私は非常階段の場所を説明してもらいましたが、ただいまは工事業者が使用中でお見せできない状態とのことでした。
屋上庭園に上がる階段の続きなので、基本的には階段は常時使えると思っています。
882: 契約済みさん 
[2013-02-01 19:36:27]
No.880さん
別にいいではありませんか。私だって出来るものならしたいですよ。
883: 入居前さん 
[2013-02-01 20:09:09]
玄関ドア、外廊下側のサッシは防音性能はほとんどないので、走ったり、大きな声での会話は筒抜けですね。大抵の物件はそうです。基本的にはマナーに頼る部分でしょう。

窓部分であれば後付の内窓を施工することが可能です。壁芯より内側は専有部分なので。

「防音内窓」で検索すると、いっぱいヒットしますよ。工事費も何十万もかかるものではないようです。
884: 契約済みさん 
[2013-02-01 20:14:27]
非常階段、ちょこっと見せてもらいました。ただの階段です 笑 吹き抜けも窓もなく、少し息苦しい感じです。
今は30階付近に住んでおり定期的に階段で部屋に帰るのですが、窓があるので割と飽きずに登れてます。景色なしで50階付近まで登るのはしんどいかもです。
その分、早く帰りたくてスピードアップできるかな?笑
885: 契約済みさん 
[2013-02-01 21:39:13]
>882さん
880ですが…何か一連の書き込みに「違和感」を感じるのは私だけですかね?
今さら内覧の段階になって手付金放棄しようとか、実際住んでもいないのに防音性に難アリ的な内容を書いたりとか。
既に上で他の方も書いていらっしゃいましたが、正直第一印象は私も荒らしかと思いました。
ココって唐突に変な事というか誤解を招く事というか…そんな方がいる印象です。
失礼しました。
886: 契約済みさん 
[2013-02-01 21:50:33]
相変わらず自分と違う考えの人を受け入れられない残念な方がいらっしゃるようですね。
高い買い物です。私は納得がいかなければ、解約も有りと思いますよ。実際、知人にもいましたし。
887: 匿名 
[2013-02-01 22:04:53]
883さん

ありがとうございます。
防音内窓ですね。調べてみます。防音室について全く知らないので、とても参考になります。

888: 匿名 
[2013-02-01 22:25:54]
最初に防音について書いた者です。

こういう所に書き込みをしたのが初めてです。書き方が悪かったのでしょうか、、。
ネガティブな事など、どう解決したらいいか入居者同士で話し合える場なのかと思っていました。

内覧まで実物が見れず不安で、実際に部屋に行くと思った以上に音漏れがあり更に不安とショックでいっぱいでした。他の方はどう思われたのか、内覧で解約を考えた方がいるのか知りたくて書き込みをしましたが、皆様に嫌な思いをさせてしまったようですね。。すみませんでした。
889: 契約済みさん 
[2013-02-01 22:46:33]
何も悪くないと思います。

違和感を感じるとか、ダミー契約者だとか云ってる方々は
恥ずかしくは無いのでしょうか。

890: 匿名 
[2013-02-01 22:53:12]
No.888さん
不安になるのは当たり前ですよね。
違和感を感じる人はどちらか皆わかっていますよ。
892: 引越前さん 
[2013-02-01 23:02:35]
感じ方は人それぞれ。

ただ、ネガティブなこととかポジティブなこととかと言う以前に、何千万もの借金背負ったり、何百万もの頭金を払う、人生の一大イベントのひとつとも言える、自宅購入に関する悩み相談を、本気でネットでやろうとしてるなら、随分世間ずれした人だなと私は思うね。
ネットで、そんな家やめてしまいなさいよと、丁寧に、色々蘊蓄たらされて言われた場合、貴方は本当に諦めるのか?
顔も知らない、契約者であることさえあからない、こんなネットの反応で、何百万もの頭金を手放すことができるぐらいお金持ってるなら、悪いことは言わない。防音がどうのこうの言う前に、さっさと一軒家買うが宜しい。私みたいな荒っぽい忠告には耳を貸さないのかもしれないが、貴方は相当恥ずかしいことをいけしゃあしゃあと言っている。
いい大人なら、そのぐらい自分で考えて家を買いなさい。
こういう掲示板で思うことは、どう思われましたか?とかの感覚を他人任せにするのは無視していいのではないか?
うちはこういう家具買おうと思うけど、割りとオススメですよ的な情報の方がよっぽど楽しい。食洗機の面材かパネルか問題は、皆が活発に意見交換してるから、とても参考になる。
明日は我が家も家具選びに行きます。

話逸れたが、音であれ、部屋の狭さであれ、眺望であれ、物件に不満がある人は自分で考えて、自分の責任で契約の是非を見直すが宜しい。

私はこの家が大好きだ。
感じ方は人それぞれ。ただ、ネガティブなこ...
893: 匿名 
[2013-02-01 23:04:21]
No.891さん
契約者さんですか?そうだとしたら残念です。

さぁ気分を変えましょう!

894: 契約済みさん 
[2013-02-01 23:07:22]
本当に、私は私は、という人が多いですね。

誰も結論など求めていない。ただ聞いてみたいだけ。
それでいいじゃない。

ましてや、お説教など誰も求めていないのに。
897: 匿名 
[2013-02-01 23:54:16]
昨日、内覧しました。
100点満点です。
価格の割に、高級感があり、大満足です。
内覧業者を同行しましたが、丁寧に作られていると、指摘も13箇所程度。
買って良かった!

898: 契約済みさん 
[2013-02-02 00:00:58]
内乱業者って連れて行った方がいいんですか?
どういう点にしてきがあるのでしょうか?
899: 契約済みさん 
[2013-02-02 00:05:18]
外廊下側のありがちなデメリットを考えて部屋を検討し契約したので、その点は自分としては問題ないのですが、内覧会で契約時に妥協していたはずのデメリットに今さらながら気付かされ、クヨクヨしてます。失敗したかなと。自分にとっては想像をはるかに上回るデメリットという実感です。
それでも、解約する勇気もなくため息が続く毎日です。

はぁ〜
クヨクヨ
はぁ〜
クヨクヨ

説教はいらないよ。
900: 契約済みさん 
[2013-02-02 00:10:22]
No.899さん

どんなデメリットですか?
901: 契約済みさん 
[2013-02-02 00:22:44]
意外に掲示板で言い合いしている相手が、ハウスウォーミングパーティで挨拶した隣近所さんたちだったりして!

人って顔が見ながらだと本心を言いませんよね…。600世帯もいたら、そりゃあ意見の相違があって当たり前ですよ。
902: 899は荒らしだから 
[2013-02-02 00:34:35]
無視しましょう
903: 匿名 
[2013-02-02 00:39:27]
外廊下知ってて、かつ外廊下側に寝室を想定して、二部屋外廊下側間取りの部屋を契約したとしたら、ただのアホやろ。自業自得。このまま買うにしろ、諦めるにしろ、判断ミスは自己責任で償うしかない。ネットで同情引きたいとは。
ま、ネットで同情引いても、失う金額か満足度が収まるわけでもないがな。
904: 入居前さん 
[2013-02-02 00:48:24]
私は今普通の外廊下で、二部屋の寝室が廊下側にあるマンションに住んでいますが、窓を閉めても廊下の声は丸聞こえです。しかも隣の方がよくホームパーティー?をする方で、夜遅くに玄関先で客とサヨナラするのですが、それが本当にうるさかったので参りました。
子供がせっかく寝付いたのに起きて夜泣きしたりして…
しばらくして、子供も大きくなったこともあって慣れましたが、今回はそれを教訓にして、廊下側に部屋がない間取りにしました。
廊下側は、残念ですがいろんな音が聞こえます。マナーも守らなくてはならないけど、あきらめも必要かと。防音カーテンという方法もありますよ。
905: 契約済みさん 
[2013-02-02 00:55:00]
きっとパーティルーム周辺の家の方は大変ですね…。

以前、利用時間を延ばしたいと言っていた人がいましたが、騒音のことを考えると、やはり21:00が限界なのでは。
外廊下なので、同じフロアだけでなく上下フロアにも響きますよね。
お酒が入ると、声が大きくなりますし。

ちなみにいま私が住んでいるマンションも21:00までです。
906: 契約済みさん 
[2013-02-02 01:13:36]
人を見下して、アホだとか言ってるあなたは何様?
907: 内覧済み 
[2013-02-02 03:07:48]
ジムを23時まで使えるように変更出来ますか?
ロケーション的には騒音は問題ないと思います。
908: 契約済みさん 
[2013-02-02 06:23:12]
ダメだこりゃ。
909: 契約済みさん 
[2013-02-02 08:44:53]
そんなにクヨクヨしているなら手付を放棄してすぐに解約したらどうでしょうか。
何かあるたびに買わなきゃ良かったと後悔するのはつらいですし
そんなあなたの姿をみているご家族はもっと不幸だと思いますよ。

まだまだマンション建ちますし、買ってよかったと思える物件を
もう一度探したらどうですか。
910: 契約済みさん 
[2013-02-02 08:48:41]
899さんさんの気づいた予想以上のデメリットは何ですか?具体的に教えてください。
911: 契約済みさん 
[2013-02-02 08:55:03]
>900さん

デメリットをここで今さら言うつもりはありませんよ。単なるネガになっちゃいますからね。

ただ、>892さんのように強烈に人を非難する方はいかがなものかと思いまして、敢えて書かせていただきました。

「感じ方は人それぞれ」と冒頭で言いながら、善意のコミュニティー参加者に対して頭ごなしに激しく文句を言う方がいるなんて信じられないですね。

気に入った、という意見もあれば、残念だったという意見もあるのは当然でしょう。物件自体を否定するような話ではないのですし、悩み相談も匿名掲示板ではよくある事ですよ。

大所帯なのですから、いろいろな意見もあると思います。お互いの考えを尊重し合って、よりよい情報交換の場となる事を期待したい。
912: 契約者L 
[2013-02-02 08:57:21]
おはようございます。
いい感じで夜まで白熱熱してますね!!
入居が近付いてきて更に閲覧者が増えたのでは??

たしかに、ジムは音が響くわけでもないので、夜(または朝早く)使えたら良いですね。
個人的にはぶら下がれるような器具と筋力アップしたい人向けの器具を拡充ってことで要望出すつもりです。
ゴルフはウッズ並のショットする人がいたら響くかもしれないので、要注意ですな。

913: 契約済みさん 
[2013-02-02 09:11:50]
>900さん
だからアンカー付けて下さい。よろしくお願いします。
あと荒らしはスルーです。ネットの基本です。
914: 契約済みさん 
[2013-02-02 10:16:24]
>913の契約済みさん
アンカーの有無は義務ではないと思います。
どの投稿者に宛てたか表示しているのだから、
アンカー付け(>)を強要しないで欲しいです。
「だからアンカー付けて下さい」(特に「だから」)という言い方が気になりました。

自分の考えを常識だと思い込んで面識の無い相手に押し付けることは失礼にあたるのではないでしょうか。

投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html
915: 契約済みさん 
[2013-02-02 10:25:12]
>No.911さん

No.900です。
外廊下に関して全然気にしていなかったので、
デメリットってなんだろうと知りたく思ったのでした。
現在のマンションも外廊下ですが、外廊下側の部屋はほぼ使っていないからか、
住み辛いということはないです。
全てが満点のマンションというのもなかなか無いと思うので、結局、
メリット・デメリットを自分の中で折り合いをつけて「住めば都」となればいいですね。
916: J★ 
[2013-02-03 00:35:15]
>>749さん

我が家の内覧会では「プリズムの話」は説明されませんでした。

ぜひ教えてください!
917: 契約済みさん 
[2013-02-03 10:58:54]
>914さん
アンカーは義務ではないど、掲示板の基本的な「マナー」ですよ。
まぁ一々また言葉使いの添削されて絡んで来られるのも面倒なので、この辺で止めましょう。
外廊下の話も早速検討板で餌食にされてる事ですし…第三者が皆見てますから。
918: 契約済みさん 
[2013-02-03 11:33:37]
916さん

749さんではありませんが、簡単に説明すると、プリズムに入ってくる光が虹色に輝いて柱、床に反射するという仕組みです。
季節の変わり目、夏至・冬至には床にセットされている反射プレートにその虹模様が当たってキラキラと輝くみたい。
説明が下手で申し訳ないね。
919: 契約済みさん 
[2013-02-03 12:18:50]
銀行等の手続きと説明関連で、約2時間でした。各銀行関連の名前が簡易ブース前に貼り出されていて、銀行の展示会か就職説明会かな?とも思いながら、過ごしました。

引っ越しの確定連絡も来週8日までには、予定通り郵送されるとの事で、カウトダウンが進んでいきます。
920: 契約済みさん 
[2013-02-03 19:56:04]
749です。質問を受けていたのに回答出来なくてすみませんでした。

918さん、回答ありがとうございました。補足をさせていただきますね。小さなタイルが貼られていた腰をおろせるところに、金属のプレートが埋め込まれています。そこには日付&時刻が刻まれていて、その時刻にプリズムが反射して全体的にキラキラ光るとの説明を受けました。

他にも敷地内に植えられている樹木の葉っぱが、空中庭園の壁に埋め込まれていたり…ちょっとした遊び心にウキウキしました。



921: 廊下ネタで悩んでるふりしてる 
[2013-02-03 22:29:28]
この人は絶対契約者にはいてほしくないな。さっさと他所へいけばいいのに。
922: 悩み中 
[2013-02-03 23:07:31]
契約直前ですがこう荒れてるとこは考えてしまいますね…
923: 契約済みさん 
[2013-02-04 00:09:19]
急に話変わりますが‥
以前、モデルルーム見た時、共用施設の紹介で、コミュニケーションボード的な物が設置されるから、子供の洋服とかベビーカーを譲ったり、交流を図るのに良いですよと言われました。
今回内覧した時は特に説明なかったですが、どこに設置されるのでしょう?
何か便利かも‥と思ったので。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる