阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済みさん専用】ジオタワー天六」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約済みさん専用】ジオタワー天六
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-05-02 23:10:08
 削除依頼 投稿する

ジオタワー天六の契約をされた方々と、物件やご近所の情報交換をしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

所在地:  大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番(地番)
交通:   大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
      大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
      阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:   1LDK~4LDK
面積:   59.03平米~98.67平米

公式URL:  http://www.geo-ten6.jp/
売主:   阪急不動産株式会社
施工会社: 株式会社大林組
管理会社: 株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2012-11-07 07:55:30

現在の物件
ジオタワー天六
ジオタワー天六
 
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩1分
総戸数: 400戸

【契約済みさん専用】ジオタワー天六

894: 住民さんA 
[2016-01-02 17:12:39]
そしたら単なるアホや
895: 入居済みさん [男性 50代] 
[2016-01-06 21:54:10]
それより、そもそもそんな貼り紙をせなあかん事をした行為に問題がある。
896: 住民さんB 
[2016-01-07 20:21:58]
>>895
ゴミでこういうことがあった貼り紙以前に、大阪市やマンション内のゴミ捨て分別ルールを再度貼り紙したり、配布した方が建設的ではありませんか。住民も定住している方々ばかりではないでしょうから、居住地でルールはさまざまです。

それでもゴミステーションや一階ゴミ置き場でのルールが守れないなら、管理規約を変更して罰則規定を設ける。例えば、他の都道府県や市町村の行政ようにそのゴミがなくなるまで一定期間回収しないこともありでしょう。ゴミステーションなら、そのフロアーの連帯責任もやむを得ないでしょう。

また、動物の排泄物が問題になるなら、ペットサークルの基金から処理費用を捻出するように、こちらも管理規約を変更すれば如何ですか。基金が底をつけば、値上げするしかありませんが、そうなって初めて事の重さに気づくような気がします。

どう思われますか?
897: [男性 40代] 
[2016-01-08 23:06:15]
だれが書いたかはしらないが、あれぐらい口うるさいのがいないと、どんどん汚くなる。
400戸もあれば、常識の通じないのが何組かいてもおかしくない。

最近入居っていうと、賃貸組だろ。

共用部分で糞尿とか、正直、うちの階じゃなくてよかったって思う。

注意事項の掲示はこの調子で続けてほしい。
898: 匿名さん 
[2016-01-09 00:03:34]
>>897
糞尿って、AirBnBで外国人が泊まったのでしょうか。
899: 働く女子さん 
[2016-01-09 01:07:58]
>>898
airbnbとは限らないでしょ。民泊禁止対策しないとね。
897さん 一部の管理組合でしょ。注意事項は良いけど日本語がなってなくて非常に不快です。
900: マンション住民さん [女性] 
[2016-01-09 19:44:19]
初投稿です。二階の換気ノブ全てにサワルナとの付箋。悪戯する者が勿論悪いが本当に景観も何もあったもんじゃない。管理会社変わってから生活感大衆感がすごい。以前は無かった二階、一階の掲示板。阪急の時に景観が損なわれるからメールボックスの前だけに貼り出します。必要事項は各自そこで確認をと決まっていませんでしたか?わざわざ高いお金払ってタワーマンション買ったのに新しい管理会社は親しみ易さを重視してるんでしょうね。合わないので他の所への転居検討してます…。
901: マンション住民さん 
[2016-01-09 22:41:51]
合人社の掲示板見たら批判ばかりで
ひとつもいい事書いてない。
相当レベルの低い管理会社の様です。
私は賃貸だからいいけど買った人は
早めに見切りつけるか管理会社を他に
変えた方がいいでしょう。
管理委託料が安いという事はそれだけ
質が悪いということです。
やはり少し高くついてもきちんとした
管理をする大手の管理会社でないと
タワーマンションは仕切れません。
902: 働く女子さん 
[2016-01-09 23:31:08]
>>900
そういえば二階のエレベーター横の掲示板設置前にもサワルナと付箋ありましたね。これは現管理会社がしているとは思えないです。しかも、阪急不動産専用の案内までしてあります。なぜ?
掲示板は一つでいいのに掲示内容が異なっています。阪急も酷かったですが、表示を見ていると管理組合が私物化されているのでしょうか?
903: マンション住民さん 
[2016-01-10 00:43:36]
>>901
阪急不動産や阪急ハウジングサポートの口コミ見たら。合人社の比じゃありませんよ。
警察沙汰や訴訟問題になっていますね。有名な話。

安かろう悪かろうは確かに困りますが、高かろう悪かろうのハウジングサポートは
住民の総意で変更になったのだし、生活していて挨拶も対応もきちんとしていると
思いますけれど。

どの点で納得いかないのですか?
904: マンション住民さん 
[2016-01-10 01:19:15]
合人社は過去に理事長解任の裁判をして
敗訴しましたが、その時の裁判長は
合人社は管理会社に値しないと述べて
います。まあその判例もネットにありますから詳しくはそれを見て下さい。
阪急に勝るとも劣らない卑劣な事をやっています。合人社は中古マンションの管理が殆どで業界でも有名な低レベル会社です。タワマンは恐らく初めてやったんでしょう。だから他の築何10年の中古物件と同じようなつもりでやっているんでしょう。
905: 住民さんC 
[2016-01-10 01:30:22]
>>897
だれが書いたかはしらないが、あれぐらい口うるさいのがいないと、どんどん汚くなる。
400戸もあれば、常識の通じないのが何組かいてもおかしくない。

***品のない掲示文章に閉口しますよ。管理組合発だから今の管理会社を飛ばして管理人にはらしているんじゃない?
   管理組合で文章発信前に二重確認をされたら済む話。

最近入居っていうと、賃貸組だろ。
***賃貸組ってなぜ言い切れるの?その理由は?
   中古購入者や初期購入者、別荘代わり・賃借で定住していない人などもいるでしょうに。
   賃貸組を敵視するような上から目線の物言いをしていると、地権者や不動産投資家などからも反発されますよ。
906: 住民さんC 
[2016-01-10 02:25:38]
>>904
阪急の卑劣さと強欲さは不動産に限らず有名な話ですね。デパートイメージに騙された信者が多すぎるからのですが、
阪急ホテルズの事でもが世間では理解されないブランドイメージの能天気なところ。
北摂地区の失敗開発もあり、阪急電鉄とテナント業で稼ぐしかないかな。

合人社の裁判は知っていますが、管理会社で唯一経団連に加入しているだけでも大したものでしょう。
まだ、管理会社変更になって半年。
業界トップ10以内なのですから数年先まで安定するのをじっくり見届けるのが肝要な気がしますね。

生活している分には何も変わりませんしね。
907: [男性 40代] 
[2016-01-10 03:28:15]
>>905
地権者が反発って・・・阪急なんだけど。
908: 働く女子さん [女性] 
[2016-01-15 00:09:07]
ゴミの分別収集がエレベーターに貼ってありましたが、リサイクル表示も購入品にしてあるし、分別収集が当たり前と思っていました。大型ゴミならお金を払って回収してもらうのが当たり前です。

全国で当たり前のことが出来ないのか不思議ですし、ゴミ捨てルールが甘すぎます。混在して捨てるのが普通だと未だに思っているのでしょうか?他県のようにゴミ開封による廃棄人調査や記名によるゴミ捨てまでエスカレートしないことを祈っています。
909: 住民さんE 
[2016-01-17 09:56:33]
長いこと中古で売り出してた部屋が、購入価格より高く売れたみたいですね。管理にも不満あるし、年明けからの円高、株安。高く売るなら最後のチャンスかもしれない。買換え検討中。
910: 住民さんA 
[2016-01-20 02:23:06]
俺も考え中
911: 住民さんD 
[2016-01-21 02:35:55]
駅直上だから、高くは売れそうだし検討中。
今の管理会社に不満はないけれど、あと2年
ぐらいの間が不動産売却ピークかも。

ジオの品と質、◯◯っぽいのよね。
912: 入居済みさん [男性 50代] 
[2016-01-21 10:04:12]
御自由に。
913: 物件比較中 [ 60代] 
[2016-01-21 18:21:38]
転売投稿ご苦労様です。

ここは検討版がもうないので、住民なのか業者なのか分かりませんが、
只今、新築・中古不動産プチバブルですし、投稿も不動産業者のチラシみたいなものでしょうか。

ここは転売・購入・賃貸するなら中古予約で即うまりそう。

築三年。内部の整備もおそらく終わって、きっと落ち着くころでしょう。

転売も購入も目的次第。
917: 入居済みさん 
[2016-01-23 02:06:53]
今年に爆買いしてもらえるといいですね。
買い替えでどこにされたいですか?



918: 住民さんB 
[2016-01-23 10:13:12]
今売り出してる物件、買った時の購入価格表見たら3000万ぐらい乗せてますね。マジで考えよっかな。
919: 住民さん 
[2016-01-23 13:31:35]
>>917
戸建っしょ
マンション狭いし、環境のいい阪神間のどこか
戸建はマンションほど高騰してない。

マンションからマンションに買換え
→高く売れるが買う方も高い →意味なし
920: 入居済みさん 
[2016-01-27 00:43:26]
昨日深夜はごげた臭いで臭かった。
921: 住民でない人さん 
[2016-01-29 00:41:42]
>>918
ホームステージングをやってるに関係なく大丈夫。戸建は平屋がベストだけどね。
それより民泊対策できるかどうか。

以下の記事
都内の分譲マンションでは「民泊禁止」を打ち出す動きが出ている。管理組合側は「民泊で不特定多数が出入りすれば、セキュリティーが守られなくなる」「資産価値が下がる」と危機感を募らせる。
922: 入居済みさん [男性 50代] 
[2016-01-29 07:47:51]
その通り。
924: 物件比較中さん [男性] 
[2016-02-10 04:18:38]
東京から引っ越しで購入を考えています。どなたか教えていただきたいのですが、ここのマンション内は自治会のような任意組織が存在していますか?また、会費自動引き落としのような事をされていますか?
925: マンション住民さん 
[2016-02-10 17:29:31]
どこのマンションでも、地元自治会はある。
別に嫌だったら入らなきゃいいだけやろ
926: ありがとうございました 
[2016-02-11 23:23:50]
>>925
情報ありがとうございます。

マンション内に自治会があるかを伺っておりました。管理組合が全て担えば済む話ですし、今の関東のマンション地帯に自治会はありません。マンション管理費を払っているからです。好き嫌いのレベルではなく、誰もが管理組合の運営だけで精一杯か無関心、地域のマンション内で自治会の必要性すら議題にもなりません。

マンション 自治会で検索したら分かります。

幸いにも、自治会のないマンションが近隣他県でみつかりましたので、そちらの物件を選びます。
お伺いして良かったです。
ありがとうございました。




927: キャリアウーマンさん 
[2016-02-17 01:08:56]
雛壇良くなりましたね
928: キャリアウーマンさん 
[2016-02-17 01:22:19]
掲示物が全体で三箇所もあり、掲示物内容がばらばらなので、例えば町会案内はポスト前に集約する、マンション全体の窓清掃や落し物などに関係することは一階二階に集約するような工夫してもらえると見る方は非常に助かります。全部回って内容の異なるものを見るわけにはいかないし、何が最新かわからないです。
ぜひ御検討下さい。
929: 入居済みさん [男性 30代] 
[2016-02-18 12:02:15]
管理組合の総会でお伝え下さい。
930: 奥さま 
[2016-02-19 00:00:05]
>>929
こんな瑣末なこと総会で話していたら時間がないし、決まらない。正論だし理事会で決めたらよいことでは?理事会と管理組合総会の立ち位置をご存知ですか


931: 入居済みさん [男性 40代] 
[2016-02-22 07:06:44]
ここで言うのではなくみんなが集まった時に言えばいい。管理組合の総会で言ってもいいのでは?そんなに時間を取ることでもないし。他に意見があれば
参考にもなるのだから。それでも立ち位置が気になるのかなぁ、、。
932: 住民さん 〔女性〕 
[2016-02-22 22:19:55]
>>931
ここのマンションには住民要望箱がないですよね。普通、要望箱と紙がセットで置かれています。それと毎月の理事会からの掲示がない。最低でも掲示板に議事録を貼り出すぐらいはしているものかと。

管理人で処理出来るものもあれば、理事会を通して審議してもらう場合もあります。住民の意見を反映させるために、例えば、管理室前のポストを投書箱と案内したら良いだけではないでしょうか。

下のオアシスでもお客様の声のコーナーがありますね。似たようなもので、住民の共通事項は同じように結果を貼り出せば、その後、反映されたのかも分かります。

総会に必ずしも出席できるとは限らないからこそ投書箱なおさら必要です。意見や要望を言いたければ総会で発言しなさいとするなら、遠慮しがちや諦めて無関心にもつながるデメリットかと。

総会で細かいことまで意見交換しても間延びしてしまうのは間違いないですね。それを先の方は立ち位置と言われているのではないでしょうか?貴重な意見や要望は単なる参考でなく、結論を下していくためにマンション理事会があると思います。

繰り返しになりますが、住民が要望を気楽に投函出来るようにすることは、全体のより良い住環境を作っていく上で大切なことだと思います。
933: 入居済みさん [男性 40代] 
[2016-02-23 07:22:50]
管理人室前のポストは住人の意見を入れるところでもあるんですよ。たしか意見を記入する用紙も言えば貰えるはず。確かに住人の意見をどれだけ聞き入れて実行できているか下のスーパーの様にするのは良いかも知れません。だからその意見を総会で是非言って貰えればいいと思いますよ。
934: ママさん 
[2016-02-23 13:45:57]
管理人さんの部屋前ポストが要望書入れとは知りませんでした。要望書があることすらも。このような存在を掲示していましたかしら??

932さんのとおり、下のスーパーのように要望書に対する答えがあると皆が納得もできますね。素晴らしいです。

ただ、夜は管理人さん不在時に巡り合うことが多かったので、コンシェルジェカウンターにも要望書があると助かります。

933さん、わたしは総会に用事で行けないので代わりに言って下さると大変助かります。それまでに掲示物があれば利用したいと思います。
お手数ですがよろしくお願い致します。
935: 住民でない人さん 
[2016-02-25 23:16:23]
高齢者が多いタワマンにありがちな事故物件は今の所ないのでしょうか?
936: マンション所有者さん 
[2016-02-26 23:37:15]
>>935
ないでしょう。風の便りでも聞いたことがないもの。
このタワーマンションはないです。
937: 住民でない人さん [男性 40代] 
[2016-03-11 16:49:10]
マンションの購入を考えていますが、ジオタワー天六の管理会社の連絡先分かります?
938: マンション住民さん 
[2016-03-13 23:22:21]
>>937
そんなんは管理会社ではなく仲介業者に連絡する
でしょう。天六界隈の不動産屋ならここを扱ってるんじゃないですか
939: ママさん 
[2016-03-17 19:39:44]
要望書が掲示板横に出来ましたね。
関係者の方、ありがとうございます。
940: [ 60代] 
[2016-03-17 20:52:30]
読売新聞の記事を読んで、今回の民泊以外の管理規約改正も全国で進みそう。時代の流れが早いと感じる今日この頃。

マンション管理費、夏祭り支出はダメ…指針改正
2016年03月15日
 国土交通省は14日、多くのマンションで管理ルールのひな型になっている国の指針「マンション標準管理規約」を改正した。
 管理組合の役員に外部の人を登用できるようにしたほか、管理費を夏祭りなどの費用に充てられないようにした。
 高齢化や、管理業務の複雑化でマンション管理組合の担い手が不足していることから、新たな規約では弁護士ら外部の専門家を理事長などに登用できるようにした。
 マンションの維持・管理のために居住者から集めている管理費の使途の項目からは、夏祭りなどのイベント経費にあたる「コミュニティ形成に要する費用」を削除した。従来はイベント等への支出を認めていたが、参加しない居住者らとの間でトラブルとなる事例がみられたためだ。今後、こうした催しの費用は管理費とは別に自治会費などで賄うよう求める。
 標準管理規約に法的な拘束力はないが、多くのマンション管理組合が規約を決める際の基準となっており、今後、新規約に沿った改正が相次ぐ可能性がある。
941: 住民でない人 
[2016-03-18 13:15:12]
高層階の購入を検討しています。
エレベーターの待ち時間って、
どうですか??朝のラッシュ時は、
なかなか来ませんか??
942: 入居済みさん 
[2016-03-19 21:14:11]
朝のラッシュは大丈夫。
今売り出してるから早く買わないとなくなるよ。
943: [ 60代] 
[2016-03-29 00:00:16]
>>940
管理規約の通り屋上も含めて飲食禁止ですから管理費からの心配はないでしょう。管理費は皆んなのお金、今時当たり前の事だからね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる