住友商事株式会社 関西ブロックの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>堂島 ザ・レジデンス マークタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. <契約者専用>堂島 ザ・レジデンス マークタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-04 16:06:53
 削除依頼 投稿する

堂島 ザ・レジデンス マークタワーの住民スレを立てました。
契約済みの方はこちらよりお願いします。
有意義な情報交換の場にしましょう!

検討スレ:
堂島 ザ・レジデンス マークタワー(旧称:堂島マンションプロジェクト)ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176880/

堂島 ザ・レジデンス マークタワーってどうですか?【PART2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283411/

売主:住友商事株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2012-10-22 11:05:55

現在の物件
堂島 ザ・レジデンス マークタワー
堂島
 
所在地:大阪府大阪市北区堂島2丁目32番12(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩9分
総戸数: 269戸

<契約者専用>堂島 ザ・レジデンス マークタワー

21: 匿名さん 
[2012-12-19 22:43:36]
忘年会の帰り堂島ビルの前通ったら一部屋にクリスマスの電飾ありましたよww
22: 匿名さん 
[2012-12-21 21:07:23]
仕事終わりに雨の中電飾見に現地に行ってきました!流れ星の電飾綺麗でした~。
あと、前見に行った時は全然できてなかった一階エントランスロビー周りが結構できてて嬉しかったです。
23: 契約済みさん 
[2013-01-21 21:39:13]
週末見にいってきたら、33階あたりを作ってました。早いですね~。
エントランスまわりも結構造られてて、まあパンフレットの印象よりはコンパクトかな…と(笑)

早く中も見てみたいです(^∇^)
24: 匿名さん 
[2013-01-22 08:25:18]
ここに決められた理由は?
25: 契約済みさん 
[2013-01-22 13:40:45]
通勤や買物、外食などに便利で、その辺のマンションよりは仕様が良かった(もちろんグラフロは除きます)ことと、予算が合ったのが理由です。

>>24さんは何が理由で決められましたか?
(契約者専用スレなので契約者だと思ってお聞きしました)
26: 購入検討中さん 
[2013-02-02 21:48:06]
34階まできましたね。遠くからでも目立つようになってきました。
あと9ヶ月も待つなんて長すぎる~…はやく住みたいです!
27: 匿名さん 
[2013-02-03 00:34:15]
ここに決めたのは投資目的です。
1年ほど住んで賃貸に出すつもりです。
28: 契約済みさん 
[2013-02-04 23:18:12]
私は一度こんな便利なとこに住んだら他に行けなさそうです。転勤になっても、いつ戻ってきてもいいように空き家にしときたいくらいです。

最近よく現地周辺を歩きますが、飲食店がお高い所から庶民的な所まで本当にたくさんあって楽しそうです。
29: 契約済みさん 
[2013-03-01 20:52:34]
住宅ローンの本審査っていつでしたっけ?
30: 契約済みさん 
[2013-03-31 09:38:29]
返済計画は8月ではなかったでしょうか。

ときにみなさん、コーティングやUVカットシート系はオプションつけられましたか?
不要なような説明もありましたが・・・
31: 契約済みさん 
[2013-03-31 11:29:24]
UVカットシートはオプションの中になかったような気がします。(一回目のインテリアオプション会の時の話です。)あれ?と思ったのですが、今後出たりするんでしょうかねー。
フロアコーティングはしたいんですが見積もりが高すぎて諦めます。入居時に自分でワックスかけするかもしれません。
32: 契約済みさん 
[2013-03-31 14:34:20]
>31さん
30です。
UVカットは、元々ガラスがUVカットだそうで表には出してないようです。
貼ってもいいけど、ガラスによっては逆に割れやすくなるリスクもあると説明を受けました。

あと迷ってるのは、カップボードです。
質感そろえる意味ではオプションにしたいですが、いかんせん高いですよね。
炊飯器用のスライド式の置き場も欲しいですし・・・

みなさまはどうされてるのでしょう!?
33: 契約済みさん 
[2013-03-31 16:43:10]
有償建築オプションのカップボードは全然いけてなかったので頼みませんでした。インテリアオプションだといろきろわがままオーダーできるんでしょうかねー?とりあえず目線の高さのビルトインオーブは必須です。
34: 契約済みさん 
[2013-04-01 08:23:47]
他で見積もりとりましたが結局有償オプションのほうがお得でしたよ。
35: 契約済みさん 
[2013-04-01 11:25:00]
そうなんですか!
ただ、やっぱり炊飯器レールは欲しい…から他でオーダーするか、悩みますね
36: 契約済みさん 
[2013-04-01 18:15:38]
炊飯器レールあると確かに便利そうですね。
インテリアオプションでもオーダーで作ってくれるのではないですか?
建築オプションの場合は仕様が決まっていましたが、インテリアオプションの場合は造作家具のオーダーを受けてるので、相談してみてはどうでしょうか?もしかしたらキッチンと素材を合わせたオーダーとかできるかもしれませんよ。
37: 契約済みさん 
[2013-04-02 17:45:57]
36さん、ありがとうございます!
ちょっと聞いたところ、天板の御影石は揃えられないようなことを言ってましたが、
扉が揃えば印象だいぶ違いますよね!
見積りとってみます♪
38: 契約済みさん 
[2013-04-02 23:14:28]
37さん
まずは良かったですね!どうなったか、また今度でもここで教えてください(^◇^)
39: 契約済みさん 
[2013-04-03 23:38:39]
食器棚のオーダー等検討されている方が多いみたいですが、食器棚と冷蔵庫が入る部分の正確なサイズって把握されてるんでしょうか?
私は販売担当の方から、「パンフレットはあくまで想定図面なので出来上がりは誤差が出ることもある」と言われたので、食器棚を何センチにするか決めかねてるんですが…みなさんいかがですか?
40: 契約済みさん 
[2013-04-04 21:21:29]
入らない・・・のが一番困るので、
冷蔵庫のサイズを考えて少々余裕を持つことくらいしか考えていませんでした。

最悪、内覧会のときにサイズ図って、外部のオーダーしたら入居には間に合うかな?!と思ってます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる