株式会社アライアンスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイリックタウン箱崎公園ファミリア(EAST棟)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. エイリックタウン箱崎公園ファミリア(EAST棟)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-06-29 09:33:11
 削除依頼 投稿する

エイリックタウン箱崎公園ファミリア(EAST棟)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


敷地面積:3,249.34㎡
建築面積:733.75㎡
建築延床面積:6,986.73㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造14階建
総戸数:82戸
間取り:3LDK〜4LDK
住居専有面積:65.97㎡~85.01㎡
バルコニー面積:13.80㎡~24.93㎡
テラス面積:16.90㎡〜47.29㎡
専有庭面積:4.62㎡~24.74㎡
ポーチ面積:0.58㎡~6.00㎡
サービスバルコニー面積:2.99㎡~4.51㎡
駐車場:敷地内に67台収容
自転車置場:敷地内にラック式111台収容
バイク置場:敷地内に13台収容
価格:未定
最多価格:未定
販売戸数:未定
管理費(月額):未定
修繕積立金(月額):未定
修繕積立金(一括):未定
分譲後の権利形態:
敷地:各戸専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による共有
建築竣工予定:平成26年3月予定
入居予定:平成26年4月予定
※東北地方太平洋沖地震の影響および経済環境の変動に伴い、 竣工及び入居時期が遅延する場合があります。

事業主・売主:株式会社アライアンス
物件URL:http://www.hk-familia.jp/
施工会社:株式会社福田組 九州支店
管理会社:アライアンスサービス株式会社

WEST棟検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352620/

【物件情報を追加しました 2013.8.4 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-23 17:54:24

現在の物件
エイリックタウン箱崎公園ファミリア(EAST棟)
エイリックタウン箱崎公園ファミリア(EAST棟)
 
所在地:福岡県福岡市東区原田4丁目108-1(地番)、福岡県福岡市東区原田4丁目24-55(住居表示)
交通:「原田東町」バス停から 徒歩1分(西鉄バス)
総戸数: 82戸

エイリックタウン箱崎公園ファミリア(EAST棟)ってどうですか?

1: 匿名 
[2012-10-23 23:56:26]
モデルルームはいつから見学できるんだろう
2: 匿名さん 
[2012-10-26 08:54:04]
WEBでは「10月」とありますが、どうやら11月第一週末になるらしいですョ。早く、仕様とパンフレット見たいですね。
3: 匿名 
[2012-10-27 18:12:13]
物件対象地域なのでモデルルーム行ってみます。
4: 匿名さん 
[2012-10-27 19:00:06]
対象地域?と言うと?
5: 匿名 
[2012-10-27 21:04:35]
箱崎、香椎、吉塚、粕屋
6: 匿名さん 
[2012-10-28 09:34:51]
その中なら、香椎が良いのでは?
7: 検討中の奥さま 
[2012-10-28 21:59:21]
前出のNo.2匿名さんです。反響、かなりアルみたいですね。これだとEASTの次のWESTのオープンも早まるのかな?ワクワク…
8: 匿名 
[2012-10-28 23:08:54]
駅から距離があるのは気になりますが、資料請求、モデルルーム見学して検討したいですね
9: 購入検討中さん 
[2012-11-26 15:07:55]
香椎浜のMJRかこちらか迷っています。
今週MJRのモデルルーム見学に行くのでまた検討したいと思っています。
10: 匿名 
[2012-11-26 22:20:23]
検討物件ですが、
問題は駅まで遠い。

私は気に入ってますが、主人は通勤の問題で渋ってます
11: 購入検討中さん 
[2012-11-26 23:31:49]
9の者です。
確かに駅まで遠いですもんね(>_<)
うちは普段電車に乗ることがないので(のちのち子どもが通学に利用するかもしれませんが)今は特別気にしていません。
今日モデルルーム前を通ったのですが、まだ設置途中のようでした…早く見たいです。
12: 匿名 
[2012-11-27 08:20:01]
モデルルーム見れますよ
13: 購入検討中さん 
[2012-11-27 18:52:38]
24時間 管理人が居てくれるのは安心ですね!
セコムとも提携してるって凄い!
14: 購入検討中さん 
[2012-11-27 20:55:36]
今週モデルルームを見に行きます。
楽しみです!
15: 不動産業者さん 
[2012-11-28 07:20:37]
売主の書き込みばっかり
16: 賃貸住まいさん 
[2012-11-28 13:59:08]
↑そうなんですか?
そうだとしたら、真剣に検討してるので残念です。
そうでないとしたら、No15さんの書き込みは迷惑です。
どうして売主の書き込みだとわかるのでしょうか。
17: 匿名 
[2012-11-28 23:59:10]
見に行きましたよ。
私達は、駅までの距離で断念しました。
公園より通勤を優先させたためです。
長者原、柚須の3物件になりそうです。
18: 物件比較中さん 
[2012-11-29 10:28:11]
公園環境重視で私は前向きに考えてます。
うちは車通勤なので駅は、そこまで重要ではないかなぁ。
郡より市内を希望してますし。
ただ、5月入居が問題!
今まだ工事してないんだから、すぐに初めて3月入居にしてほしい(-.-#)
買う人のスケジュールは無視ですからね!
19: 匿名さん 
[2012-11-29 11:24:43]
本当に購入意思・住みたいという思いがあるのならばこういった掲示板の書き込みに左右されない気持ちでありたいです。
20: 匿名 
[2012-11-29 14:47:12]
19
そのとおり。
21: 匿名さん 
[2012-11-29 18:07:15]
公園が目の前って、砂ぼこり被害が気になりませんか?洗濯物や布団などを干すのに気になりそう。
見晴らし良いので、それをカバーするメリットとして天秤ですかね。
ここは桜が綺麗だから、そこはホントにうらやましいです。

他マンション検討中のものより。
22: 匿名 
[2012-11-29 19:03:43]
視界を遮る物がないので、窓からの眺めや日当たりはとても良さそうです。
コンビニがすごく近くて便利ですが、やはり駅が遠いですね。

それから気になるのはこの地区が確かハザードマップで水害区域に指定されてる事です。
何かマンションに対策がされてるのかが気になります。

23: 匿名 
[2012-11-29 20:50:38]
公園やコンビニより、スーパーと駅が近い方がいいですよ。

雨が降れば、通勤が億劫になるし…

この付近はバス
おまけに本数は少ない

お酒飲んだら最悪です。
24: 物件比較中さん 
[2012-11-29 23:14:54]
この公園には、子供と週に3回は行ってますが、良い公園ですよ!
家の前となれば良いなぁと思いますよ。

3号線のバスは結構ありますよ。主人それで通勤してます。
駅近ければ楽なのでしょうけど、頑張ってくれてます。

難を言えば私のところは子供の進学があるので、5月の入居は
残念です。

難しいですね。
25: 匿名 
[2012-12-01 00:31:35]
場所が微妙ですね。
博多への通勤が問題かな。買い物は歩いて行きたいですね。

ただ、子育てにはいいかもしれない。
26: 匿名 
[2012-12-01 00:39:20]
箱崎か柚須に近ければよかったのにね
27: 匿名さん 
[2012-12-02 00:13:33]
もうほぼ埋まってるそうです。
小さいお子様連れの方がほとんどだそうですよ。
WEST棟はH26年5月以降に着工です。
28: 匿名 
[2012-12-02 10:11:57]

27

ほぼ埋まった?
すごいですね。
29: 匿名 
[2012-12-03 12:43:47]
土曜日モデルルームを見に行きましたが上層部を中心に半分程空いていましたよ。
30: 購入検討中さん 
[2012-12-03 19:47:17]
29

仮契約なども含んだらほとんど埋まってるという意味なのでは?
モデルルームどうでしたか?
31: 匿名 
[2012-12-03 22:41:25]
29です。
30さんそういう事でしたか。すみません。
私はモデルルームは初めてで良く見えたのであまり参考になるか分かりませんが…

陽射しがたくさん入る明るい室内でした。
west棟が建つのを考えるとA、Bタイプ以外がよいのかもと思います。

A、B、F以外は浴室に窓がないのが気になりました。Fタイプのモデルルームでしたので、広いシューズクローゼット、ウォークインクローゼット、ミセスカウンターにはとても魅力を感じました。
何かと物が多く今後も増える事を考えると、少しでも収納は多い方がよいので。

キッチンも広く使いやすそうでした。
ミセスカウンターのようなちょっとした収納とスペースがあると自分の部屋がなくても、いろいろ作業ができて良さそうでした。
最近多いようですが、バスルーム等の木目の壁や天板が新鮮でよかったです。
32: 匿名 
[2012-12-03 23:42:16]
私もモデルルーム行きました。検討してる物件は似たり寄ったり。
通勤をポイントに決めたいと考えてます。
33: 契約済みさん 
[2012-12-05 01:32:37]
モデルルームを見に行き、Fタイプの購入を決めた者です。
私も主人も駅を利用しないので購入しましたが、電車通勤の方にはちょっと遠いですよね。
入居はまだ先ですが、今からとても楽しみです。
購入の決め手は、モデルルームを見に行く前からFタイプを気に入っていて実際見てみたら良かったこと、検討していた他の物件のモデルルームも見に行きましたがエイリックの方が私たちの好みであったこと。
南向きなので部屋も明るいですし、公園が近いというのも小さな子連れにとっては嬉しいです。
他にも契約済みの方いらっしゃるかな。

34: 匿名さん 
[2012-12-06 13:42:14]
小さい子供が居るので、公園が目の前にあるっていうのはとても良いですよね。
収納が多いのもかなり魅力です。
週末にモデルルームを見学に行ってみようかな?
35: 匿名さん 
[2012-12-07 07:04:42]
業者っぽいですね。
36: 匿名 
[2012-12-07 12:01:43]
確かに業者っぽい(笑)
37: 購入検討中さん 
[2013-01-25 22:22:37]
マンション素人なんですが、他の物件に比べて安いような気がしますが何かあるんでしょうか?
確かに駅からは遠いとおもいますが
そんな物件は他にもあると思うのですが。
38: 契約済み奥様 
[2013-01-25 23:40:18]
うーん…確かに、全体的に安め設定かなぁと思いましたねぇ。

ウチは当初より庭付き・駐車地付きを第一希望としていて、結果、最終候補地として香椎エリアの物件との検討をしていた者です。

条件は人それぞれですが、庭付き・駐車地付きに限って比較すると(香椎エリアも好条件の物件)専有+専用庭面積からして、ファミリアは妥当(格安という程でもない)だと私達は感じました。もちろん、それ以外の部分で目をつぶったトコも無きにしも非ずという事ですが…。
しかし、目の前が公園という魅力は大きかったです。

まずは、モデルルームを観てみるに限ると思います。
39: サラリーマンさん 
[2013-01-26 09:06:07]
昨年見学に行ったけど売れない理由が分かった、随分値下げをしてきたけどそれがマイナス評価、早く処分したい感じ、みえみえ。
使い勝手がいまいちで。
40: 匿名さん 
[2013-01-26 11:20:40]
なるほど、そうなんですか。

しかし、昨年中に見学とのことですが、プレオープンから一ヶ月もしない間に価格下げがあった仰ってるわけですよね?"安い理由がわかった程"の物件に、そう何度も足を運ばれたンだ、おヒマですねと言いたいです。苦笑

参考にします。
41: 購入検討中さん 
[2013-01-26 18:25:30]
マンション素人なんですが、値下げってどこまでしてくれるんですか?
42: ビギナーさん 
[2013-01-26 18:56:14]
値下げ金額は個人人それぞれで、購入意思が本当にあるか、支払い能力があるか、収入面? 支払で事故がないか、最近冷やかしのお客が多くプレゼント貰いための来店。
43: 購入検討中さん 
[2013-01-26 19:33:36]
なるほど~
ありがとうございます。

家の近くに出来てるから気になってたんです。
今度、見学に行こうと思います。
はじめて行くんでちょっと心配です。

モデルルーム見学心得みたいなのがあれば
皆さん教えて下さい。
44: 購入検討中さん 
[2013-01-26 19:38:27]
どこか、別のマンションと間違ってない?
販売の最初のほうから考えて、何回か見に行ってるけど、
値下げなんかしてないよ。
希望の部屋がなくなって、高い部屋で検討しなくちゃいけなくなってるぐらいなのに。
45: 購入検討中さん 
[2013-01-26 20:07:34]
そーなんですか
そんなに売れているんですか?

やっぱり何度も通う事が大事っすねq
46: 不動産業者さん 
[2013-01-26 21:56:39]
このようなご時世ですので正直申し上げるとローン審査でNGが大半でこのような人に限り資金がないのが現状、業者はまず資金力の確認後に話を進めて行くので有る程度の資金を踏まえて上で見学をして頂戴。
公務員さんは保障料(貸付)も免除・但しブラックさんはNG
2度NGは3度はあきらめて、与信審査もデーターが6カ月は残るので、NGさん現金購入で・・・現金無いでしょう。
47: 匿名さん 
[2013-01-26 23:26:35]
販売開始当初から価格は変わってないと思います。
価格だけ見ると他の物件よりも安いという印象もありましたが、きっと自分が検討してた他の物件が高かった(面積が広い・駅が近い等の理由で)のだと思いました。
今は、こちらの物件が特別安いとは感じなくなりました。
水害対策としては、少し高い位置に建てるのではないでしょうか。
電車を利用しない方や5月入居が問題ない方であれば、こちらも良い物件だと思いますよ。
お子さんがいらっしゃる方でしたら、やはり公園が目の前というのが魅力なのでしょう。
出来上がりが楽しみですね。
48: 周辺住民さん 
[2013-01-27 19:53:11]
近所にすんでおりますが、目の前が公園で良いと思われる方…
盲点が。夜間に騒ぐガキどもがうるさいですよ。真夜中にも関わらずバカ笑いは聞こえるわ、花火のバンバン鳴る音は聞こえるわ。
大きな公園だけに、変なガキ共もよく集まってくるわけで。いいことばかりではないですよ。
また、目の前の道路は比較的平日朝方は渋滞しやすく、車を出すのに不自由。
49: 匿名さん 
[2013-01-27 20:33:06]
砂ぼこり被害ってどんなもんですか?
学校や公園の近所だとリスクになるポイントだと思いますが。
50: 買い換え検討中 
[2013-01-27 23:14:48]
砂ボコリは季節的に、渋滞は時間的に考えられる事かも知れません。
私は昼夜の環境変化を感じたくて、何度か犬の散歩がてら遠征して体感してみました。
まだオールシーズンを知らないのですが、夜間に溜り場と化してバカ騒ぎなどには遭遇したことがありませんでした。(もちろん園内で花火をドドンパなんかしてたら即効で警察コールものですよ)反対に結構夜遅くまでナイトウォーキングされてる姿を見かけるにつけ、治安はそう悪くないのかな~と感心したくらいでした。それから騒音は、既に沿道に建っているマンションに比べると奥まった深い場所に建つみたいです。
営業の方から聞きましたが、今後のプロジェクトとしても公園との間に低層のものが経つ(高層階の方は多少聞こえてくるかも)らしいので、だいぶブロックされるかなぁなんて考えてます。沿道ギリギリに建つんだったら、さすがにウチもパスしてましたね。
あと渋滞に関しては、確かに往来は激しいです。
そこで私なりに現地でアレコレ探索した結果、左右の道を選ばなければ"抜け道"的なルートはいくつかありそうでした。ウチは車ありきの生活なので地道に調べました。実際に住んでいないので予測が甘かったりする部分もあるかも知れませんが、定住地とするのだったら当たり前の範ちゅうですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる