住宅設備・建材・工法掲示板「2階トイレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2階トイレ
 

広告を掲載

ほかまん [更新日時] 2009-02-19 18:00:00
 

今、新築を考え中です。

 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが「2階トイレ」は必要でしょうか?

 私は「あった方が便利がいい(実家がありました)」。主人は「なくてもいい(主人の実家は平屋です)」ということで意見が分かれております。
 この「2階トイレ」設置するには30万かかるそうです(我が家は予算がないです・・・。省けるものは省きたいです)。
 「『トイレを二つも掃除したくない』という理由もあって、設置しないおうちもありますね」と工務店の方。

 実際に2階にトイレを造られなかった方、その使い勝手、などなど皆さんのご意見をお聞きしたいです。
 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-07-04 17:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

2階トイレ

1577: 匿名さん 
[2009-02-12 21:54:00]
へんなおばさん、ピーンチ。
1578: 匿名はん 
[2009-02-12 21:56:00]
お前のことか?W
1579: 匿名さん 
[2009-02-12 21:58:00]
ごね男vsおばさん
1580: 匿名さん 
[2009-02-12 22:02:00]
なんで2階にトイレが必要か、
意味が分からん。
1581: 匿名さん 
[2009-02-12 22:03:00]
便利だから。意味はそれだけ。それだけで十分。
1582: 匿名さん 
[2009-02-12 22:06:00]
便利って、必要ないのに?
無くてもいいのに、便利なの?
必要性が無ければ邪魔でしょ。
1583: サラリーマンさん 
[2009-02-12 22:11:00]
はははは。

このスレの全レス1582のうちの少なくとも半分以上は一人の粘着厨によるものだなwww
1584: サラリーマンさん 
[2009-02-12 22:12:00]
まさにというか文字通りの糞スレ・・・
1585: ごね男 
[2009-02-12 22:12:00]
いやはや大反響ですな。
1586: 匿名さん 
[2009-02-12 22:17:00]
1582さんには便利かどうかすら判らないでしょ?体験しようが無いんだろうから。
実際、便利ですよ。毎日使いますし、邪魔だなんて思った事はありません。
二階各部屋にはW.I.Cも有るし、フリースペースにも収納があるので十分です。作り付けの棚などは余ってる状態で、逆に勿体無かったなって感じ。窓にすれば良かったなと。
1587: 匿名さん 
[2009-02-12 22:24:00]
>>1586さん
無理しているのが、良くわかりますよ。
伝わってきます。
1588: 匿名さん 
[2009-02-12 22:29:00]
>>1583
ほんとに粘着おばさんも良く頑張るよねー。
2階トイレってそんなに必要とは思えないけど。
1589: 匿名さん 
[2009-02-12 22:34:00]
>1586さん
無理していないと思います。私も同じような考えです。
>1587さん
あなたの方がうらやましく思っているのではないのですか?
1590: 匿名さん 
[2009-02-12 22:36:00]
夢のマイホームです、多少は無理もしましたよ。
後悔したくないので間取り、設備、仕様には拘りました。十分快適な生活を送れ満足しています。
1591: ごね男 
[2009-02-12 22:40:00]
>>1562
え〜わかんないの?オブラートに包んだのが悪かったかな?

よっぽど人を病人扱いしたいみたいだが俺が分○病だとなんかいいことあんのか?

で、あんた誰?w
名を名乗らなければ話もできないよ。
言い負かされるのが怖いか?

>2階トイレ否定派のおばちゃんが、2階にトイレがあると子供の教育の悪いと言っているんだよ、
そんな話俺には関係ないが?つうかどこで語られてんの?

>1540と繋がらないよ。

>>1534
>>1537
>>1540
の三段落ちだ。
まあ君には分からんだろうな。

ん?いま気づいたがなんか錯乱坊ちゃんの文体に似てるな君。
1592: 匿名さん 
[2009-02-12 22:44:00]
2階にトイレが付けられなかった人は気の毒だとは思いますが、
付けられるのに付けなかった人は
他人に同意を求めないようにしましょうね。
1593: 匿名さん 
[2009-02-12 22:47:00]
ここは面白いね、人によって考えが違うのは当然なんだが、どうもこの話で有利不利になる
業者の方も議論に加わっている様ですね。

二世帯住宅の玄関、キッチン、風呂が二つ必要なのか? これは利便性だけでなく本人達の考え
ですよね。
二階のトイレは明らかに利便性の問題だと思います。
利便性が悪いから家族がトイレで揉める事はあっても、その逆なんてありえないでしょ
もし全室にトイレがあったとしても、それで子供の教育に悪いなんて責任転嫁し過ぎです。
そんな親だと本当に子供がおかしくなってしまいますよ。

私の家には二階トイレがありまます、一日一階程度しか使いませんがあった方がいいです
無ければ当然、使おうとしないでしょう。
でも建てた家の二階にはトイレが付いてました、あるのが普通だと思っています。

私の車には後部座席があります、月に一回程度しか乗せませんがあった方がいいです
無ければ当然、使おうとしないでしょう。
でも買った車には後部座席がありました、あるのが普通だと思っています。
1594: 匿名さん 
[2009-02-12 22:51:00]
このスレの目的は

これから家を建てようとしている人々を、二階トイレは邪魔なだけ!二階トイレなんか絶対いらない!と洗脳する事なのだよ。

その為には手段は問わないのだ!
1595: ごね男 
[2009-02-12 22:51:00]
>他人に同意を求めないようにしましょうね。

これまでにそんな人はいないですね。
多分これからもでてこないよ。
1596: ごね男 
[2009-02-12 23:00:00]
>利便性が悪いから家族がトイレで揉める事はあっても

まあこの発想自体がズレてるからね。そりゃ話にならんわな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる