住宅設備・建材・工法掲示板「外からの電波を遮断しない屋根」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 外からの電波を遮断しない屋根
 

広告を掲載

トロ [更新日時] 2010-02-17 02:04:34
 削除依頼 投稿する

中電界地域で、できるだけ屋外アンテナを立てずに、地上ディジタルを視聴したいと考えています。
高度を稼ぐために、例えば小屋根裏にUHFアンテナを設置するような場合、どの工法や屋根材であれば電磁波を遮断しにくいでしょうか?

[スレ作成日時]2006-10-24 12:39:00

 
注文住宅のオンライン相談

外からの電波を遮断しない屋根

16: 匿名さん 
[2006-10-25 23:44:00]
>>14
それではスレ主さんの面倒よろしくお願いします。(こちらは消えます)
17: 匿名さん 
[2006-10-26 21:55:00]
確かに、屋根のてっぺんにアンテナが突っ立っているのはみっともないもんね。

うちはケーブルテレビ地域で屋根のテレビアンテナが建築協定で禁止されているため、どの
家もスッキリ!です。ついでに、電柱もないし。

ただ、ケーブルテレビの基本料を1000円弱/月取られます。スッキリ!代として高いのか安いのか???
18: 匿名さん 
[2006-10-26 22:20:00]
>>16
スレ主さんの面倒をみる、とかおこがましいです。
まずそういう感覚が間違ってます。(キッパリ)
19: もさく 
[2006-10-26 22:52:00]
中電界地域では、県域放送のchは小屋裏では無理ではないでしょうか?
先日、松下の平面アンテナを外壁面に仮設し(現在仮設足場がある)、電界強度を測定しましたが
6・7m先の家の屋根がかかる所では広域放送chでも 40dB(受信感度下限)がやっとでしたが
同じ外壁面でも5m位ずらして、見通しがある(屋根がかからず、高い位置)所では60dB取れました。
結構シビアだなと感じました。県域放送はその状態で49dBでした。
窓面で見通しが取れる所ならともかく、小屋裏では難しい(ガラスならいいかもですが)
という気がします。
20: 匿名さん 
[2006-10-27 01:02:00]
>確かに、屋根のてっぺんにアンテナが突っ立っているのはみっともないもんね。

誰も人ん家の屋根の上なんか見てませんよ。
自意識過剰。


21: 匿名さん 
[2006-10-27 19:57:00]
確かに屋根にアンテナが無ければすっきりしている。
だから出したくないという考えなら賛成。
どうしても出すなら、最近の地デジ用のUHFアンテナならば、
大きさも半分のやつがあるので、これだと殆ど気にならない。

22: 匿名さん 
[2006-10-29 07:41:00]
我家も屋根裏アンテナですが、電波が来る方向は屋根では無くて壁です。
屋根形状も意識してください。
金属屋根だとXですね。その場合は壁に貼り付けるアンテナもありますよ。
念のために、ケーブルに繋げられるように配管だけはしてもらいました。

UHFの受信は高ければ良いのではなくて、周波数によってBestの高さが違うので
障害物が無ければ高さは気にしなくて良いです。近所の家が障害になる場所だときついですね。
23: 匿名さん 
[2006-10-29 09:51:00]
1さんってそもそも美観のためではなく
NHKの受信料&ケーブルTVの受信料を払いたくないから屋根裏アンテナを
考えているんじゃないの?
24: 匿名さん 
[2006-10-29 18:02:00]
屋根上のアンテナ工事見積もってもらったら6万円って言われたので
小屋裏に自分で設置しました。1万円で済みました。
風雨に晒されないのでメンテナンスも交換も不要で経済的ですよ。
25: トロ 
[2006-10-30 09:45:00]
>23
公序良俗に反することは利用規約に則って書けません。
すみませんが動機はご想像にお任せします。
26: 匿名さん 
[2006-10-30 12:28:00]
>>25
最初の1年or半年だけケーブルを引けば?
パススルー方式のケーブルTVなら、解約時に配線の撤去工事が
されないのであればそのまま使えるでしょ。(撤去されたらお終いですが・・・)
まあ,NHKの集金人避けにはならないでしょうけど・・・
27: 匿名さん 
[2006-10-30 13:02:00]
スレ主さん削除依頼したようです。23さんの書き込みがビンゴだったようですね。
28: 匿名さん 
[2006-10-30 13:53:00]
>>28
真面目に受け取って、真摯なアドバイスをしてくれた人も
いたのに・・・
29: 匿名さん 
[2006-10-31 13:28:00]
まあ話題が話題だけに当然の流れだよね。これが「TVアンテナが見栄え悪いのでなにかいい方法は?」
にしておいて自演レスで「屋根裏にいれれば?」としてもいいし、本当に見栄えのいいアンテナも
見つかったかもしれないのに
私も屋根裏に置ける衛星アンテナほしい
30: 匿名さん 
[2006-10-31 14:17:00]
>>29
衛星アンテナだけであれば方向は厳密に決まっているので
屋根裏の南西方向に天窓または、ガラス瓦を設ければ大丈夫だと
思いますが、夏は天井裏が暑くなりすぎるのでいまいちですね。
(地上波は反射&電界強度等の問題があって保障がないので現実的
 じゃない)
31: 匿名さん 
[2006-11-01 21:59:00]
NHKのやり口をみてると不払い運動もあながち間違っているとは言えないわけで。
公序良俗に反しているのは果たしてどちらかと言う疑問もありますが、
これ以上はスレ違いなのでやめておきます。
32: トロ 
[2006-11-02 11:02:00]
・押上の新東京タワーができると、現在の地上デジタルに比べて、平均何dB電波が強くなるんでしょうか?

・アナログ放送と違って、デジタルはゴースト(マルチパス)に強いと聞いています。なので受信アンテナは指向特性よりも利得が重視されると思うのですが、地上デジタルに最適化された高利得アンテナは開発されないのでしょうか?

板違いかもしれませんが。。。
35: garry-xm 
[2009-05-11 23:58:00]
36: e戸建てファンさん 
[2010-02-09 23:31:54]
屋根裏地デジアンテナ! 大成功!

東京タワーから直線約40kmで屋根は洋瓦葺きです。
瓦は焼き物ですから電波を通す性質があると思い実験してみました。
設置したアンテナは高性能20素子のものでブースター無しで6分配しています。
どのTVの移りも上々です。
鉄板屋根の場合は電波が通過できないので無理だと思いますが、 
最近多いコロニアルの屋根は電波を通すかどうか、だめもとで試してみては如何でしょうか?少しは通すのでは?
37: 匿名さん 
[2010-02-17 02:04:34]
・木造在来工法
・充填断熱グラスウール16k100mm
・サイディング壁
・スレートコロニアル瓦
・東京タワーから直線25km
・第1種低層地域
・平面アンテナ(DX社UAH800)
の条件で地デジ屋根裏受信できてます。
屋根裏の天井に近い高い位置より床面に近いほうが受信感度が良かった。
受信方向にぽっかり空間が開いているほうが良いみたい。
TVとアンテナをダイレクトに接続した場合はブースターなしで十分受信ができた。
そこから6分配したので地デジ用のブースター(+30db)を入れた。
デジタルだから信号レベルが必要十分であれば
微妙な調整は不要なので設置は楽チンだった。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる