横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ドレッセ美しの森フロラージュ住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ドレッセ美しの森フロラージュ住民版
 

広告を掲載

住人 [更新日時] 2020-04-16 04:49:57
 削除依頼 投稿する

2ヶ月たちましたから、住民版で意見交換しましょう!!

検討板
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39263/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38996/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9157/

[スレ作成日時]2007-05-24 14:34:00

現在の物件
ドレッセ美しの森フロラージュ
ドレッセ美しの森フロラージュ
 
所在地:神奈川県横浜市 青葉区美しが丘2丁目25番1(地番)
交通:東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩9分
総戸数: 257戸

ドレッセ美しの森フロラージュ住民版

325: マンション住民さん 
[2007-10-16 11:18:00]
324さん、
323です。情報有難うございます。早速試して、うまくいきました。約7ケ月の埃がたまっていました。
それにしても、3月に我が家にきたガス開栓の担当の人は何も教えてくれていませんでした。他にもこのように伝え漏れの点、多々あるのでしょうね。。。
326: マンション住民さん 
[2007-10-17 21:01:00]
細かいことですが、どなたかご存知であれば、、。
リビングのインターホンに取り付けてある注意書きを子供が引っ張ります。見栄えもすっきりしないのでヒモごと外したいと思うのですが、本体カバーは取り外し注意になっています。何か良い方法はないものでしょうか?
327: 入居済みさん 
[2007-10-18 01:21:00]
ひもを切れ
328: 入居済みさん 
[2007-10-19 15:25:00]
↑ なんでこういう書き方するかねー。
329: マンション住民さん 
[2007-10-21 20:58:00]
326さん、
私もよくわかりません。一度受け付けに聞いてみたらどうでしょうか。
330: マンション住民さん 
[2007-10-24 00:12:00]
326です。ありがとうございます。
331: 入居済みさん 
[2007-10-24 04:49:00]
少し前に、電球が切れるとコメントされていた方達が複数いらしたと思いますが、その後はいかがですか?
何か対策方法が東急さんから示されたり、電球代を負担してもらったとかありますか?
332: マンション住民さん 
[2007-10-25 15:52:00]
331さん、
この前、よく切れると書き込んだものですが、今週またお風呂場のメインの電球が切れました。この電球は3ヶ月前に変えたものです。また、他のを含めてこのマンションに入居してからこれでついに5度目の電球切れです。東急ファシリティーにはいままで問い合わせしていませんが、今から電話してみます。ほかの方はどうですか?
333: 入居済みさん 
[2007-10-26 05:27:00]
うちは、9度目の電球切れです。
うち2箇所は同じ場所で、交換して1ヶ月ちょっとしかたたないので、不思議に思い出したところです。
東急さんに問い合わせようと思っています。
334: マンション住民さん 
[2007-10-26 10:00:00]
以前に住んでいたマンション(東急)も、やたらと電球が切れました。
廊下とトイレのみでしたが、交換しても1ヶ月ぐらいで切れてしまったり。
当時は築15年だったので、いろいろと古くなってきたのかな、と思ったりしていましたが・・・今回は新築なのに。
どうしてなのか、疑問に思いませんか?
不思議でしょうがありません。
他の皆さんはどうですか?
335: マンション住民さん 
[2007-10-26 11:47:00]
332です。
昨日東急ファシリティーに電球の件、電話したら、東急建設に直接言って欲しいとの事で、東急建設から電話があり、話しました。来週我が家に調査に来るとの事です。うち一軒のことではないので、皆さんもまずは東急ファシリティーの担当者に言ったほうがいいと思います。多くの家庭でおこっていることとなると、対応が変わってくるはずです。みなさん、行動しましょう。
336: マンション住民さん 
[2007-10-26 15:36:00]
我が家はまだ1個も切れてないんです・・。
何がどう違うのでしょうね?
337: 通りがかりの者 
[2007-10-27 19:54:00]
電気の問題は東京電力に相談したらいかがですか。施工者や管理会社に聞いたって、問題を隠されるだけだと思います。
338: マンション住民さん 
[2007-10-30 15:08:00]
337さん、
332です。
東京電力が責任をもって対応してくれるのでしょうか?電球が切れるという内容からして、それこそ「施工者に相談しろ。」といわれそうでが。。。
どちらにしても、電球が切れなくなればいいので、東急建設の調査/回答を聞いてみます。別途皆さんに報告します。
339: 住民さん 
[2007-10-31 23:20:00]
電球の件、回答はいかがでしたか?8月に書き込みましたが、3ヶ月点検で指摘したときは「住戸や間取りによっては電圧が安定しないようなので110Vの電球を使ってください」との回答でした。確かにそれからは切れなくなりましたので気にしていませんでしたが、そもそも一般に売られているのは110V対応型です。つまりそれが特別な策とは思えません。実は入居時に付いていた電球の品質が劣っていたとか?または冷房や換気扇フィルターの詰まりなどと関係あるのでしょうか?今後問い合わせる方はぜひ確認してみてください。
340: マンション住民さん 
[2007-11-01 16:47:00]
332です。
こんど東急建設の委託した電気工事会社が調査にくることになりました。結果は別途報告いたします。
341: マンション住民さん 
[2007-11-12 12:42:00]
332です。また、電気工事会社が検査に来ていません。来たら結果を報告します。
342: 入居済みさん 
[2007-11-15 00:53:00]
台所の白い部分(大理石?)に茶色シミができました。
拭いても取れないんですが、きれいにする方法ご存じの方いますか。
343: 入居済みさん 
[2007-11-16 11:10:00]
コーヒーカップの底と思われるしみ、急須などの底と思われるしみはよくできてしまいますが、激落ち君などの、白いスポンジに水を含ませて「軽く」こすると落ちますよ。
344: 入居済みさん 
[2007-11-16 15:58:00]
電球のことで東急に問い合わせをしたら、電気工事会社からは何度か点検にきているけれども、異常は発見されたことはないので〜っと煮え切らない返事で具体的な対応はありませんでした。電球ばかり買っているような気がしてきました。
345: 住民さん 
[2007-11-17 09:14:00]
↑332さんでしょうか?電気工事会社が調査に来なかったということでしょうか?

339に書きましたが、うちはアフター点検以降は切れなくなりました。そのときに推奨された電球はNaional LDS110V54WWKですが、フィットケアデポなどどこにでも売っている物だと思います。
346: ご近所さん 
[2007-11-20 19:57:00]
電球より、近所に創価学会の建設計画があることの方が
重要な問題じゃないですか!
347: 周辺住民さん 
[2007-11-21 02:18:00]
下記の番地に創価学会の会館ができるようですね。

事前届出書の提出のあった日:平成19年10月31日
対象事業者:創価学会
対象事業区域の位置:宮前区犬蔵2丁目31番4・5
対象事業区域の面積:3694.86m2
http://www.city.kawasaki.jp/50/50matyo/home/matyo/sogo/jizentodoke.htm

駅から歩きの人たちはフロラージュと郵政官舎の間を通って行かれるんでしょうけど・・・。
348: マンション住民さん 
[2007-11-22 09:37:00]
332です。
電気工事会社は調査に来ず、下記回答をしてきました。
「電気のスイッチを何度も切ったり、入れたりしているのではないか。だから切れていると思われる。今後電球を110Vのものを使って欲しい。」
私がいない時に、家内に回答しており、これ以上追及していません。
電源スイッチは普通にしか使っておらず、また同じ生活の仕方でここに来る前に住んでいた別の分譲マンションではまったくこんなことはおきませんでした。正直納得いきませんが、今後電球が切れたら110Vのものを使おうと思います。
349: 住民さん 
[2007-11-23 01:55:00]
↓確かに多くの方が110Vに変えることを推奨しています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139372158
しかし対処法はともかく、根本の原因がはっきりしないことには何か腑に落ちないですね。
350: 匿名さん 
[2007-11-23 08:40:00]
>>346-347
セントヴェールでやってください。ここは直接影響ありませんから。正直迷惑です。
351: マンション住民さん 
[2007-11-23 10:27:00]
>>350

直接影響ないから切り捨てるって、まさに個人主義・精神なき資本主義の申し子のような方ですね。バブル世代の方ですか?

困惑している方もご近所さんなんですから、そのような言い方をしなくてもいいのではないかと思います。

私は正直、同じ地域「美しの森」にできることは嫌です。週末にはたくさんの人間がここを訪れることを思うと、友人も自宅に招待しづらいと思いますし、駅前に出て行くのも不便になると思います。

言ったってしょうがないし、できるものはできてしまうのだろうけど、同じコミュニティで言いたいことも言えないというのは窮屈です。
352: マンション住民さん 
[2007-11-23 12:03:00]
明治神宮への年始の参拝客の列のような人だかりにでもなれば、「駅前に出て行くのも不便」ってことになりますかね。。。
然るべきときに然るべき対処を、まずは個人ですればよいでしょう。ガタガタ騒ぐのは思慮のなさ、自分への不安の反映とも見れますね。
落ち着いて、無視しましょう。

駐車場のコンクリートを再工事してくれるのは、嬉しいけれど、代替駐車場が遠いですね。結局は車をそのまま置いておくことにしようと思いますけど、埃だらけにならないかな、っとひさーしぶりに洗車したばかり機能は、手紙をみてちょっとシュンとしました。。。

皆さんは、ガソリンとか洗車などでどの辺りを利用されていますか?
353: マンション住民さん 
[2007-11-23 12:06:00]
洗車したばかり機能;×
洗車したばかりの昨日;○
 でした。すみません。
354: 匿名さん 
[2007-11-23 12:18:00]
>然るべきときに然るべき対処を、まずは個人ですればよいでしょう

圧倒的な権力をもつ大多数の集団相手に個人が対処???
フロラージュはたのもしいですね。
何万人という人は訪れないみたいですが、1000人規模ではあるようです。
車で来る方も多いそうで、路駐問題もあちこちで発生しています。
頑張って、個人の力で対処してください。
355: 匿名さん 
[2007-11-23 14:35:00]
>>350 さん

場所ご存知ですか?駅から徒歩の会員は殆どフロラージュの西側を通ることになるでしょう。あとは少数、セントヴェールとの間の道になりますか。

だとしても、さしたる影響は無いかもね。1000人規模で半分くらいが徒歩ですか。三々五々何百人かがわいわいと通るのでしょうかね。
356: マンション住民さん 
[2007-11-23 18:15:00]
あぁ鬱陶しい。
学会の施設より、差別感情丸出しでピーピー騒いでいる
「将来のお隣さん」の方がよっぽど鬱陶しいんですよ。
自分のスレでも相手にされなくなると、今度はよそ様の住民スレに
「匿名」で出没して、いたずらに不安感を煽る書き込みをする。

はっきりいいましょう。
あなたたち自身が、「迷惑」で「カルト」的な存在になりつつあることを。
こういう隣人を持たなくてはいけない私たちの憂鬱も察してください。
お願いですから、セントヴェールスレに帰ってください。
362: 匿名さん 
[2007-11-24 09:15:00]
こういうときは対応が二つに分かれます。

一つは積極的に反対の意思表示をする。一致団結して。

もう一つは、見て見ぬふりをする。騒ぐとかえって自分のマンションの資産価値が落ちると考える人もいます。

マンション建設の反対運動でもそうですけど、デベは世論の分断を狙います。数の力はやはり大きく、デベも恐いですから。

ですから、地元の名詞や自治会の長を懐柔して、「お土産」を渡すわけです。デベの側も「近隣対策費」を事前に会社内で確保しているから、ある程度の金銭的負担はOK。

ここはマンション建設反対とは違うので、事情は異なりますが、施設に反対するという意味では似ています。

こういう掲示板で「よそでやってくれ」というのは、施設の推進派か、「見て見ぬふりをする」人でしょう。

後者の人は、一致団結すれば、変わることもあることを認識した方がいいでしょう。施設ができれば、確実に何かが変わります。手遅れにならないうちに、行動を起こした方が後悔はありません。
364: マンション住民さん 
[2007-11-24 18:27:00]
>>362
住民でもないのに煽らないで頂けますか?迷惑です。
365: マンション住民さん 
[2007-11-24 20:30:00]
ところで、リビングの換気口のフィルターが少し汚れてきました。
みなさんはいかがですか?
フィルターはたしか購入して付け替えるのでしたよね?
まだ取り替えるのは早いのか?皆さんはもう変えられましたか?
368: マンション住民さん 
[2007-11-25 17:00:00]
367さん
やっぱり汚れてますよね・・。
まめに取り替えたほうがよさそうですね。うちもそろそろ替えようと思います。
ありがとうございました。
370: とくめい 
[2007-11-27 15:59:00]
地域住民(美しの森)がそれなりに団結して、学会に説明会を開催させる予定はないのですか?

通常、大きな宗教施設などが来る場合は、自治体や管理組合などで要求するそうです。そうすると、こちらの意見や要望も言うことができます。

やはり、今まで多くの人が憤っていたように、うちは関係ないからよそでやれ、ということになるのでしょうか。

住民以外はこの権利を持たないので、現在居住している人だけがその権利を有するそうです。

今のままでは、学会のいいなりの建物になっちゃいますけど。
建築物に近い遠いではなく、同じ地域内、美しの森にあるということを忘れてしまうと、あとで痛い目に合うのは自分たちですよ。
371: 入居済みさん 
[2007-11-27 16:45:00]
美しの森の名物には創価学会は入るでしょうね。

それに高価なマンションがまわりに建築されたところをみて、
創価は美しの森を選択したところもあるでしょう。

賭けだと思いますが、建築中のマンションより先に創価の建物があれば
トラブル回避がやりやすいでしょう。

しかし、創価学会が近くにあるからという理由でマンションの
売れ行きが鈍ったら・・・・でしょうが。

私たちはすでに住んでいるの、確実にターゲットにはされているでしょうね。

創価学会が元になるトラブルが起こらなければよいのですが。
372: マンション住民さん 
[2007-11-27 19:13:00]
>それに高価なマンションがまわりに建築されたところをみて、創価は美しの森を選択したところもあるでしょう。

いや、むしろ逆ではないでしょうか。
そこそこ収入のある一般世帯が住む新築マンション郡ができるというところが一番の旨みのはずです。
学会は、収入の少ない人が生活を保障してもらえるという点で(学校も大学まで行かせてもらえるらしい)かなり多くいるという話も聞きます。
また、金持ちや社会での成功者も多いです。
やはり、一般世帯が欲しいのではないかと思います。

また、学会員の方もマンションに入居されるかもしれません。
ないとは思いますが、子供同士での差別や何かが起こらないかというのが不安です。
京都や鎌倉などの旧所名跡があるところには、遠足でも旅行でも学会員は行ってはいけないという決まりがあるそうですから。

実際、多くの学会員はとても善良な人が多いと思います。
かつての職場にも数人いましたが、もちろん普通の楽しい人たちでした。
ただ、友人の職場には、選挙になると長期休暇を取るというので、結局クビになったそうです。

ということで、人によるとしかいいようがありません。
どこでも一緒です。地域のために少しぐらい貢献したいと思う住人と、臭い物には蓋でかかわりたくないと拒絶する住人がいるのと一緒ですよね。

後々に色々な火種を生まないよう、私も現住人が何らかの働きかけをするのは賛成です。もちろん、平和的に。

とにかく、小学校や中学校で問題が起こらなければいいと思います。
ここに書き込むのは、親ばかりですよね。親でこの偏見・差別(たとえば犬蔵住民とやたらと言うとか)ですから、子供も推してしかるべしです。

長くなってすみませんでした。
375: 入居済みさん 
[2007-11-27 23:33:00]
とにかく、うちは関係ないからとかはあまり言いたくないかな。。。

協力できることは同じ地域同士でしたらどうかなぁ。

「セントヴェールでやれ」発言には正直がっかりしました。

みんながみんな、そんな人間ばかりだったら嫌だな。

ただ、ここでもその話題は忌避しちゃってるから、結局は学会が思い通りにするんだろうね。

地域から何の要望も出てこないなんて、ほんと、いい所買ったと思ってるだろうし。もし、それを見越して買ったんなら、さすが!って感じ。
376: 匿名さん 
[2007-11-28 00:21:00]
「セントヴェールでやれ」発言の真意は、何度も何度も同じ事を他スレ
も含めて書き込むなと言うことでしょう。

この手の問題はここで過剰に騒いでもしょうがないことであって当事者
で行動が必要な人達は別の形で動きます。

その結果をこの掲示板に反映しなければいけないわけでも無いので結果
報告の保障もありません。

ただそれだけかと。
377: マンション住民さん 
[2007-11-28 10:58:00]
修学旅行など、学校として教育の一環として行なう行事に、親の個人的信念のせいで参加せず、それをきっかけに子供たちの間で「対立」がおきても仕方ないのでは?暴力的であるとか、意図的に仲間を募ってのけ者のするというような行動はだめですよ。

しかし、あなたの考えていること分からないし、皆で仲良く行なうことにごちゃごちゃいっているのは何か面白くないから、私は、あの子とは遊ばない、ってのはOKでしょう。意見がかみ合わない、感性が合わない人と遊ばない、のは普通です。

親としては、そんなことが原因で、クラスの班活動ができないようなのけ者行為を行なうことがないように、個人的な対処でとどめるように、学校は勉強をするのが目的で、同時に、考えの違う人と強力して集団で活動をする訓練をする場所だから、本来の目的に個人的感情を持ち込んではいけない、と折々に教えていけばよいでしょう。

各ご家庭で、問題ありと判断されれば、その問題意識が高いお宅が自ら進んで行動を起こされるでしょう。

他人が行動を起こしたら、それに乗っかろうかな、でも先頭きるのは、面倒だし、何かあったら怖いし、・・・という人が「協力しますよ」とか「関係ないっていうのはちょっと」だなんて、表向き理解のあるようなこと発言するものです。ある意味、人がいい、人なのでしょうね。

本当に問題意識のある、責任感のある人は建前で中途半端なことはいいません。我が家は、さしたる危険が見当たらないので、無関心ということです。個人での対応を超えたときに然るべき対応をとろうと静観し、ご家族の方針がきちんと成立しているご家庭がほとんどだと思います。

子供が成長してけば、ある意味学会員が側にいるぐらいの心配なんてゴロゴロしています。

ここで、騒いでいるのは、ここの良識ある住民はわずかでしょう。
378: マンション住民さん 
[2007-11-28 14:14:00]
訂正します。
>騒いでいるのは、ここの良識ある住民はわずかでしょう。×

            ↓
騒いでいるメンバーの中に、このマンションの良識ある住民はわずかにいる?かしらなものでしょう。

いたずらに、無策しか生まない、無効力な場で騒ぐような方はここにはいらっしゃらないはずです。

この件でのコメントは遠慮していただきたく、はじめて意見を書かせていただきました。長くなり申し訳ありません。
379: マンション住民さん 
[2007-11-28 19:26:00]
はやくも売りたい。学会め
380: 住民さんA 
[2007-11-28 22:38:00]
売りたくてももう売れませんね。
そもそも、ここは永住条件で買うべき物件でしたし。

将来、多摩ニュータウンみたいになったりしないですよね。

心配なのは、建設予定のマンションがきちんと建つかということです。
学会は美しの森の名所になってしまってますから。
383: 入居済みさん 
[2007-12-01 14:03:00]
学会排斥運動をしませんか?
全マンションが一致すれば出来そうですが?
384: 匿名さん 
[2007-12-01 14:26:00]
住人の中にも学会員はいるでしょ?
385: 匿名さん 
[2007-12-01 14:36:00]
中古や賃貸が出たら、続々と学会員が越してきそうだ。

みんなで聖教新聞取らないと!
386: 匿名さん 
[2007-12-01 15:04:00]
学会員は知ってたから、ここを買っているかも。
387: マンション住民さん 
[2007-12-01 19:21:00]
学会だらけかよ。やはり管理組合も学会に押さえられるのかな・・・
388: 匿名さん 
[2007-12-02 00:20:00]
学会は毎週末600人規模の式典を開くそうです。
389: 入居済みさん 
[2007-12-02 15:16:00]
創価は新規勧誘が激しいのでしょうか。
宗教ですから布教活動もあるんだろうな。

それが原因でギスギスした地域にならなければよいのですが。

建物ができれば式典のため学会の人で混雑するのはあきらめるしかないんだろうね。

でもその人たちが個人個人で近くの住民に布教活動されたら、
ノイローゼになりそう。600人ですか。1日一回来ても2年くらい
勧誘にくるんですか。鬱です。
390: マンション住民さん 
[2007-12-02 17:07:00]
敵対視するから苦しいのかな、仲間になればいいのかなと考え始めています。。。

もともと無宗教なので。
391: マンション住民さん 
[2007-12-02 20:03:00]
学会員になるの?
それは最後の手段でしょ。
392: 入居済みさん 
[2007-12-04 01:41:00]
すでに学会希望の人も出てきましたか。

近くに宗教がなければ入らなかったのかな。

**をかけなければいいよ、***だっけ?
**にならないから、人間を否定されるのだけは許しませんよ。
そんな宗教ではないと思うけど。
393: 匿名さん 
[2007-12-04 20:59:00]
マンション相場が一番高値の時期に引き渡しだな。これからが楽しみ。
394: 匿名さん 
[2007-12-05 22:15:00]
もう下がってるよ。市場を良く見ろ!
REITも組替えしたろ。
395: 匿名さん 
[2007-12-08 10:01:00]
学会の人たちは確実にマンションの北側をぞろぞろ歩くようになりますね。セントベールの北側はゲストルーム等ですがこちらは住戸なのでいろいろ厄介なことがおこりそうで心配です。
396: 匿名さん 
[2007-12-08 10:06:00]
393へ、もっと経済を勉強したほうがええで。恥ずかしいでしょ。
397: 匿名さん 
[2007-12-08 11:04:00]
一番高い時に買って、値下がりし始めたときに入居。
しかも近所に学会の施設ができるとのことで、ヤケクソになってるんです。
398: 入居済みさん 
[2007-12-10 00:25:00]
悲惨。

これからこの辺りできるマンションの入居者は学会関係者が増えるのかな。

私は関心がないので勧誘されるのは迷惑なのですが、
そういうわけにはいかないのですか。

たくさんの**が歩くのは目的地にメッカがあるからあきらめるとして、
勧誘行為は迷惑と感じてしまいます。

これもあきらめ?

一番は建ってほしくないな。
399: 近隣に入居予定さん 
[2007-12-10 10:38:00]
397さん
ご近所にこのような方がお住まいなのは悲しいです。残念です。
それともここは住民版ですが、ただの煽りでしょうか?

398さん
既にお住まいなのですから、そちらのマンションでも反対運動など
してみてはいただけませんか?
でも住人に**の方もお住まいかも知れませんよね・・・
400: 引越前さん 
[2007-12-10 13:16:00]
本当に399さんの仰るとおり。
私も同感です。
401: 住民でない人さん 
[2007-12-10 16:05:00]
住民が一人もいなくなった住民版・・・。
402: 入居済みさん 
[2007-12-13 01:41:00]
学会の建物があってどんな不都合があるのか調べてみたら
他の地域で、近くに学会の建物がある方が某掲示板に書き込みをしている話によると
勧誘活動よりも、集会のある日の路上駐車に迷惑をしているという話でした。
北側の道路、心配ですね。
403: マンション住民さん 
[2007-12-13 13:14:00]
路駐は見つけ次第警察に連絡すればいいのかもしれませんが、
警察がはたして動いてくれるのか・・・。

警察の中にも学会の方はいるかもしれませんし、
そうでなくても、学会は国家権力を持つ大組織です。
なんらかの圧力がかかることも予想されます。

我々が貧乏クジをひいてしまった、
そう考えるよりないのだとあきらめています。
404: マンション住民さん 
[2007-12-13 15:58:00]
創価学会がくることが、そんなに問題なのでしょうか?よくわかりません。気にしすぎでは???
405: 匿名さん 
[2007-12-13 22:45:00]
できれば、来ないほうがいいでしょ!
406: マンション住民さん 
[2007-12-14 08:51:00]
自分の家の隣に、タッキーとか上戸あやちゃんとか来たら喜んで自慢するんじゃないでしょうか?
彼らに来るななんて声は絶対にあがらず、むしろ自慢しますよね。

学会員だって、皆さん普通の方ばかりでは?
本当、気にしすぎですよ。
どうってことない。何の問題もない。冷静になりましょう。
407: マンション住民さん 
[2007-12-14 11:03:00]
芸能人が近くに来たよと自慢しても、なんで?って聞かれた時
『ドラマのロケで来たみたい』と『学会の集会で来たみたい』とでは
相手の反応は雲泥の差です。引かれるのは間違いないので
私は口が裂けても言わないと思います。
408: 入居予定さん 
[2007-12-14 13:53:00]
芸能人が来るとどうして自慢なのですか?
こちらの方々の発言は分からない〜〜??
409: マンション住民さん 
[2007-12-14 22:17:00]
隣りのマンションに人気の芸能人が住んでいたら、自慢はしないまでも嬉しげに語る住人はいると思いますよ。
私の友人は、自分のマンションに美人金メダリストが住んでいるらしいと自慢していましたし。
けっこう、隣りに○○が住んでいる、上階に○○が住んでいる、なんて、よく聞きます。
皆、興味津々で聞いていますよ〜。
410: 入居済みさん 
[2007-12-17 23:20:00]
それでは、両親や親せき、友人に私たちの近所は創価学会があります。
そして、学会の**もいますよ。って自慢してください。

私はそんな自慢はしたくありませんけど。
そもそもそんな他人を自慢する意味がわかりません。

今は宗教団体が近くにできることの弊害を議論しているわけで。
太古から全世界で宗教問題はあります。
それを芸能人の話とすり替えるなんてひどい話です。
411: 匿名 
[2007-12-18 09:04:00]
406さんが挙げられている芸能人は学会員と噂されている方ですので、例にあげられたのだと思います。
残念ながら芸能人だからいい、ってわけでは全然ないんですが。
上の2人が今からこのあたりのマンションに住むなんてまず有り得ないと思いますが(笑)、そういう理由なら人には言いたくないですね。
まさに407さんと同感です。
412: マンション住民さん 
[2007-12-28 17:14:00]
駐車場の補修工事がありましたが、その後 第2駐車場は水はけが悪くなりましたよね。
まだ多少、ボロッとなってたりもしますし...
413: 入居済みさん 
[2008-02-22 13:28:00]
玄関のカギをかざすところ傷だらけですが、どうしてなんですかね。
怒りっぽい人がいてやつあたり?
414: マンション住民さん 
[2008-02-22 17:58:00]
自分も気になっておりましたが、傷というより埃のように見え、
静電気が何かでそうなってしまうのかなと思っていましたが、どうなのでしょうね。
415: 住民さんA 
[2008-02-25 12:17:00]
今更ですが、小児科で評判のいいとことをご存知でしたら教えてください。
416: マンション住民さん 
[2008-02-25 13:24:00]
小児いいとこなてですね。公園通りの一本東急よりの通り(日能研のある通り)に小児科がありますが、先生が気難しく、たとえば説明もあまりせずこちらが聞くと怒ることが多くいなど、行きたくない対応なのですが、近くではここしかないのではないでしょうか?
417: マンション住民さん 
[2008-03-03 12:16:00]
たまプラ近辺は小児科が少ないですよね。
近いとは言いがたいですが、美しが丘西の「あざがみ小児クリニック」はとても評判がいいですよ。
ただ車でないと行けないし結構混んでいるので、急な病気でどうしてもすぐに受診したいときは、多少対応が悪くてもすいている日能研近くの小児科に行ったりします。
418: 住民さんA 
[2008-03-03 15:58:00]
色々と情報ありがとうございます。
「たま小児クリニック」の評判をご存知の方はいらっしゃいますか?
日能研近くの小児科、本当に評判悪いですね、よくつぶれずに何年もありますよね・・・
419: マンション住民さん 
[2008-03-04 12:44:00]
私もエントランスの玄関のカギをかざすところの傷が気になっていました。
カギをかざす時に、キーホルダーについているほかのカギや、キーホルダーそのものが当たったりして傷がついてしまうのではないでしょうか。
420: ご近所さん 
[2008-03-10 00:07:00]
日能研近くは、絶対に避けたほうが良いです。
特に、女のお子さんは絶対ダメです。
子供の風邪をもらっても、お母さんが一緒に診てもらおうなどと思ってはいけません。
今はどうだか知りませんが、新しい建物になる前には、レントゲンの機材などの置いてある別室がありました。 そこでやりたい放題です。

皆さんが被害にあわないように何とかしたいと思い続けているのですが、「中傷」にあたると言うことで取り上げてもらえません。
訴えたくとも証拠がなく、泣き寝入りです。
どうか気をつけてください。
421: 住民さんA 
[2008-03-10 10:33:00]
噂には聞いておりましたが、本当にひどいんですね。それ犯罪じゃないですか!
私が聞いた噂は、患者の女性を、じじい院長(気持ち悪い!)がナンパしたとか。
「君となら一緒に働けるよ」みたいなことを言われたりしたらしく・・・
セクハラ病院として訴えたいですが、その前に絶対に行きません!!
422: ご近所さん 
[2008-03-10 23:43:00]
420です。
告発されないのは、内容が内容だけに泣き寝入りをしている人が多いのだと思います。
本当に腹の立つ話です。

話題がこの板の趣旨と違う方向に行ってしまわないように具体的な内容は書きませんでしたが、
ふさわしい板をご紹介いただければそこに書きます。

小さいお子さんをお持ちのご家族が多そうなので、お知らせしなければと思い書き込みました。
ご存じない方に教えてあげていただければと思います。
423: ご近所さん 
[2008-03-13 18:37:00]
はじめてお邪魔します。近日中にセントヴェールに入居します。
同じことをセントヴェールの版で質問したのですが、フロラージュさんにも犬の飼い主さんがいらっしゃるようですので教えて下さい。

小型犬を飼っています。近隣で評判の良い動物病院がありますでしょうか?
現在は健康なので、定期的にフィラリアやノミダニの予防で受診したいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
424: マンション住民さん 
[2008-03-21 11:33:00]
423さん>
元石川の中田動物病院がいいと思います。
我が家の場合、犬の具合が悪くなった時に最初は近所の西動物病院にお世話になっていたのですが、なかなかよくならなかったので途中から中田動物病院に変えました。
中田動物病院は獣医さんもたくさんいらっしゃっるので獣医さんたちの総意で診断してくださるし、設備も最新なので安心できると思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる