株式会社長谷工コーポレーションの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ一之江について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 春江町
  6. 5丁目
  7. ブランシエラ一之江について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2019-04-01 05:23:41
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/ichinoe/
売主:室町クリエイト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

どんな内容でも構いません。
感想やご存じのこと聞かせてください。


所在地:東京都江戸川区春江町5丁目10番1他(地番)
交通:都営新宿線 「一之江」 駅徒歩11分 
都営新宿線急行停車駅 「船堀」 駅徒歩15分
東京メトロ東西線 「葛西」 駅よりバス乗車11分「春江町四丁目」バス停下車徒歩5分
【物件情報を追加しました 2013.7.11 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-05 10:08:57

現在の物件
ブランシエラ 一之江
ブランシエラ 一之江
 
所在地:東京都江戸川区春江町5丁目10番1他(地番)
交通:都営新宿線 一之江駅 徒歩11分
総戸数: 81戸

ブランシエラ一之江について

168: 匿名さん 
[2013-07-20 18:47:02]
売れてるんですか?
あとどれくらい残っているのでしょう?
169: 契約済みさん 
[2013-07-20 18:56:45]
私も契約したものですが、
実際、ここの営業のレベルは低いですよ。
うちは割り切って購入したけど。
171: 契約済みさん 
[2013-07-20 23:41:58]
この前、晴れて契約しました。
何か数名の方が営業さんの批判してますが、私の担当した方は凄く良かったです。納得がいかない時は、納得いくまで説明してくれましたし真剣に相談にも乗ってくれました。

まぁ仮に営業さんの対応が悪ければ代わって貰えれば良い話しです。 

南向き、周辺が静かなど住み易い環境が整っていると思います。学校が近いのも子供達にとっても良いし私たちも安心です。

昨日、建設現場を見に行きましたが今は、5階部分を建ててるんですね? 
これから、色んな家具、家電品選びが大変ですが、完成が楽しみです。
172: 匿名 
[2013-07-23 20:30:03]
営業マンより物件が肝心。

駅まで11分で歩けますか?
自分はベビーカー押しながらだったからか16分かかってしまいました。
173: 匿名さん 
[2013-07-23 20:34:28]
>>166さん
そうですね。私も校内放送よりは、砂埃に方が気になるけど、それ以上に学校の近さを
かなりメリットに考えています。登下校事の事件や事故などのニュースをみる度に
学校は近い方がいいなという思いが強くなってきまして。家は子供が小さいので学校へ
行くのはまだまだですが、いずれの事を考えるとね。買い物がちょっと不便な様な
気がしますがそれは私が頑張ればいい事なので、あまりデメリットには考えない様にしています。
メリットだらけの物件なんてそうないですからね。
174: 匿名さん 
[2013-07-25 11:19:56]
そうなんですよね。
子供の登下校に心配のない立地と言えばこれほど安心な場所はないと思えますよね。
江戸川区は子育て支援に力を入れていますし、ファミリー世帯に優しい環境なのだと
思います。
現在近くの商業施設を調べていますが、ヤマイチとは何の店でしょう?
175: 匿名 
[2013-07-28 20:52:40]
ヤマイチってスーパーじゃない?
176: 匿名さん 
[2013-08-01 12:04:20]
地元密着型タイプのスーパーです>ヤマイチ
ホームページがありました
http://www.super-yamaichi.com/
生鮮食品が充実していて面白いですよね。
かなり安いですし。
177: 匿名さん 
[2013-08-03 15:48:17]
ヤマイチはお総菜やお弁当が美味しいですよね。
しかも安いですし。
よく買っています。
生鮮もきちんとあるので、毎日料理する人にもいいんじゃないですかね?

あと買い物はライフが近いですよ。

何気に自転車屋が近くにあるのもいいなと思います
パンクした自転車を押して歩くのって結構疲れますから、
自転車屋が近いに越したことはないですね。
178: 匿名さん 
[2013-08-04 00:39:30]
自転車屋わかります!!
私もこないだパンクして遠いから修理出しに行くの大変でしたよ。
179: 周辺住民さん 
[2013-08-04 11:50:06]
ここは羽田空港のB滑走路に降りていく航空機のコース直下になります。
昔は荒天時ぐらいしか飛びませんでしたが、羽田空港再国際化のせいでしょうか、晴天時でも飛ぶ機会が増えているように感じます。
真上を飛行機が飛ぶのでBS・CSの受信にブロックノイズが入ります。
180: 購入検討中さん 
[2013-08-04 17:49:05]
179様

貴重な情報ありがとうございます。
なかなか周辺に住んでいないと解らない情報ですね。
参考にさせて頂きます。
181: 周辺住民さん 
[2013-08-05 12:38:34]
飛行機が飛んでいるのはよく見かけますが、うちでは特にノイズが入るようなことはありません。
アンテナ等の環境の違いもあるのではないでしょうか。

182: 契約済みさん 
[2013-08-05 22:04:16]
飛行機の空路問題ですが、私はこのサイトを確認しました。参考になれば幸いです。
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kurashi/kankyo/johochosa/airline/file...
183: ビギナーさん 
[2013-08-06 18:14:11]
先日、少し出来上がってきた現地建物を見て来ました。
西側ご購入された方…隣接建物とあんなに近くて良いのですか?
1階と2階なんて殆どリビングに日が入らない気がしますが…。
185: 物件比較中さん 
[2013-08-08 00:00:03]
気に食わない意見は何でも他社さんのネガキャンってのもどうかと思う。
186: 購入検討中さん 
[2013-08-08 01:03:15]
ほんと。
検討スレなんだから、いろんな意見があって当然だと思います。
183は事実だし。
187: 購入検討中さん 
[2013-08-12 13:09:51]
ココはバルコニーでの喫煙ってどうなってるんですか?
188: 契約済みさん 
[2013-08-16 07:30:44]
No.187さん 契約説明会でバルコニーは禁煙って聞きましたよ。
189: 入居予定さん 
[2013-08-16 19:33:48]
吸っても問題にはならないでしょ(^_^)皆さん仲良くやりましょ。
191: 匿名 
[2013-08-18 12:29:47]
189は荒らしたいだけだからスルーで
192: 匿名さん 
[2013-08-20 11:48:16]
事前にバルコニー喫煙禁止と説明されているなら安心ですね!
バルコニー喫煙問題は、分譲マンションにおける住民間トラブルの元
1、2を争う事案だと思います。
他に、騒音やらペットのマナーやらありますが喫煙OKと思い込んでいる方が
多いので問題になるのだと思います。
193: 購入検討中さん 
[2013-08-20 17:57:42]
部屋の空き状況はどうなんでしょうか?
194: 契約者 
[2013-08-21 09:11:52]
一ヶ月前に行った時は残り11戸でしたよ!
195: 匿名さん 
[2013-08-22 11:13:20]
バルコニーで吸うなとなると、換気扇の下で吸うの?
結局、ダクトから廊下側に垂れ流しなんじゃないの
196: 匿名さん 
[2013-08-26 14:10:20]
そこは普通に室内に空気清浄器を設置して、
室内でタバコをすうんじゃないですか??

うちは夫が喫煙者なので、
タバコを吸う部屋を決めてそういう風にしています。

ダクトからやはり他の方に迷惑をかけたくないですし。
タバコを吸うならそれなりにマナーは守っていかないとです。
197: 匿名 
[2013-08-26 18:29:07]
いや、一般的に換気扇下で吸う方が多いのではないでしょう
排気は廊下側ですかね
198: 匿名 
[2013-08-26 18:30:50]
197です
訂正します
一般的に換気扇下で吸う方が多いでしょう
199: 契約済みさん 
[2013-08-26 23:23:46]
バルコニー&換気扇下は、もっとも喫煙者が多い場所で他の方(非喫煙者)に迷惑を掛ける恐れがありますね。自分はタバコを吸うし禁煙する気もありません。
これからも愛煙家として勿論喫煙場所で吸うし、現在の部屋でも空気清機2台使用、消臭クロスなど使用して迷惑を掛けない様にしています。入居後も管理組合を通し
喫煙者、非喫煙者双方の意見を聞きながら建設的に進みたいと思います。
http://suumo.jp/journal/2013/03/08/39430/

200: 契約済みさん 
[2013-08-27 01:27:23]
バルコニーを含む共用部分での喫煙は管理規約で明確に禁止されている訳だから、そもそも話題にすること自体が論外でしょう。
201: 匿名さん 
[2013-08-27 08:28:04]
駐車場が平置きというのがいいですね。ただ総戸数81戸で駐車場が46台しかないので
外で借りる事も考えなくてはと思っているのですが、1階は駐車場付の部屋がある様ですね。
自転車も200%止められる様ですが、この1階だと数台止められる様なので、
1階のお部屋も気になる所です。マンションに住みながら戸建感覚も味わえますよね。
ただセキュリティ面で不安はありますね。
203: 匿名さん 
[2013-09-05 09:45:10]
マンションの1階はセキュリティ面を懸念される方が多いようですが、
実際は何階でも同じくらいの割合…むしろ上の方の階の方が人が来ない分、
若干上がるみたいです。
なのでそこまで気にされなくても大丈夫なのではないでしょうか。
私も自転車が複数台置けるのが良いなと思っています。
特に子供用の自転車。
普通のラックだと入らないんですよね。
204: 匿名さん 
[2013-09-06 13:39:07]
一応1階の庭は壁や柵で囲まれているみたいですからセキュリティ面の安心は覚えます。
でも完全閉鎖空間ではないですよね(庭なので当然ですが)、赤外線センサーとか標準であるのかなあ、思い付きですが…汗。

配置としては公道に面しているみたいですから一番明るい環境に向いていて人の目もいい意味であって、これは安心材料だと思います。

カーポートと勝手口もあるのでお互いに見守り合う良い構図では。
205: 購入検討中さん 
[2013-09-11 08:47:55]
HPがなくなってしまったようなんですが、ここは完売でしょうか?
206: 購入検討中さん 
[2013-09-11 15:26:46]
205です。
今確認したらリンクが直ってました。
お騒がせしました。
まだ完売じゃないみたいですねえ。
207: 匿名さん 
[2013-09-16 11:40:21]
ホームページ、どこかしら後進があったんでしょうかねぇ??

まだ専用駐車場・サイクルスペースのある1階住戸ってあるのでしょうか?
これはかなり良いですよね。
見える場所に自転車・車を置いておくと安心感がありますし。
ただ在宅かどうかが一目瞭然だというデメリットもありますけれど。
208: 契約者 
[2013-09-16 15:48:54]
一階は西向きの所がひとつと、後は南向きの方が2戸残っていますよ。
209: 匿名 
[2013-09-16 23:00:22]
なかなか完売しないですね…
4ヶ月前 自分たちが契約した時は花輪が沢山ついていて
‘ヤバい!早く契約しなきゃ
焦りましたが、もっとゆっくり考えたら良かったかも。
210: ビギナーさん 
[2013-09-17 22:00:12]
逆にもう完売なんですか⁈早いですね。。。
211: 契約者 
[2013-09-18 07:34:52]
早いですよね?私はもっと残るだろうと思っていたので、先日伺った時に驚きました!12月に内覧会みたいです。楽しみですね(^^)
212: 契約済みさん 
[2013-09-21 09:39:15]
来月モデルルームがなくなるそうですね。
後何戸ぐらい残ってるのかな?
契約しちゃうと早く売れてほしいですよね。
213: 匿名さん 
[2013-09-23 16:12:35]
ここは2月下旬に竣工予定なのにもう12月に内覧会をやるのですか?
214: 契約済みさん 
[2013-09-23 23:18:09]
内覧会は2月です。
215: 購入検討中さん 
[2013-09-24 11:28:03]
長谷工さんの件がニュースになっていましたが 大丈夫なのでしょうか?

物件自体に何か影響あるのでしょうか?
ちょっと心配になってしまって…
216: 匿名さん 
[2013-09-24 13:08:02]
25億円の所得隠してたってニュースですか?
やっぱりなかなか面白い会社ですね。
217: 匿名 
[2013-09-24 13:23:52]
しかも未完成の物件も絡んでるとか・・・

ここは関係ないこと祈ってます。
218: 契約済みさん 
[2013-09-24 22:27:50]
決算上の話で、物件には一切関係ありません。心配する必要はありませんよ。
219: 契約済みさん 
[2013-09-26 19:49:56]
所得かくしの件、決算の出てる分だけですよね?現在建設中の物件でも同じ帳尻あわせをする予定だったとしたら、もう同じ手は使えない訳で…そうしたら、赤字の出そうな物件では経費を落とす為に資材の質を落とす可能性も考えられますよね?
220: 契約済みさん 
[2013-09-26 19:56:18]
会社の評判が下がる=物件の価値が下がる

って事で、契約済みの買い主は売り主に対して価格の訂正(値下げ)は要求出来ないものでしょうか?

集団訴訟とかありえる?
221: 契約済みさん 
[2013-09-27 10:15:33]
それはありえないでしょう。所得隠しって新聞記事はいかに面白く書くかにこだわってかいているだけで実際は

決算上の話で真実はわかりません。長谷工さんですから物件の質には何ら影響ないと思います。我々契約者があれこれ騒ぐ方

が評判落としますよ。物件を気に入って購入したのですから、長谷工さんの建物を信じます。

222: 契約済みさん 
[2013-09-28 08:19:09]
どの時点で消費税8%になるんですか?
例えば3月に鍵をもらって、引っ越しが4月でもマンション価格は5%で大丈夫なのでしょうか?
223: 匿名 
[2013-09-28 11:04:34]
22さん、もう契約済みなら大丈夫ですよ。説明ありましたよ。
224: 契約済みさん 
[2013-10-01 21:52:38]
信じやすい人ほど騙すのは簡単ですが…?

大金を支払う訳ですから、それなりの対価を求められるのは当然だと思います。
会社の信用度しかり。

実際、違法だったから指摘されたのであって、バレなければ知らん顔でしょ?
そんな事したら少なからず信用落ちます。
225: 匿名さん 
[2013-10-02 11:09:08]
会社の体質の問題なんだろうね。

利益至上主義の体質が招いた事で、実際の建物はおそらく大丈夫なんだろうけど、そういう低いレベルの会社が造ったマンションって事ですね。

まあ普通の感覚なら買わないですね
226: ご近所さん 
[2013-10-02 17:44:22]
ブランシエラに架かる虹

なかなか良い韻をふんでるな〜
今日の夕方、江戸川区に現れた大きな虹です。
買い物にでた近所のユニクロの前から撮影しました。

右下に写ってるのが建設中のブランシエラです。

これで話題を変えて下さいな。
ブランシエラに架かる虹なかなか良い韻をふ...
227: 匿名 
[2013-10-03 11:59:55]
虹はこんなに綺麗なのにね~…
228: 契約済みさん 
[2013-10-03 20:54:59]
またそういうこと書くから(笑)
229: 購入検討中さん 
[2013-10-04 20:23:23]
本当に残念です。
230: ご近所さん 
[2013-10-05 00:51:37]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131004-00000002-scn-biz

市場の評価はまた別のようですよ。
これで話題を変えて下さいな。
231: 2月契約済江戸川区民 
[2013-10-06 08:54:12]
虹(^o^)凄いです。
何だか幸せ何かが
ヴランシエラに入って
行くような感じですね☆
232: 2月契約済江戸川区民 
[2013-10-06 09:08:48]
27日でモデルルームなくなっちゃう。
早く完成して入居したいけど、これから先
営業の方に会えなくなるのは寂しいです。

色々、親身になって相談に乗ってくれたり
時には一緒になって馬鹿笑い(^_^)したり、

営業の方どうしのチームワークに雰囲気☆
入口にいる金魚に癒されたり。

本当にありがとうございました。m(__)m
なくなる前に用事はないけど…(笑)
お世話になった営業の方にまた会いに行きます。

残りわずかな販売住戸、ファイトp(^-^)q
233: 入居予定さん 
[2013-10-06 10:46:37]
私も同じ気持ちです。
こんな気持ちになれるのは、
物件も担当してくれた人も
素晴らしいから

私はこの物件に決めてよかったです。

検討中の方には一度、モデルルームに
行ってほしいですね。
234: 匿名さん 
[2013-10-06 22:10:42]
231.232.233なんか怖い。
236: 匿名さん 
[2013-10-16 20:13:14]
ここはやっぱり書き込み少ないなぁ。
237: 契約済みさん 
[2013-10-17 01:32:08]
残り5部屋程度ですから
238: 契約済みさん 
[2013-10-23 22:54:50]
残り1戸らしいです。
早く完売する事を祈ります。
頑張れ営業の方!
239: 契約済みさん 
[2013-10-25 23:11:21]
ここって後一戸なのにモデルルール盛況なんですね。
まあ、今週末で最後だから完売するといいですね。
240: 購入検討中さん 
[2013-10-26 13:30:25]
1戸残ったまま、モデルルームが無くなったら実際のお部屋を見ることができるようになるんですかね?

そうなると価格もグッと下げるのではないでしょうか?
241: 匿名 
[2013-11-07 22:11:46]
広さはあるとはいえ この立地でこの値段は ちょっと高いと思います。

結構な値引きをしないと売れないのでは?
242: 契約済みさん 
[2013-11-08 18:27:50]
どんな人が雑な書込みしてるのかな〜?

契約者宛にはとっくに完売の案内が速達で郵送されて来てますけど
243: 契約済みさん 
[2013-11-09 07:25:58]
江戸川区で、見学してきましたが、
決め手は営業の方の押し付けない、話しやすい所でした。
色々相談に乗っていただき有難うございました。

これからも末永く宜しくです。
244: 匿名さん 
[2013-11-09 21:19:39]
売れたという事はそうとう値引きしたんだね~。

納得。
246: 契約済みさん 
[2013-11-11 12:13:22]
フローリングのコーティングで悩んでいます。
ここは直床だからやらない方がいいんですかね。
248: 社宅住まいさん 
[2013-11-13 15:36:51]
それと他社とは違う、お客様を一番に考えた
長谷工さんの営業姿勢が、
早期完売の要因だと思います。
249: 匿名さん 
[2013-11-13 23:20:23]
確かに物は良いと思います。
が、場所は・・・と思います。
本当に完売なら、このスレも盛り上がらないでお終いですね。
250: 契約済みさん 
[2013-11-16 16:32:04]
246さん。
オプションでもコーティングありましたよね?
オプション会で聞いてみては?
251: 契約済みさん 
[2013-11-17 00:21:48]
完成が楽しみです。
完成が楽しみです。
252: 匿名さん 
[2013-11-21 07:52:27]
なかなか公式ホームページ更新しないですね。
253: ご近所さん 
[2013-11-25 21:43:11]
もう完売?
まだ現地には売り出しの看板出てるけど なぜ外さない?

もしかして最後の一戸売れていない?
それともキャンセル出たか?
254: 匿名 
[2013-11-26 00:14:44]
まだ一戸残ってるみたいですね。

完売したと書いてる方がいらっしゃいますがそんなこと書いたら 余計に売れなくなるのでは?
255: 契約者 
[2013-11-27 09:01:15]
完売はしてないです。うちに長谷工さんから届いたお便りでは完売を目指して頑張ってきたけど一戸残っているときちんと書いてありました。
256: 匿名 
[2013-11-27 12:20:02]
242さんは契約者ではなかったのですね。
257: 契約者 
[2013-12-03 09:04:03]
日曜日見てきました(^^)
日曜日見てきました(^^)
258: 契約済みさん 
[2013-12-04 22:33:31]
242ですけど、正真正銘の契約者です。キャンセル出たかローンの審査が通らなかった人でもいたのですかね
259: 契約済みさん 
[2013-12-04 22:35:55]
契約者に対してあと一戸残っていると便りを出す事は考えられませんが?意味が無いでしょ!
260: 契約済みさん 
[2013-12-04 23:54:38]
ちゃんと手紙を読みましょう。
「一件残して去るのは心残りですが」と明記されています。ただ、タイトルには「完売のお知らせ」と間違って記述されています。
完売したときの挨拶文タイトルを、そのまま使ってしまったようですね。
要は、長谷工の梵ミスですね。
261: 契約済みさん 
[2013-12-05 21:08:23]
いま完売してなくても、なんの問題もないでしょ
262: 契約済みさん 
[2013-12-05 21:26:23]
こんな話題で対立する必要はないですよね。先日のインテリア相談会でお見かけした限りでは穏やかそうな方が多いと感じました。ところでインテリア相談会でどんな商品を申し込みましたか?インテリア相談会の価格は高いですよね?
263: 匿名さん 
[2014-02-02 19:48:46]
駐車施設に関する書類について、契約済の皆様にお聞きしたいです。
2013年2月12日に販売会社が実施した抽選とは何でしょう?すでに使用者が決まっているようですが、契約前に説明はありましたか?私は記憶にありません。
ちなみに使用者とは住民なのでしょうか?それても元地主とかですかね?
管理規約集を見るとP52の「附則」にさらっと書いてありますが…
そもそも、営業の女性には「駐車場の抽選はまだしてないから、最初の抽選に参加出来ます。」と説明を受けたのに…
皆様の意見を聞かせて下さい。
264: 匿名さん 
[2014-02-02 21:14:45]
我が儘な契約者を優先したのでは?
265: 契約済みさん 
[2014-02-03 01:28:49]
ありましたよ。
一番最初の「第1章」販売時点で、優先的に20カ所埋まったと説明を受けました。
確かに、初期のチラシにも契約特典として書かれていました。
駐車場の空き状況を尋ねると、「半分は埋まっています」と言われました。
266: 入居予定さん 
[2014-02-03 01:58:40]
263

私も最初、263さんのような説明を受けました。後で、わかりましたが・・

気の毒ですが、ここの営業はホントに適当ですよ。
売れれば何でもいいという考え方なのでしょうか?
267: 匿名さん 
[2014-02-03 20:56:28]
無知ですみません。ちなみに第一章の販売開始はいつだったのでしょうか?分かる方いらっしゃいますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる