東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-07 23:46:51
 

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265496/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2012-10-23 22:50:02

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その21

666: 匿名さん 
[2012-11-24 08:13:13]
間違っても、財政破綻だけはしないで。
667: 匿名さん 
[2012-11-24 08:16:17]
>666
「しないで」が願望なのか、大阪弁なのか、文字だと伝わらない。

願望「間違っても、財政破綻だけはしないで。」

大阪弁「間違っても、財政破綻だけはしないで。」
668: 匿名さん 
[2012-11-24 08:26:17]
願望です。
669: 匿名 
[2012-11-24 08:33:15]
大阪弁なら
せぇへんで
じゃない。
670: 匿名 
[2012-11-24 11:10:01]
検討者です。こちらのエドハルミ物件と東京タワーズの中古はどちらが買いですか?
物件価格は5000万〜6000万の範囲で考えております。どちらも捨て固く悩んでおります。
672: 匿名さん 
[2012-11-24 11:58:58]
>670
どちらもその予算では、満足な間取り買えないと思います。東雲なら、買えるかも。
673: 匿名さん 
[2012-11-24 12:00:25]
>671
港区良いけど、湾岸を南に望めるこの立地も捨てがたいよ。
674: 匿名さん 
[2012-11-24 12:08:39]
いくらなんでも江東区は嫌だよ。
676: 匿名さん 
[2012-11-24 12:15:35]
埋立液状化、低い海抜、駅遠、新築乱立エリア、海岸の暴風、いろいろデメリットがない場所は高いが。
677: 匿名さん 
[2012-11-24 12:16:58]
↑東雲ガチ競合で負けたのに能天気w
678: 匿名さん 
[2012-11-24 12:48:43]
東雲と競合?ナンセンス!
679: 匿名さん 
[2012-11-24 13:13:36]
となりにできる三井の方が駅近だし間取りも期待できる。値段も東雲みたく安そう。
680: 匿名さん 
[2012-11-24 14:16:12]
東雲とは価格帯が違うじゃん。一緒にはできないよ。
681: 匿名さん 
[2012-11-24 15:50:43]
>670
物件の比較リストは作りました?自分の場合、晴海も豊洲も東雲も他の見学したマンションもすべては同じ条件項目で数字化して比較してみました。結局、670さんと同じ予算でここの南側中住戸を買いました。確かに+5m2があった方が理想ですが、今のところ、満足/自慢しています。
682: 匿名さん 
[2012-11-24 17:12:57]
駅近派のネガさんに朗報です。東池袋にも駅直結できるよ!要検討!
683: 匿名さん 
[2012-11-24 17:55:44]
豊洲派のネガさんは豊洲のどこがいいの?駅近って言ってもせいぜい5分くらいの違いでしょ?ららぽが自慢なのはわかるけど、晴海からも歩いて行かれる範囲だし。東京駅に行くのも、銀座、築地、六本木に行くのも晴海の方が便利だと思うんだけど。
684: 匿名さん 
[2012-11-24 19:12:57]
「表層地盤増幅率」って意味あるの?

17時59分の地震、千葉が震源なのに内陸の方が揺れてるし。
685: 匿名さん 
[2012-11-24 23:27:44]
有明の東建&スミフのタワマンもHPオープンしたし、新豊洲のワンダフルプロジェクトもあるし、ここの状況もさらに厳しくなってきそうだね。湾岸エリア内タワマンでの勝ち組***ができそうだ。
686: 匿名さん 
[2012-11-24 23:31:12]
有明、新豊洲が好きな人はそっちにいった方がいいよ。ここが売れなくても685が気にしなくてもいいんじゃないかなぁ?関係ない人でしょ?
687: 匿名さん 
[2012-11-24 23:42:45]
685 一般サラリーマンは5000万円までの物件がいいよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる