住宅設備・建材・工法掲示板「高気密住宅のホントのところ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高気密住宅のホントのところ
 

広告を掲載

マユp [更新日時] 2009-05-15 06:18:00
 

現在、2x4の住宅メーカーで検討しているのですが、2x4は元々気密に優れているので
オプションでサッシをオール樹脂フレームのものにして、断熱材を発砲ウレタンのものにするだけで
高気密で結露のない住宅になるといわれました。
営業マンは注意事項として「うちのは気密が物凄くいいから、定期的に換気して下さい」と言っていました。
気密のいい家は、換気しなければならないほど息苦しくなるのですか?
とても熱く高気密住宅のことを語られてたので、嘘には聞こえなかったのですが
どうなのでしょうか?
子供のことを考えると心配なので、実際に住まれている方教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-10-23 02:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

高気密住宅のホントのところ

129: 匿名さん 
[2006-11-04 15:33:00]
>>122
拙宅のスペック
Ⅳ地区 39坪 Q値=2.4 C値=0.5
一種換気(顕熱交換式) 樹脂サッシ(もちろん復層ガラス)
暖房方式 蓄暖(リビング・玄関)+オイルヒーター(寝室のみ)
家族構成 大人2人・未就学児2人

結露についてですが、昨冬は1階LDKでは鍋をしたときも含めて一度もありません
むしろ過乾燥のため加湿器や洗濯物の部屋干をしていたほどです。
その他、トイレ・脱衣所を含め結露はありませんでしたが、
寝室だけは13帖の部屋に家族4人でオイルヒーターをつけたまま寝ると
朝方窓がうっすらと結露しているときがあった程度です。

壁の中など見えないところは分かりませんが、実家や前に住んでいた
家と比べると目で見える範囲の結露は圧倒的に少ないです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる