一戸建て何でも質問掲示板「勾配天井の暑さ対策!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 勾配天井の暑さ対策!
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-07 12:40:00
 削除依頼 投稿する

今、新築を検討中で あるていど間取りがきまりました。 勾配天井の暑さ対策についてですが、開閉式トップライト、屋根材は空気層を作る材料、断熱材、などは考えています。屋根は切妻で壁の矢切部に開閉式のサッシも考えているのですが、家の中からは 手が届かなく めんどくさがりやの私は きっと開け閉めする事が無いと思います。なにか良いサッシなど ないでしょうか?

[スレ作成日時]2008-06-02 17:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

勾配天井の暑さ対策!

20: 周辺住民さん 
[2008-06-04 12:23:00]
13の人

あなた、自分の価値観を定義にしない方がいいよ。
そりゃ北側斜線規制にかかる住宅もあるけど、
だからって2階の天井を勾配にしなければならないわけではないんだから。

いまどきのデザイン重視の方や眺望を取るようなロケーションの場合は、2階リビングにして開放感出すために勾配天井にすることも多々あります。

それがいいかどうかは、個人の問題ですから。
他人が、どうこう言う問題ではない。

それと、一般住宅で勾配天井を採用する人は少数だよ。
だって、そもそもそんな絶景のロケーションやリゾートハウスを建てる絶対数が少ない。

多くの日本人は、家を建てるときに無難なものを選ぶんだからね。家族構成、限りある土地と予算で間取りを考えて・・・ってね。現に、どこ見てもフツウの家がほとんどでしょ。

13の人は、ごく一般的な家を好む方なんだよ。
21: 契約済みさん 
[2008-06-04 12:26:00]
勾配天井だと小屋裏換気が出来ないと思ったのは何故なんだろう?
22: 契約済みさん 
[2008-06-04 12:35:00]
>20
なんで勾配天井にすると眺望がよくなるんだ?

つーか、昔の家ってのは小屋組みを現しにしてたんじゃないのか?
それってある意味勾配天井って事だと思うけど違うのか?
23: 匿名さん 
[2008-06-04 12:48:00]
>20
垂木に直接天井材を張るからでないかな?そうなるといくら断熱しても暑いだろうし、空気が屋根裏を通れなくなくなるしね。(日本語苦手)
24: 匿名さん 
[2008-06-04 12:54:00]
片流れの屋根に、吹き抜け、自慢の勾配天井で、リビングにドでかい、素通しの窓ガラス貼って、上からみっともないシーリングファンをぶら下げている...

夏には、冷房の電気代が天文学的になるので、やぶ蚊が入るのもかまわず、窓を大解放、正面の道路から内部が丸見えなので、せっかく造った巨大なマドにブラインドを下ろす

「うちわ」と「扇風機」が大活躍のデザイナズーハウスの実態だよ。

まあ、斜線制限の勾配天井のほうが、1000倍マシだよな
25: 大学教授さん 
[2008-06-04 13:05:00]
みんなして何言ってるんだろう?
23が言うとおり日本語不自由か?
26: 物件比較中さん 
[2008-06-04 13:08:00]
>24
極端な発想だこと。
実態実態ってあなたのイメージでしょ。
勾配天井の家のブログを検索してみればいい。
実際に住んでる人の感想見れるから。
やり方次第で快適にも酷くもなるということがわかるはず。
24=13かね?
27: 契約済みさん 
[2008-06-04 13:46:00]
>23
いや、勾配天井なら屋根断熱するんでは?(日本語も建築も素人)

僕は三井のDSパネルなんで勾配天井と小屋裏収納を作ったけど
ちゃんと棟換気してますよ。
在来で屋根にグラスウール詰めて勾配天井を売りにしてる所もあるし
勾配天井だと小屋換気が出来ないって事はないんじゃないですかね?

13さんは(04さんもそうですよね?)勾配天井にした場合、どこで断熱すると思ってるんだろう?
28: 23です 
[2008-06-04 15:19:00]
>27ちゃんと読んでよ。垂木に直接石膏ボードなり張ると屋根と天井の間が垂木分しかないでしょ?そこにグラスウール入れたところでたいした断熱にはならないよ。ましてや軒から入った空気が回るはずもない。
そのDSなんとかは知らん。
29: 購入経験者さん 
[2008-06-04 15:28:00]
切り妻で勾配天井です。
断熱ボードを貼っているから暑くないですよ。
でも吹き抜けがあって家中同じ温度にするためにシーリングファンは年中回してます。
屋根よりも窓から熱が入りますよ。

断熱材や施工業者の実績・地域差などがあるだろうから
同じ様な間取りの施主OBさんを紹介してもらい聞いた方が早いですよ。
私も建てる前にお話しさせてもらいました。
30: 匿名さん 
[2008-06-04 16:52:00]
勾配天井で屋根断熱にするなら通常の天井断熱よりは断熱材を厚くする必要は当然あります。
勾配天井の場合は、2重垂木にして外壁通気のように屋根にも通気層を作るか、垂木のサイズを大き
めにして断熱下地を作った後断熱するなりして屋根にも通気層をつくれば問題ないと思いますが。
「通気くん」とかそれ用の製品はいくらでもあります。
31: 周辺住民さん 
[2008-06-04 17:39:00]
24は、なんか被害でも被ったのか?!
デザイナー住宅に恨みでもあるようだ・・
32: 契約済みさん 
[2008-06-04 18:32:00]
>28
在来の構造を良くわかってないのですが
>垂木に直接石膏ボードなり張ると屋根と天井の間が垂木分しかないでしょ?そこにグラスウール入れたところでたいした断熱にはならないよ。
がわかりません。

屋根と天井の間に隙間がないなら屋根と上空の間に幾らでも空間があると思うのですが?
それが屋根断熱なんじゃないんですか?
それと屋根と天井に隙間がないというのも理解できません。
それって勾配天井じゃないんじゃないですか?
僕の思ってる勾配天井とあなたが思ってる勾配天井が違う物なんでしょうか?
33: 匿名はん 
[2008-06-04 20:04:00]
フム・・・
確かにうちの垂木(桧)は12センチだわ
天井やめたので高くついてるんだわ
34: 28です 
[2008-06-04 20:41:00]
>32
すいません、わかりずらかったですね。僕の思ってる勾配天井って屋根材(瓦、トタンなど)→野地合板→垂木(天井下地)→天井材(石膏ボードなど)で、垂木と垂木の間に断熱材があるんですよ。なので隙間がないですよね。勿論垂木のしたに通気層をつくれば別ですが。
35: 申込予定さん 
[2008-06-04 21:34:00]
でもデザイナーズって本当に最低だと思います。
奴ら構造を全く理解していないからなぁ。それでデザインが良いならまだしも意味不明なデザインだったりするからな。個人のデザインハウスってのは
36: 匿名さん 
[2008-06-04 23:46:00]
一級建築士免許しか持った事の無い木造一般住宅の構造理解していない建築士の
デザイナーズ住宅は、酷いかもしれないが・・・。
 断熱等を理解している勾配天井なら、ロフト造って寝ても輻射熱を感じない家も出来るって
言うか実際そうだけど・・・そう言う家を多く見学体験していますので、もちろん真夏に。
37: 匿名さん 
[2008-06-04 23:51:00]
2重垂木にして、通気層取ればいいじゃん。
38: 匿名はん 
[2008-06-05 06:58:00]
室内、桧垂木120、杉野地板30、桧垂木45、杉荒板12、ルーフィング、桟、軽量燻瓦、外
野地板と荒板の間が断熱材
まだ夏を経験していませんが、先月の30度を越えた日に野地板が熱を持ったようには思えませんでした
梁(桧)やその他桧構造材が丸見えで天井板張ってない、みなさんがおっしゃるけち臭い勾配天井だが
39: AOI 
[2008-06-05 10:08:00]
どうも大方の人が勘違いしているようですが
ちゃんとした勾配天井の施工は、垂木の下又は母屋の下に受け材を入れて
通気層を確保しますよ。
していないとすれば、低価格に抑えた仕様だと思います。
断熱材は、グラスウールなら16キロ100ミリが必要です。
それと、2×の8インチを垂木にしている場合
サイズ的に断熱材の裏に通気層が有ると
勘違いしている人もいますが
棟のあわせ部分に、横通気の穴が開いていなければ
空気なんか通りません。
これは指示していなければ、大半の建物で施工されません。

よほど金をかけた施工でも、東側、南側に下り勾配の屋根なら
近寄れば天井からの強い輻射熱があります。
吹抜け上ならいいですが、寝泊りする部屋で天井が低いのは
当社でもプランの段階で指摘して、了解を得てから進めます。
できるだけ、北向き下り勾配の部分に施工できるように
プランの段階で検討すべきです。

昨年、南側下り勾配で、比較的天井の低い家をやりました。
断熱材はグラスウール16キロで、裏に20センチの通気層
最上部には、ちゃんと横通気を確保
更にタイベックシルバーを貼った上に、松の板10ミリで天井を仕上ました。
そこまで気を使っても、自分は暑いと思います。
引渡しが秋だったので、まだ真夏を経験していませんので
ちょっとデータとしてはまだ詳しく入ってきていませんが
これで暑いと言われたら、もう一枚遮熱建材を入れるか
もう一層、加えるしかないと思います。
でも自分の経験だと、施主が納得してやっている施工で
完成した家を気に入っていると、暑くても、それほどじゃないよ
とか言って、客観的な判断で物を言ってくれません。
契約内容に定期検査もあって、定期的に中に入れてもらいますが
晴れた日に当たるとは限らないため、なかなか自分で確認できません。
できれば、このケースでデータを取っておきたいと考えています。

いずれにしろ、ちゃんとした施工なら、コストはかさむ一方です。
プランの段階で、よく検討すべき内容だと思います。
40: 24だがwww 
[2008-06-05 10:44:00]
>>39 AOIさんのような専門家の意見には誰も反対できないようだな

ま、金かけて、夏暑く、冬寒い、天然冷暖房の家をわざわざ造る必要もないだろ。

ここで、勾配天井を礼賛してる人たちって、

「西向きリビングのマンションは、夕日が美しくて最高だ!」

って騒いでる、某マンション掲示板の人たちと同じ発想なんだな。

所詮、自己満足なんだよ。(ま、夏は、汗をかいて、お元気にw)
41: 匿名さん 
[2008-06-05 12:00:00]
勾配天井にして屋根断熱とする場合、2重垂木等にして通気を確保してもグラスウール16K100ミリでは、まだ断熱不足でないですか?
うちは狭小敷地のため、少しでも視覚的に空間を広げたかったので2階LDKを北側下り勾配で片流れの屋根勾配なりに勾配天井としました。
2x8と2x4で2重垂木として2x8の部分にアイシネンをめいいっぱい吹きつけ、2x4の部分を通気層としてゴムアスとディプロマットの間に遮熱シートも入れています。
家の価値観は人それぞれでお金を掛けるところも人それぞれなんだからいいんでないですか?
対策をしっかりしていれば施工費用はかかっても冷暖房費はたいして変わらないと思いますが。
金かけても、夏暑く、冬寒い、天然冷暖房の家になったら確かに最悪ですが・・・。
建坪15坪の大きくない屋根ですが、2重垂木+遮熱シートにするのに+20万ほどでやってもらえました。
42: 匿名さん 
[2008-06-05 13:34:00]
そこまで施工費用かけるなら、三井のDSパネルをつけた方が安上がりじゃないかなぁ?凄いらしいよ。パネルを橋渡しにしてその上にランクル1台のせても割れないらしい。家は三井じゃないけど、三井さん小売りしてくんないかなぁ〜。
43: 匿名さん 
[2008-06-05 13:37:00]
≫24だがw

性格わるっ!
44: 購入検討中さん 
[2008-06-05 15:20:00]
>42
DSパネルは三井のオリジナルじゃないよ
45: 入居済み住民さん 
[2008-06-05 16:33:00]
>39さん質問です
切妻で南向き勾配は吹き抜け。
北向き勾配はロフトの我が家では屋根裏の輻射熱を感じることはありません。
提案も間取り次第では無いでしょうか。

離れた場所の温度を測る道具を試したことがありますが
南勾配も高くなかったですよ。
構造については詳しくないのですが何が違うのでしょうかねぇ。
46: 匿名さん 
[2008-06-05 17:16:00]
>>49さんさぁ、いいんじゃないの?あなたが満足してるんなら。

それとも、何か自慢したいんですか?

わざわざ、専門化が詳しく重要なことを説明してるんだからさ、それを参考にする人だっているでしょ。
47: 46 
[2008-06-05 18:03:00]
46のコメントは49ではなく
>>45さん宛てですので、訂正w
48: 匿名さん 
[2008-06-05 20:45:00]
>40所詮、自己満足なんだよ。

そこが一番大事なところだと思うよ。
家を建てたり、車買ったり、物を所有するとき
一番大事なのは、自分が満足できるかどうかでしょ。
性能良くてもデザイン良くても、満足できない物なら
それは失敗となります。
49: 匿名さん 
[2008-06-06 03:28:00]
>性能良くてもデザイン良くても、満足できない物なら、それは失敗

はぁ、奇特な方もいるんですね。

そういうのって、一般的に「痩せ我慢」とか「うぬぼれ」とか「負け惜しみ」って言うんじゃないの?
50: 匿名さん 
[2008-06-06 07:12:00]
>48>49
おなじ事言ってるんじゃないの? >49さん
51: 匿名さん 
[2008-06-06 07:26:00]
勾配天井を北側斜線が云々…とかいってた(多分 マンコミュ全ての最近のレスの中では1番恥ずかしい内容)おこちゃまはどうしたのかな?
52: 匿名さん 
[2008-06-06 07:41:00]
施主が、痩せ我慢してくれるほうが、設計・施工・管理に当たった方々にとっては、有り難いんじゃないですか?
後々、妙なクレーム付けられるよりも、ましでしょう。
53: 購入経験者さん 
[2008-06-06 20:12:00]
48さんの言ってることが正論ですね、自分が満足できないなら意味がない。


40さん49さん

貴方の家は勾配天井じゃないですよね?でもそれって勾配天井好きな人から見れば
「勾配天井にできなかった惨めな家」とも言えます。
「惨めな家を建てて住んでいるかわいそうな人」とも思われるかもしれません。
でも自分から見れば「勾配天井付いてる惨めな家」ですよね?

>一般的に「痩せ我慢」とか「うぬぼれ」とか「負け惜しみ」って言うんじゃないの?

全然違うでしょ、好きでやってるんだから。48さんの言うように大事なのは自己満足です。
人にはそれぞれ価値観があります。価値に見合わないなら所有する意味がありません。

スポーツカーを買いたい人がミニバン買わないでしょ。アメ車の大きなSUV欲しい人に
国産の軽トラック薦めてもしかたないでしょ。

物事の本質をもっと見極めましょう、言ってることが矛盾してますよ。
54: 匿名さん 
[2008-06-06 21:15:00]
≫53
いい。いい方がうまい!これで反論しようもなら全国の笑い者w
55: 匿名さん 
[2008-06-08 05:57:00]
>52の意見が正当だね。
ひどい施主は、建築中にあれこれ文句をつけたり、設計事務所や工務店側が合理的な提案をしても、付け焼刃の素人思考で、受け入れないことが多い。

結局、出来上がってから、クレームをあれこれ付けてくる。
施主の趣味で、造ったんだから、後出しで文句を言われるのは、心外である。

勾配天井なんか、特別に、通気について注文が無ければ、断熱材だけで熱対策をする。
普通の天井よりも、暑くなるのは仕方ない。(本格的に対策すれば、コストの問題が出て、施主は受け入れないでしょう)
56: 匿名さん 
[2008-06-08 11:50:00]
>勾配天井なんか、特別に、通気について注文が無ければ、断熱材だけで熱対策をする。
普通の天井よりも、暑くなるのは仕方ない。(本格的に対策すれば、コストの問題が出て、施主は受け入れないでしょう)

55さんは建築業者さんですか? 貴方の言ってることは自分の説明責任を怠ってるとしか取れませんよ。52さんに意見とは全く違いますよね。施主が自分の希望を言えば、それに対する利点や欠点を
伝えて、考えてもらうのが正しい打ち合わせでしょ。それができないと言ってるだけじゃん。
57: 匿名さん 
[2008-06-08 12:15:00]
確証はないのですが
こどもさんが議論に参加されているようです。
なにかその 幼稚なひとがいますね。

読んでてとても疲れます。
58: 匿名さん 
[2008-06-08 15:30:00]
57さんに激しく同意! 7=13=24あたりから多分同一の幼稚人間じゃないかな?
59: 入居済み住民さん 
[2008-06-08 18:40:00]
我が家は二階寝室(10畳)が勾配天井ですが、暑くありませんよ。
別に勾配天井したくてした訳ではないのですが、ロフトを作ったのでロフトの天井高を確保するため勾配天井になりました。仕様は瓦屋根に、断熱がCFの150mm吹き込み、その上に内装用ダイライト、その上から無垢のパイン材です。

南部屋なので南と東に窓があります。隣に同じく子供部屋がありますが、屋根裏ありの普通の天井です。どちらにも同じ温度計がありますが、真夏のエアコンを使ってない時の気温は変わりません。ただ暖かい空気は上に昇るためロフトの上は暑いです。しかしロフトに上がり天上に手を当てても、勾配天井部に屋根からの熱が伝わっている事はありません。

断熱をちゃんとすれば全然問題ありません。ですが、天井まで壁が伸びるから通常の窓の上に
明り取りや見た目の理由で高い位置に窓を付けたら、暑くて寒い部屋になると思います。
住宅の熱損失の6割以上は窓からです。高気密、高断熱住宅においては7割以上は窓からの
熱損失と言われています。無駄に窓を付けると快適さは失われます。


しかし二階リビングで勾配天井の場合、暑さより、暖房効率の悪さの方を心配した方が良いでしょう。我が家は寝室なので暖房は必要ないから良いのですが、リビングの場合天井扇は必須です。
ただ普通の天井でも天井部と下の部分ではかなりの温度差が出ますから、逆に勾配天井に天井扇にした方が、快適かもしれません。
60: 入居済み住民さん 
[2008-06-08 20:28:00]
断熱あまり気にしないで2階リビングで勾配天井(4メートル天井)にしましたけど
メーカー標準仕様で(昨年)全然あつくなかったです。小屋裏収納も夏場でも暑くないです。
思いのほか屋根の断熱がしっかりされていてよかったです。
あとからでは手が打ちにくいですもんね。
全館空調としました。冬場は暖かい空気が1階から2階へ来ますので、
2階はポカポカです。夏場も玄関・トイレ・廊下、すべてヒンヤリ温度一定になります。
全館空調おすすめ。ランニングコストも安い。
61: ご近所さん 
[2008-06-08 23:48:00]
うちも屋根断熱で2階リビング天井勾配で全く問題ありません。天井の最高地点が4mなので部屋が広々となり、更に全館空調も入れたので快適です。60さん同様、この組み合わせはお勧めです。
62: 匿名さん 
[2008-06-09 02:31:00]
我が家も片ながれの勾配天井ですが、断熱に気を配った設計ではありません。
暑いとか寒いというのは、日本の四季の特徴で、あえて言えば、季節感を感じられる設計であり、不満に思うことは、ありません。
真夏でも、冷房はほとんど使わず、伝統的な、水打ち、ヨシズを使って天然の冷房をしています。
それぞれ、の家の特性にあわせたライフスタイルを満喫すれば、よいのです。
おかげで、リゾートでの人生のようににメリハリがありますから、一般的な「普通の家」の単純な生活には、かえって飽きてしまうと思います。
高気密・高断熱の家が、昨今はやっていますが、そんな箱の中で息苦しい生活をするのと、開放感のある邸宅での生活のどちらが幸せでしょうか。
63: 匿名さん 
[2008-06-09 07:15:00]
高高の話しはちょっとスレ違いじゃないですかね?。
しかも住んだ事ないのに息苦しいなんて言うと荒れますので…。
64: 匿名さん 
[2008-06-09 09:55:00]
是非、その断熱性、気密性の低い開放感のある家での生活をレポートして下さい。
65: リフォーム屋さん 
[2008-06-10 23:05:00]
リフォームで勾配天井にした事があります。

当然、暑さ対策が問題でした。
屋根の野地板より200mmくらい下を天井仕上げ面にして、下から
木製仕上げ材5mm 石膏ボード12.5mm 断熱材75mmx2(桟でずれ落ちないように押さえた)
にして、天井裏の空気を排気する換気扇と給気口をつけました。
夏はずっと換気扇を動かします。

勾配天井は南側でしたが、施主から暑いと文句はいわれませんでした。
それと、馬力のあるエアコンもつけました。
因みに、サッシはつけていませんが、付ける場合は電動がいいでしょう。

本当は輻射を防ぐためにもアルミ箔を天井裏に貼ったらより効果が
あったかもしれません。
66: 地元不動産業者さん 
[2009-02-07 08:51:00]
熱移動の基本
● 熱は「対流(たいりゅう)・伝導(でんどう)・輻射(ふくしゃ)」のいずれかの作用によって移動します。

● この3つの中で平均するとおよそ「対流15%・伝導10%・輻射75%」となることは研究機関では統一見解となっておりますが、今日の住宅建築においては10%に過ぎない熱の「伝導」を意識した断熱材のみで断熱材の善し悪しを議論している状況です。

● 本来熱の移動の75%である「輻射」を熱の反射という形でカットし、夏の室内高温を防止するのがこの遮熱シート○○○○です。
67: ご近所さん 
[2009-02-07 11:28:00]
断熱材は屋根の輻射熱もブロックしてるのですが・・・
さすが地元不動産業者ですね・・・
68: 匿名さん 
[2009-02-07 12:36:00]
勾配天井のほうが、普通の天井よりも、断熱性が優れているんですか?
69: 匿名さん 
[2009-02-07 12:40:00]
優れているので無く、より断熱を考えないといけないのです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:勾配天井の暑さ対策!

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる