住宅設備・建材・工法掲示板「モミの木の無垢フロアーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. モミの木の無垢フロアーについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-05-02 09:14:33
 削除依頼 投稿する

最近モミの木の無垢フロアーが良く聞きます、それを売りにしているハウスメーカーもあるみたいですがそんなにいいんですかねー、国産?輸入?価格は?
恐れ入りますご意見ください。

[スレ作成日時]2009-04-16 08:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

モミの木の無垢フロアーについて

No.2  
by 匿名さん 2009-04-16 09:40:00
無垢のフローリングってどうですか?ってスレでモミも話題にあったかも。
産地や価格なんかはググればだいたいわかるでしょうし、良いかどうかは個人の好みですから、質感やなんかはサンプル取り寄せて実際に確かめると良いと思いますよ。
No.3  
by 匿名さん 2009-04-16 10:45:00
モミとは要するにSPF(スプルース・パイン・ファー)のファーのこと。
中には国産もあるのかもしれないが、自分が知る限り輸入品がほとんど。
安い材のわりに、クリスマスツリーに使われることからイメージがいいんだろうね、輸入住宅メーカーなんかでモミフローリングを宣伝に使ってるところが結構ある。

上品な白色で柔らかさが足にも優しく、自分は好き。
でも広葉樹の重厚な質感にはかなわないな。
和洋折衷住宅のリビングには存在が軽すぎて向かないから、使いどころがかなり難しいと思われる。
屋根裏部屋の内装には雰囲気最高なんだけど。
No.4  
by 匿名さん 2009-04-17 16:29:00
うちは1、2階を全部もみの木の床ですよ!消臭、調湿効果などがあるし、加工の仕方が、うづくりって言って表面がボコボコしてて、他の無垢の床より感触はいいですよ!値段は安くはないと思うけど…。満足してます。興味がある人は、もみの木セミナーなどがあるから参加して、もみの木の良さを直接、体験した方がいいと思いますよ。
No.5  
by 購入検討中さん 2009-04-17 18:20:00
皆様たくさんのご意見ありがとうございました、
参考にさせていただきます。
No.6  
by 匿名さん 2009-04-18 07:49:00
浮造りだったら高くなるかもしれませんね。
消臭、調湿効果はモミに限ったことではないでしょうが。
No.7  
by 購入検討中さん 2009-06-12 22:33:00
私も樅の木の床材を見て気に入りました。 国産では、なかなか大きい柾目の板をとれないようですので、
カナダやドイツから40-50mの大きくなりすぎた間伐材を輸入しているようです。私が見学したところは、
鹿児島の有名らしい加工業者さんで天日干しした樅の床材を購入したそうです。なんと購入するのに
その工務店の社長が3年間かよいつめてやっと購入させてもらえるということです。 一階の床材を樅の木に
してどれくらいになるか見積もりをおねがいしたところです。
No.8  
by 購入検討中さん 2009-06-12 22:45:00
柾目の樅の木の床材は、部屋の湿度が一定以上になると水分を吸収し、不足すると水分を吐き出してくれるようです。これで、自然の森と同じ調湿作用があるようで不快の元であり健康を妨げるダニやカビの発生の原因となる結露を防げるようです。( これに、私は新築に複合樹脂サッシを併用するつもりです。 )
No.9  
by 購入検討中さん 2009-06-12 23:41:00
私は、浮造りの床板の歩いた感触も好きになりました。 見積もりがいくらになるか待ち遠しいです。一応予算は伝えてているので、予算に入らない場合はあらかじめこの金額では無理ですと言ってくると思ったので、何もなかったので少し期待しています。
No.10  
by 匿名さん 2009-06-13 10:51:00
なーんだ、やっぱり輸入材だ。
No.11  
by 匿名さん 2009-07-08 06:28:00
↑輸入材で悪いか?

ALL国産材で家が建つ時代か?

普請道楽か?
No.12  
by 匿名さん 2009-07-08 10:21:00
ウチは、桜の床材では無いですが、玄関の天井に桜を使ってます。大工さんが言うには、ノコギリで削ったままの天井らしい、何年かすると真っ赤な綺麗な色になるらしい。楽しみです。
No.13  
by 匿名さん 2009-07-08 13:44:00
たしかに浮造りは、見た目や感触が良いという印象がありますが、波目になっている頂点の部分が
汚れやすくないですか?

以前展示会でキッチンの浮作り仕様を見た事がありますが、すでに前面パネルの取って付近が手垢に因ると思われる汚れで黒ずんでいました。
ワックスかなにかを塗ればよいのでしょうが、床材に採用した場合も何もしなければ同じような事になるんではないでしょうか。
No.14  
by 匿名さん 2009-07-09 12:52:00
手垢ぐらいなら消しゴムで消えないかな!?

汚れも時間がたてば、いい味わいになるかも。
No.15  
by 匿名さん 2009-08-25 01:18:14
私はシックハウスで困っていました。自然素材だたらいいかと思えば・・・ヒノキ・ヒバ・キリ・パイン・ナラは駄目でした。国産マツ・スギ・モミはOKでした。たぶんキリ・パイン・ナラは、輸入の際の検疫薬剤の為だろうと思っています。ではなぜ輸入のモミは大丈夫かと言うと、原木で検疫を通過するからだと思います。

そういう訳で、主にモミを使った家に住んで驚いています。
体質が改善されたのか発汗するようになりました。極端な冷え性だったのに扇風機が心地よく感じられます。真冬は靴下なしでも温かい起床ができます。鎮痛剤もほとんど買う事がなくなり、芳香剤・蚊取り線香・コックローチとも無縁になりました。光熱費が非常にすくなくてすみます。

はじめは、あまりに白い床だったので戸惑いましたが、今は茶色で艶が出ています。フローリングより手入れが簡単だと思います。ワックスもいらないので化学物質を避けられます。

いつも病弱で気分屋でイライラしていて 私は人間失格だと思っていましたが、子供も私も高熱を出して寝込む事無く まったく健康な毎日を手に入れました。
とくにシステムを導入していないシンプルな家ですが、光熱費は非常に少なくなりました。

住居の質を選ぶ事は、意外に重要なことだと思います。


No.16  
by 匿名さん 2009-08-29 14:26:37
私もシックハウスで困っていました。
私を含む家族のうつ症(体温変調・不眠・イライラ)や皮膚疾患(アトピー状のトラブル)その他原因不明の頭痛・悪寒・吐き気にずっと悩まされてきました。

モミではありませんが、木材をすべて国産の杉・檜・松を使って家を建てました。
設計施工を地元老舗工務店に特別にお願いをして、すべての材料をテストしてから選んでいます。

住み替えの結果、シックハウスが原因であったと思われる症状は消え、今はとても快適に生活しています。
No.17  
by 匿名さん 2009-10-20 00:52:36
No,15です。
実は、私がシックハウス症を発症したのは新築マンションに住んでからでした。
ラッキーな事にそこから戸建て中古住宅に買い替え出来てシックハウスの症状は、ほとんど消えました。
この中古住宅は、ヒノキと塗り壁の質の良い住宅だったからです。
でも、今度は入院するような喘息を患ったんです。古い家で床下に排水管があったせいです。
そこで建て替えを決意して 方々を廻りました。

私が樅の木の家に決めたのは、
真夏の閉め切りの展示場だとほとんどの自然素材の家(松・杉)は
エアコンをかけないといられないのか冷却の為30分は待たされました。
またガンガンに冷やしていました。
樅の木の家だけは、真夏でも閉め切りの家のまま入室しても平気でしたし
展示場もエアコンを入れていませんでした。

私は、エアコンの風や扇風機の風で当時は体がこわばっていたので
それを付けなくても涼しい樅の木の家に決めたのです。
それと桧や松の床は、樅の木の床より冬冷たいと思いました。

自然の素材でしたらシックハウス症は緩和されると思いますが
プラスワンが、樅の木の家にはあると思いますよ。

私のときにはありませんでしたが、
方々で 樅の木の説明会があるようです。
参加の意味はあると思います。
No.18  
by 近所をよく知る人 2009-10-20 20:08:13
樅はもちろん国産の材料ということでいいんですよね。

そのほうが安心ですからね。輸入品はさけたいものです。農薬。シロアリ。腐りやすい。かび易い。

輸入材は問題が多いですからね。
No.19  
by e戸建てファンさん 2009-10-21 21:58:48

国産無垢材誘導レス乙です。では私も。
 
私も夫の浮気でで困っていました。
私を含む家族のうつ症(体温変調・不眠・イライラ)や皮膚疾患(アトピー状のトラブル)その他原因不明の頭痛・悪寒・吐き気、浮気、子供の引き籠もり、私の不感症にずっと悩まされてきました。

モミではありませんが、木材をすべて先生に祈祷していただいた木を使って家を建てました。
便器のふたまですべての設備について先生に祈祷していただきました。建築費5000万のうち祈祷代は3000万円です。住み替えの結果、生き霊が原因であったと思われる症状は消え、今はとても快適に生活しています。
No.20  
by 16 2009-10-21 22:15:42
19爆笑です。ここまでやられると完敗だよ。
No.21  
by 匿名さん 2009-10-25 18:25:13
No.15です。No.19さん すごいですね・・・・圧巻
No.22  
by No,15 2009-12-04 13:08:36
No.19さん やっぱり納得できません。
ずっと悩んでアップする事にしました。


モミの木の家に住んでみて いろいろと向上するのは、
フィトンチッドの化学的な効果が出ているからです。

フィトンチッドの研究は、わが国では30余年位しか経っていないそうですが
各大学で立証されています。
(谷田貝光克先生他 詳しくは書店で・・フィトンチッド協会 詳しくは検索で・・)

そんな効果を最大限生かす製材をしているのが モミの木です。
その製材方法を守るのであれば 針葉樹でしたら効果はあるはずです。

No,19さん 本気でアップしたと思われませんが・・・
どうぞ 霊的なものや占い的なものや信仰的なものと どうか一緒にしないで下さい。
私の表現が 感情的だったのは謝ります。

No.23  
by 匿名さん 2009-12-14 22:03:32
目からウロコが落ちた と 目にウロコがついたの差異は無い。
前者は主観的なもの後者は客観的なもの。
No.24  
by 匿名さん 2010-04-21 22:12:05
もみの木は、パインより高くて、ヒノキより安いと書いてあったので、業者に質問したら、坪8万とのこと

これって、安いの、高いの?

ヒノキってそんなに高いの?
No.25  
by 匿名さん 2010-04-23 07:31:14
モミの木って輸入材っぽいよ。
誰かがドイツからの輸入物だって言ってた。
もし輸入物なら、輸送時に使われる有害な防カビ剤の使用とか確認した方がいいよ。
No.26  
by 匿名さん 2010-04-23 19:48:09
>>25
メーカーに防カビ材、防腐材等を使用していますか?

と確認したら、防カビ材は使用していないと言っていた。

原木で輸入して、鹿児島で天日乾燥による製品仕上げで、原木から柾目の板が取れるのは非常に少ないので高くなると言う説明でした。

最後に防カビ材の説明はこの製品になった段階の説明で、ひょっとして輸入時のことですか?
と輸入時の明確な答えはなかったが、防カビ材とかは普通に使ってあると思います。
No.27  
by 匿名 2010-04-24 07:22:43
>>24
檜は坪2万円でしたよ。
No.28  
by 匿名さん 2010-04-25 07:49:33
>>27
ヒノキの坪2万は安いですね。
杉とあまり変わらないのでは?
厚さ15mmの死節や節の多い奴でしょうか?
No.29  
by 匿名さん 2010-04-25 13:56:59
妬んでるの?
No.30  
by 匿名 2010-04-25 20:04:22
<防カビ材とかは普通に使ってあると思います

だから輸入材なんて危ないってんだよ。
No.31  
by 匿名さん 2010-04-25 23:51:05
>>28
15ミリですが節は全然ないです。
逆に杉の値段を知らないんですが、杉なら同じ値段で
30ミリにできる、といったところでしょうか。
No.32  
by 匿名さん 2010-04-28 20:48:00
>>28
節無しの超高級品のヒノキで坪2万は安すぎると思います。

ヒノキも節のある奴はそんなに高くないですが、節無しになると超高級品となり、とたんに値段が上がります。

参考までに

http://www.muku-flooring.com/2hinokiannai/index.html

平米の勘違いではないでしょうか?

No.33  
by 匿名さん 2010-04-29 07:40:40
フローリングは、厚ければいいというものではありませんよ。
No.34  
by 匿名さん 2010-04-29 07:48:12
厚ければその分、足の感触がより暖かく感じられます。
No.35  
by 匿名さん 2010-04-29 07:52:35
>>34
足の感触は表面の問題なのであまり違いは分からないと思いますが、暖かさは、厚いほうが蓄熱すると言うことでしょうか?

実際に、15ミリと30ミリを目隠し実験した場合、違いが分かるのでしょうか?
No.36  
by 匿名さん 2010-04-29 08:04:40
もし無垢フローリングが汚れた場合、表面を削り取って綺麗にします。
薄いとさらに薄くなって暖かさと柔らかさを感じなくなります。
No.37  
by 匿名さん 2010-04-29 15:26:46
15ミリ以外のフローリングがほとんどなのは、それで十分だから。
1ミリ削って
>さらに薄くなって暖かさと柔らかさを感じなくなります。
なんてあるはずないのは、誰でも分かること。

暖かさは、熱の伝わり方の問題。床暖しなければ、体温よりも必ず低いので「暖かい」のではなく、冷たく感じにくいだけ。厚みよりも樹種で決まる。杉、檜のような針葉樹がブナのような広葉樹よりも有利。
No.38  
by 匿名さん 2010-04-29 15:28:47
スミマセン、

>15ミリ以外のフローリングがほとんどなのは
はミス、
15ミリ以外のフローリングがほとんどないのは
です
No.39  
by 匿名さん 2010-04-29 16:15:59
杉は普通に30ミリオーバーだよ。
昔はみんな15ミリだったけどね。
No.40  
by 匿名 2010-04-29 16:37:44
>>32
見積を見なおしましたが間違いではありません。
グレードは書いてないです。節がないというのは自分の主観ですので、上小節とかかも知れません。
ちなみに檜の床は縁側の1坪に使っただけなので、安すぎたとしてもおまけ程度にしかなりません。
No.41  
by 匿名さん 2010-04-29 19:11:16
2メートルの短い材ですむし、在庫か何かで安かったのかもね。
No.42  
by 購入検討中さん 2010-05-02 09:14:33
HMの営業マンはクレームを恐れて客には無垢の床はあまり進めないけど、自分が家を建てるときには無垢の床を使っていると言う噂も聞きます。

私の交渉中の工務店の一つがもみの木を扱っていて、その営業マンの家ももみの木を使っているので、もみの木は良いのでは?
と思っていました。

その営業マンの人ももみの木を勧めていましたが、先日の完成見学会の家の床は、浮づくりの杉の床を使用していました。

営業マンの人に、「やっぱりもみの木の方が良いですか?」
と質問すると、営業マンの人は「もみの木は白っぽいので、傷や汚れが目立ちます。今なら杉の浮づくりの方がお勧めです」
と言うことでした。

気になる値段の方も、浮づくりは3cm厚になり根太レス工法になるので、15mmの杉で合板を使うのと値段的にはほとんど変わらないということでした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる