東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 横浜磯子ってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. 3丁目
  8. Brillia(ブリリア) City 横浜磯子ってどうですか?その7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-03 18:07:30
 

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8546/1
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/193243/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207111/
その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220391/
その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236817/
その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260210/


Brillia(ブリリア) City 横浜磯子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.19平米~142.11平米
売主:東京建物
売主:東京急行電鉄
売主:オリックス不動産
売主:日本土地建物販売
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.yokohama-peak.jp/
施工会社:長谷工
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-11-02 09:10:19

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
総戸数: 1,230戸

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子ってどうですか?その7

913: 匿名さん 
[2012-12-29 11:43:58]
S氏が褒めてるマンションなんてありましたっけ?
914: 匿名さん 
[2012-12-29 11:48:19]
私はこのマンションのコンセプトに共感し素晴らしいマンションと思っています。

ナノにマンコミではボロクソ…私がズレているのでしょうか?
915: 匿名さん 
[2012-12-29 11:58:03]
912

普通にあるだろ。
916: 匿名さん 
[2012-12-29 12:05:27]
榊の事はどうでもいいよ。
917: 匿名さん 
[2012-12-29 12:11:07]
それにしても、ひどい書かれようですね…
918: 匿名さん 
[2012-12-29 12:40:19]
でも、その通りと納得してしまう。
91みたいな必死な否定がより意識してるんだなと思わせる。
919: 匿名さん 
[2012-12-29 12:40:29]
でも、その通りと納得してしまう。
915みたいな必死な否定がより意識してるんだなと思わせる。
920: 匿名さん 
[2012-12-29 13:40:15]
榊に任せたら良かったんかいな?
>1区画500㎡・全170区画ぐらいの「横浜のヒルトップ“成城”」
>みたいな企画のほうが、よほどかっこいいし
>販売に苦しむこともなかったと思います。
921: 匿名さん 
[2012-12-29 14:18:28]
知るわけねーじゃん。
922: 匿名さん 
[2012-12-29 15:59:15]
実際何戸くらい売れたのかな~?
923: 匿名さん 
[2012-12-29 16:01:39]
実際、何戸売れているのの?
924: 匿名さん 
[2012-12-29 16:05:52]
実態は250戸くらいでは?
925: 匿名さん 
[2012-12-29 17:45:23]
契約者ではありませんが、違った意味で入居開始が楽しみです!1棟まるごと空室とか有り得ますかね?
926: 匿名さん 
[2012-12-29 18:12:21]
1棟まるごと占有できそうだな
隠れたメリットは隣近所への気兼ねなし
人気物件買うと引越しのエレベータが混雑

デメリットは
普通のマンションでも正月休みとか上下両隣の帰省で空き家が増えると
静かだけど寒いよ。留守中でも暖房入れといてくれ(笑)
927: 匿名さん 
[2012-12-29 20:17:37]
こんな流れになってしまい、悲しみに打ち果てております(>_< )涙( >_<)
928: 匿名さん 
[2012-12-29 21:11:06]
380戸です
929: 匿名さん 
[2012-12-29 21:20:28]
380戸はデベの公表値に過ぎません。
基本的に売れた戸数はトップシークレットですので、特に初期段階では実際の値は出さないとこの業界に勤めている友人が言っていました。
930: 匿名さん 
[2012-12-29 22:08:00]
謎が謎を呼びます。
931: 匿名さん 
[2012-12-29 22:12:15]
早く住みたいよー(*⌒~⌒*)
932: 匿名さん 
[2012-12-30 07:14:28]
それにしても田の字のオンパレード何とかなんないの?
933: 匿名 
[2012-12-30 07:40:43]
>927さん
同じく…。どうしてこんな流れに〜(/_・、)

でもこの先の売れ行きが楽しみです。どーんと売れなくてもコツコツ確実に売れていって欲しい。

あらしに負けず頑張れ!
934: 匿名さん 
[2012-12-30 10:06:57]
『タノジは住みやすい』はまぎれもない事実!
935: 匿名さん 
[2012-12-30 10:27:43]
子供2人とパパとママという家族構成
が世の中にあふれていれば田の字ばかりの
ここは即日完売だがそうはならなかつた
936: いつか買いたいさん 
[2012-12-30 10:40:59]
第一期抽選の翌週末にMRに行きましたが
選び放題みたいな感じだった
申し込んだから必ず買うということでも無いようです
残り900以上有るでしょうが完売は入居迄に達成してほしいもんだ
937: 匿名さん 
[2012-12-30 12:43:42]
そら、無理だろ・・・
900って。
どこからそんなに世帯を集めてこられるの?
磯子なんかに。
938: 匿名 
[2012-12-30 14:30:15]
プラウド船橋は連続即日完売中で1000戸弱完売しています。しかも、ここよりも後から販売しているはずです。
939: 匿名さん 
[2012-12-30 14:41:30]
徳川の埋蔵金が埋められてるみたいな噂がながれて
即日完売とかあるかもよ
940: 匿名さん 
[2012-12-30 14:41:40]
ブリリアは有明もまだ販売しているからね。ブリリアで売れているマンションってほとんどない。プラウドの大規模はほとんどが即日完売だからね。
941: 匿名さん 
[2012-12-30 14:47:27]
プラウド船橋はここよりも500マン安いよ。 

中身カラッポの安普請だけど…
942: 匿名さん 
[2012-12-30 15:11:53]
戸塚駅近くで年明けに三菱地所が二種類のザ・パークハウスを出しますね。

http://www.mecsumai.com/tph-totsuka/index.html

派手さはないが、外観もシンプルでマンションとしての価値もクオリティーも明らかに上だな。
あっという間に完売したりしたら、目もあてられない。

シンプルな田の字マンションという点でも比較されそうだが、磯子と戸塚では明らかに駅力も違うけれど、戸塚の価格次第ではますます顧客が流れ、この物件はますます苦労しそうですね。
943: 匿名 
[2012-12-30 15:23:03]
938ですが、プラウド船橋の様に、安くて良い物件にすれば売れていたはずです。
また、自分本位に作るのではなく、客のニーズを汲み取って開発にすべきでした。

具体的には、
①高い宣伝費掛けず利益も求めず土地相応の価格に安くする。
②長谷工ではなく、プラウド船橋の様に大林などの施工にする。
③オプション類の標準化はもちろん、ブリリア磯子独自の仕様を住戸に用いる。
④敷地を生かして全て自走色駐車場にする。
⑤駐車場の自走色化や管理システムの見直しを行い、可能な限り管理費を安くする。サービスを高め管理費を安くする。
944: 匿名さん 
[2012-12-30 15:28:42]
1000万円安くても千葉には住みたくない。
945: 匿名さん 
[2012-12-30 15:30:31]
庶民ですから高望みはしません。普通に住めればヨシです(^^)/
946: 匿名さん 
[2012-12-30 16:31:40]
ちなみに943さんはプラウド船橋を購入されたのですか?
947: 匿名さん 
[2012-12-30 17:05:52]
ここ駅に近いね。
948: 匿名さん 
[2012-12-30 18:11:38]
プラウド信者がどの板にも現れてるね
950: 匿名さん 
[2012-12-30 20:19:08]
横浜市内のマンションでこれだけ売れ行きが惨憺たる状況の物件はちょっと記憶にない。それぐらい酷い販売状況なんだろうと想定できるが、いよいよ半年もすれば実態がより明らかになるはずだろうな。
951: 匿名 
[2012-12-30 20:26:09]
酷い検討板。
952: 匿名さん 
[2012-12-30 22:48:42]
メンテナンスに金の掛かる機械式駐車場はないわ、磯子で。
自走式駐車場にして屋上に畑でも作れば良いのでは。
管理費も含めてランニングコスト高すぎ。
孔明とか要らないサービスはカットして管理費を下げないと厳しいよね。

公式ページのグランドエレベータの説明にあるとおり、駅からは遠いよね。
「A棟~M棟各エントランスまで磯子駅より6分~10分。エレベーターの待ち時間・利用時間は含みません。」
含みませんって。。。
953: 匿名さん 
[2012-12-31 03:01:19]
機械式駐車場は凶器です。
954: 匿名さん 
[2012-12-31 04:10:59]
神奈川県板って1つのマンションを標的にして叩いて楽しむ人達がいるんだよ。去年まではロイヤルタワー横濱鶴見だった。本当にかわいそうなくらい叩かれていた。ロイヤルタワーは今でも完売していないけど、今はもう全く叩かれていない。次の標的が見つかったら、ここも静かになると思う。要は、検討する人が集まるスレではなくて、検討もしていないのに叩く人が集まって楽しむスレなんだよ。本当に検討している人達は、だいぶ前からこのスレには来ていない。MRに行けばすべてわかることだしね。
955: 匿名さん 
[2012-12-31 06:43:49]
叩かれるうちが花
あんなとこ、叩いてもしょうがないとなったら。。。

本年はお世話様でした
来年もよろしくお願い致します
956: 匿名さん 
[2012-12-31 07:43:55]
ロイヤルタワー鶴見のまえは新川崎のシンカシティだったね。叩いているひとが同一人物かは分かりませんけどね。
957: 匿名さん 
[2012-12-31 09:53:23]
マンション好き、比較検討好き、マンションオタクっていますよ。

ただ、標的?になる物件はそれなりに理由というか、汚い書き込み方をされたりもしますが、的を得ている内容が多いのも事実なんですよね。

価格Comの評価なんかと一緒で、マンションが好き、建物が好き、不動産が好き、みたいな人にとっては、期待を裏切る物件や姑息な販売をしてるような物件は許しがたいのかもしれませんよ。マンション愛まではいかないまでも、ネガティブなコメントが多い物件は確かに様々な問題を抱えていたりします。
現にそれらの物件は横浜だけじゃなく、都内でも竣工後数年が経過しても今だに完売もできず、もはや中古化した新築未入居物件と、購入者が売り出す中古物件が混在している例もあるのですから、やはり全く参考にならない、標的にされて可哀想とばかり言えないと思います。批判的な掲示板の物件を耳を傾けずに突っ走って購入して後悔するのはもっと悔しいし辛いはず。
958: 匿名さん 
[2012-12-31 10:46:27]
消費者を馬鹿にしているのが透けて見えるといえばそうかな
MRの場所一つとっても不誠実さが伺える
959: 匿名さん 
[2012-12-31 10:55:53]
それでは957さんはどうしてこのマンションを検討しているのですか?検討しているからには、何か良いと思う理由もあると思いますが。
960: 匿名さん 
[2012-12-31 11:45:41]
検討者じゃなくても近隣にマンション計画があればマンコミに参加しまし。
961: 匿名 
[2012-12-31 12:03:06]
ネガ相手にしてたらキリないよ

スルーが一番
962: 匿名さん 
[2012-12-31 12:26:24]
961

ネガはスルーって暴走したここの最初の契約者はその後でどうなったか知ってるのだろうか?決して気分の良い買い物にはならなかったはずだが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる