住宅設備・建材・工法掲示板「2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?
 

広告を掲載

検討中 [更新日時] 2009-04-22 15:41:00
 

2X4(枠組み壁工法)、軸組(従来工法)、今だったらどちらが皆さんおすすめでしょうか?

2X4(枠組み壁工法)
あるHMでは「軸組より2X4の方が構造的に強いです!」と言ってます。

軸組(従来工法)
あるHMでは「今の主流は軸組+金物+パネル併用で、かなり頑丈に出来ますので2X4
より構造的に弱いなんて事はありません!」と言ってます。

本当の所はどうなんでしょうね?

[スレ作成日時]2005-03-11 18:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?

38: 構造の話が好きです 
[2005-03-16 14:20:00]
色んな反論を貰いましたが、的を得ているものが少なかったように思います。

>2×の主要構造部材は全てKD材なのでしょうか?
もちろんです。 KDとはキルンドライの略で、北米の製材所(とはいっても日本の規模とは比較に
ならないほど巨大)には製材する前の工程に必ずあります。 日本に入っているすべての構造材
がKDの印が打ってありますよ。

>2X4のスタッドは材種がSPFです。これは腐りに最も弱い。
根拠がありません。 試しに、ヒノキでもスギでもよいので屋外のデッキに床板として敷いてみて下
さい。 2年ともちません。 水分に強い木材はイペとかしかなく、大概の木は水とバクテリアで朽ち
ます。 木造住宅の構造体を水から守るのは常識であり、水に濡れた状態を一刻も早く除外する事
が必要であり。 水に強いの、弱いのと言った議論は無意味です。 鉄かコンクリートで造って下さい。

>金物の緩みはある程度’可’だと思います
これはびっくり。 在来の梁と柱はピン接合ですよね。 その支点が動くのであれば構造自体が成り立た
ないと言う事になりませんか。 2x4はピン接合ではありません。 構造計算的にも単純な構造と言えま
すし、信頼に足る工法だと思います。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる