睦備建設株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン浜大津 桜邸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 浜大津
  6. 3丁目
  7. パデシオン浜大津 桜邸ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-04-12 21:46:40
 削除依頼 投稿する

デシオン浜大津 桜邸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:滋賀県大津市浜大津三丁目127番他(地番)
交通:京阪京津線 「浜大津」駅 徒歩3分
京阪石山坂本線 「浜大津」駅 徒歩3分
京阪石山坂本線 「三井寺」駅 徒歩2分
東海道本線JR西日本) 「大津」駅 徒歩15分
地域・地区:商業地域、法22条地域、第7種高度地区、都心景観地域(大津・膳所都心地区)、商業地景観区、大津都心眺望景観保全地域、駐車場整備地区、埋蔵文化財包蔵地(大津城跡)
建ぺい率:80%
容積率:400%
総戸数:63戸
敷地面積:1,263.92m²
建築面積:591.51m²
建築延床面積:6,272.93m²
分譲後の権利形態:敷地は専有面積割合による共有・建物は区分所有
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
専有面積:68.83m²(12戸)~85.14m²(13戸)
バルコニー面積:13.30m²(12戸)~30.54m²(12戸)
ポーチ面積:5.06m²(13戸)
室外機置場面積:1.04m²(12戸)~2.72m²(13戸)
間取り:3LDK・4LDK
駐車場台数:53台(福祉対応平面:1台、平面軽専用:3台、機械式:48台、来客用福祉対応平面:1台)
バイク置場:4台
ミニバイク置場:8台
駐輪場:95台
管理形態:区分所有者全員による管理組合を結成し、管理会社に委託して頂きます。
販売開始予定時期:平成24年12月上旬
建物竣工予定:平成25年10月
入居予定:平成25年12月

手付金等保証機関:京都中央信用金庫
事業主(売主):睦備建設株式会社/販売提携(代理):シアーズ株式会社
設計・監理:株式会社東洋設計事務所
物件URL:http://pd-63.com/
施工会社:睦備建設株式会社
管理会社:睦備建設株式会社

[スレ作成日時]2012-10-28 09:21:35

現在の物件
パデシオン浜大津 桜邸
パデシオン浜大津 桜邸
 
所在地:滋賀県大津市浜大津三丁目127番他(地番)
交通:京阪京津線 「浜大津」駅 徒歩3分
総戸数: 63戸

パデシオン浜大津 桜邸ってどうですか?

247: 匿名さん 
[2013-02-19 01:04:51]
石山はない。あの価格でも高過ぎる。
場所はまあまあだがマンション自体が終わってます。細過ぎる間取りと東向き、自走式駐車場だがエレベーターがないのが論外。
石山ならサンクタス大津石山の方が良かった。800万円引きを提示されたときに購入しとくべきでした・・後悔

248: 匿名 
[2013-02-19 08:30:23]

私からしたら、この立地はナイなぁ…。アリエナイなぁ…。

ま、価値観は人それぞれだし、気に入ってるなら買えばいいんじゃない?
10年後に中古で売るときは1000万円引きになるかもしれないがね…。
249: 匿名さん 
[2013-02-19 09:38:16]
地価が安定状態で、インフレにならなければ、築10年のこの程度の中古マンションが1000万円位減価するのは普通でしょう。
250: 匿名さん 
[2013-02-19 14:38:08]
滋賀県で築10年で1000万円ダウンしない地域てどこにありますか?
メイツの前のエス・バイ・エル石山の中古が南向き4LDK1650万円ですが・・・
大津駅前のローレルコートでも1000万円ぐらい下がってますよ。
そこまで気にするなら下がりにくい最上階や角部屋を探したら良い。
251: 匿名さん 
[2013-02-19 17:51:42]
249さんは京都市内のマンションに詳しい方なので滋賀をあまりご存知ではないのでは?滋賀はマンションでも比較的転勤族でない限り結構長住まいする人が多いからあまり資産価値とか気にならない人が周りでも多いですよ。逆に京都や大阪から入居される方は気にされる方が多いですね。
252: 匿名 
[2013-02-19 19:45:35]
>249
このマンションは10年後、2000万→1000万、になるということですね。

滋賀でも10年で半値はなかなか珍しい。
シアーズさん、ありがとうございました。
253: 匿名さん 
[2013-02-19 22:19:37]
分かりもしない10年後の話は辞めましょう。
254: ご近所さん 
[2013-02-19 22:26:31]
10年で1000万引きになっても
賃貸借りたと思えば 家賃8万 × 12ヶ月 × 10年 = 960万 そこまで損ではない
255: 匿名さん 
[2013-02-19 22:40:39]
サンクタス石山の800万円引きが本当にあって
そこに住みたいと思う人は何を優先しています?
そんな値引きあるマンションには既に資産価値ないに等しい!

しかも、前に1号線走っているサンクタスと
前に京阪走っている桜邸、桜邸でええでしょ。
1号線沿いで外に洗濯干せないし向き関係ないし
桜邸は南向き!排気ガスから遠い!
256: 匿名さん 
[2013-02-20 00:15:39]
>255
浜大津周辺の渋滞をご存じないとは…。
環境+利便性で言えば、サンクタス>>>>>パデ、ですね。サンクタスの方が断然、資産価値高いですよ。

もっとも、私ならローレルコートの1000万円downの中古を買いますね。
257: 匿名さん 
[2013-02-20 02:30:01]
実際は8割りも売れてないでしょう。キャンセルが出たといって、一向にこれ以上前に進まない販売手法で当分やられるのでは。契約済みの部屋が良かったと言えば、キャンセルが出たと案内されたし。色んな角度から、いずれにしても見送りましたが!
258: 匿名 
[2013-02-20 06:36:11]
257さん
そんな事書いたら特定されて、シアーズから嫌がらせみたいに電話かかってくるかもよ…。
259: 周辺住民さん 
[2013-02-20 06:46:01]
浜大津周辺の地理を知っていれば、浜大津港口の信号交差点付近で起こる渋滞にわざわざ突入せずとも、パデシオンの位置なら出退勤できますよ。
261: 匿名 
[2013-02-21 07:26:11]
いや、渋滞で空気が悪くなると言ってるんですが…。
あの辺りの脇道は細いのに、スピード出す車が多いですよね。危ないから、もっとゆっくり運転してほしいです。
262: 匿名さん 
[2013-02-21 10:17:14]
排ガスについて、浜大津と石山で違いあります?
大津市で排ガスが気になる方は、和邇か田上の方に行かないと五十歩百歩の議論ですよ。
263: 匿名 
[2013-02-27 22:07:05]
浜大津周辺の路地は抜け道になってて、すごい速度で走っていく車もいるよ。
小さな子供がいる場合はマンションの前の道くらいは調べたほうがいいよ。
264: 購入検討中さん 
[2013-02-28 15:55:52]
実際に見に行ったけど、無謀運転の車が多いとは感じなかった。ちなみに歩道はなかった。
265: 匿名さん 
[2013-03-01 11:16:07]
浜大津から三井寺まで歩かれたらわかります。
それを許容できるかどうかだけです。
もう、売り切れてるんじゃない?
266: 匿名さん 
[2013-03-02 14:53:09]
危ない運転する車は、時間帯によっているのかもしれないですね。
注意しないと、どんな場所でも危険はあるのかもしれないです。

外壁の色がCGだと変な感じですが、
実物はそんなことないといいな〜と思ってます。
267: 匿名さん 
[2013-03-04 08:36:24]
>>浜大津周辺の路地は抜け道になってて、すごい速度で走っていく車もいるよ。

抜け道になっているというのは確かですね。
最近はどこでも暴走する車があるので心配度は同じかも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる