住宅設備・建材・工法掲示板「C値について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. C値について
 

広告を掲載

ねこ [更新日時] 2014-01-04 16:38:55
 削除依頼 投稿する

現在戸建てを建築中です。
気密測定において、
相当隙間面積が8cm2/m2
とでているのですが、これがいわいるC値なのでしょうか?

それとも、
総床面積が128.35m2なので、
8÷128.35=0.06がC値、ということになるのでしょうか?

業者の説明が難しくよく理解できません^^;

お詳しいかた、よかったらお願い致します。

[スレ作成日時]2009-07-13 09:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

C値について

704: 匿名さん 
[2011-01-28 20:14:45]
>低気密高断熱を人に押し付けたがるあなたの神経がわからない。

別人なら謝るが、あなた以前、
「結露に関しては低気密高断熱でも問題ない」
と言っていましたよね?
にもかかわらず

>私が以前にレスした通り、高断熱にした以上高気密化は必然です。

と言うのは矛盾していませんか?
必然であるはずの高気密化がされていないのに問題がないと???


>>結露対策として高気密化は重要だと言っているんだよ。
>私だって高気密化は結露対策の方法のひとつだと言ってますよ。

だから、通気工法だけで結露問題が解決できるのであれば、
結露対策として高気密化は重要じゃないはずでは?


>「気密性を高めることは家の寿命を考える上で重要」これは私も考えてますが、「腐る速度がC値によって変>わる」とは明らかにトーンがちがいますよね?

①気密性を高めるということは、C値をよくするということ。
②家の寿命が延びるということは、壁や柱が腐りにくくなるということ。

貴方はこの解釈のどこに矛盾があるのか具体的に指摘がないですよね?
トーンは同じですが?


>「結露を防止して住宅の長寿命化」これもきわめて常識的なことですが、結露を防止する=気密を高くするで>はありませんね?

リンク先の内容も忘れちゃったんですか?
>>672では、高気密高断熱にすることによって、結露を防止して住宅の長寿命化にもつながり、
と言っているんですよ。
全て書くと長くなるからわざわざ抜粋し、なおかつリンクを貼ったのに、
こうも忘れっぽくては話になりませんね。
結露を防止する=気密を高くするであってるんですよ。



>>壁内結露を抑えて家の寿命を延ばす、というのは木材の腐食を抑えると捉えたわけだが、
>>他にどう捉えようがあるの?

>他にどうって、あなたが勝手に都合よく解釈してるとしか・・・。

ですからあなたの解釈を聞いているのです。
私の解釈が違うのであれば、
なぜ壁内結露を抑えると家の寿命が延びると考えているのですか??



>ああ、そんな人もいたのか、では訂正します。

あなたこれについても忘れちゃったんですか??
2、3週間前ならまだしも、たった2、3日前の内容を何故こんなにもポコポコ忘れてしまうのですか?
あなたのスペックがどうであれそれはあなたの責任ではありませんが、
他人が1度で覚えられる内容をあなたは1度では覚えられないのですから、
よく読み返してからレスしてください。


>「腐る速度がC値によって変わる」実験データなりソースなりを載っけてる人がいない。

>私はデータがない以上、そんなことは信じられんのです。
>もちろんしっかりしたデータがあれば考えを改めますよ、私はわからず屋じゃありませんから。

私のもともとの書き込みは、>>625>>647に記載している内容であり、
こう考えている根拠は「多くの専門家の意見」であり、データではありません。
手元にデータが無い以上、多数の専門家の意見を聞くのがもっとも信頼できると考えているからです。
あなたはデータがないと信じられないかもしれませんが、
私は多数の専門家の意見があれば十分信じる根拠になると考えています。
そんなわたしにデータ提出を求めても意味がありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:C値について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる