住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「堂島 ザ・レジデンス マークタワーってどうですか?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 堂島 ザ・レジデンス マークタワーってどうですか?【PART2】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済み [更新日時] 2013-05-20 21:35:18
 

堂島 ザ・レジデンス マークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区堂島2丁目32番12(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩9分
東西線 「北新地」駅 徒歩4分
大阪市営四つ橋線 「西梅田」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.22平米~147.43平米
売主・事業主:住友商事 関西ブロック
売主・事業主:京阪電鉄不動産
販売代理:住商建物 大阪支社
販売代理:京阪電鉄不動産

施工会社:大林組
管理会社:住商建物

【スレッドのタイトルを修正致しました。H24.10.21 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-21 21:45:59

現在の物件
堂島 ザ・レジデンス マークタワー
堂島
 
所在地:大阪府大阪市北区堂島2丁目32番12(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩9分
総戸数: 269戸

堂島 ザ・レジデンス マークタワーってどうですか?【PART2】

762: 匿名さん 
[2013-04-08 00:13:02]
えっ、ほんとですか?
どこからの情報なの。
763: 契約済みさん 
[2013-04-08 00:54:43]
基本的質問ですが、駐車場利用料金は、修繕積み立てに当てられるんですよね?
契約書に、管理組合に支払うとありますが。
管理費として、消化されるものでは、ないですよね?
764: 購入検討中さん 
[2013-04-08 03:06:23]
あのお店ってなんですか
765: 契約済みさん 
[2013-04-08 15:21:56]
>>763さん
駐車場管理費にも使われるんじゃないですか?駐車場も管理するのにお金かかるでしょう?
766: 契約済みさん 
[2013-04-08 19:25:01]
>>764さん
このスレを読み返して見ることをお勧めします。マンションに勝手に敵意丸出しの居酒屋?が近所にあります。
774: 匿名さん 
[2013-04-09 16:34:35]
周辺ですが、地上も地下街も古くさいわ!
780: 入居予定さん 
[2013-04-10 00:50:14]
ここにもGFの時と同じく、ネガ軍団が寄生しているようですね
彼らを退治するには、早く完売してしまうしかないのかも?
逆に考えれば、寄生虫は湧いてくるのは
それだけ値打ちがあるという事でしょう
寄生虫は次はどこに行くのでしょうか
GF、堂島の次の物件を探しに掛かった方がよいのでは・・・
781: 匿名さん 
[2013-04-10 01:07:34]
次は北浜の予定です。
天七はもちろん、同じパークでも堂山は北浜より格上と思ってらっしゃる方も多いので・・・
786: 契約済みさん 
[2013-04-11 12:46:13]
実際のところ販売状況はどんなもんなでしょうか?
やっぱり気にはなりますねー。
787: 匿名さん 
[2013-04-11 13:25:20]
もう10部屋無いですよ。最終期は抽選の勢いみたい。中津がグレードの割には割高だったり、北浜が残念だったため、そこらと悩んでいた客が流れてるみたい。
788: 匿名さん 
[2013-04-11 13:31:38]
そうそう、ここはあくまでも一般カテの中でアッパー層が注目する物件の一つ
だから中津や北浜の詳細を待ってた人もいた。
グラフロはここと比べたがる人がいるが色んな意味で別カテゴリー。

個人的にはベビーカー家庭なので内開き玄関は使いにくいし、キッチンも
オープンのほうが都合がいい。北浜の開平小に越境してもいいなら
ここにしたいなぁ
789: 匿名さん 
[2013-04-11 13:42:44]
残念ながら、オープンキッチンの部屋は完売
790: 申込予定さん 
[2013-04-11 15:48:33]
昨日、竣工直前完売予定が6月位に早まりそうって営業の方がいってました。
791: 匿名さん 
[2013-04-11 16:24:49]
中津のKY価格に驚き(同じ住商なのに・・・)、北浜の低仕様と
現代の財閥タワマンでは斬新な低天井に驚いたタワマン買いたい難民の
受け入れ先になってしまったな・・・
天七とか論外だし
792: 契約済みさん 
[2013-04-12 00:29:33]
早く売り切れてこのスレ終わらせたいわ
793: 買いたいけど買えない人 
[2013-04-12 12:38:48]
東南角の間口が狭くないですか?
794: 匿名さん 
[2013-04-12 13:11:03]
狭いって意味がわからないのですが。
795: 匿名さん 
[2013-04-12 13:24:04]
まあ東はとなりがルフトハンザのビルだから仕方ないね
796: 匿名さん 
[2013-04-12 15:41:16]
南西角地なんだからあたりまえだろ。
797: 買いたいけど買えない人 
[2013-04-12 15:53:43]
けっきょくどの方角がよろしかったか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる