住宅設備・建材・工法掲示板「2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?
 

広告を掲載

検討中 [更新日時] 2009-04-22 15:41:00
 

2X4(枠組み壁工法)、軸組(従来工法)、今だったらどちらが皆さんおすすめでしょうか?

2X4(枠組み壁工法)
あるHMでは「軸組より2X4の方が構造的に強いです!」と言ってます。

軸組(従来工法)
あるHMでは「今の主流は軸組+金物+パネル併用で、かなり頑丈に出来ますので2X4
より構造的に弱いなんて事はありません!」と言ってます。

本当の所はどうなんでしょうね?

[スレ作成日時]2005-03-11 18:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?

1715: 1688 
[2009-03-18 01:57:00]
>>1705 それで言うと2ですかね。
壁量(壁倍率*壁の長さ)が同じならという条件ですけど。 壁一枚当たりの強度なら石膏ボードより合板や筋交いのほうが強いでしょうけど。
そう思った根拠は

1、ciniiの論文にもそういう内容がありました

>重量強度比が一定の条件で神戸海洋気象台の地震動(818ガル)を加えた結果、合板と筋交いの耐力壁は耐力性能を失ったが、窯業系サイディング、石膏ボードは耐力を保持し耐えた。

だそうです。


2、石膏ボード(準耐力壁仕様?)+サイディング だけで、基準法上は壁量ゼロであっても、神戸海洋気象台の地震力に耐えるそうです。
http://www.yuuwa-daiku.com/taisin/proof.html
これの 4.実験結果 

3、壁倍率を決めるための強度の試験方法は静的な力を加えて調べるわけですが、
実際の地震動で揺らしてみると、石膏ボードの最大耐力は静的な場合に比べて50%くらいアップするようです。


石膏ボードや外壁のサイディングにも相当の耐震性能があるが、接合部分の強度不足で柱が抜けてしまったら、それらの耐力を生かしきれずに倒壊する。 のではないかと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる