三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-02-12 07:32:59
 

part4となりました。
ザ・パークハウス 追浜についての情報を交換しましょう。
荒らし行為はやめましょう。

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:72.30平米~95.39平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/?adid=2068001grt319
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-10-25 02:29:21

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part4

824: 入居済みさん 
[2013-01-31 09:31:52]
809 さんに 18へぇ~! 知りませんでした。
825: 匿名さん 
[2013-01-31 12:22:00]
一晩で15件も削除って何があったの?
826: マンコミュファンさん 
[2013-01-31 12:36:51]
何かよくわからない記事が連続して書き込みされてましたよー
面白くもなければマンションに何も関係ない。。

住民板にも書き込まれていて、は?とゆう感じ。

私が気になるのは、カラスが多いなーと思いました。
集団で電信柱にいて不気味ーでした(*_*)
827: 匿名さん 
[2013-01-31 15:07:03]
他の削除を目立たせないためのカモフラージュだったりして。。。
829: 購入検討中さん 
[2013-01-31 18:58:46]
>809、828
どっちでもいいし、どうでもいいよ。
831: 匿名さん 
[2013-01-31 21:24:07]
まだ300戸以上残ってるんでしょ。
苦戦必至でしょ、そりゃ
832: 匿名 
[2013-01-31 21:55:11]
そう言ってても、1期のように竣工迄には完売でしょう。
833: 匿名さん 
[2013-01-31 22:08:54]
よそよりゃ良い。
834: いつか買いたいさん 
[2013-01-31 23:01:03]
売れてても売れてなくてもキャンペーンとかってよくある話じゃん?
835: 主婦さん 
[2013-02-01 00:51:09]
紹介キャンペーンがない物件の方がないのでは?
初めてマンション検討される方にはわからないでしょうけど。

海が見える部屋はいいけど、それ以外の部屋を売り切るのは大変そうですね。
836: 匿名さん 
[2013-02-01 00:59:46]
そんなことはないよ
紹介キャンペーンやりだしたらやばいよ
837: 匿名さん 
[2013-02-01 07:14:27]
財閥系で紹介キャンペーンなんて初めて聞きましたよ。
840: 匿名さん 
[2013-02-01 08:10:15]
1期は「竣工迄に完売」ではなく「引渡し前に完売」です。
この違いがわからない検討者さんは危ない。
もっと勉強しないと、業者に引っ掛けられます。
841: 匿名さん 
[2013-02-01 10:02:14]
意見が マニアックすぎる。むしろ業界をよく知ってるなら、ココが郊外の成功事例として認識されてるのは知ってるでしょう。安くて良い物件は売れるんです。財閥系でも最近は思い切ってる物件も少し増えてきてると思います。
842: 匿名さん 
[2013-02-01 11:49:24]
郊外の成功事例といってもいろいろあってな。
ほれ、仲人口という奴でな。
披露宴の挨拶でもいいかな。

新郎はまれにみる秀才、新婦は飛びぬけた才媛。。。。

(まあまあの学校で、そこそこの成績でも、大人はうんうんと神妙に聞くもんだが)
843: 匿名さん 
[2013-02-01 14:23:20]
なんか僻みにしか聞こえない書き込みが多いな。
そう言うとまた言い返されるんだろうけど。
844: 匿名さん 
[2013-02-01 14:27:01]
売れてるのは良いこと。買った人も売れてないマンションより、売れてるマンションの方が普通は嬉しいよ。
845: 購入検討中さん 
[2013-02-01 14:55:42]
3000万円以下で3LDK以上の部屋というのは、新築分譲マンションの中でも失礼な言い方ですが最低の価格帯。
この価格で、あの立地や品質なら間違いないクオリティじゃないかと思います。確かに、予算があればもっといいマンションは他にいくらでもあるでしょう。このマンションと競合と言われているマンションと実際に見比べてみてもその差は良く分かると思います。よく悪く言われるこの地域の、もうひとつの安いマンションでも、ここさえなければ普通のマンションに見えたかもしれません。私の中では、今候補ナンバーワンです。販売の促進の電話がもうひとつの所からはかかってくるのに、ここは一期完売のせいかあまり連絡もこないので、見込み客と思われていないのかもしれません。ちなみに、今は2LDKの横浜都心のマンションに住んでいるのですが、結婚を期に広めの郊外の部屋を探しているところです。
847: 匿名さん 
[2013-02-01 15:33:33]
>パークでは住民板から判断すると住むと文句しか出てこないのかという印象を持ってしまいます。

う~ん、うまいな。
ここの住民板の特色をズバッとあらわしてる。
848: いつか買いたいさん 
[2013-02-01 15:39:49]
ルネの夏祭り、全然人がいなかったと聞きましたが~

パークはまだイベントなんかも始まったばかりでこれからだと思います。
850: 匿名さん 
[2013-02-01 23:11:18]
匿名の掲示板なんて、一人が悪意を持って入り込めば、荒れるよ。特に書き込む人、除く人が限られる住民版なんて尚更。住んでる人に思い切って聞くのが1番かな。ここは住民も多いし、それもありかも。
851: 周辺住民さん 
[2013-02-01 23:28:24]
提供公園で遊んでいて飛行機、確かによく飛んでいて子供たちも嬉しそうに見てたりで


ただ外で聞いていてもノイローゼになるほど騒音はないかと
852: 匿名さん 
[2013-02-01 23:49:53]
ああ、やっぱり飛んでいるのですか。
頑なに飛行機の存在を否定した人は何だったんでしょうねー。
854: 匿名 
[2013-02-02 08:16:12]
第2工区も入居が始まる前には完売かな。
855: 匿名さん 
[2013-02-02 11:08:37]
>>853
検討スレで我慢できないなんてあった?
住民スレではノイローゼになりそうと書いてあったけど。
検討スレでの焦点は音の大きさに関係なくただ単に飛んでいるかどうかだったと記憶していますが。
857: 匿名さん 
[2013-02-02 11:40:16]
このスレを見直したけど我慢できないほど飛行機の音がするなんて書き込みはありませんね。
逆に飛行機全否定は多数散見されました。
そしてそれら否定派さんは事実を書いた人を他社の営業扱いとかしていますね。
あれ?今朝がたもそういう人がいたような・・・
858: 匿名 
[2013-02-02 11:51:35]
このスレの見直しご苦労様でした。大変だったでしょう。
859: 匿名さん 
[2013-02-02 12:06:49]
キーワード検索すればその程度を見直すのに3分もかかりません。
調べもしないでいい加減なことは書けませんからね。
861: 匿名さん 
[2013-02-02 12:42:09]
飛行機全否定の人は私も含め本当に飛んでいないと思っていた人じゃないですか?(私は書き込みしてませんが)
私は追浜生まれの追浜育ちですが、20歳まで追浜にいたのに飛行機が飛んでいるのには気づいてませんでした。
最近、また追浜に戻ってきてふと見たら飛んでるのに気づき、それからは頻繁に飛んでるのがわかるようになりました。
私と同じ人って他にもいるんじゃないですかね?まぁ意識しないと気づかない程度だということですね。
最近気づいたのは夜中の0時過ぎ。家にいましたがそれはさすがにゴーゴーと音が響いてました。
けどノイローゼになるほどの轟音ではないです。
863: 買い換え検討中 
[2013-02-02 12:44:18]
営業が書き込んでるかどうかなんてどうでもいいがな。
てか、あんたらが一番邪魔
865: 匿名さん 
[2013-02-02 13:37:43]
我慢できない騒音と書いて削除された投稿なんてありました?
逆に私は記憶がないです。
住民スレでノイローゼと書かれていたものは覚えていますが。
860は857や859のことを言ってると思うけどあれで他社の営業扱いってかなり異常だと思います。
検討スレで自分が気に入らない他人の投稿を営業、他社の営業扱いするのは荒し行為と同じですよ。
867: 匿名さん 
[2013-02-02 13:54:54]
昨年末から年明けまで飛行機の話題が出てたスレN0.459までで投稿が削除されてたのって295だけだと思いますが。
259も前後の内容から飛行機と関係なさそうですし。
何で他人を営業扱いするような人って平気でうそをつくのだろ?
868: 匿名 
[2013-02-02 14:16:35]
眺望も夜景すばらしいですよ。
検討者は特に現地をみてください。
870: 匿名さん 
[2013-02-02 14:34:13]
869さん
今まで自分の気に入らない投稿を他社の営業扱いする人は多数いましたが、この物件の営業扱いする人はほとんどいませんでした。
それがこのスレの特異さを良く表してると思います。
あなたのような単なる煽り投稿は非常に残念です。
872: 匿名さん 
[2013-02-02 15:28:42]
870です。
871さんと同じ方かは分かりませんが「購入検討さん」の名前の方に他社の営業扱いされてかなり不快でしたね。
自分の気にいった物件のネガ情報は許さないといった態度のあの方の極端な振舞いはスレが荒れるだけなので自重してもらいたいですね。
873: 匿名 
[2013-02-02 16:07:24]
事実のネガ情報は参考になりますが、事実で無い投稿はやめてもらいたいです。
874: 匿名さん 
[2013-02-02 17:29:26]
インセンティブの発生する営業職に就いていたことがあります。
参考になるかわかりませんが、私の経験では営業がわざわざ、掲示板対策をしないと思います。社内に掲示板対策のセクションがあるか、あるいは掲示板対策の会社に委託しているのではないかと解します。(あくまでも、私の意見です)

マンションは高価なものですし、風説によって販売できなくなることを考えれば、企業がそうしたリスクに備えるのは当然だと思います。

私たち検討者も、それら諸般の事情を考慮して購入の検討しなければならないのではないでしょうか。

ただ、数いる営業マンが個人的になんらかのコメントをしている事が、『ない』はずもなく、それはそれで差し引いて参考にしなければならないとも思います。

もし、悪意ある考えをあえてするとしたら、この掲示板が荒れて得をするのは誰だろう?と冷静に考えてみれば、購入の検討において情報に踊らされることなく、客観的に判断できると思っております。
わたしは、この地域の他のマンションも含めて、自分で実際に見てみて、圧倒的に、ここがいいと思いました。
週末、要望書受付のDMが送られてきましたので、そろそろ本格的に商談をさせていただこうと考えております。
878: 物件比較中さん 
[2013-02-02 18:13:02]
飛行機の音の実況いい加減にして欲しいです。
音の聞こえは部屋によって全然違うようだし、ためになる情報じゃない。
880: 匿名さん 
[2013-02-02 18:25:29]
874
>圧倒的に、ここがいいと思いました

うんうん、そうなのかと読んでたけど。
「圧倒的に」は余計だと思う。
この一言でぶち壊し。
881: 匿名さん 
[2013-02-02 18:30:13]
>>879
それって購入検討中を名乗っているけどここの住民ってことですよね・・・
882: 匿名さん 
[2013-02-02 18:36:02]
ここの住民さんって
お茶目
883: 匿名さん 
[2013-02-02 19:02:18]
今までの書き込みの内容からそうでないかと思っていましたがこれではっきりしましたね。
今までいったいいくつの名前を使い分けて自分が気に入らない人を攻撃していたのでしょうかね?
885: 匿名さん 
[2013-02-02 19:45:56]
879から883まで結果を書くななんてコメントは1つもありませんよ。
見苦しすぎ・・・
886: 匿名 
[2013-02-02 19:47:33]
1期完売パークは注目度がぜんぜん違いますね。
直ぐ隣のルネの掲示板では飛行機の書き込みは無いですよ。なぜなんですか?
888: 匿名さん 
[2013-02-02 19:53:40]
そりゃ飛行機の話題なんてたいしたことないからでしょ。
もともとたいした話じゃないのに飛行機なんて存在しないと書く人がいて、今飛んでるのに、飛んでないの繰り返しでグダグダしているだけ。
昼にも書いてあったでしょ、我慢できない騒音なんてどこにも書かれていないのにさもそう書かれていたかのように書いてグダグダさせてた人。
889: 匿名 
[2013-02-02 20:30:08]
>879:購入検討中さん
今夜は暖かいのでさっそく確認してみますね。
と言うことですのでそれを検証したいので、結果とザ・パークハウスの上空の飛行時間の書き込みもお願いします。
890: 匿名さん 
[2013-02-02 21:09:03]
飛行機の騒音が煩いと言いたい人はここが59mの高台だから影響が大きいと言いたいのか?それとも追浜とか八景とかこのエリアは煩いと言いたいのか?なんか謎?
892: 匿名さん 
[2013-02-02 21:14:00]
田舎者は田舎者なんでしょ結局。横須賀市という住所・・・
余計なお世話ですよね。
893: 匿名さん 
[2013-02-02 21:24:20]
891
我慢できない騒音とは888が書いたことではないですよ。
昼の書き込みすら読まずに営業とか大丈夫ですか?
894: 匿名 
[2013-02-02 21:27:46]
何でここだけ飛行機で騒いでいるんだろう。意図的なものがあるのかな。磯子もルネも他のここの近辺も騒いでないけど。



895: 匿名さん 
[2013-02-02 21:39:35]
886と888読みました?
896: 購入検討中さん 
[2013-02-02 21:42:02]
一人、飛行機のことで異常に粘着してる人がいるんですよ。ここが気に食わない近隣住民かもね(-。-;

そんな深刻な問題なら今頃住民板は大騒ぎになってる筈なのにそんなことはない・・

まぁ目立つ物件の掲示板なんてこんなものかもしれません。

検討者としてはそこらへん見極めた上で適度にここは利用する、くらいがいいのかもしれません。
897: 匿名 
[2013-02-02 21:44:34]
1工区完売。早々と売り切ったからね。やはり良ければ売れるんですね。
898: 匿名さん 
[2013-02-02 21:44:52]
>>890
飛行機の音が五月蠅いなんて書いている人はいませんよ。
多くの人が書いているように飛行機は飛んでいるが窓を閉めたら音が聞こえないであっていると思います。
それなのに飛行機自体を無いことにする人がいるのが問題。
それが他物件との違いでしょう。
899: 匿名さん 
[2013-02-02 21:48:19]
>>896
あれ?おかしいのは飛行機をないものにしようと粘着していた人でしょう。
この物件loveの購入検討中さんまたは住民さんですかね。
900: 匿名 
[2013-02-02 22:03:59]
しつこいな。もういいだろう。いい加減にしろや。飛行機以外に無いのかね。完売物件だから無いか。
901: 匿名さん 
[2013-02-02 22:09:35]
完売物件とか書かなければよかったのに。
残念。
902: 入居済み住民さん 
[2013-02-02 22:18:40]
本当に飛行機の音が気になる人は検討スレと住民スレをPart1から見ましょう。

大変ですけどね。そうすれば誰がマトモじゃないか分かるんじゃない?

そして実際に現地に時間帯を変えて行ってみる。営業さんに言えばもしかしたらスカイデッキにいさせてくれるかも。そうしたらどれくらい飛んでるか、また室内での音の具合も分かるでしょう。

後は住民に聞いてみる。私が声掛けられたら事細かくお話するんですが。
904: 匿名さん 
[2013-02-02 22:28:53]
899です。
他の投稿者を営業とか他社の営業と書く人は嘘を書く人と同じくたちが悪いと思います。
905: 入居済み住民さん 
[2013-02-02 23:04:08]
住人があまり口を挟まない方がいいと思いましたが、どうやら音の問題がかなり重要だというご意見もあるので書き込みます。
飛行機、窓から飛んでるのは見えますけどうちの部屋からは全然聞こえないですけどね??(・_・;
たまに低空飛行している自衛隊か何かの飛行機やヘリは窓側のリビングにいれば音にも気付く事もありますけど、エアコンの室外機の方がよっぽどうるさいしテレビつけてればわからない程度です。
住民スレ読んでて思ったのは角部屋、上の階、広い間取りの方が響くのかなぁと思います。うちは75平米の二階の部屋なのですが・・・。
現在寝室側の方向でC〜D棟の工事してますけど、リビングにいると全く聞こえないですし・・・寝てても起きる程でもない程度です。
今現在は飛行機より工事やその辺を走ってるバイクとかの方がよっぽど慢性的にうるさいのに、どうしてその話題が出ないのかしらと思ってしまいました。
純粋に、参考にして頂けたらな、と思います。
出しゃばってごめんなさい…>_<…
906: 匿名さん 
[2013-02-02 23:20:26]
905さん
飛行機をうるさいと思っている人は誰もいませんので御心配なく。
少なくともこの掲示板でそう書かれた事実はないですね。
908: 匿名 
[2013-02-03 05:22:17]
>907
時刻表を載せたみたいだけど追浜上空はこれら4便の飛行ルートになってんかや? この4便がルネやパークや追浜の上空を飛んで行ったのを確認したんかや? 結果はどうだったんだや?
910: 匿名さん 
[2013-02-03 11:04:12]
909さんは昨夜の飛行機観察結果を報告した方がいいと思うの。
自分から言い出したことなんだし。
912: 匿名さん 
[2013-02-03 20:48:27]
このスレはおかしな住民の自演多すぎ。
たまに分かりやすいボロを出すよね。
386とか・・・
913: 物件比較中さん 
[2013-02-03 21:00:32]
このスレはやたら住民さんを悪くいう意見と、それに対して他営業と扱う意見が多いですね。同じ人かな?

実態を1番知っている住民さんの意見は重要だと思いますが、それを批判する人は何か不都合でもあるのでしょうか?
最も住民になりすます人もいるので、大事な事は自分で確認したほうがいいと思いますよ。今2度現地見にいってますが、次は強風の日にでもいってみようと思っています。天気が良い日はHPで見た以上にいい景色でしたよ。
914: 匿名 
[2013-02-03 21:06:56]
1年位経っても売れ残っているところもあるというのに、ここは第1街区すでに完売とはすごいですね。
915: 匿名さん 
[2013-02-03 21:10:42]
913に書いてあるのと逆で少しでもネガな意見がでると連投連投でその人を他社の営業扱いするのもこの掲示板の特徴ですよね。
営業・他社の営業と投稿者を断定するのはただの荒し行為でしょ。
他営業と扱う意見が多いと書かれてますがそれこそごくごく少数の人の自演じゃないかと思いますよ。
そんな変な人が多数いるなんて考えたくないですしね。

916: 匿名さん 
[2013-02-03 21:25:08]
915です。
386を見ましたけど、あれは弁明の余地がないと思います。
918: 匿名さん 
[2013-02-03 21:57:34]
全角分かりやすすぎ。
919: 物件比較中さん 
[2013-02-03 22:18:00]
全角でもアンカーの付し方にバリエーションあり
920: いつか買いたいさん 
[2013-02-03 22:50:41]
同じく坂の上高台マンションで、海も見える景色、大規模マンション、

なのに、なかなか売れていない磯子ブリ☆☆、営業大変そう~

あちらは高台でも空気があまり綺麗ではなさそうで

小さい子供がいる家は考えちゃいます。

追浜は葉山や鎌倉へも気軽に遊びに行けそうですよね!
921: 匿名さん 
[2013-02-03 23:10:04]
磯子はねだんたかすぎでしょ。値下げしてもまだ高い。磯子ってそんなイメージがすごいとこじゃないし。ってそんな悪い事いうつもりないけど、ここ見ちゃうとなんでそんな高いんだと思っちゃう。
922: 匿名さん 
[2013-02-03 23:14:12]
横浜磯子プリンスホテルの跡地ですし、
周辺には大きな邸宅が多いので高いのは当たり前だと思います。
923: 物件比較中さん 
[2013-02-03 23:19:59]
磯子のあそこ、山に囲まれて薄暗い感じで、目の前に殺風景で排気ガス臭そうな道路通って、海の眺めも海より工場地帯が視界に入り、おまけに電車不便。ほか、921さんに同意。あの価格なら別を検討する。文庫の好立地あれば良いんだが、それか、八景、追浜、京急田浦辺りの駅近で見晴らし良いとこ。
924: 匿名さん 
[2013-02-03 23:43:07]
他物件叩きばかりウザ。
928: いつか買いたいさん 
[2013-02-04 07:53:51]
磯子、そんなに高級なイメージないけどな~
喘息とかの心配もあるし、やはり空気が良いとこがいいので。

追浜は星が綺麗に見えるそうなので☆☆
929: 匿名さん 
[2013-02-04 09:39:24]
喘息に関して神経質になりすぎ。

どこの区もそんなに変わらないし。
930: 匿名さん 
[2013-02-04 09:45:34]
確かに磯子はランニングコストがかなりの高さだから、相当余裕が無いとさすがにね。追浜は価格もランニングも現実的だから売れてるんでしょ。両方真剣に比較する人はあんまりいないんじゃない?
931: 入居済み住民さん 
[2013-02-04 11:37:49]
 話が脱線してきたので、この物件の話に戻すと・・・

 飛行機の音について:
 旅客機については、建物の外に出ていれば見えるし聞こえます。室内にいて
窓を閉めていると全く聞こえません。
 たまに(週1回程度)軍用機とか軍用ヘリが(米軍も自衛隊も)近くを飛ぶ
ことがあり、この音は室内でも気が付きます。でも気が付く程度で、エアコン
や食洗機の音と同程度です。

 エレベーター塔の地域開放:
 重要事項説明書にも明記してある通り、10時~16時は完全開放で、それ
以外の時間帯も4軒の地域住民には専用鍵での利用が認められています。

932: 入居済み住民さん 
[2013-02-04 11:49:38]
 あとネガティブ情報と言えば・・・

 成人の日の大雪の時に、4回停電しました。 正確には30秒ほどおいて2回
の停電が、数分離れて2度ありました。
 後で東電の人に聞いてみたところ、配電線の事故では自動復旧装置の仕様上、
一度再送電してまた停電するパターンになるそうです。なので今度から停電の時
は送電が復旧してもあわててスイッチをいれず、また停電してそれから復旧する
のを待ちます。(ちなみに、1分待っても停電しなければ大丈夫だそうです)。
933: マンション住民さん 
[2013-02-04 13:03:26]
>931
エレベーターの鍵の件で、うちが聞いていたのと違ったため管理に確認した所、近隣四件がエレベーターの鍵を持っているという事はないとの事。
E棟までできた時に夜間施錠される所が作られるため、そこの鍵はその四件に渡す予定との事でした。
恐らく最初に誰かがその鍵と勘違いしてそういう情報が流れてしまったのではないかと言っていました。

エレベーターに鍵がかかっている時間帯はエレベーターは住民専用。
解放時間中は実質近隣四件を含む誰でも通行可能。
横の階段〜敷地内通り抜けは解放していて常時通行可能。

それでもうちが説明されてた話とは違いましたけどね。
934: 匿名さん 
[2013-02-04 21:12:44]
三菱も思い切った価格設定だね。数が多いから懸命な選択でしょう。横浜に意外と近い。高台。パークハウス。まー売れるだろ
935: 匿名さん 
[2013-02-04 23:10:56]
三菱地所の利益額知ってる?一年で3000億だって。価格設定も思いきれるってわけだ。検討してる人間にはお得情報だな。
936: 匿名さん 
[2013-02-05 07:25:52]
3000億の利益はお客様に還元します。
こうなの?
三菱地所は慈善団体なの?
938: 土地勘無しさん 
[2013-02-05 15:53:42]
でしょうな
940: 土地勘無しさん 
[2013-02-05 18:13:24]
最近はあんまり気になる話題などがないですね~(^-^;)
941: 匿名さん 
[2013-02-05 18:15:55]
ここは盛土ですか?

詳しい方教えてください。
943: 匿名さん 
[2013-02-05 23:07:51]
また明日雪で車登れなくなるね。
944: 土地勘無しさん 
[2013-02-06 00:01:22]
どのくらいの雪が積もるんですかねー、坂道大変ですよねー
945: 匿名さん 
[2013-02-06 00:19:53]
スーモのここの広告の写真、お姉さんの左手が無いように見えて不気味。何であんな写真選んじゃうんだろう。
946: 土地勘無しさん 
[2013-02-06 13:51:53]
広告写真、あまりじっくり見たことないから、今度見てみよう。

モデルのSHIHOちゃんかな。

修正しまくりで手まで間違えて消しちゃったかな

浜崎あゆみも修正しまくりで、腕のないジャケット写真ありましたよね~

現地見に行ってみたけど、富士山は ほんのちょこっとしか見えないですね~。
949: 入居済み住民さん 
[2013-02-07 10:10:00]
>934 さん、
 ここを買ったときに、
 『この条件でこの値段は安過ぎ。どこか手抜きがありませんか?』と聞いたところ、

 「この土地は元々藤和が、破綻したデベの土地を二束三文で買ったものなので、
 三菱地所的には原価はゼロに等しい」と、地所の営業さんが説明してくれました。

 ご参考まで
950: 匿名さん 
[2013-02-07 21:22:59]
通行権とかどうだったのか気になる
951: 申込予定さん 
[2013-02-08 00:55:00]
こんなの知らねえでブーブーな奴らの民度もどうかと。対策とは本質をつかんで行うんもんだ。展開によっては楽しみだ。ここは民度で対象外。
952: 匿名さん 
[2013-02-08 00:56:55]
↑またいつもの痛い奴

来なくて良いよ
953: サラリーマンさん 
[2013-02-08 01:06:48]
対象外に確信した
あんたが来なくて良いから!
重要な問題さ
分かっちゃいない方多いみたいだけで
954: 匿名さん 
[2013-02-08 01:08:56]
>953
あなたが変な人と確信した。
955: 匿名さん 
[2013-02-08 01:30:57]
エレベーターの件は三菱の説明不足だな。最初においしいとこだけ示して、臭いものに蓋するから住民から不満が出るのでは? また時間を決めて解放というのが中途半端。住民を説得して24時間解放にするか、周辺住民を無視して住民専用にするか、どちらかにしたら良かったのに。その方がスッキリしたはずだが、一度決めた事は簡単には変えられないわな。
956: 匿名さん 
[2013-02-08 07:09:37]
951~954
名前を変えているけど二人でやりあっているのが丸分かり。
特にここのマンション大好き側の人、まだこんなことしていたのだね・・・
957: 匿名さん 
[2013-02-08 08:14:15]
破綻したデベの土地を二束三文で買った

周辺住民にはテキトーな約束して建設反対運動を封じる

検討者には最初においしいとこだけ説明


一流といわれてる三菱地所がこんなことやってるの?
959: 匿名さん 
[2013-02-08 09:34:26]
昔から開発の話があった土地だけど、破綻したデベじゃないよ。昔の資料があるけど、ここの工事にも関わってた建設会社が持ってた土地。
960: 匿名さん 
[2013-02-08 09:52:56]
三菱でも三井でも掲示板は、悪口書かれてるね。同業者の妬みなんだろうけど、実際財閥の信頼感は売れ行きに影響大なんでしょう。
961: 匿名さん 
[2013-02-08 10:01:41]
>949 入居済み住民さん
>「この土地は元々藤和が、破綻したデベの土地を二束三文で買ったものなので、
 三菱地所的には原価はゼロに等しい」と、地所の営業さんが説明してくれました。

これだと、地所の営業さんは嘘ついたの?
いわくつきの土地は所有者が転々とすることがあるので、いつの所有者かで嘘とはいえないのかな。

この話は脇に置くとしても
エレーベーターのほうはどう解決するのでしょうね?
近隣住民には使わせたくない!なんて息巻いてる住民さんもいるし。
962: 匿名さん 
[2013-02-08 10:41:20]
検討者としては、それを前提に検討します。個人的には駅前でもないし、商業地でもないので、敷地内を多少人が通ろうがそんな抵抗はありませんが。
963: 匿名さん 
[2013-02-08 11:03:16]
周辺住民に説明したと言ってもどの範囲に説明したの?ってことになるよね。
追浜住民全部にしたわけじゃないなら知らない人もいるから通っちゃうよね。
パークは通り道にあるから知らない人は普通に使っちゃうよね。
使用時間の張り紙してあるならマナーの問題だけどそうじゃないならパーク側の問題じゃない?
というか出来たばかりなのにもうこんなゴミゴミした問題だなんてめんどくさい。
964: 匿名さん 
[2013-02-08 11:04:58]
完成前からエレベーター利用については話が出ていたし想像がつくことだったけどね。
エレベーターの台数が少ないのはコストを抑えたってことでそれが良いところだったんじゃないの?
わかってて購入したのなら今さらエレベーターの台数が少ないっていうのはおかしいんじゃないかな?
965: 匿名さん 
[2013-02-08 11:22:04]
2階にあがってはしごをはずされた

じゃなくて

高台にあがってエレベーターでてんやわんやですね
966: 匿名さん 
[2013-02-08 11:28:12]
例えば公開空地が設定してあって、敷地内を部外者が自由に往来できる場合は重要事項として説明する。エレベーターも一緒でしょ。説明がなかったら重要事項説明義務違反。地所は前歴があるけどね。またやったのかな。
967: マンション住民さん 
[2013-02-08 11:49:58]
検討中のみなさんへ。
購入するならエレベーター問題は覚悟して
おいた方が良いです。
正直酷すぎます。
968: マンション住民さん 
[2013-02-08 12:08:09]
おい、こら。
エレベーター増やせよ。住民以外も我が物顔で利用するのは契約違反だぞ。
営業、この板みてたら、ちゃんとやれや。
972: 周辺住民さん 
[2013-02-08 12:36:11]
周辺住民の皆さん。ルールを守って利用しましょう! このままだと利用出来なくなるかもしれません。時間指定でも便利は便利だし。皆さん謙虚に、使わせて頂いてる精神で!
973: 匿名さん 
[2013-02-08 12:39:16]
他営業がここのエレベーターが少ないことを指摘していたようですが、
みなさん、少ないところがコスト削減で良いところだと思って購入されたんでしょう?
なのに今更エレベーター増やせはないよね、、、ってつられてみた。
974: 匿名さん 
[2013-02-08 12:46:19]
このままでは全棟完成の暁にはパンクする。
住民専用のエレベーターを増設せよ。
建設費は、もちろん管理組合が出すのだ。
975: 匿名さん 
[2013-02-08 12:47:38]
住民スレ見てみたけどひどくない?

本当に住民が書いてるのかわからないけど文句しか書いてないし。

一部の人間の意見だろうけど。住民板てそんなもんなの?

もっと住み心地とか良い話を聞きたいよね。
976: 匿名さん 
[2013-02-08 12:48:42]
っていうか、最初から700世帯で2機って承知して買ったんでしょーが。
977: マンション住民さん 
[2013-02-08 13:19:14]
私はエレベーター2機が少ないというより
(多い方がいいとは思いますが)
周辺住民の使い方が納得できないです。

これたげ苦情が出てると今後の販売にも
影響あるでしょうし
デベは今からでも対策練るべきだと思います。
978: 匿名さん 
[2013-02-08 13:33:55]
このの住民さんは言葉遣いがどうもね。

「待ち伏せ」って

周辺住民をゲリラやテロリストみたいに言うなんて。
979: 匿名さん 
[2013-02-08 13:55:44]
そんな文句ばっかり書く人は、嫌がらせの人でしょう。管理組合も発足してるでしょうから、実際はそこで話し合われてるんじゃん?
981: 匿名さん 
[2013-02-08 21:30:39]
いやいやリアルに住民の書き込みでしょ。気持ちは分かるけど、ここがそんだけ複雑な経緯で建設されたってことじゃないの?
982: 匿名さん 
[2013-02-08 21:36:53]
>981
根拠ないことは言わないように
984: 匿名さん 
[2013-02-08 23:57:41]
ルネが良いとは絶対にならなそうではある。
985: 購入検討中さん 
[2013-02-09 00:03:43]
人間なんて所詮そんなもんでしょ。
ルネもいいと思いますよ~
986: 匿名さん 
[2013-02-09 00:04:24]
せやな
987: 匿名 
[2013-02-09 01:31:39]
まぁ、買うとしたら治安面で躊躇するわな。
エレベーターが自由に使えるようなったらやっぱり嫌だよ。
時間外使用の書き込みが本当なら地域民の意識もどうかと思うからルネも無いわー。
988: 匿名さん 
[2013-02-09 01:35:00]
>987
あなたは一生賃貸に住んでな
990: 匿名さん 
[2013-02-09 10:06:24]
それならなぜ、パークの住民だけがエレベータの安くもない管理費を一方的に負担しなければならないのですか。地域住民も土地開発の恩恵を受けて、その上無料なのだから、せめてマンション住民に迷惑ををかけない程度の最低限の決まりくらいは遵守すべきじゃないですか。
991: 匿名さん 
[2013-02-09 10:59:31]
三菱地所は購入者にどんな説明してるんだ?
エレベーターの件なんて当然、重要事項説明に入ってるんだろ?
いまごろになって、なんでこんな問題が噴出すんだ?
993: 匿名さん 
[2013-02-09 11:42:20]
周辺住民なら居住者の神経逆なでする書き込みはしないでしょう。騒いでるのは不動産屋?
994: 匿名さん 
[2013-02-09 11:46:10]
その理屈なら本当に住民なら地域住民の神経を逆なでする書き込みはしないでしょうになりますが。
相変わらず短慮で他投稿者を何某かにしたがる人いるのね。
997: 周辺住民さん 
[2013-02-09 14:18:49]
団地の人怖いですねー。
998: 匿名さん 
[2013-02-09 14:31:47]
パークの住民怖い怖い。
山々の木々をなぎ倒し、竹林の山を削り、崩壊の危険性を高めた。
いなくなったタヌキの親子やリスさんが、可哀想だよう。
そういったことを思いやりもせず、EVの使用料払えって。
1000: 匿名さん 
[2013-02-09 15:05:49]
維持費を負担する金などありません。エレベーターなと使えなくしてくれて結構ですよう。
山を削って何も反省がないのですね、パークの住人は怖い怖い。
1001: 匿名さん 
[2013-02-09 15:19:02]
タヌキかぁ・・・動物の**って怖いからなぁ・・・
1002: 匿名さん 
[2013-02-09 16:06:44]
1000さん

住民が反省ってちょっとずれてますね。
頭悪い。
1003: 購入検討中さん 
[2013-02-09 18:12:44]
バカバカしい。何がタヌキやリスだ。
そう言ってる奴らの住んでる家だって
虫とかを殺した上で建てられたんだろ?
埋め立て地のマンションしかり。
いちいちもともといた生物を気にして
反省する奴がどこにいる。
1004: 匿名さん 
[2013-02-09 18:22:48]
はいはい、いつもの人出ました。
1005: 匿名 
[2013-02-09 19:01:28]
ここは掲示板楽しいねえ
1007: 匿名さん 
[2013-02-09 21:08:22]
>>1006
あなたみたいな人がいるからおちょくられているのが分からないのかな?
まあ分からないから1006みたいな反応なんだろうけど。
1008: 匿名 
[2013-02-10 11:06:41]
真面目な人も多いからおちょくるの楽しいよね。
1009: 匿名さん 
[2013-02-10 14:15:51]
防音性能とエレーベーターのことを考えると、ここはやや安かろう悪かろうという感じがしますね。
それでもルxよりはいいかな!?
1010: 匿名さん 
[2013-02-10 21:32:37]
パークハウスは売れるから同業者からみたら悔しいんだよ。でも、悪口言われてるくらいのハンデがあって良いんじゃない。どのみち売れちゃうんだろうしね。
1012: 匿名さん 
[2013-02-10 22:12:07]
>1011
パークハウスの大問題ってまだ知らないんですけど一体何ですか?
1013: 物件比較中さん 
[2013-02-10 22:28:47]
もったいぶった言い方で煽ってるだけでしょ
1014: 匿名さん 
[2013-02-12 02:45:30]
こういう事書くのが、他のマンションの会社のひとなんでしょう。やっぱりここは売れてるんだなと、何か得心。
1015: 管理担当 
[2013-02-12 07:32:59]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312381/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる