横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 仲町台
  7. ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その2
 

広告を掲載

契約済みzさん [更新日時] 2009-06-08 16:34:00
 

ヴェレーナ港北ニュータウンを契約済みの方。
情報交換いたしませんか?


ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定(前スレ)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2905/

[スレ作成日時]2009-02-12 23:46:00

現在の物件
ヴェレーナ港北ニュータウン
ヴェレーナ港北ニュータウン
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:100.37m2-108.87m2
販売戸数/総戸数: / 346戸(他管理員室1戸、他8戸)

ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その2

2: 入居済みさん 
[2009-02-13 02:41:00]
14日の説明会とは契約済みの方へですか?入居者も対象でしょうか?
入居済みですが、出張中で知らないもので・・・しかも14日は行けないので。
部外者には余計な情報を与えなくていいので、場所などの情報は掲示板では結構ですが
対象者を教えてもらえませんか?
3: 契約済みさん 
[2009-02-13 06:49:00]
>02さん

14日の説明会は、契約者向けへの案内のようですよ。
昨晩、営業の方から、参加確認のフォローがありました。
6: 契約済みさん 
[2009-02-13 13:38:00]
まずは入居前の方や竣工前の方の契約を決着させるのが先になるんでしょうね。
竣工前の方の契約がどうなるか分かりませんが、入居間近の方は遅れても入居して貰うと思います。
入居済みの方はアフターが問題になりますが、お金のやり取りが出来ない現状の様なので、更正計画が進むまで凍結になるかもしれませんね。
7: 契約済みさん 
[2009-02-13 14:35:00]
今後の先行きが不安ですね・・・・・・。
9: 契約済みさん 
[2009-02-13 21:07:00]
レス止まりましたね。
10: 契約済みさん 
[2009-02-13 22:42:00]
契約済みの方
皆さんは、今回の騒動で解約はされない予定ですか?
引渡しを受け、住む予定の方がほとんどですか?
11: 契約済みさん 
[2009-02-13 23:06:00]
迷っています。
このまま住んで、暮らしは大丈夫だろうかと。。
金利優遇なしもキツイですし、アフター保障なしも困ります。

手付け放棄、痛いですが
一生住むことを考えると、回避したほうがいいのかな。
12: 引越し前 
[2009-02-13 23:31:00]
私は解約しないつもりです。マンションそのものはすごく気にいってますし、知り合いの不動産関係者に聞いても不況がながびけば財閥系以外は今後も倒産のような事態になる会社はくさるほどあるらしいので、結局不安はなくならないとおもっているからです。
結局本人含めた家族が納得できるかだと思うのでわが家はなにかの縁と思いこのまま入居します。
13: 契約済みさん 
[2009-02-13 23:38:00]
私も、入居します。正確には入居を目指します。

しかし様々な条件が変わってますのはイタイ。
もしそうなれば再考です。
14: 契約済みさん 
[2009-02-13 23:47:00]
>>11

10です。やはり手付放棄になってしまいますかね?
でも、引渡しを受けたくても、会社がこんな状況になってしまっていて、
引渡しうけられないじゃないですか?
日綜側の問題なので、2倍とはいわないまでも、
手付を返却してもらうことはできないんですかね?
15: 契約済みさん 
[2009-02-14 00:06:00]
買主側の責任では無いので最低限手付金は返して欲しいですね。
16: 契約済みさん 
[2009-02-14 00:10:00]
私も契約済みのステイタスです。

現在の自宅も運よく売れたので、このままこのマンション入居する予定です。
現在、保全期間中ですので、直ぐにとはいきませんが、3月中には何とかなると
勝手に思っています。

皆さん、明日の説明会には行かれますか。
ヴェレーナ港北NTの営業マンもいらっしゃっているそうなので、エールも兼ねて
伺おうと思っています。管財人から説明、質疑応答があると思うので、「入居まで
の流れ」は確認したいですね。

手付金放棄も何度か頭をよぎり、他のMRも見に行きましたが、やっぱり、ここが
一番気に入っています。
竹中の腕を信じて、購入しようと思います。
17: 契約済みさん 
[2009-02-14 00:37:00]
皆さん、
全体に影響を及ぼす様な質問は避けた方が良いかと思いますが
いかがでしょう?
18: 契約済みさん 
[2009-02-14 00:39:00]
>>11
金利優遇なしって、確定?
ローン契約する予定の提携銀行に電話質問してみたのですが、
現在では未決定とのことでした。
19: 契約済みさん 
[2009-02-14 00:54:00]
>>14
やっぱり2倍要求で良いのでは?

あの契約書は公平なようで売主に都合よく出来てます。(平時は)
特に売り主に責任があって契約を自ら解除などとは想定していない
と思います。
しかし、買主の都合で解除を申し出てきたら、脅しの一発でも
かましてくる事は考えられますよ。

あれだけ契約時に、念書やら覚書書かされたわけですからもともと
約定書重視の姿勢だったんですよ彼らは。

だったら、売主責任で、きっちり2倍払ってもらいましょう!
それが公平というものです。
20: 匿名さん 
[2009-02-14 01:49:00]
19は本気で言ってますか?
どう考えても2倍払う資金なんか有る訳ないじゃないですか!
21: 匿名さん 
[2009-02-14 02:26:00]
>>19の言うとおりにやったら恐喝でアウトだな
22: 匿名さん 
[2009-02-14 05:42:00]
引き渡しが極端に延びるならいざしらず
売り主倒産や少々の引き渡しの遅延は契約不履行にはならないので
手付け返しや2倍返しなんてありえないですね。
まして管財人がそんなこと許すはずがないし…。
23: 匿名さん 
[2009-02-14 08:24:00]
潰れちゃえばなんでもありってことですね この会社は恨まれて当然ですね
24: 契約済み 
[2009-02-14 08:59:00]
今日の説明会に仕事でいけません。
参加された方の情報よろしくお願いします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる