横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド横浜山手 住民専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 西竹之丸
  7. プラウド横浜山手 住民専用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-14 04:16:56
 削除依頼 投稿する

作りました。
住民の皆様、意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2007-07-21 22:18:00

現在の物件
プラウド横濱山手
プラウド横濱山手
 
所在地:神奈川県横浜市 中区西竹之丸113-1(地番)
交通:根岸線山手駅から徒歩7分
総戸数: 66戸

プラウド横浜山手 住民専用

108: 住民さんA 
[2008-05-30 20:47:00]
個人情報を書いちゃダメですよ。削除されちゃう。

あの茶髪の兄ちゃんね。ウチは留守のときが多いと見たのか、いつも宅配ボックスに入れてっちゃうんですよ。エントランスの呼び鈴押しもしない。
109: 西竹之丸 
[2008-05-30 21:34:00]
それは困りましたね。会ったときにでも伝えときますね!マンションに配達に来たらちゃんとインターホンを押してねって!
110: 住民さんA 
[2008-05-30 22:36:00]
エロ小説みたいな話題に
なってきましたねー。
「奥さんっ、よろしかったらボクも暇ですよ!!」
マンション名スワップ山手にしたら?(笑)
111: 西竹之丸 
[2008-05-30 22:44:00]
ごめんなさい(笑)
若くてカッコイーのがお好きなの!!
112: 住民さんA 
[2008-05-30 23:00:00]
ボクは○○○LARGE
腹回りもLARGE
いかがかな?
113: 西竹之丸 
[2008-05-30 23:16:00]
さーてと、寝よ☆彡
みなさんおやすみなさい!
114: 住民さんA 
[2008-05-31 01:02:00]
今夜は眠れないぞ
ハニー!!
115: 入居済みさん 
[2008-06-01 21:48:00]
なんかタイルと同じで汚い話になっていますね・・・
ところで皆さんは、一年点検の指摘、たくさんありますか?
116: マンション住民さん 
[2008-06-05 18:52:00]
あの〜

専用使用部分だからしょうがないんですけど〜。
南の角部屋の鯉のぼりの竿が気になるんです。
さすがにもう6月だし…
悪いけど、だらしないと思うよ。結構目立つから撤去してよ〜。
布団干しと同じだよあれじゃ。
そこのオーナーさん。このレス見てたらお願いだから撤去してください。お願いします。

あと、せっかく枯れ保証で植え替えた道路側の植栽が…
散歩犬の糞尿で掘り返されて見るに堪えない。
こんど、糞尿させてるの発見したら、器物損壊罪で捕まえて警察に突き出すと警告しとこっ。
117: 入居済みさん 
[2008-06-08 16:02:00]
鯉のぼりの竿、片付きましたね。
118: マンション住民さん 
[2008-06-08 16:48:00]
ありがとう。Mさん。
J君の元気な成長かげながら応援してます。
パパも今夏は頑張ってね♪
119: マンション住民さん 
[2008-06-18 10:36:00]
我が家には子どもがおります。
どの程度の行動が騒音となり、ご迷惑をおかけしてしまうのか、
理解しておきたいなと思いました。

101さん、103さんは、一度お話されてはいかがでしょうか?
(そんなお話、あまりしたくはないでしょうけれど。)
私ならお話していただけると嬉しいなと思うのですが。
120: マンション住民さん 
[2008-06-18 22:12:00]
119さん

お話しなくとも走り回れば確実にうるさいですよ。
121: マンション住民さん 
[2008-06-27 21:58:00]
何なのだ、あのクーラーボックスは?

管理費から粗大ごみの費用を支出しなければならないのは許せん。

持ち主の見当はついているので、実力行使してそいつの玄関前に置きなおしてやるか…。
122: 常識住民 
[2008-06-27 23:30:00]
クーラーボックスうざい。同感です。是非、持ち主をご存知なら、強制返却してください。金ならだします。
123: マンション住民さん 
[2008-07-07 09:40:00]
お子様の躾、教育、大変だと思います。
でも泣き叫く音は想像以上に響きます。
窓を閉めて部屋の中で
していただけないでしょうか。
お願いします。
124: マンション住民さん 
[2008-07-10 20:49:00]
六会コンクリートの溶解スラグ混入問題。
当マンションは大丈夫か?確率的にはやばいかも。

ポップアウトしてるかどうかなんて、タイル張られちゃうと分からないですよね。

タイルがないところ、トランクルームとかは左官補修の跡が結構あるけど・・・。

今週末の管理組合総会ではコンクリート業者がどこだったか公表してもらいたい。
125: 匿名さん 
[2008-07-14 05:57:00]
綱島の和田砂利商会です。
126: マンション住民さん 
[2008-07-27 14:36:00]
ほぼ、毎週末、専用庭でお子さんを水遊びされているご家庭があるのですが、
お子さんのはしゃぐ声がかなり響いてきます。
遊んでテンションが上がって叫んでる声はかなり響き、
テレビの音も聞こえないぐらいです。

また、お子さんを叱るときに庭に締め出されることもあるのですが(これは夜です)、
締め出されて泣き叫んでいるお子さんの声もかなり響き、苦痛です。

1階を購入された方は、“お庭で子供を遊ばせよう”とお考えになり購入された方もいらっしゃると思いますが、もう少し、控えめにお願いできないでしょうか?

水遊びの時間は、昼間ですのでこちらが我慢する、窓を閉めるなどしていますが、
正直、“またか…”とブルーになり、早く寒くならないかと思います。

以前、書いておられた方もあり、
私も生活音の騒音はどこまでが許され、
またこちらも我慢するべきなのか?難しいと思います。
こうやって、掲示板に書かせていただくのも、
私が我慢するべき範囲なのか?と悩むところでもあるからです。
私としては、分譲とはいえ、
あくまでも集合住宅に住んでいることを頭の片隅に置いていただき、
生活していただきたいと思っています。
127: 匿名さん 
[2008-07-27 15:24:00]
>>126

理事長に手紙を出したほうがいいと思います。
理事会で話し合ってもらえますよ。
128: 住民さんA 
[2008-07-27 18:30:00]
いやー、確かにうるさいかも知れませんが、昔はみなそうでしたよね。

叱られて締め出せれて『ごめなんさい〜。入れて〜』なんて、近所でしょっちゅうありました。

すくなくとも私は(私の世代は)そうして育てられました。(おかげで、甘やかされず、普通に育ったと思っています。)自分も公園ではしゃいで育ちましたからね。

なので、自分が大人になった今になって、子供の声がそれがそんな苦痛だとは感じません。

ご指摘のとおり、マンションなのでもう少し気を使いあって暮らすべきことは当然ですが、生活音問題はマンションであるがゆえの想定可能なデメリットではないですか?

私は1階に住んでまして、おそらく、そのご指摘のご家庭はお隣の区画です。(ウチは子供もいないから…)でも私は、あまり気にしてませんがね…(少なくとも今は。将来、そのお子様がステレオを大音量で聞いたら、キレるかも知れませんが)

126さんの尺度では耐え難いのでしょうね。でも理事会で取上げてもらっても、理事会で解決策を示せるとは思えないのですが…。
たとえば、『直近の区画に50デシベル以上の音圧を与える行為をしてはならない』とか決めるわけにはいかないでしょう?

本当は私も、専用庭でいま流行のチェーンソーカービングとか日曜大工とかやってみたいのですが、一応遠慮しております。(芝刈り機の騒音はご容赦ください)
129: マンション住民さん 
[2008-07-29 22:17:00]
>>126さん

管理人さんなり理事会になり通して苦情を言ったほうが良いと思いますよ。
そんなに周りに声が響いているとはご本人は気がついていないのかもしれません。

ご指摘のご家庭は128さんのお隣ではないような気がします。
コの字の音が響きそうな区画で芝刈り機は使いようがないと思われますので。
130: 住民さんA 
[2008-08-08 21:08:00]
まったくの同意見です。
おっしゃる通りご本人、家族は
わかっていないのでしょう。
騒音は上からだけではなく
下からも凄く響きます。
どれだけ我慢をしているか
理解してもらいたいものです。
131: 住民さんA 
[2008-08-08 21:12:00]
すいません130ですが126さんに同意見です。
132: 住民さんA 
[2008-08-12 18:42:00]
話はすごくそれますが。

今日、1階の廊下で体長10cmほどのモグラを発見しました。可愛かった〜。

吹き抜け部分の砂利のところにある植え込み(10cmくらいの帯みたいなやつ)の下が棲家みたいです。

なにを食べて生きているんでしょうね?
133: 住民さんA 
[2008-08-15 01:03:00]
私はエントランスのソファーの上を
元気そうに触角を揺らして
黒光りした4cmほどの
ゴキブリを見ました。
これから何匹増殖するのでしょう?
134: 132 
[2008-08-16 22:54:00]
モグラらって、害獣ですか?
ゴキブリ食べてくれないかな?
よく見ると、1Fの小石を敷いてある箇所、ところどころ、モグラの穴があいています。

今日も見ました。
捕獲して駆除するべきかどうか?
ペット3匹目は不可だから飼えないし…。
135: 匿名さん 
[2008-08-19 08:04:00]
ゴキブリをペットとして繁殖させるのは規約違反でしょうか?
136: マンション住民さん 
[2008-08-31 20:50:00]
玄関の前のカビすごいです。
メールボックス直っていません。
やっぱり野村の物件はハズレだったんですかね?
137: マンション住民さん 
[2008-09-01 22:45:00]
ゴミ庫横、床の黒いタイルのクラックの修繕工事ですが
あのコーキング(シーリング)工事、凄く目立ちませんか?
なんだか酷い気がするんですが、あれしかやり方がないのでしょうか?…。
また、各所のコンクリート部分のクラックの補修も凄く目立つように思うんですが、あれしかやり方がないものなんでしょうか?
138: マンション住民さん 
[2008-09-03 12:31:00]
野村&東海、最悪。
いいところ一つもない。
自己責任だが
勉強不足だった。
後悔だけ。
マンション購入は難しい。
139: マンション住民さん 
[2008-09-05 21:22:00]
野村に言っても、東海に間接的に伝えると却って遅くなるから、という理由で直接東海とアフター交渉をすることになっている様ですが、あくまでも売主は野村ですよね。

購入者は、再生(更正?)企業である東海の信用に依拠して購入したわけではないのだと思う。

とくにメールコーナーやカビの問題など、東海に言っても埒が開かないのであれば、住民がもっと団結して強く野村に申し入れを行うべきではないでしょうかね?
前回の総会で前理事長も東海の対応について疑問を表明しておられたことですし。

でも、良く分からないのですが、築2年でそんなにクラックって出るものなんでしょうか?
あまり言うと、凄く酷い物件の様な風評が立って資産価値にも悪影響が出るので、詳しくは言いませんが…。
140: 住民さんA 
[2008-09-17 17:22:00]
とにかくうるさい
子供とペット!
141: 匿名さん 
[2008-09-17 21:44:00]
でしょうね!ひびと隙間のかたぶつですからね・・・
ちなみにメールコーナー直ったのかな?
台風近着いて居るんだけれども・・・
142: マンション住民さん 
[2008-09-17 23:36:00]
他のマンション掲示板覗いて観たけど
入居後に造りの件でこんなに不平不満
出ている物件あまり無いですよね。(グランドメゾン東戸塚くらい?)
相場からしてあまり安くない強気価格
のプラウドだったら造りはしっかり
していると鵜呑みにしていた自分がバカ
でした。
東海の知識もなく鵜呑みにした自分が。
辛口の友人招いたら「造り団地みたい」
まあ団地暮らしも片意地はらなくて
ある意味居心地良いか?
143: 匿名さん 
[2008-09-19 03:57:00]
住民じゃなくてすみません。他のプラウドを契約した者です。野村の対応ひどいんですね。不安になってきました。騒音もあるようですし、私もプラウドなら安心と思って購入しましたが、早まったかな。高かったのに…
144: マンション住民さん 
[2008-09-21 14:57:00]
メールコーナー、ますます大変なことになってます。
受付のテーブル辺りまで被害が拡がっています。

野村不動産さん!このまま2年目のアフターが過ぎるまで
時間稼ぎするつもりなんでしょうか?
145: 住民でない人さん 
[2008-09-27 10:28:00]
私も、住民でなくてすみません。
でも、このマンションのモデルルームも購入検討物件の一件だったので、2〜3度は、モデルルームに通いました。何時間も説明を受けましたし、現地にも行って確認しました。

現地での案内で、施工主の東海興業についてしつこく聞いてみました。
営業マン曰く、東海興業も一度ダメになったが、施工自体は真面目にやっている。ダメになった後のほうが、よほどシッカリやってくれている。それよりも、このマンションは野村として売っているのだから、何かあったときは野村が全責任をもち、迅速な対応をするので安心して欲しいといっていました。しかしながらその説明の態度は、真剣と言うよりは、面倒くさそうと言う感じで説明していたので、直感的にうさん臭さを感じて撤退いたしました。

きっと他の購入予定者にも同様の説明をしていたと思います。
しっかりと、営業マンが説明したとおり、責任を果たして欲しいですね。

この物件、野村にとっても特別な物件だと言ってましたよ、確か。
野村にとって記念すべき物件であり、特に力を入れていると。
最上階の大きくて一番いい部屋は、なんか野村不動産関係の縁故、もしくは上得意客で既に抑えられていました。ここは、販売対象でなく、既に特別なお客様がご購入になるため、販売予定はありませんと説明されてました。詳しく聞くと、そういった特別客だったようです。

そんな特別なマンションが、この掲示板に書いてあることが事実だとしたら、信じがたい事です。
野村不動産の信用にも関る問題ですね。
他人事ながら、早急に解決されて、住民の皆様にとって快適なマンションライフが戻ってくる事を希望しております。
146: マンション住民さん 
[2008-09-28 16:19:00]
野村がマンション販売を始めて何棟目かは忘れましたが、
達成記念のメモリアルマンションですよ!
そこで、野村不動産販売第1棟目のコープ竹之丸の前を選んで建てたとか。

また台風!今週中〜末注意ですね!
147: 住民さんE 
[2008-09-28 22:48:00]
145さんの直感が正しかったということでしょうね。

私も東海興業については、「うーむ〜」というところだったのですが、「まあ、売主は野村だから大丈夫だろうか…」という甘い判断をしてしまいました。

どだい、再生企業や更正企業はコストカットと収益目標が再生計画に盛り込まれる以上、却って厳しくなるし、優秀な人材(現場監督等)は抜けてしまうし…。
よって、一度倒産したから却ってよくなるってことは考えづらいですよね。
ましてや、公共工事削減のあおりをうけて競争が激化していた環境ではなおさらでしょうね。

まあ、倒産前の東海の場合、競争力の低下というより、バブル期の過大投資が破綻要因だったので、この程度の物件の施工能力はあろうと評価したのですが…。やはり、というか何というか…。
むしろハセコーぐらいで妥協したほうが良かったかな?

ホントこうなったら、もっと野村を前面に引き出して対応してもらわないと、買主としては辛いでね。
管理組合の理事長が真剣に取り組んでくださっているので、今後の進展に期待しています。
(メールコーナーといい、例の3枚の写真のようなところといい、カビといい、今後とも問題が解決しないなら、議案に上げて臨時総会してもいいかもね)
148: 入居済みさん 
[2008-10-07 22:25:00]
メールコーナー前の掲示板。
「ごぜいます」って・・・・・・・
149: 入居済みさん 
[2008-10-11 23:43:00]
野村さん。

グッドデザイン賞よりもメールコーナーを抜本的に何とかして。
150: マンション住民さん 
[2008-10-23 22:24:00]
上の階のうるさいです。夜10時以降は静かにしてもらいたいものです。子供の躾けくらいきちんとしてください。できないなら、フローリングではなくカーペットにするなど..常識です。
151: マンション住民さん 
[2008-10-25 21:17:00]
下の階がうるさいです。子供がバタバタして響きます。親もベランダでうるさいです。
152: 匿名さん 
[2008-11-14 19:29:00]
アフターサーブビス問題とか、騒音問題とかいう殺伐な話題は置いておいて、
生活環境のネタを語りませんか?

たとえば近所のちょっと気になるお店とか?

あんまり行かれないかも知れませんが、山元商店街はどうでしょう?

私はボヌールのパンとかケーキが意外においしいと思っていますが…。
153: 住民さんA 
[2008-11-18 22:14:00]
ボヌールのパンうまいですよね
商店街が○○郡○○町みたいだから
すごーく地味ですが
ウチキパンなんかよりぜったいうまい!
がんばれ我らの山元町商店街
っと言いたいが最寄商店街が
あれではちょっと悲しい。
154: 匿名さん 
[2008-11-19 20:09:00]
153さん
レスありがとうございます。

山手駅で市会議員が配布していたチラシによれば、
山元商店街のアーケードは改修するって話があるみたいです。
でも、内容的に活気のあるお店って少ないですよね…。

混んでいるのは簑沢交差点のところにある蕎麦屋さん。
おいしいけれど、ちょっと高めで、何よりも結構待つんです…。

打越側に歩くとフライ屋さんがあるんですが、今度そこでも買ってみようかなと。
155: 匿名さん 
[2008-11-20 19:22:00]
いよいよ明日イトーヨーカ堂オープンですね〜。
156: 匿名さん 
[2008-11-20 19:29:00]
イトーヨーカドーの折込チラシが入りませんね。なぜか…。
侵食されるサティ側のチラシは大量に入るのに。

ここの新SCで便利になるのは、ペットショップのコジマとハーゲンダッツかな。
いちいち横浜駅まで買いに行かなくても、土日の買物ついでに寄れるし。
157: 匿名さん 
[2008-11-21 18:38:00]
ごめん、ハーゲンダッツじゃなくて、サーティワン。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる