株式会社信和の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ドルチェヴィータ西宮北口について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 神祇官町
  6. ドルチェヴィータ西宮北口について
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2024-01-08 18:48:15
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.dolcevita.co.jp/nishinomiya-kita/
所在地:兵庫県西宮市神祇官町17番、18番1(地番)
交通:阪急神戸本線「西宮北口」駅徒歩9分、阪急今津線「阪神国道」駅徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:61.18m2~79.11m2(MB面積:1.08m2~1.39m2を含む)
売主:株式会社信和
施工会社:信和建設株式会社
管理会社:信和建設株式会社(巡回)

ドルチェヴィータ西宮北口について情報を希望しています。
周辺情報なども宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2012-11-03 09:32:44

現在の物件
ドルチェヴィータ西宮北口
ドルチェヴィータ西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市神祇官町17番、18番1(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分
総戸数: 30戸

ドルチェヴィータ西宮北口について

1: 匿名 
[2012-11-08 08:23:53]
すごい名前やね。
2: 匿名さん 
[2012-11-11 09:47:34]
JR西宮からの徒歩時間をなぜ表示しないのかな?
[利便性」はJRなのに。 徒歩7分かな。
5: 購入検討中さん 
[2012-11-16 12:06:21]
利便性のよさそうなところですね。でも私たちの決め手はやっぱり床下収納かなぁ~。見学に行ってあんなに広いとは思っていなかったのでびっくりしました。いっぱい荷物が入りそうです。荷物の多い私たちには助かります。
9: 匿名さん 
[2012-11-19 21:05:01]
なんか甘そうな名前ですな
10: 物件比較中さん 
[2012-11-20 10:46:00]
モデルルームに行ってきましたが、とても面白みのある物件じゃないですか?
床下収納は魅力的だと思います。それに加え、DENルームも大人ながらに子供心がくすぐられました(笑)

ドルチェの西宮ミッドプレイスのモデルルームに見学に行った際に、営業の方から聞いた話ですが、構造上もう1階層上乗せする事も出来る(7階建てを8階建てにするとか)し、施工主側からすると販売個数が多いほうがメリットがあるけども、床下収納もろもろの為、あえて1階層潰してそのスペースに当てているとの事でした。
理由としては、大手デベに知名度やブランド力以外で対抗していく為には、ドルチェビータならではの『売り』を出して実績を作っていかなくてはいけないので、下手なものは出していけないとの事でした。

また、この辺りはこれから注力していく西宮の再開発エリアでもあり、アサヒビール跡地の開発や、すぐ近くにフルノ電気の新社屋が建つなど、街としてガラっと変わる可能性が高く、先行投資の価値も高いのではと思いました。


私はこちらに非常に惹かれましたが、タイミング的にも予算的にも、先に話を進めていた他物件に落ち着いてしまいそうです…。
11: 匿名さん 
[2012-11-20 15:28:39]
巡回により管理は不審侵入者等防犯面やマンション美観面はどんなもんなんだろう。

常駐よりはかなり管理費等は安価?
12: 検討中の奥さま 
[2012-11-21 08:44:52]
間取りには大変惹かれています。特にDENと一緒になってる部屋にエアコンがつけられるのがいいですね。
検討要因は南側を走るJR東海道線の電車音や鉄粉などの影響なのですが、どんなもんなんでしょう?
音は春に子供が産まれるのでそっちの泣き声を消してくれる意味ではいいのかなと思ったりもしますが、鉄粉の影響で子供が喘息や気管支炎になったら申し訳なかったり、洗濯物や車に付着する心配などして、踏み切っていいのか迷っています。
13: 匿名さん 
[2012-12-01 19:57:43]
JR線からも近い、阪急今津線からも近い。騒音はどうだろう。T-2クラスの防音サッシュでは遮音性能不足じゃない?
16: 主婦 
[2012-12-08 17:30:00]

JRは24時間走ってるし、学区も?どんなもんですかね。
21: 匿名 
[2012-12-10 07:09:10]
JRは夜中に貨物が走るから実質24時間動いてるってことじゃない?
22: 匿名さん 
[2012-12-10 13:21:21]
眠りの浅い人なら貨物通るたびに通過時間長いし目が覚めるよ
通気口からも音入ってくるし
24: 匿名さん 
[2012-12-10 14:36:45]
同じようなJR距離に住んでるから教えてあげただけなのに
えらい言われようだ
25: 周辺住民さん 
[2012-12-11 11:05:21]
鉄道の影響等気にしていたら、阪神、JR,阪急と3本も走っている阪神間には住めないよ、っと。
26: 匿名 
[2012-12-14 22:26:21]
ここは明和コンクリートプラント工場跡地
27: 匿名 
[2012-12-17 16:50:32]
検討してみましたが。

南方や北側どちらとも今後なにが建つか。
床下もそんなに収納いるかな。
こんなに収納するほどのモノためるだけなら、
ちょいちょいでも廃棄検討した方が利口だな。。

となりました。

私の勝手な意見ですが。
29: サラリーマン 
[2012-12-17 22:34:18]
収納には保管と保存とがあります。

保管重視の方は、「収納は出し入れの利便性でしょ」と言うでしょうし、
保存重視の方は、「スペースとその環境(温度・湿気)が重要」と言うと思います。

冬になるとマンションのありがたさが身にしみますが、大きな欠点である
「物置を構築してはいけない」規約をクリアする試みはありだと思います。
30: 匿名 
[2012-12-18 12:58:18]
収納は大きな利点ですね。
立地以外はなかなかのマンションと思います。

間取りについても家族みんな顔会わせられる、
仲の良い家庭がいつまでも築けるかもしれませんね。
31: 匿名さん 
[2012-12-18 14:54:37]
このタイプの間取りは昔から、好き嫌いがはっきり分かれるようですね。
子どもの年頃、親の来客頻度、リビング各部屋音モレ、等。
32: 匿名さん 
[2012-12-20 09:57:50]
子供はすごく喜びそうな部屋の作りですよね。
うちの子供も小さいのでモデルルーム連れてったらここにする!とか言い出しそう。
ただこの間取りが一部屋しかないので兄弟姉妹がいる家庭だとどうかな?とか
子供独立したらどうなる?とかいろいろ考えちゃいますね。
まあロフト部分なんかは自分か夫が使ってもいいんですがw
将来的なリフォームありきなら良いんでしょうね。
こちらを買うのは若い世代が多いんでしょうか。
35: 匿名さん 
[2012-12-26 09:25:43]
近くにジオ西宮北口ガーデンズができるから、ジオの販売価格しだいでは競合で苦戦しますかね?

ここは価格もリーズナブルで西宮北口に近いのが売りですね。
36: 匿名さん 
[2013-01-17 08:38:55]
マンション周辺の治安について教えて下さい
38: 匿名さん 
[2013-01-19 21:11:02]
屋上菜園もあるんですね、1区画はそれほど大きなものじゃないようですが
趣味としてやる分には楽しそう。この辺りなら虫もそれほど来ないでしょうし。
タカユカ工法も合わせて見れば見るほど個性的なマンションだと思います。
今は子供が小さいので車を所有してますが将来的には車なし生活も考えています。
ここのマンションの立地だと車がないと不便になりますでしょうか?
39: 土地勘無しさん 
[2013-01-22 16:48:04]
神祇官町というのは西宮ではどういうエリアなのですか?
西北近くの高級住宅地でしょうか?
41: 主婦さん 
[2013-01-22 18:35:08]
つい最近モデルルームに行ってきました。

感じたことをご参考までに。

ほとんどの部屋が埋まっています!!と売れてます感を最大限にアピール。仮押さえがほとんどの様子で実際はそんな売れていないのではと思うほどに、ごりごり勧めてこられました。

マンションの建つ南側について質問をすると、土地を売却されるつもりはないとおっしゃってました、と。かなり不確定です。
立地についてですが、実際見に行ってきましたが。。すぐ南にJR、東に阪急今津線が通っており、景観はよろしくないと思います。
確かに西北にしては安い物件なのでしょうが北も南も駐車場で周りも新築のマンションばかり。駅は近いですし、車がなくても生活には困らないと思います。近くにアクタ、ガーデンズもありますし。

あと部屋の作りでロフトのある部屋ですが、かなり狭く感じました。でも希望があれば普通の部屋にできるそうです。和室も洋室にかえてもらえるとも仰ってたような。。

購入を検討していましたが、想像していたものと少し違っていたため購入は見送ることになりました。

あくまで個人的な意見ですので、ご参考になれば(^^)
47: 購入検討中さん 
[2013-03-15 11:48:58]
タカユカ工法って面白いですね。
初めて見ました。階数が減るのでコスト高なのでしょうか。
48: 周辺住民さん 
[2013-04-12 21:23:18]
今日、モデルルームの前通ったら完売御礼の幕が張ってあった。
50: 入居済み住民さん 
[2013-07-12 21:39:43]
今現地を見てきましたが、南側の駐車場のところにプレサンスコーポレーションのマンション予定地って書いてありましたが、その件について何か知ってらっしゃる方いらっしゃいますか?日当たり悪くなるんですかねぇ(+_+)
52: 土地勘無しさん 
[2013-07-13 14:26:18]
タッチの差で買えなかったので残念に思ってましたが、今となっては運がよかったのかな^^;
53: 匿名さん 
[2013-07-13 16:40:40]
そんなすぐに南側にマンションたつとかありなんですか?
日照権とかは?
54: 匿名さん 
[2013-07-13 17:09:49]
契約前にそこにマンション建つ件は話されてるん??
55: 入居予定さん 
[2013-07-13 18:11:34]
50に書き込んだものです。。そうですか…ぎりぎりに立ったらいやだなぁ…そりゃあ南側を居室のベランダにして、私たちのマンションがある北側を廊下にしますよね…(-_-;)教えてくださった通り廊下と私たちのベランダが面することになりそうな…
説明の時には南側の駐車場にマンションが建つことはあまり考えにくいって業者は言ってました。ものすごく曖昧な理由をつけて…私は貧乏なので手付金を放棄せずにこのまま住むしかないかなぁ…
57: 匿名さん 
[2013-07-13 21:06:33]
こんなこと許されるんですか??
まだ住んでもいないのに。。。
なんとかならないもんですか?
62: 入居予定さん 
[2013-07-14 11:48:44]
そうですかぁ…皆さん、意見ありがとうございます。皆さんの意見も参考に考えてみたいと思います。。南側に建設されるマンションの規模も観察しつつ…
航空写真でみたらわかるのですが、私が南側の土地について尋ねたとき、業者は「南側の土地は2つにわかれているので2者が合意しないと土地としての面積が不十分なので大きなマンションなどが立つことはないでしょう…」みたいな感じで言っていましたので、これから購入を考えている方が私のようなことにならないように情報提供しておきます(:_;)
63: 匿名さん 
[2013-07-14 13:19:44]
南側に建つことは前からわかってたら買わないよね。。
65: 匿名さん 
[2013-07-14 20:11:57]
前のマンションはそんなに近くに建つのですか?何メートルぐらい?
68: 匿名さん 
[2013-07-15 13:29:27]
なぜかキャンセルの勧め以外のレスの削除依頼が出されたようですね。
あとはご自身で売主に直接確認されるしかないでしょ。
69: 匿名さん 
[2013-07-16 11:40:58]
離れていれば問題ないんちゃうん?
圧迫感あるぐらい近いんかいな?
皆が知らんと買うたんかいな?
71: 匿名さん 
[2013-07-16 23:47:40]
それがどないかしたんかいな?

前にたつマンションが気に入らん言うとんねん。
72: 周辺住民さん 
[2013-07-17 04:53:47]
南側を覆っていたカバーが外されましたね。きれいなマンションです。
73: 匿名さん 
[2013-07-17 09:09:09]
ドルチェビータっていうマンションらしからぬ名前が素敵ですよね。ドルチェ&ガッバーナみたいにラグジュアリーでセクシーな方が住民に多そうです。
74: 匿名さん 
[2013-07-19 08:57:49]
同じ神祇官だからジオとも近いのですね。
75: 匿名 
[2013-07-19 09:41:30]
南側マンションのリスクが大きいなぁ
76: 匿名さん 
[2013-07-23 14:49:01]
前のマンションは近いの? 圧迫かんあるの?
77: 匿名さん 
[2013-07-24 11:36:57]
みんな、納得したんかいな?
78: 周辺住民さん 
[2013-07-26 10:52:17]
カバーが外されて全貌が明らかになりましたね。優しい雰囲気です。
84: 匿名さん 
[2013-07-27 09:02:55]
南側にマンション出来るのは辛い、、、
期間限定の見晴らし、、
85: 匿名さん 
[2013-07-27 09:05:57]
管理員常駐じゃなくして、巡回です。

何かあった場合の対応は大丈夫なのかな!
86: 匿名さん 
[2013-07-27 15:18:39]
あらゆる所で、経費節減しているので仕方ないです。
87: 匿名さん 
[2013-07-27 19:36:20]
それにしたら管理費高い!

89: 匿名さん 
[2013-07-28 02:02:47]
みんな知らんと買ったんかいな?
91: 匿名さん 
[2013-07-28 10:02:59]
目の前に建つかもと説明受けてんなら文句ゆーたあかんね
96: 匿名さん 
[2013-07-30 00:26:46]
そんなに前のマンション近いんですか?五メートルぐらいしか離れてないとか?
97: 入居予定さん 
[2013-08-06 12:03:35]
7月18日頃にはもうすでに南側の土地に建設予定のマンションの予定図が看板として立っていました。着工日まで書いてありました。看板の図面では、だいぶいっぱいいっぱい土地の形を利用したものになっているように感じました。素人なのでよく分かりませんが…6階建と書いてありました。南側の日当たりも一年限定ですね…入居者の皆さん仲良くしましょう(>_<)
98: 入居予定さん 
[2013-08-06 13:41:07]
西宮市役所HPの開発事業受付簿に最近載りましたが、南側に建設予定のマンションは6階建て戸数30で、 ドルチェヴィータより1.4M程低い建物のようですね。現地の標識も見ましたが結構ぎりぎりに寄せて来ている感じがしました。間取りFタイプの東側の部屋以外は真正面に南側のマンションの玄関側が来てしまいそうですね。
99: 物件比較中さん 
[2013-08-06 13:50:04]
開発事業受付名簿には西宮市内で他にも予定マンションはありましたでしょうか?
100: 入居予定さん 
[2013-08-06 14:01:14]
他にも建設予定のマンションはありますね。
西宮市HPの事業者向け情報→開発事業→業務案内の平成25年度開発事業概要書の受付状況を見ると載っていますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる