横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ココタウンヒルトップマリーナ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 稲荷
  6. ココタウンヒルトップマリーナ
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2024-02-27 22:05:16
 削除依頼 投稿する

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。

[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00

現在の物件
ココタウンヒルトップマリーナ
ココタウンヒルトップマリーナ
 
所在地:神奈川県藤沢市稲荷1丁目9番地(地番)
交通:小田急江ノ島線「藤沢本町」駅から徒歩15分
総戸数: 300戸

ココタウンヒルトップマリーナ

90: Dr.ココー 
[2006-12-02 15:13:00]
市営駐車場は近くに有りましたか!管理人さんに聞いても「知らない」とおっしゃっていたのでよろしければ教えて頂けますか。宜しくお願い致します。
91: 匿名さん84 
[2006-12-04 00:04:00]
Dr.ココーさんこんばんは!よく聞いてくれました! しかし この掲示板は マンション以外の方も見ています。せっかくいい場所が有っても みんながそこに停めて 停めさせない様になっては 困りますし 迷惑をかけるのも良くない そこで 申し訳ありませんが クイズ形式にさせて下さい。その 駐車場は 市が運営していて 24時間出し入れが 出来ます 平日朝から午前中は 少し込み合います。週末や夜はガラガラ 緊急時にお世話になる所です。 解らなかったら また レス付けて下さい。近隣のファミレス等は 警戒されているので マンションの方に 停めてもらうのは止めてほしいですね。以前の書き込みで 「女房の親に 来てほしくないんじゃないの? と言われました。」なんて 有りましたが 来客用がもともと少ないが分かっていて 文句ばかり! 努力もしないで 騒がないでほしいと 私は思います。 ほかにも ちょっと離れますが 問題無く停めれる場所は 沢山あります。散歩ついでに 探すのもいいんじゃないですか? 間違ってもSSCなんかに停めないように と思います。トラブルの元になります。  
92: Dr.ココー 
[2006-12-04 18:27:00]
どうも有り難う御座いました!だいたい見当が付きました。他にもいろいろ探してみたいと思います。また何か有りましたら宜しくお願い致します。
93: kote-wabi 
[2006-12-06 11:24:00]
匿名84さま
横レスで恐縮ですが、駐車場の件、さらにヒントをいただいてもよろしいでしょうか?
ココからは徒歩圏内の場所ですか?移動手段と所要時間を教えていただけたらありがたいです。
自分が思い当たる場所だと、どうにも遠い気がするので・・・
95: 匿名さん94 
[2006-12-06 16:02:00]
うちはマンションのコミュニティに参加する機会がほとんどないので、匿名とはいえ、こういった掲示板で情報交換ができるのはありがたいと思っています。
ココにはたくさんの世帯が入っているし、問題が出るのは仕方ない面もありますが、どうしたらより快適なマンションになるのか、前向きに意見交換してこそ、掲示板の意義があると思います。
迷惑行為で不快な気分になるのは皆同じですが、感情的に書き込むだけでは解決しないし、読む方も気分の良いものではありません。
96: RYO 
[2006-12-06 16:28:00]
今までROMに留めていましたが、チョット一言。
同じマンションの住人同士なのですからアンタ呼ばわりはやめて頂きたいと
思います。最近の二階ですさんの書き込みを読むと随分荒れていらっしゃい
ますね?お気持ちはお察ししますがもう少し冷静さを取り戻して頂きたいです。

確かに管理組合の動きは遅いと感じますが、いくらこのサイトで熱くなっても
全住民が見ている訳ではありませんから解決できる問題は限られると思います。
管理会社(担当者もわかっていることですし)にも訴えてみては?

無断駐車の来訪先家庭にペナルティでも課すようにできればいいですけど、
それも住民決議が必要でしょうし。マンションってそういう所が不便ですね。
99: 匿名さん84 
[2006-12-07 00:35:00]
匿名93さん 急な来客にたいして 我が家の対応を お答えします!
まず管理棟で借りれたら 超ラッキー ほとんどいつも 空いていないと言われます。
妻の来客の場合は 自分の駐車場に入れていただき ブラブラしにいくか?善行方面に停めて 自転車で帰ってきます。 自分の来客には 事情を話し車2台で移動して 善行方面に1台を(自分車)残して ゆっく出来るようにしています。ちなみに 親なら駐車代をだしてくてますが 友達の場合 自腹です!なかなかキツイ時も ありますが もともと 来客用が少ないのを 分かっていてココを 買ったのっですから・・・

kote-wabiさん 遅くなりました 前に挙げたのは 1例です!あそこは ココからでは 徒歩圏内?かなりきついかも・・・ 車で 線路も越えて10分ぐらいですかね?
私も ココ徒歩圏内に安全に 安心して停めれる所を探していますが・・・今のところ ネタは車で行くところばかりです!
100: kote-wabi 
[2006-12-07 14:04:00]
匿名84さま、ありがとうございます!
やはり、私が思い当たった場所のようですね(^ ^)
駐車場として利用するということは気づかなかったので
大変参考になりました。ありがとうございました。

私もココの近隣で合法的に停められそうな場所を探してますが
まだ見つかっていません(^ ^;
なるべく電車で来て頂いて、こちらが送迎するようにしています。
迷惑駐車に関しては、ペナルティはいろいろ問題が多そうなので
やはり簡単に動かせないものでブロックするのがいいんでしょうか。
101: 匿名さん84 
[2006-12-07 22:51:00]
どこかいい場所が 有ったら 私にも教えてくださいね!
迷惑駐車は 恐らく無くならないでしょうね・・・ ブロックする物を買うのも 我々の管理費からです。 そんな 無駄なものを買うぐらいなら 停めれる所は全て 来客用にして 収入をどんどん増やせないか?と 思います。増えた収入で 大規模修繕の費用に回せませんかね? 私は 管理会社も 良くないと おもいますよ!時々 張り紙をするだけ?・・・管理棟には ゴロゴロ(人件費無駄) 買う時の私の計算では 管理会社に3千500万から4千万円を年間に 支払ってるはず!(計算間違ったかな?)
管理費に見合う仕事をしてもらいたいと 思います。
102: Dr.ココー 
[2006-12-08 19:24:00]
先日はヒントを出して頂きどうも有り難う御座いました。善行方面という文章を見て自分の思っていた方面と違っていた事に気付き、昨日車で探しに行って来ました。そして善行方面に行き、見つける事が出来ました!他に車での来客の方を迎えに行くには何処の駐車場で待ち合わせるのがいいかなぁと考えたところ・・・ココから車で5〜6分{すいていれば}の所で駐車スペースが沢山あって、無料で駐車が出来て、お茶等も出来て待ち合わせがしやすい所となると・・・あそこしかないと思いますが如何でしょうかね。{ちょっと微妙ですけどね}
103: 匿名さん84 
[2006-12-08 22:10:00]
Dr.ココーさん こんばんは 善行方面もそうですけど 前の方も 正解ですよ!(たぶん)  私もあちこち 合法な所を探しては 停めているので少し マギラワシク させてしまいました。御免なさい! しかし いい所も見つけた様ですね!私も同じ 所を 使っています。ココからは 東西南北どっちに下りても 停める所が有るので 楽しいですよ。 自己責任でマンション外に停めなければなりませんが、みんなが 考えてくれて 迷惑駐車が無くなれば いいと思います。ちなみに 今 市場方面にいい所を 見ています。まだ 安全か?様子を見ているので 確認出来たら 報告します。(徒歩圏内) 購入時に 興大から 駐車場は総会の時に抽選して 毎年変わると 聞いていたのですが 聞いてます?
104: Dr.ココー 
[2006-12-09 10:31:00]
また、情報を楽しみにしております。駐車場に関して興大からは細かい事は聞いていなかったですね。
105: Dr.ココー 
[2006-12-09 18:26:00]
昨日夜中12時頃、ごみを捨てに行ったら偶然守衛さんに会いました。気さくな方で少し立ち話しをしました。「駐車場が少なくて申し訳ありませんねぇ〜」とおっしゃっていました。ココマンションの駐車場から通路まで隅々まで見て廻られるそうです。住民の安全を守って下さる守衛さん、本当にお疲れ様です。
107: 匿名さん84 
[2006-12-10 22:10:00]
ココタウンの皆さーん いかがお過ごしですか〜?
最近 近所で耳にしたのですが!?
10階で 託児室やってる方 又は 知ってる方 情報下さーい。
短時間でも 子供見てもらえますかね?
レス お待ちしておりま〜す。
110: 住民さん22 
[2006-12-21 02:40:00]
タバコを吸う方は多いと思いますが タバコの件とは何ですか? 最近ここの掲示板は荒れているので見ていなかったのですが 教えて貰えますか?
111: kote-wabi 
[2006-12-21 16:27:00]
>No.108
駐車違反やタバコの灰など、皆さんが迷惑している行為の犯人を明記することで抑止しようという、そのお気持ちは大変よくわかります。
しかし、この掲示板を見ているのは、住民のいったい何割なのでしょう?
そのような迷惑行為をしている人の中には、この掲示板を知らない人も多いと思います。
(実際、この掲示板を見ていたら、自分の行為を改める人が多いと思うのですが・・・)

効果の程が不明な中で、投稿削除や書き込み禁止などになるのは、あまり得策でない気がします。
マンションの掲示板に貼るのは有効かもしれませんが、管理組合の許可とかいりそうですし、やはりまずは犯人をご存知の大庭人様が管理事務所に部屋番号を伝え、管理事務所や管理組合から名指しで注意してもらうのがいいのではないかと思いますが、いかがでしょう?

(ブラウザのせいか、「このレスにレスする」ボタンが有効になりませんので、参照できない点をご容赦ください)
113: RYO 
[2006-12-21 19:54:00]
>たぶん削除票を入れるのは該当する本人なんじゃない?でなければ入れる必要がないと思う。

そうとは限らないのでは?
車種やナンバーまで掲載するのは"やり過ぎ"と感じる人や、
荒れる元だと思った方なら当事者でなくとも削除するのでは
ないでしょうか。
115: 匿名さん84 
[2006-12-22 22:50:00]
>やりすぎかどうかは人により感じ方が違うと思います。

今 行われている書き込みは このマンションの品位を問われる!
やりすぎです!
 あなた達がこの問題を十分長い間 そして十分音高く 書き続けさえすれば
いつかきっと 皆が振り向いてくれるでしょう。
しかし いくらこの掲示板に訴えても 何も解決しません!
さっきも いつもの車が 違法駐車していますよ!
こんなに熱くなれるなら 管理組合に立候補してみては? 推薦しますよ。
管理組合は 匿名では受け付けないと 管理会社が言ってましたよ!
ぜひ このマンションを良くする為に 立ち上がっていただきたい!
この 掲示板は楽しい情報や 問題解決の議論 管理会社とのトラブルの水平展開等
実りある 掲示板にしていただきたい!
118: 匿名 
[2006-12-24 07:04:00]
管理規約がすべてであるため、
管理規約にそのような記載が無い限り、
興大の言ったことは無効だと思います。

そのような希望があるのであれば、
管理組合にそのような要望を提出した方がいいと思います。

ただ、今年度の管理組合活動は12月までであり、
来年2月の総会での決議は間に合わないと思います。

また、300台近くの車が同時刻に
一斉に駐車場から出て、入れ替える必要があり、
現実的に不可能だと思います。
120: 匿名さん94 
[2006-12-25 14:28:00]
独善的で感情的な言葉の羅列で、はたから見て「荒らし」ともとれるような書き込みを続けるのは、迷惑駐車と同じ、立派な迷惑行為だと思いますが。
122: kote-wabi 
[2006-12-27 12:08:00]
ゲストルーム、初めて予約が取れました〜♪
ただ、気になるのが、喫煙可ということなので、煙草の匂いがどの程度するか?です。
招く友人には赤ちゃんがいるので、けっこう気になっています。
空いているときに見学させてもらえればいいのですが、平日働いているのでなかなか見れる機会がなく・・・。
お使いになった方の感想を教えていただけると助かります!
帰省のため、お礼コメントが遅れるかもしれませんが、よろしくお願いします。
123: 匿名さん84 
[2006-12-27 21:20:00]
たしかに 規約にありませんね!
興大は ちゃんと 毎年替わると 言ってたのにおかしいですね?
しかし
> 300台近くの車が同時刻に
一斉に駐車場から出て、入れ替える必要があり、
現実的に不可能だと思います。

不可能ですか?
私の 聞いた大規模マンションでは 2年で入れ替えしてます。
しかも ココより 大きいので 台数もすごいですよ!
そこは 入れ替える時 ブロック分けしてます。
管理会社の 出来?
ココの管理会社は 来客用の駐車場もろくに管理出来ないので
駐車場の入れ替えなんて とうてい無理ですね!
管理組合役員は いつまで管理会社を 変える決議や総会をしないんですかね?
124: 匿名 
[2006-12-27 23:58:00]
興大が言っていたのは「1年契約である」と
いうことではないでしょうか?
ちなみに規約では今年度の契約は12月までであり、
1月に契約は自動更新されるとあります。

本当に興大は規約にないことばかりを
平気で言っていたのですね・・・
その他にも色々いい加減なことを言っており、
トラブルになっていることがあるようです。

なお、ブロック分けしても
玉突き・玉突き・・・の連続となり、
空いている駐車場を使う等しないと
なかなか難しいと思います。
1日5台ずつを数週間かけて行うとか?

どちらにしても簡単にはいかないでしょう。

私も駐車場は希望通りにいかなかったため、
変更したいとは思いますが・・・
125: 匿名さん84 
[2006-12-28 01:22:00]
駐車場は 興大の話のとうり 一年で替えるようにしてほしいと 思います。
今後 いい方法があれば・・・と おもいます。
ココマンションに 引っ越してからは 話が違う事ばかりに 思えます。
最近貼り出されていた 有料ゴミ問題も そもそもは 興大の説明どうりにした方が 出した物でしょうし ポーチの自転車やバイクだって 話が違う。
ココバスの利用方法や土日運行も違う。西棟裏のSSC通路も 通れる様になったと 言っていたのに フェンスが有りいまだ通れない。コンビニの代わりにスーパーが出来ますと 言ったのが ペットショップ。
思い出したら きりが無い!
まだまだ 違う話 沢山出てきそうです。
126: 匿名 
[2006-12-29 00:23:00]
>124

300世帯もあるため、何をするにしても
全員が納得するというのは難しいのでしょう。
駐車場の件も、今いい場所に当たってる人は
強固に反対するでしょう。私はそんな話は聞いていないと・・・

西棟裏のSSCの通路の件は、
私も「SSCと話がまとまりそう」だと聞いていました。

有料ゴミについては、興大うんぬんというより、
モラルの問題だと思います。
いくら興大でも、「ここのマンションは特別ですので、
引越し時には、粗大ゴミも市が無料で回収してくれますよ」
とまでは言っていないでしょう。
(もしそのようなことを言っていたら、呆れますが・・・)

ココバスの土日運行の件も、
はじめから分かっていたことでしょう。
確かパンフレットにも載っていたでしょうし、
管理規約にもきちんと書いてあります。
それに興大も土日はないと言っていましたよ。
(匿名84さんと担当者が違ったかも知れませんが)

とにかく、興大が何を言ったにしても、
管理規約やゴミに関する藤沢市の条例(?)という、
法律とも言うべきものがある以上、
守るのが筋だと思います。

管理規約や市の条例がおかしいのであれば、
それを守った上で、改正するように
しかるべき箇所に意見を言うべきだと思います。

皆さんも色々ご不満があり、
興大のせいにしたい気持ちは分かりますが、
今一度冷静になって、管理規約や
重要事項説明書を読み直してみてはいかがでしょうか?
悔しいかも知れませんが、
そこに記載されていることがすべてです。
(バスの件も、ポーチの件も、コンビ二の件も・・・)
皆さん、それを納得して購入したことになっています。
サイン・捺印もしているのですから。

その時点で、おかしいと感じたのであれば、
管理組合役員に立候補すればよかったのです。
この掲示板は荒れ気味ですが、
他人任せで文句ばかりを言うのはいかがなものかと思います。

改善すべき事柄はたくさんあるでしょうから、
悪いところはみんなで協力して直していきませんか?
もっと建設的な掲示板になることを期待します。
127: 匿名さん84 
[2006-12-29 14:46:00]
おっしゃる とうりですね!
たしかに 管理規約に謳われている事は 守らなくてはなりません。
しかし この管理規約が このマンションのニーズに 合っているのか?おかしい部分は 直していかなくては?要望は 管理室にある専用の紙で 書いて出しているので 少しは 役員殿に届いていると 思いますよ。
初めの規約は 国交省の標準管約に準じて作られているはずですね。
しかし ココの規約は 所々標準管約で禁止されてる様な物もあります。
あまり 規約をガチガチにしたら 住みにくくなりますし ダメダメな規約になっても 困りますね!
いずれ 役員は輪番で全員回るのだから 他人事で文句ばかりも良くないですね。
違法駐車問題以来 かなり荒れていますが 事実問題でもあります。
もっと 住民みんなに この ページを見てほしいな!と 思います。
アドレスを ポストの所に掲示したいですね!
なんだか 匿名(PI19NB)さんは 役員さんみたいですね。
ちなみに 有料ゴミは 市じゃ無く 引越し幹事会社が ダンボール箱と一緒に 引き取ってくれる話でした。たまたま我が家は 粗大ゴミは ありませんでしたが 隣で聞いてた方は いつまでに出せば良いのか等 質問してましたね。
128: 匿名 
[2006-12-29 23:48:00]
匿名さん84さんのおっしゃるとおり、
今の管理規約は、ニーズにあっているとは思えないですね!
おかしい部分もたくさんあると思います。
一度に全部改正という訳にはなかなか行かないでしょうが、
少しずつでも直していければよいと思います。

みんなで協力しあって住み心地の良い
マンションになって欲しいですね。

また、これまでの投稿で
ついつい表現がきつくなってしまったことを
お詫びいたします。

それにしても、タバコや布団干しの件は
下の階の方の方を考えれば信じられないですね。

例えば10階から布団が落ちてきたり、
火のついたタバコが落ちてきたりすることを考えれば、
1階の人は怖くて庭に出れないでしょうね。
洗濯バサミが落ちてくるだけでも
直撃すると怪我するんじゃないでしょうか?
129: コッコー 
[2007-01-01 07:12:00]
みなさんあけましておめでとうございます。今年一番乗りの初スレです。いやーココタウンからの初日の出は最高でしたねー。みなさんはご覧になりましたか?今年は良い年になればいいですね。
130: 匿名さん84 
[2007-01-02 01:49:00]
ココタウン初めてのお正月!今年もよろしく!
布団干しは 美観的にはあまり良くないですが 晴れた日に干した布団で寝るのは
気持ちいいですよね!布団が全快で干せないのが 残念・・・
近くの チャチャチャマンションは 干しても良い事になってるそうです。
しかし 布団が落ちたなんて聞いた事あります?風の強い日には 誰も干さないんじゃないですか?
もっと 違う落下物に目を向けるべきでは?
タバコは 問答無用!ベランダ側で喫煙すると 洗濯物にも 臭いが付くので止めていただきたい!
先日 我が家も気を付けてはいましたが 子供が一瞬のスキに ぬいぐるみをポーン!
一階の方は 快く拾ってくれましたが これが ミニカーや 何か硬くて大きい物だったら・・・。
もし 一階の方が 怒っていたら トラブルになるでしょう。
しかしココは 買う前から模型等で 手摺りがコンクリート塀でない事が解って買っているのだから 落ちて来るのが前提 文句も言えないですよね!
目の離せない 子供が沢山居ると思うので 住民全体の問題でもあると思いますが
怪我をしたくなければ 自己防衛するしか無いと思います。
傘をさして 専用庭に?日差しを作る?それは 一階の方の自由でしょう!
洗濯バサミでは 怪我しないと思いますが 鉢植えなら 痛いと思いますよ!
タバコを廊下等で喫煙しながら歩いている方がいるので 管理室に「全館共用部を禁煙にしてほしい」と 言いに行ったら その場で ダメだと!
検討や理事会にも 話をあげてくれない・・・
今年は どんどん問題を解決・議論でき 住みよい城になるように 願ってます。
132: 匿名さん84 
[2007-01-03 23:31:00]
表現が 悪かったですね。訂正します。
私が 初めて買ったマンションも 一階専用庭・駐車場付きでした。
そこも 落下物が 沢山ありましたが 上層階の方は問題にしてくれませんでしたよ。
ある日 大きい植木鉢が 車に落ちてきましたが 誰も名乗り出ませんでした。
役員会や 住民総会でも解決はしません。
その時は 一階所有者でお金を出し合い ネットを取り付け自己防衛しました。
私は 自費で駐車場をガレージにしましたよ。
最後は 上のほうに住んでいたご主人が リストラを苦にダイブ・・・。
リビング前で頭部がグシャグシャになってました。
売ろうと決めても 後の祭り 値段なんか ゼンゼン付きませんでした。
匿名(UJ56OD)サンは 一階を買われましたか?
皆が 気を付けて落下物が無くなると お思いでしたら ちょっと甘いですよ!
私は 何度かマンションを買い替えましたが どこも同じで 組合などで解決できた所なんて 一箇所もありませんよ。
必ず いい部分もありますが 各部屋にリスクも有るはずです。
よく考えて 買った後なのだからしょうがない!
馬鹿にされてる様に考えるよりも 個々が安全に生活できるように考えた方が いいと思います。まず 身を守れるように 規約を改善してもらったり 管理会社に張り紙でなく 対策を考えさせるのが良いのでは?
133: 住民さん22 
[2007-01-04 04:04:00]
部屋やベランダで喫煙しないのなら 何処でしますかね? 煙まで言われたら 戸建てを買っても同じ事 どうすりゃいいんですかね愛煙家は…
134: 匿名さん133 
[2007-01-05 11:19:00]
締め切った部屋の中で空気清浄器の前で喫煙なされば誰にも迷惑をかけません。会社や公共施設では当たり前の事ですが最近のマンションも同じですね。喫煙率が激減し、間接喫煙の有害性が証明されているので、隣人から喫煙による健康被害を告訴されれば裁判で負けるでしょうね
135: 匿名さん84 
[2007-01-05 23:15:00]
タバコは室内や車等で吸ってほしいですね。
先日 朝 東棟のエレベータを待っていたら 8階より女性の方が下りて来られました。
エレベータに乗ってすぐに 臭く 子供も むせ始めました!
なんと その女性の手には 火の点いたタバコを持っていました。(まさか 住民さん22(匿名)さんじゃないですよね?)
そのまま1階の植木に ポイ捨てし バイクで行ってしまいました。
>部屋やベランダで喫煙しないのなら 何処でしますかね?
同じ愛煙家でも ルールの無い方も いらっしゃるのでは?
ベランダで吸うから 下にポイ捨てするんじゃないですか?
愛煙家なら マナーを守り また 愛煙家同士でも注意できませんか?
共用部や駐車場・エントランス前等は 禁煙にするべきだと 思います。
136: 住民さん22 
[2007-01-06 13:56:00]
そんなマナーの悪い方がいるとはビックリ!です。確かに私はベランダで喫煙していますが 灰も吸い殻も深い灰皿でその場で処分しています。確かに煙は気になりますが 部屋の中には乳幼児がいるし 空気清浄器を購入しても 100%は無理です じゃぁ辞めれば?は私にとっては極論過ぎですし…開き直って言う訳ではありませんが 共同住宅なのですから 煙草の煙だけでなく足音や物音、ペットや赤ちゃんの泣き声など 生活に関する事は 皆さんの生活サイクルも違うわけですし 慣れるしかないと思います。ただ明らかなマナー違反 ポイ捨てや 唾(タン)を吐く ペットの糞尿の不始末などなどは許すべきではないと思います。 だいたい駐車場も廊下もエレベーターも屋上も禁煙のはずです。立体式の駐車場には火気厳禁と看板があります
137: 匿名さん84 
[2007-01-07 00:21:00]
>ただ明らかなマナー違反 ポイ捨てや 唾(タン)を吐く ペットの糞尿の不始末などなどは許すべきではないと思います。 だいたい駐車場も廊下もエレベーターも屋上も禁煙のはずです。立体式の駐車場には火気厳禁と看板があります

そのとうりだと 思います!

吸える所が少ないのは 気の毒ですが 出来たら 「風下で喫煙する」と言う様な
配慮も 考えてほしいです。

たとえば 屋上で吸える様に 改善するのは どうですか?
屋上なら 近隣にも迷惑にならないと思います。
ベンチも置いて 愛煙家どうしで ゆっくりと・・・特大の灰皿を囲んで 盛り上がる!(ほどほどに!)
上から 沢山の愛煙家達が駐車場側を見下ろしていただければ 防犯にも なるのでは?
愛煙家どうしで ポイ捨ても なくせると思います。

 
138: Sakura2568 
[2007-01-09 01:18:00]
音は聞こえても臭くないです。
だから同じとはいえないと思うけどなぁ

屋上での喫煙はかまわないけど吸殻、灰皿の始末だけは徹底して欲しいですね。
それとベンチはいけません。登ってフェンスを乗り越える人がいないとも限りませんからね。

でもやっぱり部屋の中での喫煙が一番だと思うなぁ。
住んでる部屋一部屋だけじゃないでしょ?
家族なんだから一部屋くらい喫煙室にしてもらったらいいのに。

家族は煙から守って他人はかまわないってわけじゃないですよねえ?
139: 匿名 
[2007-01-09 22:00:00]
>135

「住民さん22」さんは、比較的マナーが良い方だと思いますが、
「部屋の中には乳幼児がいるし・・・」というのが気になります。
今は冬なのであまり気になりませんが、
春〜秋にかけては、窓を開けて空気を入れ替えることが多いのですが、
その時に隣接するベランダからタバコの煙が一度入ってくると、
なかなか煙を室内から追い出すことができず、困ることが多いです。
喫煙家の方はあまり気にならないのかもしれませんが、
タバコを吸わない者からすると、正直言ってかなり気になります。

喫煙家の方も、想像していただきたいのですが、
例えば、窓を開けているときに、隣接するベランダから
バーベキューの煙が室内にモクモクと入ってきたら
嫌じゃないですか?

しかもその理由が、「室内でやると乳幼児がいるので」
なんて言われたら・・・
キャンプ場か家の中でやってくれと言いたくなりませんか?

文句ばかりでもあれですので、建設的な意見として
喫煙家の方は、キッチンの換気扇の下で
吸えばいいんじゃないでしょうか?
そうすれば、室内で吸っても問題ないと思うのですが・・・

仮に、それで家族から苦情がでるなら、
辞めるべきだと思います。
ベランダで吸うと言うのは、
その苦しみを他人に押し付けているだけだと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる