住宅設備・建材・工法掲示板「エクスショップで施工された方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エクスショップで施工された方いらっしゃいますか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
予算がね。。。 [更新日時] 2024-05-26 11:40:04
 削除依頼 投稿する

現在、一戸建てを建築中のものです。
HMから、カーポートは違法のものが多いので、ウチでは施工できません。
家が建ってから、ご自分で。。。と言われました。
(よくわからないのですが、カーポートの素材などが違法なのでしょうか。)
そこで、自分たちでカーポートをつけようかと思ったりもしたのですが、
今までそのような日曜大工の経験もなく出来上がりに不安があるので、
はやり業者さんに頼もうかなと考えています。
先日エクスショップと言うお店を見つけたのですが、
このお店で実際に施工された方いらっしゃいますか?
値段が安いので非常に魅力的なのですが、安かろう悪かろうでも困るので。。。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。


[スレ作成日時]2006-11-14 11:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

エクスショップで施工された方いらっしゃいますか?

1305: 買い替え検討中さん 
[2020-03-04 10:59:18]
今の時期に(コロナウイルス)施工したいと思う人いますかね?
1306: 通りがかりさん 
[2020-03-06 09:09:59]
エクスショップに値引きさせて トラブルおきて 文句投稿してる人いるけど 大丈夫かな? 値引き=手抜きと 思わない?
それと これは違うって? あまいですね まともな会社は、ホイホイ値引きしませんよ。どんな業界でも。
1307: 買い替え検討中さん 
[2020-03-09 16:06:24]
3年前の夏にカーポートを新しくしました。見積もり通りですみましたし、特に問題はなかったです!値段も他社より20万円ぐらい安くなりましたよ。まぁその地域担当の業者がくるんで、見積もりした感じで決めたらいいんじゃないかな、って思います。
1308: まゆ 
[2020-03-15 22:10:34]
以前、隣人がエクスショップに依頼し、とんでもない下請け業者が工事をしうちにもかなりの被害がありましたが、大元のエクスショップは謝りにもこず、電話をしても居留守使われ、わたしが工事を依頼したわけでもないのに、とんでもない目にあい未だ解決はしてません。もちろん隣人ともそれ以来くちもきいていません。
ほんとにほんとにひどい会社だとおもいます。
1309: まゆ 
[2020-03-15 22:15:07]
本当にそのとうりだとおもいます。
うちの隣人がエクスショップに依頼し、下請け業者が柵を作るために養生もせず工事をしうちの車や駐車場がモルタル跳や傷だらけになったけど、大元のエクスショップはクレーム係ばかりが対応し結局謝罪もなし。本当まだ運営できてるのが本当おかしい!
1310: ノーネーム 
[2020-03-23 19:17:03]
エクスショップだけはやめといた方がいい。
「施工業者」と「エクスショップ」は全く別物で、トラブルあっても「エクスショップ」は臭い物に蓋をする会社。我が家の施工時も無茶苦茶な対応やった。ほんまにやめた方がよいですよ。
1311: 匿名さん 
[2020-03-24 17:30:38]
まゆちゃんは日本語下手だけど外国の人かな?
1312: 匿名希望 
[2020-03-25 10:06:04]
私はお勧めしません。2年前に施工して貰いましたが業者に丸投げで完成引き渡し時に確認したらボルトの入っていない箇所有り、締まっていないところも有りでした。完成前に責任者の確認もないし業者に丸投げ。業者も数を多くこなす必要があるので結構雑に感じました。見積もり対応時は良いのですが施工はお勧めしません。(2年前のことで現在はどうだか分かりませんが)実際施工する業者を聞いて業者の評判など確認した方がよいと思います。
1313: 匿名さん 
[2020-03-25 15:33:24]
先日、カーポート施工して貰いました。午前中から工事が始まり、私は午前中仕事で立ち合いが出来なかったのですが、午後から立ち合いずっと見てました。職人さんが途中で誰かと電話で話してる内容が聞こえたのですが、それが意味深でした。午前の作業は居なかったので見てないが、午後はずっと居るから出来なかった。何が?
あくまで推測ですが、監視していないと手抜きするんでは?と感じました。監視(笑笑)してたので、きっちり作業してもらえたと思います。
エクスショップが悪いと言うより、業者の腕は悪くないが、プロの仕事しようとしていない?見ていないと‥そんな気がします。あと、エクスショップの人も実際の内容が全くわかっていないだけだと思います。だから、業者にやりたい放題され、結果クレームが多いのだと思います。管理体制の問題だと。値段は確かに安いし、後は、私らがきっちり眼を光らせていれば安くて良いものが出来るかと思います。078 846 4409に掛けた方が、エクスショップは繋がり易いと思います。
1314: 匿名さん 
[2020-03-29 11:44:25]
2年前にウッドデッキを施工しましたが、雨がふるといち部分に水溜りが出来るので水平に手直しして欲しいとお願いしたが、中々修繕してくれない エクスショプに何度いや多々電話しても担当者は居留守?担当者が戻る迄電話を切らないと言ったら上司が代わりに出て修繕を約束したが、下請け業務者のいい加減な修繕には呆れてた。
修繕前より水溜りが大きくなった。
泣く泣く諦めた。
施工して後悔してます。
1315: 匿名さん 
[2020-04-05 23:52:09]
エクスショップさいこー!
1316: マンション検討中さん 
[2020-04-09 18:08:15]
下請け会社の態度が最悪でした。施工トラブルもありました。きちんと直してもらえましたが、会社に電話しても出なかったり折り返しがなかったりと散々でした。良いのは安さだけです。
1317: 匿名さん 
[2020-04-16 07:52:24]
現地見積までして止めました。
昨日のことです。
見積に来てくれた業者は感じ良かったのですが、肝心のエクスショップが適当な人たちでした。見積変更内容を送ったのですが、変更が適当で修正をお願いしても適当です。
不信だったので電話にでた違う方に事情を話し、上長からの連絡を待ちましたが、ありません。
なにもわからない一般人からは適当に工事代をとり、そこからバックマージンをとっている感じです。
気を付けてください。
一般の方だと適当にされていることに気づかずに高評価していることも少なくないのだと感じました。
結果、他のところにしました。
1318: 匿名さん 
[2020-04-18 21:30:14]
家はカーポートを2箇所と外構フェンス暫くしてストックヤードを施工して貰いました。
業者の方は丁寧で不具合が出た時は電話で連絡があり、施工の確認をしてきました。
見積り調査の時も、窓枠や壁色に合う色の提案等もして頂き大変助かりました。
ストックヤード施工時にカーポート基礎部分に少しクラックが入ってたのですが、少し斫って補修してくれました。
エクスショップの担当もこちらの要望に沿うように対応して貰い不満はありません。
エクスショップ担当や地元施工業者は当たりだったと思います。
1322: 名無しさん 
[2020-04-22 16:50:41]
[No.1319~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1323: 外構マン 
[2020-05-11 14:22:07]
業界歴10年以上

施工業者側から言わせて頂きます。
まず、エクスショップと施工業者は全く別の会社です。

お客様がインターネットで依頼すると、
エクスショップが現場近くの契約した施工業者にお願いして、打合せから施工までを対応します。
契約に関しても審査があると思われがちですが、職人の腕などなにもみていません。
それどころか電話対応のみで、担当営業の顔も見たことなかったです。
信頼もなにもありません。

施工費、商品代これは安いと思います。
が、どう金額を考えたのか。
なにも理解していない素人が考えたんじゃないかと思えるような金額でお客様に提出となります。
職人さんの人工、コンクリートなどの材料費、トラックの維持費、ガソリン代、全く考えていない金額設定がサイトの見積システムで簡単に金額が出てきてしまいます。

お客になにか言われれば、ミスは全て施工業者の責任、安い手間賃からさらに値引き。
自分たちの利益しか考えていないのがエクスショップです。
その他のネットショップも同じですが。
本当になくなってほしい。

自分は図面を書く側ですが、現場仕事もします。
本当に大変です。とにかく腰に来ます。
そんな職人さんたちを安く使っているのがエクスショップです。

ネットで依頼があれば、ほぼ丸投げでエクスショップはほとんどの利益を持っていきます。

この投稿を見た方がいたら、
出来ればエクスショップを通さず地元で業者を探してもらえたら幸いです。

以上。もとエクスショップ施工業者の本気の愚痴でした!



1324: 匿名さん 
[2020-05-17 07:36:55]
二年ほど前に バルコニーのテラスを施工しました。未だ クレームで修復工事に入るどころか コロナで今忙しいとまで言われます。施工の不具合で納得いかず連絡すると それは不具合ではないと言い張るので メーカーに電話をして確認したら 間違いなく不具合だという話で折り返し連絡をして 修復工事の依頼のまま もう、二年程たとうとしています。最後は訴えようと考えています。やりとりがMAILだったりするので しっかり 保存しておくことをおすすめします
営業と現場のやりとりがしっかりしていないので おすすめしません。
1325: 匿名さん 
[2020-05-17 10:16:11]
今年の3月に跳ね上げ式&伸縮式の駐車場ゲート見積もりを依頼しました。
デザイン、価格、仕様等含め、家族で検討を繰り返し決定しようと何度かお見積りをお願いする事となりましたが中々決定には至りませんでした。
原因として、担当者の見積もり内容が要求している事と相違が多々あり、何度も電話でやり取りしていたから。。。
商品説明もシロートにはとても分かり辛い。。。
それでも一生懸命感は伝わってきたので何度もやり取りをしていました。
3月までは。。。

4月に入ると対応が激変(笑)
人が変わったかの様に軽い逆ギレ&居留守&メール無視。
いかにも面倒くさい様な話の対応で呆れています。
他の方が電話対応し、担当者に申し伝えます。とやっと掛かってきたかと思えば、要求事に今日現在未だに返事なし。
もうお世話になる気はなくどうでも良いのですが、ここまで酷い対応はないかなと。
HPで大々的に看板掲げてやっている割には担当者の節度が無いと感じます。
1326: 通りがかりさん 
[2020-05-17 14:05:25]
最近、フェンス施工しました。エクスショップとキロフェンスで見積りを取ったのですが、エクスショップの方がキロより20000ほど安くしてくれるとのことだったのですが、返信の対応が早かったのと、見積りに来た人が感じ良かったのでキロにしました。工事は、見積りに来た方と外国人が二人来ました。
施工は、ちゃんとやってくれたんですが、その外国人の一人がフェンスと物置の影で、うちの庭にオシッコしてました。
怒りより信頼してたので残念です。

文化の違いかもしれませんが、やっぱり許せない。

エクスショップにすれば良かったと後悔です。
1327: 匿名さん 
[2020-05-18 12:21:16]
トイレ位貸してやれよ
1328: 匿名さん 
[2020-05-18 23:45:03]
エクスショップで見積もりをしました。
現地確認後見積もりが来ましたがそれに対して質問したところ返答が返って来ず、担当も適当な方のようで現場に確認しますと言って確認していないようでした。エクスショップ経由で施工は二度としないです
1329: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-19 23:12:21]
お客様の声はいい評価のみ掲載され、悪い評価は記載されていません。二度とお願いしたくないネットショップです。
1330: 周辺住民さん 
[2020-05-20 12:36:40]
クレーム以外の電話の対応が悪いとか書いてるあるけど 経験にない若いにーちゃん ねーちゃん 特に現場の事なんかわかる訳ないじやん 大丈夫?? メールもらいカタログ見て
メーカーに聞いて 施工士に聞いて 答えているだけだよ 現場経験がないから素人以下だよ知識は そこに頼み文句たれる 客も客だな
1331: マンコミュファンさん 
[2020-05-22 20:54:40]
エクスショップ責任施工とんでもないくわせもの
責任感などかけらもない。施工ミスを棚にあげ有償アフター当然。ネットでしか仕事がないセミプロにも劣る集団
1332: 匿名さん 
[2020-05-23 05:54:07]
2年程前に バルコニーにテラスの施工を依頼しました。入金はしたのに未だに完成できていません。担当者は5人も変わりました。今は エクスショップではなく メーカーに直接電話をし 困っている状況を相談しています。エクスショップの営業と施工業者との打ち合わせが全くできていないので 施工業者の当たり外れがあります。因みにうちは 二度と腕と知識のない業者で歪んでテラスを施工されています。見積もりにきた別の業者は未だにお金がはいっていないと嘆いていました。MAILのやりとりの業者は危険ですね。保証はあっても なかなか来てくれない会社です。
1333: 匿名さん 
[2020-05-25 19:06:18]
完成検査もしないで金を払ったのか、あり得ないな
1334: 戸建て検討中さん 
[2020-05-26 09:25:43]
公示前の立ち合いと完成後の確認はネット業者でも必須の所が普通だけど、立ち合いもしないで金を払って
後から欠陥を見つけて文句を付けても手遅れだよ、担当者は入れ替えが多く自分が扱ってない物はやりたがらない
1335: 匿名さん 
[2020-05-27 07:56:41]
エクスショップ経由で以前見積もりを依頼したところ、最初はすごく対応が早く印象が良かったのですがいざお願いしようかと依頼すると、一向に連絡が取れなくなり電話しても担当営業が不在ですとしか言われませんでした。
結局1ヵ月ぐらい待ちましたが施工が進むことなく断りの電話を入れたところ、一言分りましたとしか言われず謝罪の一言もありませんでした。
価格は安くとても惹かれますが、個人的にはあまりお勧めできないかと思います。
1336: 匿名さん 
[2020-05-27 12:23:38]
エクスショップ経由で以前見積もりを依頼したところ、最初はすごく対応が早く印象が良かったのですがいざお願いしようかと依頼すると、一向に連絡が取れなくなり電話しても担当営業が不在ですとしか言われませんでした。
結局1ヵ月ぐらい待ちましたが施工が進むことなく断りの電話を入れたところ、一言分りましたとしか言われず謝罪の一言もありませんでした。
価格は安くとても惹かれますが、個人的にはあまりお勧めできないかと思います。
1337: 名無しさん 
[2020-05-30 13:50:08]
見積を依頼してから少し時間が掛かりますと一度電話があり、もう二週間経つけどなーんにも連絡ありません。こんな不誠実な所に発注しても良いものか、ホントにお値打ちに仕上がるのか不安です。でも、少なからず同様の思いを持たれてる方がいるから、つまりはこの程度の企業と云う事なんですね。
1338: 名無しさん 
[2020-05-30 15:59:35]
とんでもない会社です。私の場合、当たった担当者が最低で、約束は守らない、自分勝手そのもの、大変迷惑しました。
1339: 怒りを通り越しました! 
[2020-05-30 16:03:08]
いい加減、極まりない!
こんな会社が、日本にまだ存在しているとは情けない!
1340: 匿名さん 
[2020-05-31 03:23:22]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1341: 匿名さん 
[2020-05-31 09:36:58]
対応が悪い
修理依頼しても直しに来ない
おすすめ出来ない
1342: 通りがかりさん 
[2020-05-31 21:15:36]
本当にひどい会社。
建築の事を何もわかっていない若くて責任感のない営業が窓口で担当。
実際に現場がスタートしてみたら、当初依頼していた内容と全然違う内容の見積だったことが発覚。
見積もりの内容だとどう考えてもフェンスが段違いになってしまうのにその状況も何も理解せず、ふてくされた態度で電話応対。

正直本当にありえないのでお金を払うきもありません。
1343: 匿名さん 
[2020-06-01 23:51:31]
オンライン見積の価格を見ると表示される単価を積算集計した価格より見積価格が高くなっている。 何かおかしい。
1344: 匿名さん 
[2020-06-03 22:17:07]
お勧めできません。フェンスをお願いしました。近くの施工業者さんが調査に来てくれましたが、エクスショップさんからは、その後1ヶ月以上経っても何の連絡もありませんでした。コロナの影響かなと思いましたが、2ヶ月経っても連絡なく不信感だらけでした。施工業者さんへ連絡すると図面は既に送っていて指示待ちのようでしたが、そちらへも連絡なしだったとのこと。大口の依頼の対応は違うのかもしれませんが、いい勉強になりました。
1345: エクスショップ良かったですョ。 
[2020-06-04 01:52:43]
当方、カーポートを設置したく、キロ・エクスショップ・カインズホームの3社にて、相見積もりをしましたが、
・カインズホーム:3社中、一番価格が高い。(まぁ当たり前か)
・キロ:見積もり依頼をするが、現地下見に来られた方が50過ぎの髪をピンクのメッシュに染めた方で若干、ビックリ。その後、見積もり請求するも営業の方がすぐに出しますと言ったきり、音沙汰なし。(当然、止める)
・エクスショップ:営業の方からもマメに連絡を頂き、価格も同型機種だがホームセンター系よりかなり安かったのでエクスショップに決定。施工も丁寧で良い買い物が出来ました。
1346: 2台用カーポート 
[2020-06-05 14:26:37]
他社で安いものがあってこの商品の取り扱いはありますか?とたずねたら、無いと。その代わり45000円値引きされました。え??でした。やめようかな。。
1347: 通りがかりさん 
[2020-06-06 10:06:23]
見積もりに来た方、名刺もらえますか?と聞いたところ、ありません。この時点でアウトだと思いますが、見積もり12万でその日帰ったところ、2日後に20万の見積もりと、決めゼリフが、ウチより1円でも安いところがあったら言ってください!
は?問題外です。ついこないだの出来事です。
1348: 通りがかりさん 
[2020-06-07 16:54:42]
駐車場屋根 隣地境界線フェンス 門扉囲いフェンス テラス屋根等 すべてエクスショップさんに依頼しました。エクスショップは、色々同時に注文すると値引き無し 
単品で注文するのが得です。

作業見積り者と、事務方の連携 全くないに等しいです。
事務方に毎回毎回イライラしますが一番安いので、依頼しています。
LIXILの営業の方が来て見積り出していましたので、一応安心しています。
作業される方は、毎回同じ人ですが必ず名刺くれました。
きちんと作業するか、しないかはエクスショップというより、来た業者次第だと思います。
1349: 匿名さん 
[2020-06-07 19:41:57]
関西だったらファミリー庭園さんのほうが安いですね。
とはいえ、こちらも難があると言えばあるのですが・・・
1350: 職人さん 
[2020-06-11 00:43:45]
施工予定
1351: 職人さん 
[2020-06-11 00:50:22]
物置のみつもりを依頼したのは4月ですが5月に入り施工予定を確認したところ発注後でないと施工日が決まらないとのことでしたので発注したところ6月20日で無いと施工できないとの回答でキャンセルはできないとの回答で泣く泣く依頼いたしました。
さらに天気次第で施工できないとの回答で未だ施工されていません。
最低な業者です。注文しないようにしてください。
施工後また投稿いたします。
1352: 山口県在住 
[2020-06-18 13:34:57]
エクスショップで、カーポート、外溝、門扉、ウッドデッキ、オーニングの施工をお願いしました。とても丁寧に施工してもらいました。昨日、オーニングの不具合の件で、エクスショップに連絡したところ、メーカーに連絡してくれて、保守で、来訪し、しっかりと調整メンテナンスをしてくれました。
1353: 匿名さん 
[2020-06-19 23:55:25]
エクスショップは現場調査の日程調整、現調からの見積もりは早かったが見積もり商品が依頼商品と違い、指摘すると代理で送ったので担当に確認して連絡するとのこと。それならと、ついでに別商品見積もりもお願いしたところ、また同じ商品の見積もりが来た。結局、最初の商品は在庫がないのでということだった。HP上には在庫有りとあるからお願いしたのにとクレーム入れると。特別値引きで7万引かれた見積もりが出てきた。
それでも最初に依頼した商品とはHPの見積もりで約15万高い。そんな高いの代替として送ってくる?近い金額の商品提案するでしょ。
1354: デベにお勤めさん 
[2020-06-23 22:28:46]
テラスの工事途中だけど、クレーム入れたら何も進まなくなった。
金払わんよって言ってるのに音沙汰なし。バカだなーこの会社(笑
このまま金は払わず、メーカー直系の業者に続きと手直し頼むわ。
1355: 匿名さん 
[2020-06-23 22:45:02]
かなり、悪評漂ってますが、基本的に外構業者って、ハウスメーカーより対応は良くないイメージですね。

自分の場合、ここの情報をみてエクスショップ辞めましたが、地元の会社にお願いしようと、何社か見積もり取ってみたら、身だしなみが良くない現場管理者が多かったです。
1356: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-24 18:16:28]
施工の途中で日程が過ぎて、次は半月後しか空いてないとそのまま放置されました。予定組んだのはそっちなのに終わらなくて放置とかあり得ないです。そのうえ数ヵ月で雨漏りしたので修理を依頼しようとメールしたら日程が合わずに無視されたままです。なめてるにもほどがあります。
1357: 通りがかりさん 
[2020-06-25 16:03:45]
ウチもサンルームの見積もりしましたが、かれこれ3週間メールで「お待たせしてすみません」って、二週続けて来て、また来週になります。って。
広告ガンガン出してるのに見積もり一つ出すの遅すぎる。この調子だと冬になるんじゃ。。
1358: 銀行関係者さん 
[2020-06-26 19:06:26]
>>1323 外構マンさん

自分で営業せず、対応良かったら仕事来るんだから
贅沢言っちゃダメじゃない?
営業そんなに甘くないよ
今時、職人の言い値で工事依頼してくれる元請けなんていないよね
y
1359: 名無しさん 
[2020-06-28 11:33:24]
施工前から色々有りようやくフェンス施工。
しかし訳あって再施工。
再施工日わかったら連絡するとメールがきて待っていたら先日留守中に勝手に施行されていた。
そして土日だから連絡取れません。
人としての最低限の常識を求めるなら敬遠すべき。
だらしなくても大丈夫、言ったことが矛盾しても大丈夫、何をされても大丈夫、安いんだからと割り切れる方にはオススメです。
依頼するまでは丁寧です。
問題はその後です。
これからの方お気をつけください。
1360: 名無しさん 
[2020-07-02 12:23:11]
私はエクスショップで3回依頼しましたが、いつも同じ業者さんがきて、とても対応が良く、
身なりもきれいで、仕上がりもとても満足でしたよ!
一番最初に取り付けた(15年前)一番安いカーポートもいまだにとてもきれいですよ!
1361: 名無しさん 
[2020-07-04 05:45:19]
カーポートと外溝の見積りを依頼しましたが、3週間経っても見積りが上がらず、「遅くなってます。」というメールが2回届いただけです。
見積りの下見に来られた時に、「カーポートは、修理出来ないか?」と言うと「このメーカーは、もうないから材料手配出来ないし難しい。」と言ってとにかく建て替えを押して来られます。建て替えするなら、設置面積が規定サイズにハマらないからと、高価なタイプを勧めて来られるので、「安い方で。」と言うとダルそうな態度になり、外溝も見積りして欲しいと言うと、「100万しますよ。」と言ってダルそうに「採寸して帰りますので、立ち会いは良いです。」と言って終わりの挨拶も無く帰って行った。それでも、見積りを待っていたが、一向に上がって来ず、全く誠意を感じられないので、断りました。こんな所に依頼しなくて良かったと心から思います。
1362: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-04 10:33:16]
現地調査依頼してもなかなか調整してくれず、連絡しても良い対応ではありません。最後には連絡なく放置です。
窓口の社員は対応が特に悪いです。
1363: 匿名さん 
[2020-07-05 13:47:19]
>>1357 通りがかりさん

私も6月半ばに見積もり調査に来ていただき、同じようにメールのみで待たされております。
あまりにいいかげんだと思ったので検索してこちらにたどり着きました。
1364: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-05 20:46:07]
今日ウッドデッキを施工してもらいました、
が、仕上がりの大事な部分で素人と同等な
切りっぱなし、、にがっかりしました。
標準仕様がそうなってます。
との説明でしたが、事前に仕上がりについて追加少しの追加金額を出せば、綺麗な仕上がりになっていた筈と
追加しなくとも、こうした方が切り口が目立たないですよ、、との分かりやすい説明もなく残念な仕上がりに

安かろう悪かろう
結局、私達素人が事前に言わなかったから、(まさか切り口が部屋から見えるとは思わなかった)
そのせいのようです。
事前に、仕上がりイメージを図にしてもらいましたけど、幕板までは、ここは標準仕様では付きませんよ!との説明が欲しかったです。
現場の人と
ネットでの元請けの大量生産、安かろう悪かろうの典型的なパターンで、
お客様には紹介できません。
1365: 本当です。 
[2020-07-07 09:49:27]
ウッドデッキの現地調査をお願いして日程調整したが、当日約束の時間になっても来ない。連絡もない。ありえない。
1366: 坪単価比較中さん 
[2020-07-08 20:30:32]
ちょっと残念
1367: 坪単価比較中さん 
[2020-07-08 20:50:21]
駐車場土間うちをお願いしました。
施工後に、キャッシュバックキャンペーンについての案内がありました。
写真とアンケートを送ったあと、キャッシュバックは?と確認したところ、
「キャッシュバックキャンペーン分の
お値引きを既にお見積りに適用させて頂いておりますので
今後のご返金等の予定はございません。」
とのこと。でした。
見積のどこを見ても、キャッシュバックキャンペーンとか、キャッシュバックバック分の値引き表示、すでに適用済などは入っていませんでした。
なんだか、だまされました。
ひどいやり方だと思います。
全く納得できません。
皆さん、気をつけてください。
1368: 坪単価比較中さん 
[2020-07-08 22:43:49]
エクスショップは確かに対応が最悪です。
価格の見せ方も、景品表示法に抵触しているのではと思います。

他社と比較検討しましたが、値段も他の方が安く丁寧でしたので、
そちらで注文しました。
1369: 匿名さん 
[2020-07-16 20:54:05]
購入後の電話対応悪すぎます。
会社の人間と話しているというか、それ以前に社会人としてのマナーのない方がいます。客としてとても不愉快!
口だけで対応がともなってない。約束を守らない。真摯に向き合う姿勢は微塵も感じられない。
依頼してとても後悔している。
1370: 匿名さん 
[2020-07-17 15:19:24]
私は6月末にフェンスと門扉の現地調査をしてもらいましたが、3週間過ぎても見積もりが出てきません。10年ほど前にウッドデッキをお願いしたときは、すぐ見積もりが出て何度も変更していただきました。今回は、1週間ごとに「もう少しお待ちください」のメールがくるのみ。本日、電話で確認しましたが、「問合せが多数ありお時間をいただいている」との回答のみ。これでは、この先を考えると仮に安くても頼めないと思いました。
1371: 購入経験者さん 
[2020-07-17 19:44:54]
なんだかめちゃくちゃ言われていますね。
私も先日施工して頂いた者ですが、
私の場合も確かに見積もりから現地調査、施工日程調整等は時間がかかりました。もう少し早くスムーズにできないものかなとも思ったのも事実です。
ですが、製品はきちんとした物ですし、製品を選べば割安ですし、現地調査に来ていただいた方が地場の方だったのもあるかもしれませんが、色々親切に教えて頂き最終製品を決めました。
で現場の作業員も行儀も良くいたって普通でしたので満足してますが。
(エクスショップの回し者ではありません)
施工業者と担当によるのではないでしょうか。
会社自体はしっかりしてると思いますよ。
1372: 私も検討中です 
[2020-07-17 22:18:15]
私も門扉交換で検討しているものです。
施工業者様の当たりはずれに関してですが、自動見積もりの”ご希望の工事サービス”でメーカー責任施工と地域密着あんしん施工(提供店施工)が選択できます。メーカー責任施工は商品の取付けしかできないようですが、メーカー責任施工を希望すれば取付けに関してはメーカーが責任を持ってくれるので大丈夫ではないかと思っていますが、施工に問題があった方は地域密着あんしん施工を選択された方だけなのでしょうか?メーカー責任施工で問題が発生した事例があるようでしたら教えて頂きたいのでよろしくお願いします。
1373: 匿名さん 
[2020-07-18 07:39:43]
>>メーカー責任施工
認定会社の工事の事じゃねーの
1374: 匿名さん 
[2020-07-20 18:50:49]
メーカーの責任施工を当然の様に選択しましたが

下記のメールが(メーカーは伏字)
・ご依頼内容に関しましてこの度メーカー施工にてご依頼頂いておりますが、
メーカーとしての現場調査の場合、お伺いに大変お時間を要する状況にございます。
施工内容、保証内容に変わりはございませんので、
提携施工店にて現場調査・施工対応を行わせて頂ければと存じております。

地域によるのかも知れませんが
結果は提携工務店1択でした。
メーカー責任施工=メーカー認定会社での施工
が業界では一般的なんでしょうけど
世間的にはメーカーに工事部門があり施工してもらえると考えるのが
普通でしょうね!

そこに悪意を感じますし提携者が
現調調査にきましたが見積も全然連絡きません。

ネットで概算見積がでましたが
現地調査でどの位変わるのか楽しみです。が
そもそもいつ見積くるの???2週間待ち
1375: 通りがかりさん 
[2020-07-21 18:29:52]
1年ほど前にアルミフェンスを施工しました。
業者さんはすべて下請けですので当たり外れがあります。
気をつけなければならないのが、保証です。
1年目にして不都合がありエクスショップさんに電話しました。
電話番号で登録してあるようで、すぐにこちらの名前がわかったようです。
折り返し担当から電話します!と連絡を待っていますが二週間連絡なしです。
平日に代表番号に電話していますが電話に出ません。
電話にでないのです。
何回かけても出ません。
いまだ連絡こない状況です。



1376: 戸建て検討中さん 
[2020-07-23 01:23:19]
北海道だけどネットで見積り頼んだらすぐ関西弁の女の人から電話来て現地調査するって言われたけどかれこれ1ヶ月半音沙汰なし。
1377: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-23 11:17:02]
エクスショップ利用しました。
施工に問題があり、何度も連絡しているにも関わらず一向に現場確認に来ない。
客をなめてます。
1378: 検討者さん 
[2020-07-24 22:34:56]
カーポート設置で来週下見の予定です。今この口コミを見つけて不安になってきました。下見時の注意点などアドバイスあれば教えて下さい。
あとエクスショップは施工が酷い感じですが他に良いショップがあれば教えて下さい。
1379: 匿名さん 
[2020-07-25 09:56:09]
アルミフェンスを見積り、施工予定です。
下請けの方は良さそうな感じでしたので、1社見積りでいいと思い、工事待ちの状態です。
しかし、すべての対応が遅い??見積りも遅く、遅くなるとの連絡はありましたが尋常でない遅さ。
金額が思いの外安いので、怒りを押さえて工事してしまおうとしたら、工事日がなかなか決まらず。担当者からの連絡が遅い??仕事しているので、土日にかけると他の者で埒あかず。
以前も頼んだ業者なので、今回も。と、思いましたが、全対応悪すぎです。
1380: 匿名希望 
[2020-07-28 13:55:54]
我が家は玄関ドアリフォームしました他社と比べてお値段が断然安くてMAIL以外に電話対応も良くお願いしましたが使用していて内側に取れないシミが数ヶ所あり一度見ていただこうかとMAILしましたがいつしていただけるのか2週間たっても連絡来なくて電話を入れたら「今担当部署に依頼してます」だと!依頼希望日とっくに過ぎているのにそんな返事です??先ず始めにお詫びするのが常識なのに此方が言っても納得いかない返事しかなくて他のリフォーム等あっても二度と頼みませんアクターケアが出来ていません
皆さん安くてと安いだけのサービスだけしかしない酷い会社です
1381: 匿名希望 
[2020-07-28 13:59:48]
>>1380 匿名希望さん
我が家も全く同じ回答です
社員教育が出来てない会社と思いました最終的に選んだ我が家が馬鹿なんですが
人としての常識も知らない人間集まってますね
1382: 匿名さん 
[2020-07-29 10:57:18]
7月に入ってすぐにフェンスの取付けの為に現場調査はしてもらったのですが、見積りが来ません…もうすぐ1ヶ月経ちますが。
これまでに、メーカー業者からカーポートや道路側のフェンスを設置してもらいましたが、1週間以内に見積書が届くことが当たり前でした。
ちょっと信用できないので、別の所に依頼した方がいいかなと考えています。
1385: 匿名さん 
[2020-07-29 20:31:25]
[No.1383~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1386: OLさん 
[2020-08-07 19:00:31]
7/20に現場調査に来ました。それも急いでいる、と言ったら数日詰めてきてくれて、実際に来た方はとても丁寧できっちり説明もしてくれ、信用できました。その時点で部材の色や素材などをほぼ全部決めていたので、本社からメールで見積書になったものが届く、と言われて待ちましたが1週間してもこないので連絡したら、2日くらいしてやっときました。1両日中に本注文を出し、とにかく急いでいるので、スケジュールを早く知らせてくれ、と注文メールにも入れたがまたもや連絡がこない。メールで、最短日程で調整をしている、今しばらくお待ちください、それだけだ。
引越しが絡み、予想以上に遅いので担当に電話をしたが、来週スケジュールがわかる、取り付けはお盆明け以降になる、キャンセルしますか?
工事日が決まっていないのに発注だけメーカーに流して、生産ラインに乗ればキャンセルできない。
どうなってんのか?
こんなものでしょうか?安いけれど、現場調査の人を見ていると、こんな対応しているのは本社だけなのではないか?と思ってしまう。
1387: 匿名さん 
[2020-08-07 22:33:23]
見積もりを依頼して現場調査に来て頂くのに2週間。見積もりが届いたのは、そこから1カ月後。見積もりはネットで簡単見積もりした価格より2.5倍も高くびっくり。近所の業者さんに見積もりをして頂いたらエクスショップの3分の1でした。近くの業者さんの方が親切丁寧、何より迅速な対応でした。
1388: 坪単価比較中さん 
[2020-08-09 12:05:06]
>>1376 戸建て検討中さん
カーポートを購入し設置してもらいました。
現調や施工はエクスショップの契約業者さんが来て親切丁寧に仕上げていただきました。
商品はメーカー品なので安心ですし、施工は現地の契約業者さんの当たりはずれはあるかも知れませんが、価格的にも頼んで後悔はないと思います。
1389: 匿名さん 
[2020-08-12 21:50:48]
エクスショップでカーポートを設置しようと思いますが、建築確認申請ってどのようにやられたかこ教授下さい。
1390: 匿名まいったちゃん 
[2020-08-13 10:07:51]
こんにちは。海外から帰国して庭やガレージのリフォームを進めていますが、ES社は、価格的に魅力なのですが、正直対応は最悪。問い合わせの返事も、最初だけ良く ES社提案以外での提案を求めると1.5か月返事無し。挙句の果て、提案できませんとの連絡。自社が薦める部材(多分利ザヤが高い)以外を使っての工事には否定的としか思えないので、安かろう悪かろうではないと思いますが、私はES社でお願いする事をやめました。この2か月を返してほしいです。
1391: 匿名さん 
[2020-08-14 04:56:57]
カーポートを依頼。

6月上旬に現場調査、混んでいるとの事で7月末の2日間で工事となりました。

工事前日、他の客のところを急遽やらなきゃいけなくなったんで明日はキャンセルして欲しいとの連絡。残りの1日で仕上げるからとのこと。

不信感MAXでしたが仕方ないので了承。

肝心の工事は、発注ミス、施工ミスで全く打ち合わせと違う感じに。工事途中で指摘すると言った言わないの口論に突入。上司?の方は物分かりが良くて、後日エクスショップとも話をして再工事するとのことで掃除もせず工事途中で撤収。

翌日エクスショップから電話があり、どう対応するのか決めるとのこと。

半月以上経ちますがその後連絡なし。
工事途中のカーポートが邪魔なところに無残に建ってます。

あり得ないところに建てられた工事途中のカーポートと、掃除をせずにコンクリの足跡や汚れた壁や自転車などの写真を晒そうと思ったのですが、それはいつかするかもしれない裁判の為に保管しておきます。

エクスショップは結局下請けに丸投げなので、下請けの当たり外れで満足度は異なると思いますが、結局安いので下請けもそれなりなのだと思います。

安いのが1番ですが、一生物の自宅の工事ですからよく考えた方がいいと思います。
1392: 名無しさん 
[2020-08-27 21:39:57]
外構業者です。
ここは売るだけの会社ですね。安く物を買うにはいいかも。
ただし追加のちょっとした注文には音沙汰無しです。
施工は近くの業者に委託です。
うちにも作業委託で電話がありましたがお断りしました。
1393: 匿名 
[2020-08-28 13:05:27]
文句あるんやったらやめたらええだけの話。
1394: マンション検討中さん 
[2020-08-31 18:17:30]
対応が最悪です
現地調査日に調査に来ませんでした
連絡もなく、こちらから電話してもつながらず、10回ほどかけて折り返しの連絡が来ましたが、対応いまいち
再度、現場調査日をお願いしたところ、全然空いてないと、、、、
 全くやる気なし
 こちらが丁重に話していると勘違いしたのか、お客様の為だけに日程調整はできませんと、、、
 おススメできません
1395: 秘密 
[2020-09-02 21:27:22]
先日カーポートを施工しましたよ!
施工の際、現地調査の時と取付け位置が違うとか、
製品の屋根形状を間違えているとかのトラブルがありましたが、家の外壁等に接触しないように職人さんが工夫して施工してくれたので形状の違いは、まぁ、良いかな(^^)
でも、現地調査の時にメーカーから来た奴は上から目線的な物言いや、ぶっきらぼうな感じや、面倒臭そうな態度で非常に感じが悪かったですね。
その現地調査時にメジャーで計測している時にメジャーの先端を私の車に当ててキズを入れるが、暫く知らんぷりを決め込み、私に指摘されるも黙りを決め込む悪質な奴です。
古い車なので、まぁ良いと言うと態度が一変し、愛想良くなる始末。

カーポートの施工は良かったが他のエクステリアの施工は、キズや凹みの他、手垢や汚れを拭き取りもせずに「終わりました?」って…

メーカーの方に連絡しても「多少のキズは仕方ないです」と、有り得ない返答に激怒しました。
後日、確認に来るそうです。
このメーカーの考えは、キズは当たり前のようです。
社員教育もダメダメです。

時間外なので受注会社の方にはメールにて現状報告したが、翌日に入った返答がメールでした。
対応がおかしいと指摘し、電話で話したが機械的な対応。
お値段では頑張っていただいたり、何かと融通をきかせてくれた会社でしたが、クレームの対応は最低。
担当者次第でしょうが…
一応、このES社がやらかした失敗では無いので今後の対応に期待する。

メーカーの方は最低。
その他色々購入予定だったが、このメーカーの品は購入しません。キズが入ってても仕方ないと言われるのでは買えません。
これがこの会社の方針だとしたら、とんでもないメーカーです。
人脈を駆使して会社の偉いさんに聞いてみたいわ!



1396: 通りがかりさん 
[2020-09-04 09:30:03]
最近こちらで外構工事、カーポートではありませんが施工しました。
施工会社は大当たりといっても良いくらい、人が良く熟練の技をもっている方でした。
土地の形状のこともありましたが(エクスショップ社の見積りにきた方が高低差のある採寸をきっちり測れてなかった)臨機応変に対応して下さり、仕上がりも満足でした。

ただ、見積書がくるまでが待てど暮せど…長い長い。1週間で出ますなんて言っていましたが、2週間ちょっとかかりました。
見積担当がくるまでも2週間かかった記憶が…

そこから見積交渉→工事依頼→工事の空きが2週間後が最短…そのような形で初めから終わりまで2ヶ月程かかりました。

他社でも同時進行、同条件で見積りはとっていたので、時間に余裕があるのなら候補に入れてみるのはありかなと思います。
1397: 違法理由 
[2020-09-04 22:42:15]
この業者は安かろう悪かろうの代表みたいな会社です。来る業者は見張っていないと手抜きをして大惨事を招きますよ!それ相応の知識を持って管理出来るなら結果的に安く済む。素人お任せなら施工後トラブルで大損します。
1400: マンション検討中さん 
[2020-09-13 11:24:30]
今日2020年9月13日AM9時から10時で、お見積のお約束をしていて、2020年9月11日14時24分に確認電話もしていたにもかかわらず、当日連絡も無く、いきなりAM11時からPM12時に変更になっていますし、11時頃来て時間確認しますと言って、何も言わず帰ってしまいました。
時間を作り予定を合わせているのに大変不愉快です。
この会社は辞めた方がいいと思います。
1401: e戸建てファンさん 
[2020-09-13 21:16:52]
なんか変な投稿が多いですが、エクステリアを安く販売するだけの会社だろう。

施工自体はそこから依頼のあった業者が対応する訳だから。

下請け施工会社は何百とあるだろう。

さもいつも特定の会社が施工しているかのような思い込みが入っているな。
施工会社の対応が悪かった場合はエクスショップは対応が悪い、ちょっと違うと思うが。


千円散髪に行って、腕も態度も悪い理容師に当たるか、まともな理容師に当たるかは運でしかない。
1402: diego 
[2020-09-14 16:04:08]
>>1395 秘密さん
アルミ製品だから多少のキズは仕方ないね
1403: マンション掲示板さん 
[2020-09-15 17:45:59]
作業は地域の業者に丸投げで施行品質は来る業者次第。うちは個人で造園業を営む業者さんでした。施行から一年後不具合が生じクレームから1ヶ月放置され結局DIYで対応。その辺のリスクや対策を前提に実施されるべきと思います。
1404: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-16 16:09:57]
当初、他社にて同カーポートの見積書工事込み300万円でお願いする予定でしたが、ネットで同種のカーポートがエクスショップで工事込み177万円代であった為、問合せました。担当はいとうという方でカーポートの見積書の話しをした。
当初3台物で工事込み177万円代とネットで確認。
話しの中で追加オプションいれても230万円はいかないとの事で現地視察後、見積書が送られてきた。
先に他社にて同カーポートの見積書が300万円エクスショップは3.227.800円と全く話しが違いました。当初エクスショップはオプション付けても工事込み230万円はいかないなど言ってましたが、私が変更されたからこの金額など強気で意味不明な対応しておりました。他社では同種のカーポートです。私は変更したのは数センチ高さが違うだけでしょ。と話すとしどろもどろ。このレベルです。お願いする際は他社にも値引きの価格のお見積書をとられてエクスショップに見積書作らせた方が良いでしょう。
1405: ご近所さん 
[2020-09-21 18:13:48]
>>18 匿名さん
200角は小さいな?
せめて300角はないと?

1406: 匿名さん 
[2020-09-21 21:12:03]
20㎝角なら床が鉄筋入りのコンクリートで厚さも15㎝以上無いとヤバイ
他社は30㎝角が多いみたいだが軟弱地では台風や雪で被害が起きる可能性が高い
20㎝角で床が土やアスファルトなら早急に補強した方が良いよ、アスファルトは強度は全く無い
1407: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-22 20:46:58]
最近エクスショップでカーポートを建てた者です。
工事に立ち会いましたが、自分たちで建てるのはやめといた方がいいかと。
基礎とかちゃんとしないと危ないですよ。

ネットで頼むのが不安かもしれませんが、
全国展開してるようなネットショップは
悪評こそが最大の敵なので、ヘタな事は出来ないし
会社の看板しょってるから
施工業者への指導もちゃんとしてるはずです。
(レビューで悪評書かれると怖いから)

ウチは何の問題もなかったです。
連絡は基本メールで、見積り依頼後
施工業者が現地調査するための日程を
エクスショップの本部とやりとりして、
現地調査後、正式見積りがメールで来て
内容確認して問題なければ正式発注、
工事日程決め、工事という流れでした。

施工は地元の業者さんでしたが、
おそらく同じ業者に直接見積り依頼しても
あの値段は出ないなと思いました。
(相見積もりで叩けば出るかも知れないけど)

いくつかネットでカーポートの設置やってるとこ
あるから色々調べてみたらいいでしょう。
1408: マンコミュファンさん 
[2020-09-29 13:59:20]
施工当日、9時に到着予定なのが、時間になっても連絡こず、
こちらから問い合わせしたところ
材料を間違えた為、大体2時間遅れるとの事、
その後の連絡で倉庫との往復に時間がかかる為、14時になるとの事。
さらに、13時の時点で連絡があり、
材料が納品されてなかったので本日は施工できませんと言われた。
ずさん過ぎて呆れました。
1409: 通りがかり 
[2020-09-29 23:38:02]
悪評ご目立つけど、エクスショップが悪いのか、施工業者が悪いのか(どっちも?)

エクスショップが規模を活かして安く仕入れ、各地の下請業者に格安で作業させているのかな?
1410: 通りがかりさん 
[2020-10-01 02:11:05]
>>1409: 通りがかり
どこでもそうでしょう。
下請けの業者がやってる仕事を管理してないのが問題なんだから、下請け業者が悪かった!運がないね!なんて話にはならない。
1411: 購入経験者さん 
[2020-10-05 16:44:20]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1412: マンション掲示板さん 
[2020-10-05 22:29:53]
本日エクスショップで施工してもらいました。朝8時半の予定でしたが、7時45分に連絡もなく現れて、作業されました。そのあと私は不在でしたのでお任せしたのですが、洗濯干しの位置の変更をしてもらいたいたかったので再度連絡しました。担当者は嫌々サインをしたから変更にはお金がかかると言われました。でもそのサインも何にも説明もなくさせられたものでした。今時そういう業者さんは珍しいと思いました。
1413: 名無しさん 
[2020-10-11 16:37:41]
1412さん たなたも今どき珍しいですね。 任せて外出してしまったのだから 職人が一番よいと思う所に、取り付けしたのでは、 こんなところに書きかんで ハラスメントですよ??
1414: 匿名さん 
[2020-10-12 10:49:40]
立ち会わないで変更しろとはクレーマーだな、安くあげるのだから自分の思うようにしたいなら
完成まで立ち会う、見てない所はこの値段では手抜きされると思った方が良い

高い金を出しても見れない所は手抜きするのがこの業界だから安い値段で完全を求めるのは無理
業者に金を払えば完全なものが出来ると思ってるおめでたい奴が多すぎだ
1415: 名無しさん 
[2020-10-15 10:13:59]
うちのおかんが 言うには、 こーゆう所に書き込む人は、 会話が成立しなかったり 特徴があるため すぐにわかるらしい よって普通の会社は、お仕事をお断りするんやて どっちも どっち だね
1416: 通りがかりさん 
[2020-10-22 19:41:34]
カーポートではないですが、今年の夏に目隠しフェンスを施工してもらいました。契約から施工までの流れは他の方が書かれてるのとほぼ変わりません。仕上がりは施工する業者次第です。エクスショップ自体は施工するわけではないので、うちの場合は現場でなにか問題や確認したいことがあっても、エクスショップ担当→現地調査担当→作業担当→現地調査担当→エクスショップ担当というように回答まで時間が掛かりました。また契約前に完成予想図を提出してくれるとあったがありませんでした。フェンス施工後に剥がした芝を戻したいと希望を伝えてあったのに基礎を盛りすぎたため戻せないと。基礎はコンパネの継ぎ方が雑過ぎて真っ直ぐでない状態で固まりそのまま引き渡し。作業時に隣の家のフェンスを汚したにも関わらずそのまま引き渡し。

結果、うちの感想は安かろう悪かろうな業者でした。
ちなみに、引き渡し後にレビューを求められましたが、悪い内容のレビューは掲載されません。
以上、参考になりましたら。
1417: 名無しさん 
[2020-10-26 08:36:39]
やられました。。エクスショップでカーポート設置したら土台部分700×800必要なのに300×300で設置していきました。
今メールでクレーム入れましたがこれからのやりとりを考えると憂鬱です。
この場合は補修対応してもらうまで金払わなくてもいいのかな。
1418: 名無しさん 
[2020-10-27 21:41:45]
ほんとにやり方がひどい!
工事当日に「物が入ってないから一部しか工事ができない。遅れる」と連絡あり、その後の日程調整も一方的。
工事後のアンケートに正直に良かった点、悪かった点を書いたら、良かった点しかネットには掲載されていなかった。
多分良い口コミしかないのは、いいとこ取りされてるからだと思う。悪徳です。
1419: マンション検討中さん 
[2020-11-06 10:10:30]
先にここを見れば良かったです。
チェーンポールの施工ド素人がやったのかと思うほどの酷い出来です。
今時手掘りですよ。30㎝×50㎝いびつな四角形の穴を掘られて、
盛り上がりモルタルの縁はポロポロ剥がれました。
やり直しを要求したら「同じ金額がかかりますが」との返事。
安かろう悪かろうだから絶対に施工しないほうがいいです。
倍の金額でもきちんとした施工業者にしてもらった方が出来上がりも綺麗です。
1420: 購入経験者さん 
[2020-11-07 13:54:08]
かなり杜撰な販売業者であると思いました。
まず、コロナ禍によるリモートワークやらなんやらで連絡しても電話に出ない。でたと思ったら担当者からの折り返しの返事もない。
担当者を変えて欲しいと、本部にメールしても「担当者は変更できません」とその担当者から連絡がある始末。
担当者の変更ができないにしろ、本人から連絡があるのはどうかと思いました。

結局、施工が出来ないと言われて、商品だけを購入して施工は別の所でお願いしましたが割高になったし、時間もかなりかかってしまいました。
1421: 匿名さん 
[2020-11-07 14:27:17]
>>1417
30㎝角がネット業者の標準だから無理だよ、メーカー標準でやる業者は高くなるから殆ど無い
値段だけ見て決める奴が多いから何処も値段勝負、よそより高いと言えば値引きはするけど業者は3流が来る
1422: 評判気になるさん 
[2020-11-09 09:51:55]
>>1412 マンション掲示板さん

不在でお任せしといて後から変更はないでしょwそら、金掛かるわ。
あの会社は施工時は施主さんは在宅しておいてくださいと言ってくるよね。メールにも書いてあるし。
1423: 評判気になるさん 
[2020-11-09 09:54:34]
>>1416 通りがかりさん

悪いレビューも掲載されるよ。ただ、良いレビューも悪いレビューも掲載までに1年近くかかることがザラにある。
1424: 評判気になるさん 
[2020-11-09 09:56:44]
>>1417 名無しさん

馬鹿なのか?メーカー基礎のサイズで施工する業者がどこにいるんだよwちゃんと調べてからクレームしなby ホームセンターエクステリア工事業者より
1425: 名無しさん 
[2020-11-09 19:40:23]
>>1424 評判気になるさん
エクスショップのHPのどこ調べたら300mm基礎って書いてあるんだ?しかもHPの商品説明にデカデカとメーカー基礎サイズ載せてるんだけど?詐欺じゃん?
オメーもお仲間だから擁護したいのは分かるけど、素人にそんなの当たり前だ!なんて通用しない。
1426: 評判気になるさん 
[2020-11-10 18:04:21]
>>1425 名無しさん
なら、金払え。
説明の有無じゃなく公共工事や確認申請を必要とする工事以外は既存土間有りで250mm角。豪雪地域以外は土間無しで350mmが相場。

文句言うなら、ちゃんと確認申請をするお金あるの?20?30万の申請費用が必要だよ?設置後は償却終了まで固定資産税がかかるけど大丈夫?お金あるの?
無いんでしょ?

あと、確認申請をしてないなら違法建築だから撤去しなきゃね。貴方の家と近隣の全ての違法カーポートをねw


因みに、メーカー基礎で施工したいなら基本施工費以外に700mm角として一箇所35000?75000円 × 柱本数のお金は追加で必要だよ。大丈夫?お金ある?払えるの?

あと、貴方の家の周りの後付けカーポートで300?350mm以上のハツリ跡があるのか教えて頂戴w基本料金でそんな施工してるカーポートが有れば、貴方の家のカーポートをメーカー基礎で再施工する費用を我が社で払ってあげる。もちろん、貴方のために再施工は貴方の家のハウスメーカーに依頼で良いよw
1427: 評判気になるさん 
[2020-11-10 18:10:07]
>>1426 評判気になるさん
300?350mm = 誤
500mm = 正

1428: 評判気になるさん 
[2020-11-10 20:41:28]
>>1420 購入経験者さん
最終的に商品だけ購入して施工を別で行う事で割高になるなら、商品も別で買えば良かったのでは?
何故に割高になる選択肢を選んだのでしょうか?

また、時間を節約したかったので有れば初めから自宅のハウスメーカーか、近所のホームセンターや工務店一本で行けば良かったと思います。

結局は全てご自身で選択をしたにも関わらず、ご自分の意に反した結果となった事の責任を人に転嫁してませんか?
1429: 名無しさん 
[2020-11-10 21:31:04]
>>1426 評判気になるさん
おーおー必死だな
よく分からんがお前のいう通りなら300mmだろうが700mmだろうが申請必要じゃん?教えてやるけどのそんなもの誰も申請しないよw
金払え金払え言うけど見積もりに入ってたら勿論払うよ。
お前はネットショップで商品説明と違う物が届いても何にも言わないわけ?しかもそれが欲しけりゃもっと金払えって言われて払うの?

お前の後半の書き込み読んで恥ずかしくならないの?もしかして中学生だった?
こんな匿名掲示板に個人情報載せるわけないだろ。費用を我が社で払ってあげるって出来もしないのにアホか
1430: 評判気になるさん 
[2020-11-11 22:02:31]
>>1429 名無しさん

自分は間違って居ないと言わんばかりの勢いで社会のルールを反故にする。
赤信号みんなで渡れば怖くない。的なノリ?w

にも関わらず、人の落ち度を限りなく責め立て、代金を人質に自己の主張を押し通す。
ご先祖様は日本人ですか?

因みに、再施工費用を払ってあげるの意味が理解できなかった様なのでお教えしますね。
一般的な価格である、1台用の3?40000円・2台用の6?80000円の基本料金では、メーカー指定基礎の最小クラスの500mm角でさえ絶対にありえません。
なので、うちが貴方にお金を払う可能性は限りなくゼロです。
だから、お支払いすると公言しただけです。

分かりますか?
うちが代金を支払う事が無いのだから、貴方が個人情報を公開する事も無いですよ。
完全な見当違いです。
1431: 通りがかりさん 
[2020-11-11 23:57:17]
あーゴメン、一生懸命説明してくれてるとは思うが解りにくくて途中で読むの止めちゃったよ、小学生からやり直して説明してくれるかな?

何度も書くけど私が言いたいのは商品説明と違う基礎サイズだろってこと。
そこを都合良くスルーすんなよ

メーカー基礎サイズでやる業者はいないとか、そんなの業界じゃ常識とか素人は知らないから。

リクシルに写真送ったら設置条件に当てはまらないと回答もらってるし、騙されたって思うだろ。
1432: 評判気になるさん 
[2020-11-12 01:27:40]
>>1431 通りがかりさん

メーカー基礎で施工しますって書いてあったの?
それなら、エクスショップが悪いね。
書いてあったのならね。

あと、本当に基礎のサイズが気になるなら、事前に確認した?

なんか、自分では何もせず、何も考えず、ただただ相手を責めるだけ。
なんか、全て人のせいにしてる。

ぶっちゃけ、カーポートの基礎サイズなんて問題のない施行で、且つ一般的な内容であるならどうでも良い。
でも、それが気に入らないなら頑張って下さい。

あと、自宅も仕様書と違う所が山ほど有るよ。
なので、そこも頑張って見つけて金をせびると良いんじゃない?
1433: 通りがかりさん 
[2020-11-12 13:00:06]
>>1432 評判気になるさん
あなたに言われなくても頑張るし、問題無い施工って何見て言ってるのか不明だしどうでもいいなら何で書き込みしてるの?

どういう状態で設置したかもどういう経緯だったか知らないのに人を一方的に馬鹿にしたようなあなたの書き込みに何の意味があるの?お前の存在くらい意味のないことしてるぞ。

お前らの相手も疲れたから結末を言うと、エクスショップが土の部分に打ち増ししてくれるって話で纏まった。
支払い前だから対応してくれたのかもしれないが噂ほどひどい会社では無さそうだ(売り方には問題あるが)

まあ不備を認めてくれたってことで、私の対応に間違いでは無かったということだ

ホームセンターだとお前らみたいなのが顔真っ赤にして怒るんだろうな。
後は見ることも無いので返信できないけど勝手に悪口書けば?ひま人さん
1437: 検討中 
[2020-11-27 03:47:36]
なんか荒れてますけどエクスショップに頼んでも大丈夫でしょうか?
1438: あきれたさん 
[2020-11-27 06:35:22]
エクスショップに見積り頼もうと思ってたけど、これじゃ頼めないね!
1439: 通りがかりさん 
[2020-11-28 13:01:01]
メーカーの基礎図面ってのは確認申請資料向きであって、実際、よくある境界壁いっぱいに施工の場合、メーカー図面通りには出来ないので、カーポート建てられません、若しくは変なとこに柱が立つ、デッドスペースが発生するって事ですわな。メーカーや販売店側だってコンプライアンスや補償に関わる事だから、それに言及するのは避けてるんだろうね、何が言いたいかと言うと本体の対風圧だって日本は南北に長いから、どこに施工しても一定の強度を保てる様に基礎の大きさを決めている(と思う) なのでそれに対してメーカー基準がどうとか詐欺だとか言う前に、現場調査時に基礎の大きさを直接聞いてみるとかして、自分の認識とかけ離れたものならやめれば良いだけの話。
当事者が居ないような場所で罵り合っても血圧上がるだけでその日1日気分悪いでしょう
結論から言ってゼネコンやHMは別として量販店に関してはハッキリした基準がない!
あ、以上です
気が弱いのでディスっちゃやーよ
1440: 検討者さん 
[2020-11-28 15:06:57]
販売店擁護派→事前に確認しろ
客→そんなん知らんし

よって平行線ですね
まあ、お任せ出来ない時点で素人は手を出さないほうが無難かな
1441: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-29 09:10:11]
ここはwebで見積とると一見安い金額が表示されますが、その後、現地調査まで進むと近所のホームセンターや工務店より高い金額になります。新築戸建てのTOSTEM製の窓に後付けでTOSTEM製目隠しルーバーをつけようした時、現地調査に来てもらった後の見積は、どの目隠しも数ミリサイズが合わず特注になるという理由で高い見積が出てきました。同じTOSTEM製なのにそんなはずはないだろうと営業担当にかけあっても特注になるの一点張り。そこで近所の工務店で同じ現地調査をしてもらったところ標準サイズの目隠しで対応可能でした。その旨をエクスショップ営業担当に伝えると、申し訳ありません、こちらの手違いです、再見積もりしますとの回答。もう信用できないし、工務店の見積は安かったのでそちらに頼みました。
1442: 評判気になるさん 
[2020-11-29 16:03:08]
ドンドン書き込みが増えてきてますね・・・。
1443: 匿名さん 
[2020-11-30 08:20:57]
ここで 施工しない方がいいと思う 高いよ! 費用は最終的に高額になるから やめたほうがいい。
1444: 名無しさん 
[2020-11-30 08:33:36]
このスレ14年も経つのか‥
1445: 検討者さん 
[2020-11-30 16:28:50]
14年間被害者が絶えない販売店ってこと?
1447: 名無しさん 
[2020-12-01 08:30:46]
>>1441 口コミ知りたいさん
まぁ、サッシのサイズより建物の作りのが大事だけどね。
外壁に固定さえすれば良いなら、どうでも良いけど。

後出し情報ウェルカムだぜw
1450: デベにお勤めさん 
[2020-12-01 15:38:40]
ケースバイケースでしょうが、エクスショップの施工見積もりとか最悪でしたよ(笑)
バイクガレージ施工で約230万請求されました
見積もりに約1ヶ月もかかってるし、間違ってない?って聞いたら「こちらも忙しいので納得いかないなら辞めて貰って結構」と返されて、ウリ言葉に買い言葉で即キャンセル。
そしたら1分もしないでキャンセル賜りましたメールが来たのは笑った(笑)
そんなに忙しくてやりたくないなら、最初から断れや
因みに、おかしかったのは土間コン代
5m×5m程度の土地に75㎡の見積もり(笑)どこにそんな土地があんだよ?
しかも1㎡が2万2千円換算
建物と基礎代は仕方ないとしても、そんなトコでボルんかい(# ゚Д゚)って感じだったね
代金は納得したなら現金で前金に半額、施工後に半額・・・ソレ以外は受け付けませんとさ(笑)金持ちしか建てれないよ
1451: 名無しさん 
[2020-12-01 18:06:04]
[No.1446~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
1452: 名無しさん 
[2020-12-01 18:08:49]
>>1450 デベにお勤めさん

ボッタクリバーとマスターの会計間違いが一緒の扱いなんですね。

ウケるw
1453: 匿名さん 
[2020-12-01 21:19:10]
12万の商品が最終見積もり33万になったのでお断りしました。
しかも基礎別!
1454: 名無しさん 
[2020-12-02 16:04:05]
>>1453 匿名さん

状況次第。
状況によっては100万にも200万にもなる。
商品、地域、設置場所、現在の状況を何も書かずに高くなったとかアホなのか?
ただ、高くなるって言いたいだけだろw
やり直し。

1455: 通りがかりさん 
[2020-12-03 10:26:28]
>>1441 口コミ知りたいさん
事前にトラブル回避して良かったよ
基本的にエクスショップはエクステリア製品のみ
住宅に関するものは全部メーカーに丸投げだよ
サッシは現場毎にサッシ屋で切り詰め加工してるから既製品が合わないのは当然

1456: 通りがかりさん 
[2020-12-03 18:43:58]
担当する施工業者次第だと思いますよ。
1457: 評判気になるさん 
[2020-12-05 12:08:50]
ちょうど現地調査をお願いしました。
知識があるのかないのか微妙な対応で、地元のエクステリアのお店を探し直していたら、こちらの評判サイトに行きつきました。
他のお店よりもお値段は1番安いんだろうな、と勝手に思っていただけに安くもないというカキコミも読めて良かったです。
あと、提携なのかな?ガーデンプラスというサイトから相談の連絡しましたがこちらも最悪の対応でした。
お値段に惹かれてしまいましたが、地元の外構工事屋さんを地道に探したいと思います。
カキコミしてくださってる方、ありがとうございます。
1458: 名無しさん 
[2020-12-05 18:42:56]
>>1457 評判気になるさん

ちーす。
いつもお疲れさんです。
明日は日曜日なのでゆっくりしてくださいねー。
1459: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-14 22:25:01]
この業者はやめた方がいいです。
門扉取り付けしてもらいましたが、7年で傾きました。
修理依頼しても、1ヶ月連絡が来ません。
催促の電話すると、現地確認に来ると言われたので待っていましたが、約束の日に来ることはありませんでした。
最低最悪の業者です。
1460: 名無しさん 
[2020-12-20 07:03:06]
>>1459 検討板ユーザーさん
毎回、毎回そんな事ばっかり発信してると、そのうち法的措置をされちゃうよw
1461: 名無しさん 
[2020-12-22 17:14:47]
使い物にならなくて首にされた元社員かも知れないよ
1462: 評判気になるさん 
[2020-12-30 19:05:09]
おすすめしません。
素人には解らない施工面で、手抜き工事が満載でした。(メイカーの施工基準に合った工事がして無いと言う事です。)
エクスショップに言っても対応どころか、電話も出ません。
サッシメイカーの施工基準に合った工事では無い為、問題が起きた場合、当然、メイカーの保証は有りませんよ。
1463: マンション検討中さん 
[2020-12-31 11:49:15]
地域の担当される職人さんによって仕上がり等は左右されると思うので一概にどうとは言えないかと思います。カーポートを作成したのですが、工事予定日を変更せざる負えなくなり、変更をおねがいしたところ予定を考え連絡するとメールがあってから2週間放置。さすがにこちらから再度連絡しようやく決まり工事日程がきまりました。職人さん年配の方でその日に終わらせなければいけないんだろうけど秋の日が短いのに夜8時まで作業。もう少し近所迷惑考えてほしかった。その後雨どいの取付寸法ミスが発覚し手直しの依頼をするとすぐに予定を組むとまたまた返事は優等生。しかし、もう1か月何の連絡もなし。会社自体のお客に対する対応が悪いかと。高額商品を購入しているのだからきちんと対応してほしい。そんなとこですね
1464: 評判気になるさん 
[2021-01-02 14:44:09]
うちも新築した際のカーポートが準防火地域の関係で家の壁にピッタリと屋根をつけることができず、既存のカーポートと家の間に自転車ポートを自分たちで設置しなくてはならず、そこで見つけたのがエクスショップでした。
すぐに見積もりをしてもらいましたが、寸法を合わせて工事してもらうことはできず、既製品の中からもっとも寸法の近いものをえらぶだけしかできないと言われました。また、別の工務店からとった土間コンクリートの見積もりの方が1万円ほど安かったため、値引き出来ないかおねがいしたところ、割引は一切できないとのことでした。ホームページでは、少しでも他店の方が安ければ、言ってくれれば安くするような書き方がされていたので、話が違うなと思いました。

結局、何も譲歩しない、これで嫌だったらできません、値引きは一切しませんとのことだったので、気分が悪かったので、やめました。その後地元の工務店におねがいしたところ、、既存のカーポートの屋根と同じ屋根を用意して延長する形にし、柱2本を追加する形でで施工していただくことになりました。

以上、私はお勧めしません。
1465: 坪単価比較中さん 
[2021-01-19 12:39:48]
皆さんの回答が想像した通りでした。
カーポート自体は、大手Kとほぼ同じですが、施工費が半分以下
Kは、施工費と基礎の価格が分けてあり、基礎のサイズも書いてある
エクスショップが、施工費だけでKの基礎工事より安い
余りに心配になって、基礎のサイズを聞いたが返事無し。
エクスショップは施工業者とほぼ接点が無いように思います。

余りに安過ぎて、逆に怖いです
1466: 評判気になるさん 
[2021-01-19 19:20:04]
私もお勧めいたしません
先ず現調を予約した時間に来ず、私は悪くないメールが来なかったので、とおっしゃてました。それをお客に言うかと私は思いましたが、こうゆう風にしたいと打ち合わせしたのにそれが入らず見積もりが来ました
私は本体にはいてるつもりでしたが、見積もりに入ってないとのこと
追加料金払えばやりますだって、そりゃそうだよね
細かい打ち合わせは全くできませんでした。
絶対地元の外構屋さんに頼んだほうがいいですよ
1467: 通りがかりさん 
[2021-01-21 17:32:28]
先日、見積もりをお願いしました。
とにかく、電話対応の方、直接現地に来て頂いた方、知識がなさすぎます!私が勉強していなければ、オペレーターに勧められた物をウン十万かけて、建築基準法違法してしまう所でした。
後日、それに関してエクスショップさんにお聞きした所、個人責任でお願いしますetc…筋の通らない言い訳を並べられました。なので、エクスショップさんにお願いする場合は、自分で勉強してからお願いした方が良さそうです。
因みに実際にできた見積もりは、現地でお願いしたものと違う商品の見積もりがきました。
その商品の話なんてしていないのに。ただただビックリでした。
施工会社は運だとは思いますが、、ただ、知識のちゃんとした施工会社を扱う責任はエクスショップさんにあるとは思います。
オペレーターの方が知識不足を、さも偉そうに、こちらを責めていたのも???な対応でした。言い訳を並べてお客さんを責めるのは、よろしくないかなぁと。
ちゃんとしたい方はしっかりと、色んな意味で"お話ができる"プロにお願いした方が無難だと思います。
勉強になりました。
1468: 匿名さん 
[2021-02-02 14:43:04]
>>1462 評判気になるさん
メイカー ×
メーカー 〇
1470: 評判気になるさん 
[2021-02-09 13:17:34]
二重サッシを頼もうか迷っています。価格がすごく安いのですが、大丈夫でしょうか
1471: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-09 20:09:00]
一年半前にウッドデッキとテラスをエクスショップに依頼して施工してもらいましたが…素人が作ったかと思うような出来上がりで欠陥だらけでした。手直ししてもらったんですが…これ以上直らないので仕方なく妥協しました。安くてももう絶対頼みたくありません。
1472: 匿名さん 
[2021-02-12 10:58:48]
部品は安いですね。
工事費は、見積をする人が現場を分かっていないので、イチかバチかでしょうね。
私はバカ高い工事費を請求されましたよ。
高いのでは?と指摘しても、あまり会話にならない感じで、やる気を感じませんでした。

工事する職人は、誰が来るか分かりませんから、これも運次第でしょう。
日本ですから職人の質は高いと思いますのでそこで失敗することは少ないように思います。
私のところでは、最初に来た職人はちゃんと掃除をして帰りましたが、次の人は金属の切りくずが散らばったままでした。
いろいろいるのでしょう。

総合的に判断するなら、別ここではなくて良い、になるでしょうね。
私はバカ高い工事費となったので二度とここには依頼しませんが。
1475: マンション検討中さん 
[2021-02-13 13:58:19]
>>1472 匿名さん
現場がわかってない見積もり担当が来た、しかもバカ高い所を選ぶなんて凄い!!
凄すぎです。
1476: マンション検討中さん 
[2021-02-13 22:29:24]
>>1471 口コミ知りたいさん 

どんな商品でどんな出来上がりだったんですか?
そして手直しは、どのような状況から治らなかったんですか?
それが一般的に見て明らかに異常な状態で有れば、なぜ妥協してお金を払ったのですか?

いつもながら、最悪ですと言いたいだけの抽象的すぎる書き込みですね。

次の書き込みは、もう少し頑張って下さいね。
1478: マンション検討中さん 
[2021-02-13 22:58:18]
>>1470 評判気になるさん

たぶん、大丈夫じゃない?
もし、仕上がりに不満があれば、納得いくまで代金の支払いをしない。もしくは、設置した商品を撤去させれば良いだけじゃん。

クレーマー染みた文句じゃ無くて、本当に貴方が正しくて筋が通っていれば、お金なんか払う必要は無いよね。

ただ、ホームセンターや地場の工務店の場合は基本的に先払いだから、そんなこと出来ないし主導権も相手に移ってる感じで微妙な駆け引きになりそうwww
1479: 戸建て検討中さん 
[2021-02-20 15:28:26]
ここは作文発表会の場ですか?
1480: 戸建て検討中さん 
[2021-02-20 15:46:28]
>>1464 評判気になるさん
業界最安値なのにさらに割引けなんてね
それに土間打ちは、ほぼ人件費だし、業者も底値で提示してる場合もある
そんな交渉し放題だったら会社として成り立たないじゃないですか
他店の方がって下りは以前のヤマダ電器とコジマの熾烈な販売合戦に端を発してるものだけど、それって1円単位の話だよ

1481: 戸建て検討中さん 
[2021-02-20 15:52:20]
>>1465 坪単価比較中さん
Kは大手ではありませんよw
1482: 買い替え検討中さん 
[2021-02-20 22:02:58]
>>1470 評判気になるさん
サッシ系はメーカー(メーカーが提携した地元のサッシ屋さん)が伺いますので安心してください!
1485: 買い替え検討中さん 
[2021-02-20 22:25:46]
>>1465 坪単価比較中さん
他の方が書いているように、エクスショップは窓口でありお金のやり取りをするだけです。工事の出来不出来は工事する人の裁量次第です。施主の意図することに耳を傾け、その場所に合ったものを提案し、仕上がった時の施主の喜ぶ顔を想像しながら確実な工事をする、それが職人でありプロとしての責務であります。基礎サイズはKもエクスショップも300×300だと思われます。Kの見積もりは解りませんが、エクスショップのサイトを見る限り、工事代、税込みでこの最安値、どうですかお客さーん!って感じですよね?残念ながら工事に来る業者の技量を量る術はないので、気に入らないホステスをチェンジするかの如く「チェンジチェンジ」で納得行くまで替えるしかないように思います。但し、地場の工務店にエクスショップと同じ金額にしろと言っても、軽くあしらわれるかもしれません。では、良いエクステリアライフをお過ごしください
1486: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-23 09:14:48]
>>1466 評判気になるさん
勧めません!
契約までの見対応はいいですが、施工が下手過ぎる。又、トラブル時の反応が悪く全く連絡が来なくなる。我が家はフェンスを作り変えましたが二週間でモルタルが剥がれて来てます。ホームセンターで材料を買って手直しを強いられております。
1488: マンション検討中さん 
[2021-02-23 21:06:23]
>>1486 検討板ユーザーさん
モルタルって何ですか?
素人なので、あまり聴き慣れない言葉で分からないのですが・・・。

1489: 外構評論家 
[2021-02-24 19:47:38]
まず結論から。
エクスショップは、やめておいた方が良いです。

外構の依頼の為、色々な業者をネットで検索しました。
その中の一つがエクスショップだったのですが。
ほとんど数日ぐらいの差で、7社に電話連絡しました。
どの業者も、都合良い日に明確に家に来て頂き、現地調査、そして見積り依頼までお願いしました。
エクスショップは、他社と同じように電話連絡すると、訪問の都合良い日を聞かれ、その良い日をお伝えしました。すると、「その日に訪問出来るか検討して、また連絡します。」との事でした。
その連絡を待っていましたが、何事もなく、その希望日を過ぎ、1?2日ほどして電話連絡がありました。
その内容は、都合の良い日を教えてください、との事で、希望していた日は過ぎてしまったけど、連絡はどうなっているのか尋ねると、社の誰かが電話連絡をした事になっていますが、連絡がつかなかったようです、と言われました。
携帯の着信履歴を見ても全く、電話連絡は入っていません。
それで仕方なく、次の週の都合良い日を希望伝えました。
そして、その希望日の前夜、電話があり、「ご希望の訪問日は、お客が詰まっていて、入れられません。他の日で都合良い日はありますか?」との事でした。
ここまでの、やり取りと日数で、他社の業者は全て現地調査を済ませ、見積りもどんどん報告出来ている状況です。
結局、今後、現地調査・見積り依頼、という段階に行くまでもなく、一番重要な信頼というものに欠けると判断しました。
こんな初段回で、うまく連絡がいかない業者は、重要なしかも大金を使う外構など依頼してしまったら、不安で仕方ないと思います。
依頼しなくて良かったと、危険回避出来た事に安堵しています。
皆様も、よくお気をつけて外構を依頼されてください。
1490: マンション掲示板さん 
[2021-02-25 07:59:10]
二重サッシのプラマードを見積もり依頼しました。
で、最終見積もりがネット見積もりの約2倍だったので、お断りしました。
やり口が分かりやす過ぎて素晴らしい会社と
思いました。
1492: 通りがかりさん 
[2021-03-05 15:50:22]
値段が安いだけで、アフターサービスが無いです?
売りっぱなしのネット通販です。
自分はこちらで玄関ドアをまるごと替えてもらったのですが、鍵を無くしてシリンダー交換をお願いしようと連絡したのですが、事務の人から折り返し連絡しますと言われてそれっきり掛かってきませんでした。仕方なく近場の鍵屋さんに来てもらって交換してもらいました。それから何ヵ月も連絡ありません。最悪です!
値段だけでいいなら悪くないと思いますがオススメできません?
1493: マンション比較中さん 
[2021-03-05 17:24:53]
暇なん
1494: マンション検討中さん 
[2021-03-06 18:08:41]
>>1492 通りがかりさん
シリンダー交換って鍵屋の仕事じゃね?エクステリヤ屋がシリンダー交換って出来るんかいな?
知らんけど。

1495: eマンションさん 
[2021-03-07 01:33:59]
>>1494 マンション検討中さん

できるで
1496: マンション検討中さん 
[2021-03-07 18:28:31]
>>1495 eマンションさん
ほうか。参考になったわ。
ありがとさん。
1497: マンション検討中さん 
[2021-03-07 18:31:48]
>>1492 通りがかりさん

まっ、忘れられてると感じたら、普通なら2?3回は電話するけどな。
1498: 名無しさん 
[2021-03-07 19:46:30]
1回電話しただけですべてが済むというおめでたい奴が居るんだな
1499: マンション検討中さん 
[2021-03-10 00:00:17]
まっ、話自体も真実かどうか疑わしいけどね。
内容があまりに抽象的すぎるレスばっかだし。
1500: 誠意なさすぎ 
[2021-03-11 14:10:04]
数日前にこないだの9月にやってもらったばかりのフェンスが風でたおれました。最悪です。一週間前に見にきて、うちには子供たちが出入りしている業種で応急処置だけはしていってもらいたいと頼んだのに何もせず帰り、こちらから連絡してまた今日来ることになっていますがまったく誠意の感じる対応ではありません。それまでもメールや電話入れています。ただの風くらいで倒れるのおかしいですよ。基礎がむきだしになって出てきました。写真も送ったりしています。今、45度くらいに倒れています。駐車場になっているため、車に傷などつくようなことがあれば責任とってほしいといいました。本当にふざけていますね、対応が。
さらに、フェンスのパネルが風で倒れものにあたって曲がったものは風のせいじゃないから有償で対応したいともいってきて、ふざけるな!と思いました。
かならず、修理きちんとしてもらうまでは対応してもらうつもりです。
何かあっても、誠意があってきちんとしてくれていれば人間の仕事ですから失敗もあると思えるし怒りもマシになるところですが、それがなく完全に怒り心頭です。
また、電話もつながらないし、連絡がきても現地の業者とエクスショップ本社は責任をなすりあっているようにも思えます。
こちらもどのような方法で必ず責任をとらせようかと検索中にこちらにいきついたので思わず投稿いたしました。
1503: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-13 12:35:32]
カーポートの施工をエクスショップに頼み1年が過ぎたころ、近所から道路に屋根がはみ出していると注意を受けてしまい施工業者に連絡確認をしたところ、境界線から7cm道路に出ていることが判明しました。エクスショップに対応連絡しましたが、カットは瑕疵対応で無料との事。図面通りではないし7cmも詰められると使用に困るので立て直し要求しましたが、カットすればいいじゃないかとあっさり拒絶。施工業者も音信不通で放置されています。このままでは法的に通る車と干渉した場合こちらが罪に問われる可能性があるとお聞きしましたが、どなたかご教授願います。違法建築物と指摘を受けましたが業者は対応してくれません。値段で選んでしまった私が悪いのでしょうか?
1505: 名無しさん 
[2021-03-14 18:18:00]
>>1503
確認しないでハンコを押したあなたが悪い
1506: 買い替え検討中さん 
[2021-03-15 04:31:29]
>>1503 口コミ知りたいさん
それは明らかに違法建築、ただその辺が曖昧で、それを言い出したら、よく見かける家の垣根とか木が道路にせり出して境界越境してるのもそうだし、所有者の事をよく思ってない近隣にリークされる事もある。文面の中に「7cmも詰められると使用に困るので」って書かれてるけど建てる前に、どちらが「7センチ程度なら・・」と打ち合わせた事実があるかもしれない
仮に境界ギリギリに建てても、見方によっては越境してるんじゃないかって見える角度もある、7センチのを見抜くなんて相当だよね(笑)
隣の家に比較対象できるカーポートが建ってたりしないとわからん差だよね
値段で選んだ私が悪いのでしょうか以前に、業者もあなたも、その辺の常識が欠如していたって事でしょう
なんでもかんでも建てればいいって話ではないので、施工前施工後の確認を怠ったあなたにも少なからず責任はあると思いますよ
エクスショップという会社もその辺を突いてくるくるのは当然
素直にカットを受け入れましょう
建て直せなんて虫が良すぎる
1507: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-15 14:10:30]
>>1506 買い替え検討中さん
参考になりました。図面には境界を越えない位置にきちんとなって契約していました。完成時、私もはみ出している様にはとても見えませんしでしたが、お隣の配送トラックが車をこちらに寄せたとき干渉しそうになり、初めて気が付きソフトに逆に注意を受けました。そこで心配になり計測を頼んだところ、糸のような尖った先の物をぶら下げて計測したところ7cm境界からオーバーしていると判明しました。実際は7cmカット対応ではなく、バランスをとるために両サイド7cmの合計14cmカットとの事でした。
契約はあくまでも敷地内に規格品を付けて頂く契約な為短いサイズは望んでおりませんでした。敷地にゆとりはあるのに、何故全体的に移動ではなく14cmもカットしなければいけないのか。納得ができず投稿しました。同じ業者にはやり直して欲しくはありませんがそのように思いました。
その後、エクスショップからは一切の音信不通になった為、現状回復の手配を弁護士の先生にしていただく事となりました。ありがとうございました。
1508: マンコミュファンさん 
[2021-03-17 09:34:29]
やめておいた方が良いです。ココは超簡単な施工しか出来ないようです。
出来ません。分かりません。の連発。ボクはメーカーの人間でして、、、。
そんな事情、客には知ったこっちゃないですよ。
せっかく仕事休んで見積呼んだののに、ガッカリです。
高所作業だから2階にはバルコニー設置出来ないんだって。あきれた。
ココは部材の参考価格程度に利用すれば良いです。
結局、地元の業者さん5件ぐらい見積してエクスショップより安いところ見つけました。
数撃てばそれなりに良い業者見つかると思いますよ。
1509: 評判気になるさん 
[2021-03-18 21:57:31]
エクスショップでカーポートの見積もりを出しました。
YKKの3台分の1番安いカーポートと土間打ち2台分(既に1台分の土間あり)
合計113万円、内カーポート本体税込38万円
敷地は何の障害もなく広く、砂利です。
最安を謳ってる割には高いと思います。
1510: っs 
[2021-03-19 17:12:24]
>>1509 評判気になるさん
え?3台用で38万って安いよね
すでに砂利なのか砕石なのかわからんけど
土間が高いかも

>>1507 口コミ知りたいさん
それって多分、出幅カットと間口カットを間違えてるんじゃないでしょうか
基本的に奥行きが5m以上あれば大抵のカーポートは付きます、ただ外壁に通気口や窓の開閉に当たる場合奥行きカットが必要です、なので障害物+10センチ位の間を開けるのが望ましいですね


>>1489 外構評論家さん
7社相見積もりって相当な強者
外構はモロに腕の差が出るから、安けりゃ良いってもんじゃないけど、プランニングからなら
センスのある外構

1511: 匿名さん 
[2021-03-22 16:34:03]
見積もりを取ったのに断るのが気が引けます
多分、エクスショップの下請けの方が来てくれたと思うのですが、すごく丁寧にいろいろ教えていただきました
ただ、若干高かったので、お断りしたいのですが、あの方にお金が渡らないと申し訳ないです
見積もり依頼の段階でエクスショップからいくらか払われているもんですかね?
1512: 名無しさん 
[2021-03-23 01:47:41]
エクスショップはやめた方がいいですよ。
私はウッドデッキで安いからお願いしました。
当初から雨どいの配管があるのを知っているのに、見積もりにないとか、四角に切るとか。
物置小屋のレベルを高い方に合わせるとか。高い方に合わせて廻りを合わせたら全部ステコンいれるようですからね。
まあ、レベルが低い。自分でやれば良かったと思ってます。
1513: マンション検討中さん 
[2021-03-23 08:08:44]
>>1507 口コミ知りたいさん
弁護士代がまるっと無駄。うそくせー。
後出し両側カットうそくせー。
7 cmで両側カットとかありえない。
なんなら、柱移動の加工で10後退で終了だろw

1514: マンション検討中さん 
[2021-03-23 08:10:26]
>>1508 マンコミュファンさん
出来ない業者もいるし、出来る業者もいる。が正解。
つーか、メーカーが問屋を叩くとか有り得ないw
1515: マンション検討中さん 
[2021-03-23 08:15:19]
>>1512 名無しさん
四角に切るか丸く切るかは業者次第。どっちも正解。

物置を低い方に合わせりゃ高い方の通気が悪くなるから、下廻りが錆びるやんw

1516: マンション検討中さん 
[2021-03-23 08:18:30]
>>1509 評判気になるさん
土間の内容次第かな

1517: 匿名さん 
[2021-03-23 08:48:51]
エクスショップって、結局やるのは提携してる地元業者なの?
1518: 評判気になるさん 
[2021-03-24 21:27:46]
>>1516 マンション検討中さん
土間は28平米です。
田舎なので追加料金が発生する様な狭い場所ではありません。
土間施工の見積もりから平米単価を計算すると18000円くらいでした。
現場管理費、施工諸経費は含まれておりません。
数十万も値引きしてくれるとは思えないので他業者に依頼しようと思います。
検討されている方の参考になれば幸いです。
1519: マンション検討中さん 
[2021-03-26 06:35:29]
>>1518 評判気になるさん

じゃぁ、あれだね。
その業者が現場の状況、若しくはお客さんの雰囲気から何らかの危険を感じたり、何かを微妙と思ってお断り価格にしたパターンか、外構を得意とする業者では無かったので外に振ったかのどちらかだね。
ただ、それだけ。
1520: マンション検討中さん 
[2021-03-26 06:41:03]
因みにウチだったら、お断り価格には状況によるリスクヘッジの金額がのってるから、注文がこれば普通に対応しますよ。
1521: マンコミュファンさん 
[2021-03-27 14:37:10]
>>1514 マンション検討中さん
1508です。
すみません、舌足らずな言い方してしまい。補足します。
ボクはメーカーの人間でして、、と発言したのは見積にきた業者です。
私としては、そんな人間をよこすな!と、エクスショップに言いたいです。
1522: 匿名さん 
[2021-03-29 20:39:52]
>>1521 マンコミュファンさん

あぁ。メーカー施工の話ね。

うちも頼むことあるけど、彼らは融通がきかないよね。

ただ、その辺の職人とか工務店が勝手な判断で好き勝手にメーカー基準を蔑ろにする施工を良しとするのか、飽く迄もメーカーが出した基準を守る施工を良しとするかは難しい所じゃない?

どちらに重きを置くかは貴方次第であって、メーカーの基準を守ろうとした担当者が劣ってるのでは無くて、貴方の要望がメーカーの基準に収まらなかっただけの話だと思う。
1523: っs 
[2021-03-31 09:59:25]
>>1518 評判気になるさん
土間も仕様によって単価違うから一概に18000が高い安い言えないよなあ
例えばスリット入れてリュウノヒゲみたいな植栽植えるとかピンコロ入れるとか他にも色んなバリエーションがあるし、レベル合わせるために鋤土する場合もありますよねえ
その場合、残土処分費も加算されてくるので一概には言えません

>>1521 マンコミュファン
1529: 通りがかりさん 
[2021-04-28 23:07:31]
えらくボロクソに書かれてるけど工作員なのかほんとにいい加減な業者に当たったのか‥
つい先日エクスショップでカーポート設置してもらったけど現地調査後の見積もり一日で着たし調査に来たとき細かいこといろいろ相談に乗ってもらったし悪く無かったけど。
設置費用は3月は特別割引とかでえらく安くて大丈夫かって思ったくらい。
1530: 匿名さん 
[2021-04-30 20:50:45]
まじでやめた方がいいです。
価格は魅力的で施工は現地の下請けの為
最高だったのに
エクスショップの人間が対応悪すぎ。
同じ事何回も言わせる挙句
契約書届いてないのばっくれ
何回電話しても担当が意味不明の事をいう
こちらから連絡してもメールも電話の返答なし
契約するのに4ヶ月もかかりましたよ。
もお二度と頼まないと決めました。
普通に近くのホームセンターの方が
若干高めですが、対応はいいです。
あなたが対応出来ないなら出来る人に
変わってと何度も伝えました。
決して担当者に難しいお話しをしてるわけではありません。
結果課長と言うような人が出てきたけれども
対応変わらずで
この会社はふざけてるのかと思いました。
その代わり契約してしていざ施行となった時には地元の方だったので、施行会社の人はとてもよく対応して頂けました。
もちろん施行の方達には差し入れもしました。
その地域にもよると思います。
けれどもそこにたどり着くのに時間がかかりすぎてもおうんざりです。
1531: 通りがかりさん 
[2021-05-03 07:50:45]
構造自体に違法性はありません。建築申請や地域毎の行政基準に従って設置すれば何ら問題ないはずです。詳しい事は役所に問い合わせするのが良いかと…但し、建築申請すると課税対象になるはずですのでご注意を。
エクスショップは地元の契約会社が設置しますので地域のルールや情報を知っているはずです。見積りや施工店の現調時に確認するといいでしょう。
施工店の善し悪しはあるかと思いますが、それはどこも一緒です。数社に問い合わせをして価格云々より、安心できるところから購入するのが一番だと思います。
1532: リフォーム検討中さん 
[2021-05-06 19:25:40]
3ヶ月前に玄関ドアリフォームしました。
施工不良で、ドアが外れましたが、営業マンの対応が悪く、1日経っても2日経っても連絡がありません。
今は施行業者からの連絡待ちですが、進捗状況の管理はエクスショップがするのが普通だと思いますが、何の連絡もありません。
1533: eマンションさん 
[2021-05-08 22:29:53]
>>1532 リフォーム検討中さん

連絡が無いのは営業マンの落ち度だと言い切るのは何故?
推測の話?それとも、根拠の有る話?

あと、ドアが外れた理由を施工に問題が有ったと言い切る根拠は何?
推測の話?それとも、メーカーに問い合わせた結果的なノリ?w
流石に建築に詳しいお友達が登場したりしないよね?
1534: eマンションさん 
[2021-05-09 06:32:05]
>>1532 リフォーム検討中さん

連絡が無いのは営業マンの落ち度だと言い切るのは何故?
推測の話?それとも、根拠の有る話?

あと、ドアが外れた理由を施工に問題が有ったと言い切る根拠は何?
推測の話?それとも、メーカーに問い合わせてみました的なノリ?
流石に建築に詳しいお友達が登場したりしないよね?
1535: 評判気になるさん 
[2021-05-25 23:09:16]
>>1530 匿名さん

エクスショップの人間が対応悪すぎ。
同じ事何回も言わせる挙句
契約書届いてないのばっくれ
何回電話しても担当が意味不明の事をいう
こちらから連絡してもメールも電話の返答なし

↑まったく同じ対応を受けてます。嘘だらけで全て下請けのせいにしてエクスショップの人間の対応はめちゃくちゃ悪い。他より半額以下でも2度と頼みたくない会社。
1536: キャンセル 
[2021-05-26 07:24:32]
エクスショップで契約後にキャンセルされた方いますか?

契約しているのですが、施工日程も決まらず、今更ながら施工業者にも不信感を抱いているので、キャンセルしたいです。

キャンセル料は全額支払われましたか?
1537: 田園都市駐車場 
[2021-06-08 10:53:57]
東京で横置き2台型を2個+1個の合計3台をお願いしました。
何れも、施工業者はメーカー指定業者でしたが・・完璧でした。
・台風で屋根が飛んだ事もありましたが、メーカー保証で無償修理+補強の対応でした。
・但し、長野県での施工はメーカー指定ではなかったので、悪かったです。
価格は、完成度との関係でしょうが、長野県の業者を除けば 納得 でした。
・現在、東京に物置を見積もり依頼中(3mX11.6m)です!
1539: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-08 19:29:49]
工事費込みの記載ですが実際はどのくらいになりますか?ネットの見積もりよりかなり高くなりますか?
1541: マンコミュファンさん 
[2021-06-09 21:27:16]
>>1539 口コミ知りたいさん
条件がネットの見積もりと同じなら一緒でしょ。

条件が違えば高くも安くもなるでしょ。
1542: リフォーム検討中さん 
[2021-06-24 18:32:59]
エクスショップはやめた方がいいです。今は訳あり内容は言えませんが信用はゼロです。インターネットでの取引で連絡は取れない約束を守れない最悪な会社です。少し金額が高くても、近くの信用できるところでお願いすればよかったと後悔しています。
1544: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-29 14:38:10]
現在、カーポート手配中者です 以前別件でも工事してもらいました 他の方々も書かれてように工事は、近郊の業者さんが行ってくれて仕上がりには問題かったです しかし納期遅れが酷い 今回も部品手配ミスで、延期になってます 対応の悪さをどう捉えるか?は個人の判断任せます
1545: 購入経験者さん 
[2021-08-07 05:33:45]
[No.1469~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1546: 名無しさん 
[2021-08-07 16:28:55]
見積もり時間になっても来ずようやく15分後に何もなかったかのようにきて、見積もり始めるも、当初説明してた内容も理解されておらずうちではできないとのことで帰っていかれました。自分も建築、不動産関係で仕事してるけど、久しぶりにこんないい加減な開始に当たってしまった。逆に言えば、施工する前にわかってラッキーだったように感じた
1547: pmac2190 
[2021-08-10 17:13:15]
>>1525 っsさん
エクスショップのリブロックは最高でした。
11年前にサンルームを施工しました。東北震災の地震にも全く問題ありませんでした。
 近所のホームセンターに断られました、理由は雨戸の戸袋が邪魔、雨水桝に柱が立つからできないとの事
ところがリブロックは、特注でトステム(現LIXIL)の標準品を加工して
短時間で施工してくれました。どこよりも
やすく技術力もあります。本当に依頼してよかったです。
カーポートとは違いますが参考になれば幸いです。



1548: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-22 09:38:18]
>>1546 名無しさん
Kさんですか?
1549: eマンションさん 
[2021-08-28 00:32:17]
先日カーポート設置しましたが、見積もりして日程を決めるまでに時間がやたらとかかりました。対応が悪く連絡もなかなかとれないし、施工業者は作業が雑!おまけに部品のつけ忘れもあり連絡していますが、1月程待ってもいまだに対応の連絡がきません。お金払ってしまって設置も完了しているので、このまま来ないのではと不安でいます。こちらから電話をしても担当者が他の電話対応しているのでかけ直しますと言って切られてしまい、連絡きません。とにかく最悪です。あまりおすすめはできないと思いますが、あくまでもこちらの体験談として書き込みます。決めるのは購入者様本人なので参考までに
1550: 匿名さん 
[2021-08-28 20:38:28]
2年前にカーポート2台並列と、ウッドデッキL型形状、ネットフェンス、ウッドフェンスを施工しました。金額面は安価で問題ないですが、施工時期、期間、は販売会社の段取りの悪さは他社とは話にならない悪さです。工事時期はギリギリまではっきりしませんでした。これは他の現場での収まりの兼ね合いでした。販売と施工会社が違う為、販売担当者と施工会社の連携が悪い為です。最終的に工事にも問題があり、取付部品の未施工、ウッドデッキの施工手直し、施工期間3ヶ月かかりました。左官屋は別途当方が直接施工依頼してましたが、エクステリアの施工不良の度、左官工事に支障を来たし、損金が発生しました。エクスショップに損害賠償を請求しました。当時はエクスショップには契約金額の半金を入金していましたが、残金と当方の損害賠償金と相殺して話合いは若干当方が損害でしたが、施工完成から2年がかりの交渉でした。 エクスショップ以外の他社も仕事でよく使いますが、数ある中で関西なら当方はファミリー庭園をお勧めします。販売、施工一環管理で不具合が生じてもすぐ対応されています。
1551: eマンションさん 
[2021-08-29 09:49:33]
本日も担当者と連絡とれない、明日電話するとのことですが、また連絡こないだろーなー、ほんとあてにならない会社だな!お金払っちゃってるし、ほんとまいった
1552: 通りがかりさん 
[2021-09-01 21:31:21]
2年前、築2何目くらいでカーポートを付けるのに
ハウスメーカーに依頼して、いろいろ理由をつけて
断られ、エクステショップを利用しました。工事業者がとても良く、提案もあり、仕事も丁寧でした。
しかしながら、今年、車止めポールを付けるのに、
またエクステショップに連絡したところ、現場確認を一度すっぽかされ、リスケした日にちを間違え、
希望と違う見積もりが来て、修正依頼して二週間たっても再見積もりが来ないので、断りました。選ばられ業者次第で随分対応が変わる様です。
1553: 名無しさん 
[2021-09-02 16:14:14]
>>1534 eマンションさん

エクスショップは、上場企業てはありません。地方の若いにーちゃん。ねーちゃんが、洗練した接客ができるわけありません。 知人にききましたが、トラブルが多く 業界で有名らしいですよ。やらはりベテランが接客してくれる 会社を選んだほうが
1554: eマンションさん 
[2021-09-07 19:57:54]
最悪な工事業者ですね。残工事に来ないし、連絡とれないし、何時になったら残工事してくれるのか?残工事あるのでそれだけやってもらうのも悪いと思いわざわざ気を使って、他にも工事依頼しましたが残工事するのが嫌なのか他の工事の見積もりも作成してもらえないで取り付けできないので工事できませんと言われました。何もないところに取り付け頼んでいるのにできないらしいです。残工事やりたくないからかな?もう来るのが嫌なのかな?あまりひどいなら顧問弁護士に相談しようと思ってる状態です。
1555: eマンションさん 
[2021-09-08 01:11:13]
現場調査きてもらって、取り付けできますって帰ってなかなか連絡来なくて連絡したらやっぱりつきませんて、なにっ!どうしてか聞くといい加減な寸法の図面作ってきてつきませんだって取り付け位置にそんな寸法ないからもう一度現場調査来てって頼んでも来てくれない。ちょっといい加減すぎるかな、この会社は
1556: eマンションさん 
[2021-09-08 07:04:08]
仕事休んで予定しても来ませんでした。残念な会社です。
1557: 通りがかりさん 
[2021-09-08 09:23:55]
皆さん こんな評価なのに、何故、注文のしたのですか? ホームページが 綺麗で分りやすくて検索順位も 高いから? それが信用になった? クレームきたら逃げると公言してる らしいですよ!
1558: 評判気になるさん 
[2021-09-09 14:43:40]
>>1541 マンコミュファンさん
ネットと実際の見積もりは相当の差があり、他社に依頼しました。
1559: 通りがかりさん 
[2021-09-09 17:41:13]
>>1550 匿名さん

エクスショップより 更にたちが悪いと聞きますが?
1560: 通りがかりさん 
[2021-09-09 23:39:19]
業者が変わると施工料金が倍近く変わるようです。
1度目の際に見積もりが出たあと下請けがいきなり連絡取れなくなり、業者変更でまた現地調査して2度目に違う業者が来たんですけど、見積額が大幅にアップしました。同じ条件なのに
1561: 通りがかりさん 
[2021-09-10 12:44:20]
>>1560 通りがかりさん

他の会社は、チンピラみたいな業者 首にしますが、 エクスショップは、仕事が多くて 首にできない。 よってトラブルが更に多くなります。 客に対してもしかり のべつ幕無しで仕事取るからトラブル多し
1562: 匿名さん 
[2021-09-13 10:31:07]
結論から、エクスショップはお勧めしません。
業者は地域によりまちまちだと思いますが、やりとりを進めていいると会社自体の適当さが露呈します。
落ち度があっても謝らない。とにかくひどい会社で、ここに依頼したことを後悔しています。
大きな買い物なのに、対応に非常に残念でなりません。
1563: マンション比較中さん 
[2021-09-20 07:35:48]
先日カーポート1台用を施工しました。悪い記事が多いようですが全く問題ありませんでした。現地確認、見積提出、施工日の日程等こまめに連絡くれました。
業者は提携している地元の業者でしたが、悪い印象は皆無でした。
担当者次第ではないでしょうか。
価格的にも魅力ですので私はお勧めできますよ。
1564: 販売関係者さん 
[2021-09-26 22:50:47]
回答に時間をくれとのこと。手抜き工事は直して当たり前だと思うのですが。こちらも書き込みなどはさけたいのですが…
1565: 名無しさん 
[2021-09-29 17:43:02]
エクスショップの担当者がクソすぎる。
言ってることおかしいし、見積もりキャンペーンのクオカードも一向に届かないし、2回催促してやっともうすぐ届きますのでって何?キャンペーンとかいって催促しなかったら送ってこないの?詐欺?
1566: 販売関係者さん 
[2021-10-01 20:21:47]
続きです。エクスショップ弁護士出してきました。もちろんこちらも弁護士通してお話ししてます。まだ始まったばかりなのでやり取りはまた報告さしていただきます。
おそらく裁判まで行くのではないでしょうか。弁償はするらしいです、少額。過失認めてるのに全ては弁償しないため弁護士立ててくる、何がしたいのでしょう。今回のやり取りは、専門の方に依頼して文章作ってもらいアップしたいと思います。私のような被害者が少しでも減らせるように。長文失礼いたしました。
1567: マンション掲示板さん 
[2021-10-05 18:29:12]
まさにタイムリーなレスです。現在ホームセンターとエクスショップで相見積もりとりました。

結果はエクスショップのほうが1.5倍程高く、メールにて1円でも高い場合はご相談くださいとあったので直接電話しました。が、エクスショップはこれ以上安くはできないとの事でお断りしました。

ホームページの見積もりではかなり安いですが、実際の見積もりには
組み立て代、搬入費、追加人件費、遠方出張費、駐車場代などエクステリア以外の費用がかなり上乗せされています。
組み立て代は仕方ないにしても、搬入費は組み立て代に普通は含みますよね。遠方出張費も何の為の全国展開なのか、駐車場も2台分あるのに計上されています。そこも追求するとトラックが停められないので…との回答でしたが全然停められますので疑問です。
恐らく下請けの利益を諸経費で捻出している感じなんだと思います。グーグルのクチコミも最悪なので、ホームセンターのほうがまだマシだと思いますよ。ちなみに2階ベランダ屋根の取り付けです。
1568: 評判気になるさん 
[2021-10-06 15:50:25]
エクスショップ最悪です。
営業まではとても調子の良いことを言うのですが、施工であったりアフターサービスが信じられないほどてきとうで電話すらまともに繋がりません。問い合わせをして担当者が電話対応中なので折り返すと言われて待ったものの1日経ってもかかってこず。再度電話しても同じ。会社としてかなり詐欺に近いギリギリの対応です。
絶対におすすめしません。多少高くても他社をおすすめします。
1569: 購入経験者さん 
[2021-10-12 15:54:04]
先月末にカーポートを設置しました。
見積もりも、早く価格も想像以上に安くて安心でした。
施工もスムーズに完了したので支払いを済ませました。そしてその後
我が家は強風の際ポールで支える支柱を付けてもらっていまして
それがうまく刺さらず、、手直しに来てもらいました。
そして、、それが3度も続きました。最終的には不満の残るもので
施工の際、支柱に傷をつけられ、、職人さんが告白してくれたので
大目にみてあげましたが、、3度の手直しが発生しブチ切れました。
手直しの際に穴ぼこを幾つも開けられたりホントに信頼できません
今週末に 最終の修理をしてもらう予定です。

今回は、、ある友人の紹介でこちらを選びました。
友人には言えてません。
色々とショックです。
1570: マンコミュファンさん 
[2021-10-14 07:22:12]
エクスショップはやめたほうがいいです。
設置後、不具合があり、修理をお願いしているのですが、日程調整するとの回答ばかりで、いっこうにやってもらえません。
雨漏り、柱の設置ミス、柱を支えるコンクリートの切りとり部分が浅く、強度が不安。
もうすぐ、お願いしてから一年になります
1571: 匿名さん 
[2021-10-14 23:11:28]
今、工事中ですが、営業さんとのやり取り、見積もり、日程、施工業者さんたちの態度、仕事ぶりどれを取っても文句の付け所がなく、こちらの悪口みたいな書き込みを見てびっくりです。競合他社さんたちが書いているのかな?と疑いたくなるくらい。
全面にサイドパネルを付けるので風であおられるのが心配だとお話したところ、メーカーの仕様書より大きな基礎を作ってくださって、安い工賃なのに申し訳なくなるくらいです。
1572: 通りがかりさん 
[2021-10-18 18:32:13]
>>1571 匿名さん

エクスショップのスタッフさん投稿お疲れ様です。お客さんから 評価悪いけど ちゃんとしてる会社なのって連絡たくさんきてるみたいですね。
1573: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-22 19:26:40]
>>1572 通りがかりさん

1571の者です。
一般消費者、普通のおばさんです。
やっぱり競合他社の方なのでしょうか?
もしも本当にひどい目に合ったのならツイていなかったですね。
家もまだ途中なので、工事後にひどい目に合う可能性はありますが、今のところはとても満足しています。
1574: 匿名 
[2021-11-01 20:37:14]
1571の者です。
結果、カーポート工事は文句なしでしたが、土間コンクリート工事は雑で技量もなく、気分屋な職人さんが来て、いろいろと残念でした。
うちは価格の安さでエクスショップを選んだので、まぁ仕方ないか安かったしと諦めがつきますが、安くないなら止めた方がいいかも。
1575: 匿名さん 
[2021-11-04 13:05:05]
2019年5月シャッター4枚施工していただきましたが失敗してしまいました。
職人さんは2人で来て1人は怒りながらもう1人に怒鳴って作業をしててうるさいのと怖かったです。施工後は次の雨で雨漏りしました。
エクスショップは施工した職人さんに修理の手配はしてくれるものの直りません。
職人さんが修理何回かしてもらいましたが変わらずでしまいには縦サイディング(壁)に後付けしたら雨漏りしますと言われてしまいました。
建築の勉強不足だった自分は壁の種類などの知識はなく打ち合わせも職人さんに見て判断してもらうだけで任せてしまっていました。
素人考えでシャッター付けたらある程度の雨なら中に入ってこないだろうと思ってましたので「シャッター付けたら雨漏りしますか?」などの質問はせずにそのまま施工をお願いしてしまいました。
エクスショップには半年にわたり何度も電話をして話しましたが雨漏りの原因は施工なのか壁なのかわからないため対応する気がない感じでした。
対応も折り返しの電話もかかってこないのでいつまでにはと相手に日付を決めていただいてもかかってこないので消費者センターに電話して相談員から電話してもらわないと折り返しはかかってきませんでした。
一級建築士さんが付いている弁護士さんに相談し法的に対処できるとの事でしたがこれからも時間と労力とストレスがかかってくるのかと思うと耐えられず自分で業者さんを手配し直していただきました。
自分に知識があって打ち合わせ時に業者さんの判断が間違っていた場合に指摘や訂正ができて施工も指示できる。
時間、労力、ストレスこれに負けずに法的に進める。
これができればエクスショップは安いのでおすすめです。
ちなみにあれから2年以上経ちましたがいまだに折り返しの電話はかかってきません。
1576: 匿名さん 
[2021-11-06 22:03:39]
>>1571 匿名さん
たまに本当っぽい人も居ますが、悪口を書いてる人はほぼ同一の人ですよ。
複数の人の様に装っていますが、とても文章が特徴的なので分かりやすいですよ。
しばらくレスを見ていると、直ぐに判別できる様になるかと思います。
1577: 販売関係者さん 
[2021-11-09 17:22:54]
>>1576 匿名さん
エクスショップの方ですね。
1578: 通りがかりさん 
[2021-11-09 18:43:34]
やめた方が良いと思いますよ!
11月3日に玄関ドアのリフォームについての相談しました。担当者が後程連絡されるとの事。11月5日連絡来るもカタログは送付はしていなくWebのみとの事!見積りのための希望日を伝えてあったにも関わらず、不在の日に時間お作りしましたとの連絡でした。話が全く噛み合わず。更に本日電話にて明るい時間にお邪魔しましたが留守のようでしたので寸法図らせて頂いたとの内容。
うちはインターホン鳴らないので張り紙にて玄関ドアをノックして下さいとコメントしてありますが誰も訪問された気配もありません。在宅ですのに電話もノックもされず勝手に採寸される等、常識からするとあり得ないと思いますよ。やめられた方が良いと思われます(*^^*)

1579: 検討者さん 
[2021-11-11 16:37:08]
エクスショップの値段って高くない?

カーポート 内が頼む外構屋さんでは41万(勿論工事費込)なんだけどエクスショップでは同じ商品で60万超え
その他の外構も割高。

こんなに違うものなのかね??
1580: 名無しさん 
[2021-11-12 10:32:36]
新築の家でもメンテナンスでも出来栄えは下請け、孫請け次第、大手でも中小でも変わりはない

エクスショップも問題が多いかも知れないが建築や土木でまともな業者は少ない
知識が無くお任せしますでは満足が出来る物は出来ないと思った方が良い、今自宅の工事中だが定期的に
チェックしてる
1581: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-18 06:25:42]
>>1576 匿名さん

こちらではよく分かりませんでしたが、グーグルのレビューは確かに同じ方が何度も星ひとつで書き込みをしているように感じました。よく読むと、見積りに対するクレームが多く、実損害もないのに星ひとつって意味が分かりませんよね。
教えていただきありがとうございました。
1582: 通りがかりさん 
[2021-11-19 18:44:40]
>>1581 検討板ユーザーさん

見積り対応含め 評価なのでは?又 スタッフさんですか?
1586: 名無しさん 
[2021-11-22 20:05:59]
[No.1583と1584は、ご本人様からの依頼により、1585と本レスは削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1587: デベにお勤めさん 
[2021-11-24 13:17:16]
ネットで見積もると16万円、実際に見積をとったら27万円。なんか詐欺みたい。
1588: 評判気になるさん 
[2021-11-24 21:54:38]
ex-shopは、やめた方が良いです。とてもいい加減な会社です。見積り依頼後、現地調査を行い最終見積りが来たのですが、まったく違う商品で見積もられ、商品が違うと連絡したら、注文した商品何か教えて下さいと言われました。現地調査は、正しい商品で話をしていたのに、何の注文を受けたのか分からないなんて事あるでしょうか?最終見積りは、何を元に計算したんでしょうか?全く理解出来ません。客の注文もまともに管理出来ない会社には、恐くて工事依頼なんか出来ません。
1589: 匿名 
[2021-11-26 06:32:52]
>>1582 通りがかりさん

二言目にはスタッフさんですか?って、どうかしてる。見積り対応が悪かったぐらいで、こんなとこに書き込むことの方が不自然。
見積もり金額が高いっていうのも怪しい。こんな評判の悪いところ安くなくちゃ頼まないでしょ? 少なくともわたしは安さにつられた。
安さ重視なら見積もりしてもらう価値はある。あとは業者のアタリハズレしだい。うちはまぁまぁハズレ。
1591: 知ってますか? 
[2021-12-01 11:13:12]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1592: マコト 
[2021-12-04 09:26:25]
只今、アーキフィフド三台用を施工中です。
安いし職人さんもいい人ですよ
頼んで損は無いと思います。
1593: 名無しさん 
[2021-12-05 19:19:35]
基礎は簡易基礎だから床がコンクリートで無いとやばいよ、メーカー基準の基礎が希望なら
大幅に高くなる、、まともな基礎を標準とする業者は聞いた事が無い。
1594: R 
[2021-12-14 14:01:51]
この会社は災厄ですよー9月にテラス屋根を施工してもらって完成してから、柱はいがんでいるし外壁とテラスのきわのコーキングはガサガサでまるで素人おまけにテラスの取り付け位置を間違い最初に取り付けた跡がそのままでクレームを会社言うと品質管理部
にまわされて一度柱とコーキングを直しにきましたがコーキングはガサガサの上から少しなめらかになったぐらいでした。一週間程したらメールが来て完了報告を受けているので了承ください。との事でした。ぜんぜん完了はしていませんと(写真付き)でメールを返信しましたが一向に連絡なしです。二か月経ちます。
1595: 評判気になるさん 
[2021-12-22 13:48:25]
株式会社エクスショップ
Googleクチコミ
★1.9点 クチコミ 107 件 その殆どが★1
ttps://goo.gl/maps/YXVYCSGifWvKaLLC7

あんまり評判は良くないみたいですね。
株式会社エクスショップGoogleクチコ...
1596: 匿名さん 
[2021-12-23 06:48:27]
訴訟レベルにひどいです!

新築の立水栓を発注しましたが、工事当日に施工する業者は来たものの部材が届かず「後日、日をあらためます」とされ延期…。
据付翌日に、本体に白い液だれのようなものがあり連絡を入れると、異常無しと言われた。
ただ、一度みて欲しいと依頼し日程調整のうえ来られた際には、上から色を塗り直しするだけの対応で済まされた。

半年後くらいに、やはり気になるので再度問合せ連絡をして見に来る日程調整を何度もやりとりして漸く決まるも、当日無断キャンセルなのか現れず。
翌日連絡を入れると謝罪もなく、結局また日程調整(こちらから何度も督促を入れないと全く反応なし)させられ、数ヶ月経ちやっと見に来るも、その場での対応もなく、終いには「問題なし」のような結論で有耶無耶にされかけたところを、こちらから丁寧に「直接見られましたよね?」と説明すると、慌てた様子で認めた。
その後、製品に問題があるかもしれないということで別の製品への交換対応を提案され、こちらは已む無く了承。
その代替品の工事当日、恐ろしいことが発覚。最初の立水栓に施工ミスで、土中で水が常に垂れ流し状態だった…土中に埋まっている部分の立水栓は腐食しており「いつ倒れていてもおかしくない状態」だったと…本来されているべき接着シールがされていなかったとの説明。配管パイプも壊れていた。
もし今回交換せずこのままだったらと、思うと震えが止まらない。





1597: 匿名さん 
[2022-01-15 19:58:12]
エクスショップで建てた折半タイプのカーポートだが、結露ってこんな垂れてくるの?問い合わせても結露はどうにもならないでそれ以降音信不通。両隣の折半カーポートはこんな現象起きてないんだが。
エクスショップで建てた折半タイプのカーポ...
1598: 匿名さん 
[2022-01-25 22:14:06]
カーポートの見積依頼をし、現場調査も完了後正式見積りが届いた。
内容確認したら工事費が高くなってて、理由を求めたら補強工事が必要との事。
現場調査ではそんな説明一切無かった。
で、その補強工事の内容を再度尋ねたところ、「通常では300㎜角の基礎施工をしているが、調査の結果490㎜角の基礎が必要となった」との事。しかし、、、エクスショップのHPに掲載されている商品図面の基礎図では「730㎜角」と記載されている。さらにご丁寧にメーカーカタログ掲載もあり、そこでも基礎寸法は「730㎜角」が記載されている。そこで再再度図面寸法より小さくなった基礎工事がなぜ高くなるのか問い合わせたところ、今回は電話を掛けてきた。(今まではメールでのやり取り)。多分文章的なものが残っては何か不味い事でも有るのだろう。
その説明では再度、「エクスショップとしては300㎜角基礎を基準として施工しています」何故か?と聞くと「コストを考慮しこれで施工してます」。要は、安くするために基準より半分以下の寸法の基礎で【手抜き】をしてますって言ってるのと同じ!
で、何故HPの図面を修正するなり注意・留意点としてその旨の記載をしないのかと尋ねたが、明確な返答なし。加えて「そんな基礎でもつのか?」と聞いても納得できる回答は無し。
今回の担当者はコーディネーターとかいうチャラい資格は持っているみたいだが、現場経験・知識は持ち合わせていないようだった。
因みに、此方の素生は明かさなかったが、当方建設業に40年携わっている。素人騙しの姑息な商売やってるのは明らか!
もう1点驚くのは、この会社の本社は神戸にある。阪神淡路大震災の被災地である。
よくもまぁこういう土地に本拠を構え、堂々と手抜き工事が出来るという会社の姿勢を疑う。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1599: 通りがかりさん 
[2022-01-26 22:40:27]
何通りかの規約があるみたいです。販売メインで施工は紹介してるだけなのでトラブルなどは責任はとれないとのこと。無責任ですよね。
1600: eマンションさん 
[2022-01-29 22:21:23]
>>1598 匿名さん

お前クレーマーって自分でわかっていってる?メーカー基礎でやってほしいなら、40年建設業に関わってるならネットで頼むなよw値段重視でネット経由して依頼して安くいいものをって考えが間違ってんだよw
1601: 買い替え検討中さん 
[2022-01-30 05:49:21]
>>1597 匿名さん

折板の重なりのところから水垂れてませんか?そしたら結露じゃないですよ。
1602: マンコミュファンさん 
[2022-02-01 00:50:51]
①エクスショップから個人情報を売られた!
関西の見知らぬ名の不動産屋から
突然、薄気味悪い手紙が来た。
情報漏洩だ!
エクスショップだけにしかしていない登録
この内容が添付の写真の
全く見覚えのない関西の会社からの手紙に書かれていた。
間違いない!個人情報を売られた!
②、職人の質が悪い。各地の職人と契約をしているが、
仲介手数料が高いため、
手抜きの工事をしざるを得ない事になる。
見積もりに来た職人が言っていた。



①エクスショップから個人情報を売られた!...
1603: マンション検討中さん 
[2022-02-08 01:58:56]
>>1601 買い替え検討中さん

はい、重なりのところから水垂れてます。
…が雨は一切垂れてこないんです。
なんなんでしようね。
1604: 名無しさん 
[2022-02-18 18:31:02]
折半は結露が凄いよ,新しいうちは黒い車は水滴が付いて乾くと白くなる

ぺプ付きにして断熱すれば良いけど古くなると剥がれて大変だと聞いている
1605: 買い替え検討中さん 
[2022-02-18 22:51:08]
>>1603 マンション検討中さん
職人の施工ミスです。水上の重なりから水がまわってます。コーキングしたりするのですが‥by職人
1606: マンション検討中さん 
[2022-02-19 23:49:01]
>>1604 名無しさん

水量が多くポタポタどころか、ジョウロでかけたようにビショビショになっていてがっかりします。屋根全体というより、横の柱から垂れてきているのでなにか対策を検討中です。
1607: マンション検討中さん 
[2022-02-19 23:51:42]
>>1605 買い替え検討中さん

そうなんですか?雨は一切垂れてこないので、施工店やエクスショップからは結露ということでそれ以上話ができていないんです。対処法などございますか?
1608: 通りがかりさん 
[2022-02-25 10:35:52]
今エクスショップでカーポート施工してもらっていますが問題発生しています。そこでフリーダイヤルでエクスショップに電話をかけましたが対応がクソでした。仕方ないで済まそうとされました。そこをかなり怒鳴り、押しきって最終的に業者がどうにか補修という形にしてくれそうな所ですが、本当におススメしないです。何かあったときにしかたない、しょうがないで済まそうとしてきます。
1609: 通りがかりさん 
[2022-02-26 06:53:42]
隣地との境界線から50cm以内のところにカーポートの支柱を建てると民法の違法になります。

境界ブロック塀ぎりぎりに建て、カーポートの屋根から隣の敷地に雨水が流れ込みます。

集中豪雨で大量に流れ込みブロック塀が傾斜したりトラブルになるケースがあります。

1610: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-09 08:01:27]
>>1511 匿名さん
見積りの段階ではゼロ円です。
実際に工事を行って施工代金をもらいます。
1611: 匿名 
[2022-03-11 17:38:34]
ウチの場合は、直ぐに工事しに来てくれました。 問題は担当者の若い兄ちゃんです。 対応が悪くて気分を害しましたので、次回はエクスショップを利用しません!
1612: 評判気になるさん 
[2022-03-13 00:17:20]
目下エクスショップで考え中です。悪いレスが真実なのかそうじゃないのかが本当に知りたい。エクスショップは完成後に写真とコメントを投稿すると割引があるのですが、ここで悪いと評価されている方は投稿はされましたか?どれも概ね評価が高く、被害に会われた方の写真投稿が見当たらないので、ここでの悪評価がウソの書き込みだと信じたいです、、、職人さんの態度が悪いとかは我慢できます。きちんと施工されるか知りたいです
1613: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-13 16:58:35]
先日、内窓の設置について見積もりを依頼して、メーカーの採寸が終わりました。リクシルです。子供未来推進事業の補助金もありますし、と採寸の時にも話していましたが、正式見積もりには、補助金の記載がありませんでした。補助金は?と質問すると検討中ですと言われました。補助金を差し引いた金額を教えてくださいと言ってから連絡なし。補助金対象工事、金額も5万以上でなんの検討が必要かわかりません。関わらないほうがいいと思います。
1614: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-13 17:03:48]
1613
すみません。こどもみらい住宅支援事業でした
1615: 通りがかりさん 
[2022-03-16 13:00:08]
エクスショップでカーポート施工しました。
評価としては星1もつけたくないです。
トラブルがありました。ハツリという作業が雑すぎてヘッタクソでエクスショップに電話したら担当部署に変わりますといわれ、変わった担当部署の人に話をするとまず一言目が謝罪ではなく"あーしかたないですからねそれ。"でした。ここでもう"は?"ってなったしその後また違う担当部署から連絡しますと言う(あんた担当部署ちゃうんかい) が、音信不通。

その割に入金はメールのみで急かしてきます。(電話したらトラブルに関して怒られると思ってるのか全く電話はしてこない。)
本当に最悪でした。
皆さん頼まないことをおススメします。
エクスショップならぬエクソショップです。
1616: 評判気になるさん 
[2022-03-17 21:19:49]
>>1615 通りがかりさん

1612のモノです。今回、写真投稿の割引サービスは受けられましたか?エクスショップ は悪い評価や写真は載せないと書いてる人もいました。ハツリ箇所の現場写真とか見たいです。施工して悪い評価をしてもきちんとエクスショップ は割引してくれますか?
1617: 購入経験者さん 
[2022-03-20 08:38:41]
>>1612 評判気になるさん
★3個でコメントし、何か月か経過していますが載りません。
理由は汚い土間の写真を載せられないせいかな。
うちはカーポートは問題なくというか、平均以上の施工でしたが、ヨボヨボのおじいちゃんが施工した土間がひどかったです。
合い見積りした中でダントツで安かったので、まぁ仕方ないかなぁと思っています。
1618: 購入経験者さん 
[2022-03-20 08:46:00]
>>1616 評判気になるさん

別の者ですが、、、

>施工して悪い評価をしてもきちんとエクスショップ は割引してくれますか?

>割引はしてくれますし、「汚くて、こんなの載せられないと思うんですけどいいんですか?」と問い合わせたら、「写真投稿なしでも割引はします」と言われました。
1619: 通りがかりさん 
[2022-03-20 16:00:08]
弁償しないでいい規約が何通りもあるみたいです。わたしも被害者の一人です。メールで契約した時点で言いなり成立です。泣き寝入りです。手直し費用自己負担になりそうです。嘘の書き込みだと思われる方は規約を確認すればお分かりになるかと思います。私は一時間相談無料の弁護士事務所で相談し発覚しました。裁判になった場合、本社が神戸にあるので神戸の裁判所で争うとゆう規約があったり、こちら本州ではないので弁護士先生の出張費用などかさむばかりで裁判で勝つにしても金額面でかなりマイナスが出るとゆわれました。他にも色々都合の良い規約ありましたよ。次からは地元業者さんか、メーカーでの工事依頼にします。少し安いだけでこんなに嫌な思いするなら。長文失礼致しました。
1620: 匿名さん 
[2022-03-25 13:30:21]
今の時期は忙しいのかもしれません。
でも現場を見に来てから3週間待っても見積りは上がってきません。3ヶ所お願いしたので1つでも先にと頼むとメールで見積りが来ました。
確かに安いです。発注すると承諾書にサインして送り返し
、そこから発注でいつ工事になるかもわかりません。
他に頼んでいた見積もりは忘れたのか?と思うほど上がってきませんし、担当の人はマニュアル通りの物言い。
計測しに来てくれた人はいろんな話を聞いて適切な提案をしてくれて、とても感じが良かったからネットで選んだけどよかったと思いましたが、会社対応が最悪です。
もう待ちきれなくてお断りしました。
少し高くなりますが地元の業者を使った方が後々の事も安心できると思います。
ネットで安い価格に釣られて無駄な時間を過ごしてしまいました。
1621: 周辺住民さん 
[2022-03-26 12:22:22]
>>1620 匿名さん
わたしはとりあえず現場に来ていただきました。2日後には見積もりが届きました。現場担当の方がエクスショップへ報告するのが遅いとか詳細があいまいで本見積が出せない可能性があるのかも?まずは現場に来た業者さんへ確認されてはどうでしょう。
1622: 匿名さん 
[2022-03-28 14:33:55]
>>1613
こども未来支援事業の補助は断熱改修や光熱費を下げたりなどの改修リフォームや新築に適用されるハズなのでカーポートには出なかった気がします。by工務店
1623: ななしのごん 
[2022-03-30 14:35:04]
先日カーポートをやってもらいましたが、クソ斜めになってますよー。
もぉ最悪です。色々と!
1624: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-02 01:06:34]
私はつい最近エクスショップの提携業者でウッドデッキを施工してもらいましたが、現場担当者の職人さんもすごく対応がよかったです!施工の日程や進捗状況も毎日教えていただき、手入れの仕方もきくことができましな!私も主人もたいへん大満足です!!
1625: 在宅人 
[2022-04-04 11:45:45]
今日 現場調査予定で待ってましたが1時間過ぎても来ず 連絡もなし メールと電話でエクスショップへキャンセル かなり頭に来ていましたが我慢して冷静にキャンセルしました
その後 メールも電話も無しです
やはり 口コミ通りでした
やめて正解でした!
1626: 匿名さん 
[2022-04-04 12:21:30]
今日窓枠二重サッシを調査に来ていただきましたが、リキシルではできません! どこなら出来るのって聞いたら、私たちではわかりませんとの返事!
外枠も見てもらったら、外枠は別の担当を呼ばないとできません?
じゃ貴方は何が提案出来るのって?私では出来ませんって?
じゃどうしたらいいの?
専門家のグループだと思ったのに!
もうこのグループには頼めませんね!
1627: 名無しさん 
[2022-04-13 13:49:03]
以前に、カーポートの屋根を頼みました。現地の施工会社でやってもらいました。希望した商品は、サイズが合わず、違う商品には、なってしまったのですが、きちっと丁寧な仕事をしてくれたと思います。その後も、台風や大雪の時期には、エクスショップさんからのメールが来ました。値段は、普通だと思います
1628: 匿名さん 
[2022-04-18 20:13:10]
YKKカーポートと土間工事とその他諸々一式を発注しました。
施工会社の方が現状調査に来られ、1週間ぐらいで見積もりが出来上がり、金額等納得してお願いすることにしました。
YKKの場合、分割払い可能でしたので、ローン申し込みをしてサインしました。
すると2日ぐらい後に、エクスショップ本部から連絡が来て工事見積金額を1桁間違えてましたので、契約を見直して欲しいと。。。
1桁とは「0」一つ違うんですよ。
一部工事が6万だったところ、60万となりますと言われました。
すべて契約が済んだ後で、こんな話ありますか?
見積を作成した担当者、その上の上司のチェックミスだったんでしょうけど、納得いかず、こんな会社キャンセルしました。
1629: おそらく 
[2022-04-18 22:15:11]
いい加減な仕事でどこからも仕事もらえなくなったけどエクスショップならテキトーでも仕事もらえるからヨユー!
そんなノリで仕事やってるんじゃないでしょうか
あくまでも私の憶測ですけどね
1630: 評判気になるさん 
[2022-04-29 15:19:29]
どれだけ中間手数料を搾取しているのか存じ上げませんが見積書を見て目玉が飛び出そうになりました。請求書の金額が商品代の3倍以上はあり得ませんよ・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる