住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱式暖房その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱式暖房その2
 

広告を掲載

宮城で建築済み [更新日時] 2009-12-09 01:01:13
 削除依頼 投稿する

新スレです。

全スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28779/

[スレ作成日時]2009-01-24 08:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

蓄熱式暖房その2

154: 匿名さん 
[2009-02-21 00:20:00]
質といってもエアコンは空気だけを暖めるわけではなく壁や天井や床も暖めるので一定になれば不快感は少ないと思います。
蓄暖のほうがすぐ近くは暑いくらいで一定にはならないと思います。
良い物だとはおもうのですが初期投資が高いのが気になりますね。
単純な物なのに。

全館空調も蓄暖を12KW位使うなら同じ位の初期投資じゃないですかね。
電気代は寒冷地なら蓄暖が有利?。
エアコンは壊れるのは主に夏だと思います。

深夜は壁掛エアコン、昼は燃料ヒーターが一番安上がりだと自分は考えてます。
住宅用のエコアイスが安く発売されたら良いのにな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:蓄熱式暖房その2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる