管理組合・管理会社・理事会「電子ブレーカの導入について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 電子ブレーカの導入について
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-06-11 08:08:34
 削除依頼 投稿する

 昨今の東京電力の値上げ対策として管理組合で節電を考えていたところ、管理会社より「電子ブレーカー」の話がありました。「マンションecoサポートセンター」さんのシステムを導入すると、結構安くなるそうです。
 この会社のシステムを導入されたマンションの方で、いい点、悪い点がありましたら、教えて頂けませんか。

[スレ作成日時]2012-10-21 00:06:46

 
注文住宅のオンライン相談

電子ブレーカの導入について

205: 匿名さん 
[2014-07-05 11:26:36]
電子ブレーカーについては、論ずるより導入が割きだよ。
206: 匿名 
[2014-07-17 19:47:22]
>>200
10kw+10kw+5kw+5kw=30kwの計算方法には、誤りがあります。
どこがまちがっているでしょうか。
207: 匿名 
[2014-07-17 19:50:40]
 ↑の内容は、オルテという会社のサイト内の計算方法が間違っている事を伝えたいのではないのかな。
208: サラリーマンさん 
[2014-09-27 19:33:17]
電子ブレーカメーカーはジェルシステム

3通常使用での問題のみ保証は10年
30A品  JDB2-30 総額41万円

高いですかね?

209: 周辺住民さん 
[2014-10-28 11:52:11]
保証って、契約容量を下げたことで、電力エレベーターや立駐が壊れても保証してくれるの?

210: 匿名 
[2014-10-28 15:13:41]
>>209
電子ブレーカーは容量を抑制するための機器
エレベーターや立駐が壊れることはない。
211: 匿名さん 
[2014-10-28 22:21:05]
何もわかってないから恐怖で妄想したり、迷信したりしてるだけですね


電気的事故で壊れる事を気にするなら保険にでも入っとけば良いと思います
212: 匿名さん 
[2014-12-21 15:37:32]
その後どうでしょう?
213: 匿名さん 
[2014-12-21 22:42:04]
みんな導入終わってますよ
214: 匿名さん 
[2014-12-27 19:16:14]
新築分譲マンションが、電子ブレーカーでないのはなぜでしょう?
215: 匿名さん 
[2015-01-01 00:30:11]
使用電力量を総合的に見てみないとどうしょうもない
間違うこと必至
それに加えて導入するメリットが売主側に無い
216: 購入検討中さん 
[2015-01-18 22:43:26]
電子ブレーカーをつけて、仮にエレベーターが動きっぱなしの時間が続けば、トリップするのかな?
詳しい人教えて。
217: 匿名さん 
[2015-01-19 00:31:54]
物理的にエレベータが動き続けることはない
空回りが発生することも相当考えにくい
ものすごくゆっくり動くなどの異常があればトリップはする
218: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-01-24 12:13:11]
電気代削減一度もできず、契約金無駄にしてます

219: 匿名さん 
[2015-01-25 11:08:54]
マンションecoは割高ですからね
工事力も無いですから
220: 匿名さん 
[2015-01-26 14:37:38]
エレベーターは動き始めが一番電力を消費しますから動きっぱなし(ありえないが)でも大丈夫でしょう。
221: 匿名さん 
[2015-02-19 22:10:09]
1台8万円の8万円のがあったと思いますが
222: 匿名さん 
[2015-02-20 02:48:04]
>>220
ダメです
4段階のどこかで飛びます
223: 匿名 [男性 50代] 
[2015-03-07 10:30:39]
当マンション60戸、電子ブレ-カ-を1年前に導入後、ブレ-カ-の遮断事故が1回
発生した。動力設備は油圧式エレベ-タ-2基、給水ポンプ1、
東芝エレベ-タ-の毎月の保守点検に外部からの遠隔操作による点検が行われている。
この遠隔操作によって、大きな負荷をかけることは可能でしょうか
224: 匿名さん 
[2015-03-07 22:25:41]
>>223
可能です
多分それが原因か暖機運転の2択です
どっちも夜間でしょうから季節で判断してください
経験の浅いブレーカー屋ですね

一括受電は嫌いなの嫌ですが
油圧が2台あるなら何か設備入れて共用だけキュービルク置いたほうが安くなりそうです
むしろ早めにロープ式に変更してもいいでしょう
225: 匿名 [男性 40 [男性 40代] 
[2015-03-16 13:20:30]
マンション居住者です。
電子ブレ-カ-を導入しましたが、1度遮断事故が発生しました。

管理会社から12kWから23kWへの容量の変更が必要と指摘されました。
油圧式エレベ-タ-2基、定格46.2A 62A 給水ポンプ17A
経験豊富な電子ブレ-カ-の販売店は、計測調査を実施しなくとも最適な容量
がわかるのでしょうか。

226: 匿名さん 
[2015-03-16 21:04:59]
>>225
それだけの情報だと引っかかる部分はありますけど、何とも言えませんね

管理会社は、よくわかんないけど揉め事を無しにしたいだけに思えます
管理会社に確認させて説明すべきでしょう
227: 匿名さん 
[2015-03-16 21:06:10]
末尾は
管理会社が説明すべき
でした
228: 匿名 [男性 40代] 
[2015-03-18 17:45:32]
電子ブレ-カ-の販売代理店が閉店

ブレ-カ-が落ちた時の対応を教えてください
229: 匿名さん 
[2015-03-18 21:09:36]
子ブレーカー全**として、電子ブレーカー入れて、子ブレーカー1個ずつ上げる
230: 匿名 [男性 40代] 
[2015-03-22 16:56:03]
電子ブレ-カ-取り付け業者ESCOの担当者
動力設備の定格電力、想定稼働時間を元に算出して、ブレ-カ-の容量が分かる。

現地での計測調査は必要ないということでしょうか、
231: とくめい 
[2015-07-10 17:34:57]
>>225
電子ブレーカーは低圧電力契約の契約容量を「ギリギリまで下げて」基本料金を下げる事を目的とした機器です。
機械式駐車場が沢山あっても一度に動かせるブロックは限られているのに、契約容量はほぼ全部の足し算の結果で決めます。
そこに電子ブレーカーを設置すると動いている分の基本料金だけを請求するようにしているから差額が発生するのです。
ところで、225様 一般的に低圧電力の容量表示は、kwで表示します。
あなたは、アンペアで定格を示していますがkwの定格を探してみて下さい。
なお、最初に12kwの契約容量を設定した業者や管理会社は、残念ですが全くのド素人です。
232: マンション住民さん 
[2015-07-17 16:52:09]
油圧の計算を間違えたのでは?
233: マンション住人さん 
[2015-10-01 23:58:47]
導入して数ヶ月でぶっ壊れたよ。こんなことあるんやね?(笑)
234: 過電流癌東電 
[2015-10-07 19:07:53]
東電の過電流で死者は結構出てますよ。
過電流による火災だとか、直接的な人体への過電流による曝露だとか。脳腫瘍や偏頭痛での訴訟も東電ならでは。
床上からの過電流漏電は手足への鈍痛、痺れ、チクチクする痛み、激しい頭痛、脳腫瘍、心臓病など。
赤工作員もJR、東電にも多いとかで、創価学会で活動してると噂がある程で。
いくらブレーカーで制御しても各ポイントで過電流だと無意味。癌の芸能人が多くなると東電過電流の件かと思う。
236: 40代男性 
[2016-06-13 08:16:16]
電子ブレ-カ-取り付け業者さんへ

電子ブレ-カ-の容量サイズの決め方について教えてください
237: マンション検討中さん 
[2016-07-29 10:20:56]
私はマンション管理組合の役員です。次期総会でエスコと言う実績のある会社の提案で、200Vの動力を負荷設備契約から主開閉機契約に変更して、電子ブレーカーを導入する予定でした。
しかし仔細にエスコの提案内容を検討したら、給水ポンプの台数を少なく間違え、消火ポンプも無い計算でした。このまま電子ブレーカーを設置したら、一日以内に遮断動作をしたと思われます。また万が一の時、消火中にブレーカーが落ちる事もあり得ました。
エスコ社の営業は十分な現地調査をしないで、電話のみの確認で提案書(電気代の削減例)を作成していました。
また、ネット上で紹介されている他社の導入例には、消火ポンプを含めてアンペアを計算している例がありますが、消火用設備の電源は、他の電気設備の影響がないようにすべきなので、消火ポンプだけ独立した「負荷設備契約」のまま残す必要があると思います。
238: マンション検討中さん 
[2016-07-29 11:33:44]
>>236 40代男性さん

電子ブレーカーを販売する者です。

先ず、お客様が使用される全ての設備(モーターの容量)を確認します。
次にエレベーター等のメーカーに問い合わせをし、1階から最上階までエレベーターが動く時の時間、運転電流を確認します。
そして、実際にエレベーターに乗り、ストップウォッチで時間に狂いがないか確認し、最後に電流値を測ります。
この時、エレベーターは降りる方が電流値が高い場合が多いので、高い数値を参考にします。
更に、設備の経年劣化による、電流値の上昇も踏まえてお客様に容量を提示します。

※消化ポンプ等、人命に関わる設備が一緒の契約になっている時は導入を控えて下さい。
239: マンション検討中さん 
[2016-08-16 08:01:54]
(追伸)
給水ポンプは2台ありましたが、1台は待機用なので、同時に2台が動く事はないそうです。
消防用ポンプはありますので、火災時にブレーカーが落ちる可能性は残っています。
240: 匿名さん 
[2016-09-14 08:39:24]
マンションECOサービスセンターという会社から、
マンションの共用部電灯料金、動力電力が安くなるとの提案があったみたい。
①電灯については、「おトクなナイト8」から「電化上手」への契約変更
②動力部には電子ブレーカーの取り付け
ということで削減した23万円の電気料金の約50%をこの会社に払うというもの。
(50%がマンションの取り分)
契約書を見ると10年契約、2種類の途中解約では高額の解約料を取られる。
これって悪徳商法では??
241: 匿名さん 
[2016-09-14 08:58:40]
電子ブレーカーは設備機器、電子ブレーカー本体が正常な状態では
トリップしないと思うのですが、
エレベータ、立体駐車機器、水道ポンプが故障、事故等で
過電流流れた時に電子ブレーカーが"最初に"トリップする事が問題なのでは?
設備が全部停止する。誰が対応するの??
(設備のメインブレーカーは警備員、管理人、まして住民には・・不可)
電気設備の専門家は絶対に使わない!(日本全国の新築マンションに使われていない)
予告無しにエレベータ、水道が長期間停止したら困る人は多いのでは?
JISの盲点を突いて、電力会社から電気料金を掠め取る為に作られたブレーカーを
取り付けて、安全安心を犠牲にしてまで電気料金を削減したいの????

242: マンション掲示板さん 
[2016-09-18 14:59:33]
>>240 匿名さん

ものすごく割高。アホな管理会社と管理組合が合わさった所しか契約してない。
管理会社はマンションECOから十数万円手数料を貰うから、目先の数字を求める会社だけが導入していくことになる。
243: 匿名さん 
[2016-09-19 17:19:51]
>>242 さん

 やはり、この「使用料」高すぎますよね!。
 訪問販売の悪徳商法にしか見えないけど・、
 管理会社と理事会は???、どうかしている。
 
244: マンコミュファンさん 
[2016-09-21 02:55:25]
>>243 匿名さん

普通の業者がやれば40万円くらいでしょ。
悪徳すぎる。
騙されてる管理組合は恥ずかしいね。
245: 匿名さん 
[2016-09-23 06:59:32]
そもそも電子ブレーカーはJISの盲点を突いて電力会社から
”電気料金を掠め取る為に作られた” モラルに欠けた製品なのでは?。
「電子ブレーカーは切れ(トリップし)ない」、「故障しない!」と言って
販売しているけど、設備機器の故障や事故でもトリップするし、
電子ブレーカーは単なる電気製品(半導体、コンデンサーを使ってる)。
壊れないのがおかしい。
以前、新築マンションに設置されていない理由を質問したら
「販売していません」と言って、黙っていた。
販売していない理由を聞いたの!。
246: ユーザーさん 
[2016-09-23 14:47:35]
>>245 匿名さん

やってる会社もあるよ。

基本的に、デベが共用の電気代安くしてトリップするリスク取るメリット、マンションに住んでもいない客に対して説明するほどのメリットが新築販売の時点では無いのよね。
管理費に対する電気代影響は微々たるもんだから、初期投資を抑えた方が良くなる。

電子ブレーカー業者は利益取りすぎだとは思うけど、電力会社も安くなる制度をきちんと説明していないモラルの問題が多くあると思う。
247: 匿名さん 
[2016-09-24 10:04:14]
>>246 ユーザーさん

>やってる会社もあるよ。
 あるんですか?

>・・説明するほどのメリットが新築販売の時点では無いのよね。
 アピール効果。意外とある様な(私が説明を受けたら買っちゃうかも)・、
 取り付けない理由は別にあるのでは?

>電力会社も安くなる制度をきちんと説明していない・・
 他に安くなる制度ってあります?
 私のマンションは 低圧電力 負荷設備 25Kva

>電力会社も・・モラルの問題が多くあると思う。
 電力会社の基本料金が高いという問題はあるけど、
 ・JISの盲点を突いて、電気料金を安くする(掠め取る)為に作ったブレーカー
 ・設備の故障、事故時の過電流で機器側よりも先に、トリップするブレーカー
 ・電子機器である事を良く説明せずに「故障しない」と説明する。
 このような事を説明せずに販売するほうがモラルにかけるのでは?
 もっとも販売する人は欠点は言わないからね。取り付ける方が欲に目がくらんで、
 ブレーカーがトリップしたらどうなるか?考えないのが問題か。
  
248: マンション検討中さん 
[2016-09-24 10:24:07]
>>247 匿名さん

そんなものついていてもマンション住んでない管理費払ってない人達の決め手にはならない。


主開閉器自体は規制緩和で認められはじめたものなのに、電力会社はそれを積極的に広めていない。そもそも製品を持っているのは中部電力だけである。
ブレーカーを設置するだけでトリップする危険性は当然に発生する。

故障しないは嘘に決まっている。何でも壊れる。まともな話ができる業者の言うことを聞いて考えればいい。

何にもしなければ電力会社に金を払い続けるだけ。メリットを得たいのならば、何らかのデメリットは必要。
249: 匿名さん 
[2016-09-25 08:20:45]
>>248 マンション検討中さん

>そんなものついていても・・人達の決め手にはならない。
 ま~、そうかな。
>・・そもそも製品を持っているのは中部電力だけである。
 そうなんですか?。中部電力のHPに出てるかな~、調べてみます。

250: 匿名さん 
[2016-09-26 12:56:37]
電子ブレーカーがトリップした時、どう対応するのか検索していたら、
以下の書き込みが見つかりました。

 >>228 2015-03-18 17:45:32
 >>ブレ-カ-が落ちた時の対応を教えてください

 >>229 2015-03-18 21:09:36
 >>子ブレーカー全**として、電子ブレーカー入れて、子ブレーカー1個ずつ上げる

それはそうだけど、誰が操作するのかな~?、
設備機器が異常なのか正常なのかも判断しないままに、
マンションの住民には操作できないな、警備員もこの知識は無いし、
管理人も・・ダメだな。そもそも、どれが子ブレーカーなのか、
どこに電子ブレーカーあるのかさえ判らない。(一年後までなら覚えている・・けど)

やはり電子ブレーカーの取付けは長時間の停電の覚悟が必要!!。
総会の議案にするのは止めた。
251: 匿名さん 
[2016-09-26 21:47:03]
>>248 マンション検討中さん
 中部電力の "動力SB契約" 確認しました。(情報ありがとうございます)
 ただ、東京電力はこのサービス(契約)は作らないでしょうね。
 中部地区に引っ越すわけにも・・。
 
252: 名無しさん 
[2016-09-27 16:04:42]
警備員に伝えれば対応は可能。
まだ入れていないマンションあるんですか?
253: マンコミュファンさん 
[2016-09-27 22:44:07]
>>251 匿名さん

東京電力はやらないでしょう。
一応、中部電力に相談してみては?今は自由化で対応可能なはずですからね。やりたがらないでしょうけどね。
254: 匿名さん 
[2016-09-28 11:49:37]
>>252 名無しさん
>警備員に伝えれば対応は可能。
1,2年で入れ替わる警備員に、対応の知識を維持してもらうのは(一流の警備会社でも)無理でしょう。

>まだ入れていないマンションあるんですか?
当然あるでしょ。無いと思うのが不思議。
私は販売業者ではないので身近なマンションしか知りませんが。
エレベータ、水道が立体駐車場の過電流で止まってしまうのは問題。
確立の問題もあるけれど・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる