東急不動産株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ甲子園ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲子園砂田町
  6. ブランズ甲子園ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-15 00:16:42
 

パート3です。

ブランズ甲子園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256100/
パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209326/

所在地:兵庫県西宮市甲子園砂田町5番1(地番)
交通:阪神本線 「甲子園」駅 徒歩9分
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.77平米~100.20平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/koshien/
施工会社:株式会社NIPPO
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-10-25 13:08:03

現在の物件
ブランズ甲子園
ブランズ甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市甲子園砂田町5番1(地番)
交通:阪神本線 甲子園駅 徒歩9分
総戸数: 70戸

ブランズ甲子園ってどうですか?Part3

836: 入居予定者 
[2013-02-08 07:06:41]
購入検討中さん

仰る通りですね、学校や会社のチームにもカラーがあるように、

人が集まると、そのカラーがあります(下町なら毒蝮さんのように、「おい、ばばあ、固まってねぇか(元気か?)」
と、一見すると悪口のような愛情表現が多い、等)

実際に入居して、
誰が正しい間違い、優劣など
ジャッジすることなく、それぞれの多様なあり方を尊重できる、環境をみんなで作っていけたらと願います。

もちろん、仲良しクラブや徒党を組むのではなく、それぞれが自立し、認め合う
。緑の肌であろうと、体重が30キロだろうが200キロだろうが。
白米が好きだろうが嫌いだろうが。

皆さん、誰が契約者でそうじゃあないか、区別出来、凄いなと尊敬致します。
私など何人の登場人物(?)がいたのかいるのかもわからないし、
どの書き込みが同一人物かさえもわからないという‥(パソコン音痴、恥ずかしいξ)

でも会話が成り立っていたから、判別法があるのでしょうね。うーむ、奥が深いぜネットの掲示板!
837: 入居予定さん 
[2013-02-08 07:58:01]
ほんとうんざりしてました。
832さんありがとう。
しっかり大人の対応ができる人達と情報交換したいです。
838: 匿名さん 
[2013-02-08 22:50:40]
落ち着いたね。
839: 近所 
[2013-02-08 23:56:42]
ブランズ甲子園
まだ作業してますわ!!

頑張って
840: 入居予定さん 
[2013-02-09 08:04:41]
内覧会楽しみですね。
出来上がり具合をしっかり確認したいです。
841: 匿名さん 
[2013-02-09 09:55:27]
ブランズ頑張れ!
残りも簡単に完売するよ。
843: 匿名さん 
[2013-02-09 10:18:10]
そんなに暗くならずにもっと明るく人生をエンジョイしてくださいよ。
根暗はモテませんよ!
844: 入居予定者 
[2013-02-09 11:27:55]
はい^^いよいよ内覧会ですね。
ネットで調べた内覧会チェック項目等を参考にしっかり見てくるつもりですが

「こういったポイントは抑えておいた(見ておいた)方がいいよ」
「以前は、こんなポイントで内覧会後にやり直してもらったよ」

などありますでしょうか。
差し支えなければ、教えて頂けると有り難いです。
内覧会というものも初なもので‥ξ
845: 入居予定者 
[2013-02-09 11:36:57]
しかし謎の流れだった掲示板に
応援の投稿が‥有り難い。
843さんの言う通り、明るくいきたいものです。(出不精ですが‥)

life is too important to be taken seriously
人生なんか大切すぎて、(逆説的になるけれど)シリアスになってる場合じゃあない

という言葉を思い出しました。コミカルにいこうかしら‥って内覧会はすっとぼけずにシリアスに行きたいです‥なので、もし、チェック項目あれば何卒。
846: 匿名 
[2013-02-09 13:45:49]
エントランスの門構え
素晴らしい
847: 匿名さん 
[2013-02-09 19:01:06]
ウェリスやエルグレースの住民もブランズを待っていれば良かったと後悔してそうですね。
848: 匿名さん 
[2013-02-09 19:12:24]
そういうことを書いて、荒れる方向にもっていこうとするのはやめましょうよ。
849: 匿名 
[2013-02-09 20:26:03]
外観を見てきました

超超超凄いわ
((((゜д゜;))))
850: 匿名さん 
[2013-02-09 21:18:48]
隣のマンションの者ですが綺麗な外観ですね、門構えも堂々としててカッコイイですね。
内覧会はもうすぐなんですか?色々楽しい時期ですね。
内覧会のアドバイスとしては遠慮しないで指摘することですね、迷ったら指摘しましょう。
851: 入居予定者 
[2013-02-09 23:22:13]
850さん
親切なアドバイスありがとうございます!
隣のマンションの方なんですね。^^
(現地を見た事がないので、よくわかっていないのですが‥)

迷ったら遠慮なく指摘 ですね、了解しました。素直に指摘したく思います。
ありがとうございます
852: 購入検討中さん 
[2013-02-10 08:46:23]
エントランス付近は最高の仕上がりですね。
入居される方が羨ましい。
あの仕上がりならすぐ完売しますよ。
853: 匿名さん 
[2013-02-10 09:13:12]
852さん
いつまでも検討してないで早く買っちゃいなさいよ!
854: 匿名さん 
[2013-02-10 09:36:38]
竣工まで待ってるんじゃないのかな
棟内モデルルームに移行した時点から値引き始まるしね
855: 購入検討中さん 
[2013-02-10 09:45:30]
お手頃で良さそうな間取り、価格のは残ってないようですね。
856: 匿名 
[2013-02-10 10:44:39]
最新のチラシ広告は
「ブランズ甲子園 遂に完成」やって

実際の建物見れる現地案内会、3月入居可、3000円のギフトカードプレゼントとか書いてます。

857: 匿名さん 
[2013-02-10 10:48:36]
昨日1F~4Fを何度も歩いたのですが、414号室が棟内モデルルームの1つになったみたいですね。棟内モデルルームができれば雰囲気もわかるし完売は早いです♪
858: 匿名さん 
[2013-02-10 10:55:28]
このタイミングで買う奴いるか?
ここから値引き交渉の始まり。
交渉上手が得をするんですよ。
859: 匿名 
[2013-02-10 11:01:56]
858さん まだまだ強気みたいですよ

860: 匿名 
[2013-02-10 11:07:10]
豪華なゴミ置き場凄い〜
861: 匿名さん 
[2013-02-10 18:56:37]
ランドプラン見た時は正直窮屈な感じでしたが今日の内覧会で共有部分も含め細部にわたるまでチェックして大満足でした。日当たりも最高に良かったです。
863: 匿名さん 
[2013-02-10 21:12:18]
自画自賛してる人は、早く完売してほしい一心と有頂天なんだから
そっと覚めるのを待ちましょう。
864: 入居予定者 
[2013-02-10 21:17:01]
こんばんは!私は、明日の午後行って参りますヾ(^v^)k

860さん、ゴミ置き場!なるほど、そこも見てみます。

861さん、家に特にこだわりはないのですが、日当たりだけ、実は「日当たりよかったらいいな」と願っていました!う、嬉しい‥

862さん、お気に召さなかったのですね、残念でしたでしょうね。どういった点がガッカリでしたか?
(例えば水回りの広さ、収納の広さなど‥)その辺りも明日見てみたいので!差し支えなければで結構です。
865: 匿名 
[2013-02-10 21:25:01]
完成しちゃった以上、もう定価で売るのは不可能でしょうが、これだけ大量値下げとなると定価で買った人がなんか気の毒。
4階にモデルルームなんて、部外者が最上階にまでどやどや出入りすることになりあまり良くないと思うけど…。
なんにせよ早く売らないと治安も悪いですよ。
866: 入居予定者 
[2013-02-10 22:29:40]
865さん
大幅値下げなんですね、そうであればこれから購入の方はラッキーですね!
市場の製品は

 原価<販売価格<価値

が成り立っているようですが、
確かに購入する時、人は

どんなに安くとも、価値を感じなければ(必要でなければ)購入しませんし、

逆にどんなに高くとも、(他人に「えっ?それなんなん」と思われるようなオブジェであれ)
価値を感じられれば、満足して購入します。後に価格が落ちる電化製品や新製品の洋服でも。  

これから購入の方も、私自身も
何を購入する時であれ、納得して(自分自身にとって)いい買い物をしていきたいですね。
867: 入居予定者 
[2013-02-10 22:33:30]
連続すみません、ほんますみません!

内覧会行かれた方で
ここが あかんかったわ!見ておいた方がいいよ

等ありましたら、差し障りのない範囲で結構です、ご意見聞かせてもらえると有り難いです。
868: 匿名さん 
[2013-02-10 23:03:27]
共用部分は汚れを指摘しました。
施工会社の方はどこもあんなに頼りないのでしょうか・・・

専用部分は傷や汚れは勿論ですがキシミや窓やドアの動き、シンク下など目立ちにくい場所は
ご自身で目視して確認された方が良いです。
施工会社の方に誘導されず自分のペースでされることをお勧めします。
30分で出来るはずもないです。頑張ってください。
外観や建具などは良かったので共用部分についても確認会で綺麗になってると良いですね。
871: 入居予定者 
[2013-02-11 00:04:14]
868さん
有益な情報ありがとうございます。
傷、汚れ、窓や扉、水回りチェックしてきたいと思います。
(粗探しをするつもりではなく、適性な状態かどうか を確認したく思っています)
共用部分の気になる点も、指摘してくださってありがとう。

内覧会について、ご意見ありがとうございました。
872: 購入検討中さん 
[2013-02-11 00:17:24]
いくら安くなったか教えてもらえませんか?
873: 入居予定さん 
[2013-02-11 13:08:14]
内覧会行ってきましたが最悪でした。

ドアは木が割れてるわドアノブは歪んでるわ
フローリングは剥げてるわ意味がわからなかったです。

頭金放棄して買わないでおこうかと考えてます。
874: 購入検討中さん 
[2013-02-11 18:26:46]
それ本当ですか??信じられません。
876: 雲井町のマンション投資家 
[2013-02-11 19:24:19]
不満の連発やけど信じられんね、仮に不具合が有ったとしてもそれは販売側に言えばいいこと。
自分の家の不具合を外部にたれ流してなんの得があるのかな?・・・・
これ以上言ったらまた荒れるから遠慮しますが、大事な事は[自分の目」ですよ。
このスレは私の出身地元物件だけに初期のころから覗いていますが
悪意があるのかないのか知らないが、間違いが多いのには閉口して見ています。
877: 匿名さん 
[2013-02-12 01:50:29]
自分を「マンション投資家」って名乗って何の得があるの?
投資家さんがここのコメが気になって覗くなってご苦労なことですね。
ましてや反論するなんてマメ過ぎませんか(笑)
ここは損得でコメする場所ではないでしょ。
読み返してくださいよ、大半が何の得もないコメですから。
878: 入居予定さん 
[2013-02-12 22:50:23]
私はdocomoを使っているのですが、電波が少し弱かったです。

他のsoftbankやauはどうだったですか??

教えていただきたいです。

あと、ゴミ置き場とか見られた方いますか??
879: 入居予定者 
[2013-02-12 22:51:28]
内覧会行ってきました。購入検討中の方が見ているかもしれないので、参考までに「一つの意見として」書き込みます。
876さんが仰る通り、大切なのは《自分自身(自分の目)》ですが‥(^^ゞ
不満点を、書きます。


①内覧会での不満?点
②内覧会を通して個人的感想

①何名かが書いている通り、何カ所か汚れ(糊)スレを指摘致しました。
※致命的なもの(歪み、開閉がうまくいかない等)はなし。
※撤退時などに擦ったりしたであろう小キズと汚れ(糊、研磨した粉)あり
※時間制限などもなく存分にチェックできました。
※すべてスグ修繕できる些事

②内覧会を通して
正直なところ、特にこだわりもなく、大切な人と仲良く住めるなら、団地でも嬉しいです。
そうでないならば、例えペントハウスだろうと虚しいかもしれない

思春期にいくつかのアジアの国で生活する機会がありましたが、インドネシアなんか壁がなかったり(屋根と床と柱‥本当に)←他校友人宅

ぼっとん便所のような風呂?井戸?未知数‥表現不可能な場所にも
よかれと思って親切心で勧めてくれたり@友人宅

マレーシアでは、日当たりもなにも
ジャングルというのか、葉が多くて、日陰ですし、庭には猿がくる。うるさい。
狭いベランダで洗濯物どこで干すのなんて贅沢な悩みでした。
狭い広いの土俵にもあがれない、猿がくるので外に干せない。

フィリピンでは、死んでいるように、親子で道路に倒れているし、
手を差し出す子供に、お金を渡せばシンナーを買うので(10歳程度)お菓子を一緒に食べるくらい

久しぶりにそんな光景を思い出しました。

土地柄の話題やなんやで、盛り上がれるのは実は凄く平和。なのに喜んで住めないというのなら、一体どこでなら喜んで住めるでしょう  
どこであれ、喜んで暮らしていきたいものだなぁっと感じた、色々と想いを馳せた内覧会でした
880: 入居予定者 
[2013-02-12 22:54:41]
878さん
見ましたよ、エントランス横の茶色いごっつい扉です。ゴミは毎日(扉の中に)出せるのかな?謎です
881: 匿名さん 
[2013-02-12 22:58:46]
ネガティブな書き込みばかりですね、悪く言ってるのは契約者では無いでしょうが契約者の書き込みがないのは気になりますね。
本当に最悪な内覧会の結果だったのですか????
契約者の方の書き込みお待ちしております。
882: 購入検討中さん 
[2013-02-12 22:59:50]
海外とは比べれないのでは…
そうでなくて、価格と内容が合致するかどうかです。
883: 入居予定者 
[2013-02-12 23:12:43]
882さん
そうか!価格と内容の合致‥それはお役に立てません、すみません<(_ _)>

どういった価格がどんなものかわからないので‥
わかる範囲でなら一意見は書き込みできますが、そちらに関してはわかりません、ごめんなさい<(_ _)>
884: 匿名さん 
[2013-02-12 23:13:09]
879さんは何が言いたいのか全く解からない書き込みですね。
自分の経験を披露したいだけなのか知りませんが、この物件で貧しいアジアを思い出すとは相当感覚のズレた人なんですね。
もし、土地柄なんて関係無いことを主張したくてアジアの国を例に出したのならば重症ですね、お大事に。
885: 入居予定さん 
[2013-02-12 23:30:59]
884さんは、そんなにキツい言い方する必要あるのかな。

ていうか、ゴミ置き場は敷地内から行けるんですか?

どうやって行くんですか?自転車置き場から通るんでしたっけ??

見忘れたので教えていただきたいです。

内覧会自体は私はそれ程致命傷と感じるような傷とか不備は無かった
ような…

他の部屋の方が玄関の扉まで指摘のシールをペタペタ張られていたの
でもっと言えばよかったかなと思ったくらいです。

それよりも、エントランスにいる業者の人の数が多く、圧迫された事
が気になったくらい。

日当たりもよく全体的に満足でした。
886: 匿名さん 
[2013-02-12 23:35:03]
人生観を語るうえでアジアの貧しい国と住環境を比較するのは否定しませんが、この掲示板においては全くもって無意味な書き込みですね(^-^;
とにかく入居者にとっては住み心地の良いマンションになると良いですね。
879さんみたいなユニークな方もいらっしゃいますから楽しくなりそうですね!
887: 入居予定者 
[2013-02-12 23:36:37]
884さん
すみません!仰る通り、ここは掲示板でしたね。
何がいいたいかよくわからない事を、長々と申し訳ございませんでした。

『土地柄がよくない・そんな事はない』
『ベランダが狭い・それが何』
といったやりとりがあったように思い(勘違いかもしれませんが)

アジアでは、土地柄のよしあしどころの問題ではなかった事
もっと●●ならな、●●がよくない、といった不満を抱くどころか
あれもない、これもない、あれもこれも悪いだったなと思い出し、

自分が住むと決まったところでは、色々あれど喜んで暮らしたいものだなと感じ
書き込んでしまいました。

アジアの話題は披露するような、綺麗なものでもなんでもなく、経験でもなんでもなく
たまたまそこにいた そこではこうだったな という数ある視点・感じ方の1つとして
書き込みました。

有益な書込みではなく(=個人的な想いの書込み)申し訳ないです、気をつけますね!
ズレているのは、それはそうだと思います。(しかしそれはなかなか、どうしようもない・・)
888: 入居予定者 
[2013-02-12 23:43:56]
884さん。何度もすみません、これで落ち着くので。。
伝えた方がへたくそなので。。

実は私自身が

『あれ?キズやスレがあるんだなぁ。お?窓はこちら半分しか開かないのだな?』
(※キズや汚れがあったのは事実ですが、致命傷はなく、どれもすぐに修繕可能であることも事実です)

『新しいマンションってなんか息苦しい気がするんだなぁ?』

っと小さな不満のタネを持ってマンションを出たのです。
引越しかぁ・・面倒くさいかなぁ

っと。帰宅して、思ったことが、上記の
不満ばっかもってもしゃあないなぁっという事でした。
決めたのなら、その環境で楽しく暮らそ

っと自分が自分自身に対して思った事です。書く必要のない事なのにネ。
失礼致しました。物件のことでなにかあれば、おっしゃって下さいね!
889: 購入検討中さん 
[2013-02-13 00:11:55]
ほんとに契約されたんですか?
890: 匿名 
[2013-02-13 00:55:10]
ゴミ置場はセキュリティー外にあるため
一度自転車用出入口等から出ないといけません
庇下を通れるので雨でも あまり濡れないようです
ゴミは出す曜日と時間が決まっていると思います
どこのマンションもだいたい同じだと思います
891: 入居予定者 
[2013-02-13 01:08:39]
890さん
ゴミ出しの件、了解です、ありがとうございます。
自転車置き場&自転車入り口見忘れました、確認会で併せて確認致します。(駐車場行くまでにあったのかな‥見てなかったです)
892: 匿名 
[2013-02-13 01:14:40]
勝手にウロウロしてたんですが
自転車置場出入口あたりはまだ完成してなかったので案内がなかったのかな?と思いました
それにしてもすごく寒かったですね
893: 入居予定者 
[2013-02-13 01:25:29]
勝手にウロウロ、笑いました。
私も勝手にウロウロ、すればよかったですorz
確認会の頃には寒さも和らいでいるといいですね。
また確認会にて、なにかあれば質問する事もあるかと思いますが、何卒、宜しくお願い致します。
894: 匿名 
[2013-02-13 19:26:20]
エレベーターのボタン
どう思いますか?

あんな感じのボタン(驚)今までで初めてです。

自分的には、面白いから良いと思いますけど


895: 入居予定者 
[2013-02-13 20:42:28]
ボタン&エレベーターも全く見ていませんでした‥また見てみます。。ユニークなのかな

個人的には、東京以外で初と説明があった(←ほんまかいな)
駐車場出入口シャッターの性能(あの速さ、そしてセンサーによる安全対策の徹底)は非常にありがたく感じました。待たずに敷地に入れますね。

宅配ボックスに届いた際、インターフォン画面に通知があるのも便利。

なんせ今のマンションは古いので(気に入りですが)機能面で気に入った点が多々ありました。
896: 入居予定者 
[2013-02-13 20:45:01]
↑エレベーターボタン、案内人の方が押してくださった時、ぼーっとしていました。エントランスも良かったようですが、そちらも見ていませんでした‥また見ます
897: 匿名 
[2013-02-13 22:09:47]
あのボタンはウケ狙いやと思う(笑)

初めての方や来客とかは戸惑いそう
898: 匿名 
[2013-02-14 00:26:54]
遊び心でしょ(笑)
石の壁のときは 普通にあるけど
900: 匿名 
[2013-02-14 18:25:01]
確認会で全部手直し出来てると思いますか?
901: 匿名 
[2013-02-14 19:06:10]
ゼネコンはだいたいちゃんと直してくれますよ!
時間がかかる是正の場合は確認会の日を変えてくださいって連絡あるかも…
902: 入居予定さん 
[2013-02-14 19:17:25]
フローリングはWAXが定期的に必要なのですか?
入居時に自信でするか、業者に依頼するか?

WAX不要なフローリングをしようしているマンションも
あるみたいなのでお聞きしたいです。
903: マンション投資家 
[2013-02-14 21:49:58]
最近のフローリングはワックス不要です。
ただ業者にコーティングを依頼すると20~30年保証がついてるので長持ちするのでは?
904: 入居予定者 
[2013-02-14 22:49:03]
フローリングワックス、本当ですね、どうなんだろう。私も確認会で聞いてみたく思います。
必要ならば、刷毛で自分でしたく思います(^^ゞ
905: 匿名 
[2013-02-15 18:26:12]
購入者の皆さんは、だいたい指摘何カ所くらいありましたか?

私はちょっと妥協しつつで15箇所でした。
906: 匿名 
[2013-02-15 18:28:54]
あと次の確認会で指摘箇所を追加できますか?
907: 契約済みさん 
[2013-02-15 23:51:26]
私は50か所ほどありました
908: 匿名さん 
[2013-02-16 00:26:17]
指摘項目なしって人もいたみたいだし 確認会も別にええわって人もいましたよ
人によって気になる 気にならないの差が大きいんですね
909: 入居予定者 
[2013-02-16 02:08:15]
50箇所たくさんありましたね!
私は6箇所です。同行して頂きました。といっても全て別に治らなくていい程度のスレ&汚れ(糊)ですが‥
同じフロアの方は扉にもいくつか付箋紙ありましたので、場所や人によったりもするのでしょうね。
一人一人それぞれが納得できたらいいですね。

908さん、確認会行かなくてもよかったんですね‥行かなあかんもんやと思ってました‥まぁ採寸とかするのでいいか
 
910: 入居予定者 
[2013-02-16 02:21:19]
906さん
確認会(再内覧会)での、指摘箇所追加もするようですね。

内覧会 確認会 指摘

のキーワード等でググると
一般的な(同行実施会社のHP、また実際の経験談等)意見として挙がっていましたので。上記が一般的な(大多数の)意見で、逆のものは見当たりませんでした。

入居してからもキズ、汚れ以外は修繕してもらえるとの事ですが、納得してスッキリ引っ越ししたいですね^^
911: 匿名 
[2013-02-16 18:42:55]
901さん ここのゼネコンはそんなに良心的なんですか?

907さん 50か所のうち数ヶ所手直し出来ず妥協してくれとか言われたらどうしますか?


912: 匿名 
[2013-02-19 00:23:51]
ゼネコンは良心でするのではなく
仕事だからするんじゃないですか?
直せる直せないは 技術的か時間的かコスト的かで 最終決めるのはデベロッパー!
913: 主婦さん 
[2013-02-19 03:39:24]
そんなことより現地モデルルーム販売は上手くいってるのかしら?
914: 購入検討中さん 
[2013-02-19 11:25:31]
大幅値下げ始まっていますか?
915: 野次馬 
[2013-02-19 12:03:07]
買う気があるならこんな所で聞かず売主に聞けばいいのに。
916: 匿名さん 
[2013-02-19 13:42:35]
残り3戸でしたっけ?
これぐらいになると今までに資料請求やショールームに来られて購入に至らなかった人をターゲットに営業し商談の中で値引き交渉をしていきます。
チラシで500万円引きや1000万円引きなんて購入者が見たら気分悪いですから。
ハンコ持参でショールーム行けばリアルな金額を提示してくれるのでは?
残り3戸と言うことは決して悪い物件ではないでしょうからあっても1割~1.5割引き程度では?
917: 匿名さん 
[2013-02-19 16:00:23]
残り八戸では?
918: 匿名 
[2013-02-19 22:23:16]
残り3戸はガセ情報
スーモやブランズHPでは残り7戸になってるけどね
実際には残り10戸以上もしくは15戸くらいやから更新出来ずで困ってるんちゃうの!
919: 入居予定者 
[2013-02-20 00:50:15]
ブランズHPで今現在見た限りでは4戸となっていますが、(←暇人な私)
販売の実情 は、確かに918さんの仰る通り、販売主しかわからないですよね。
(単純なので、書き込み見るまで表示通りと思っていましたが)

販売主ではないので、残数はさておき(推測と想像の話になってしまうので)

本当に検討している方は、「検討したく、予算は●●ですが、どうでしょうか」と聞いてみては如何でしょう。

値下げがあるのか、もしくは価格そのままでなにか特典がつくかもしれませんし、
出来ないもんは出来ないと言われるだけで

結果がどうあれ、スッキリするのでは。
(想いが合わなければ、その時点で選択を他に絞る事が出来るでしょうから)
920: 匿名さん 
[2013-02-20 07:32:18]
ってことは918の残7もガセ情報じゃん。
921: 入居予定さん 
[2013-02-20 21:26:46]
竣工後2~3戸残りそうやな!まぁ隣のウェルスも2~3戸残ったし景気からして上出来ちゃうか?週末の再内覧会楽しみや!
922: 入居予定者 
[2013-02-20 22:12:11]
楽しみですね。
個人的には設備や造り、玄関までのアプローチ、気に入りです。

前回は、ぼやっとしており、共有スペース全く見られなかったので、
今週末はもう少し、しっかり見たいものです。ぼやっとせず。エレベーターのボタン、話題にのぼっていたので見てみます
923: 匿名 
[2013-02-20 22:37:53]
夜のライトアップもやってます。
高級感があって
なかなか良い

924: 暇人 
[2013-02-20 23:32:31]
上のカキコミを見て現地を一周してきました。官民境界にあるスポットライトが4割ほど
未点灯でしたが、なかなかの雰囲気でした。
販売のための特別な照明ではなく、普段から見れる照明だと思いますね。
なかなかムーディーでしたよ。
自転車で30秒の戸建住まいですけど、マンション住まいも「いいですなー」。
925: 入居予定者 
[2013-02-21 00:11:36]
夜の照明、それも楽しみの一つとしますね。マンション、戸建て、それぞれ良さがありますよね。
帰宅の際にほっとするようなものだといいなぁ、情報ありがとうございます。
926: 匿名さん 
[2013-02-21 00:16:08]
いいね
927: 物件比較中さん 
[2013-02-21 00:26:17]
買ったひとが満足すればいいわけですからね。
928: 購入検討中さん 
[2013-02-26 02:10:45]
週末に貸切タクシーに乗せてもらい現地モデルルーム見学行きました。
棟内には見学者も数組いました。
購入検討中です。
929: 入居予定者 
[2013-02-26 13:15:15]
確認会(再内覧会)だった先週末は、モデルルーム見学の方も何組かいらしたんですね。
物件検討中との事、色々と見て回って、気に入るマンションが見つかるとよいですね。

マンションも人間と同じで、今ひとつな点もあれば、独自の良い点も、それぞれにありますもんね。

再内覧会で、引っ越し楽しみになりました。洗面所の収納やキッチンの設備等‥
華美さや派手さはありません、設備関連や造りが気に入りました。
930: 匿名さん 
[2013-02-26 21:50:01]
賑わってきましたね(笑)
931: 匿名さん 
[2013-02-28 16:05:26]
入居はいつから可能なんでしょうか? 購入された方、どんな予定ですか?
932: 主婦さん 
[2013-03-02 18:47:00]
現地内覧して少しは売れたんかいな?
933: 契約済みさん 
[2013-03-03 11:02:57]
どちら様ですか???
934: 匿名 
[2013-03-03 16:39:32]
見学者は多いですね
935: 匿名 
[2013-03-03 17:46:53]
3000円の商品券目当て
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる