住宅設備・建材・工法掲示板「C値について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. C値について
 

広告を掲載

ねこ [更新日時] 2014-01-04 16:38:55
 削除依頼 投稿する

現在戸建てを建築中です。
気密測定において、
相当隙間面積が8cm2/m2
とでているのですが、これがいわいるC値なのでしょうか?

それとも、
総床面積が128.35m2なので、
8÷128.35=0.06がC値、ということになるのでしょうか?

業者の説明が難しくよく理解できません^^;

お詳しいかた、よかったらお願い致します。

[スレ作成日時]2009-07-13 09:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

C値について

540: 匿名 
[2011-01-17 21:48:45]
なんで居住性や「体感」を空調だけの話にしちゃうの。
C値Q値はア●ラでも結構な数字でるんだろ?
2000万のア●ラと8000万の住●林業、C値Q値はア●ラのが上だけど、どっちに住みたい?って聞かれたら、少なくとも俺は住●だけどな。

>誰も1と1.5の比較なんてしてないのに
そりゃそうかもしれないが、C値1.0切ってなきゃ高気密と言えない、ってレスあったろうが。
じゃあ1.5はどうなの?って考えるのは普通だろ?

>ローコストでだめな家なら作る理由もあるでしょうが
>コストをかけてだめな家をわざわざ造る意味が分かりません。
?ごめん、意味不明。
施工者側の理屈は知らんけど、金かければ納期まで間がなくてもいい家になるのかい?
あんたとこは優秀な工務店かも知らんが、業界全体が同じレベルと言えるのかい?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:C値について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる