三菱地所レジデンス株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上幟レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ザ・パークハウス上幟レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-03-12 10:59:29
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 上幟レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ザパークハウス上幟レジデンス
所在地:広島県広島市中区上幟町8番33(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩7分
広島電鉄白島線 「女学院前」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.15平米~87.67平米
敷地面積:735.74m2
総戸数:55戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
駐車場:(総戸数に対して)20台
販売予定:平成25年3月中旬予定
モデルルーム:平成25年3月中旬予定
完成日または予定日:平成26年1月下旬予定
入居(予定)日:平成26年3月下旬予定
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 広島支店
売主:広島菱重興産

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kaminobori-residence/
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-10-20 22:32:19

現在の物件
ザ・パークハウス 上幟レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:広島県広島市中区上幟町8番33(地番)、広島県広島市中区上幟町8番6号(住居表示)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩7分
総戸数: 55戸

ザ・パークハウス上幟レジデンスってどうですか?

400: 匿名さん 
[2013-11-15 22:22:18]
HPとかみたら残ってるの分かるじゃん。
あと少しだけど。
401: サラリーマンさん 
[2013-11-19 06:36:25]
残り部屋の価格を見るに、西側のP仕様が軒並み売れ残っているようですね。
高額部屋だけになれば、私の収入ではおそらく対象外なので、今後は狙い打ちDMも減るでしょうか。

せっかくの同仕様のMRがあまり訴求力が無かったようですね。
ここから先は販売が本当に大変だと思いますが、稲荷町の販売センターは上八丁堀のタワー仕様に改修したらそのあとどうするんだろ?
402: 匿名さん 
[2013-12-04 21:53:51]
最近新しい情報ありますか?
403: 物件比較中さん 
[2014-01-17 08:27:21]
こちらはそろそろ完成予定ですね。
先週通ったところ、素敵な外観してますね。
404: 匿名さん 
[2014-01-17 21:42:56]
>403さん
2ヶ月変化なしですからここの完売はまだまだ時間が掛かると思います
405: 匿名さん 
[2014-01-18 10:10:16]
すでにタワーやソレオへ新規は流れたんだろうな。
Cタイプは目の前の尖塔がネックだよな。
Dタイプの人いいなー。
406: 匿名さん 
[2014-01-20 10:53:42]
ワイドスパンで、ワンフロアに4戸なのはいいですね
ただ、残念なのがバルコニーが狭いことですね
もう少し広いと好かったかなと思います。
設備は普通かなとかんじました。これといって、すごいものはありませんね。
セキュリティはしっかりしているのは安心ですね。

407: 購入検討中さん 
[2014-01-20 18:08:18]
年明けから購入検討しているものです。
上幟の三菱を候補に検討中です。

出遅れたため、Cタイプのみの選択肢でありますが、他の物件と比べても
立地、デベのブランド、設備を比べても文句なしであります。

決めていいですよね。
決めますけど。
408: 匿名さん 
[2014-01-20 22:07:09]
>>407
残り一部屋だから、誰なのか特定されるので書かない方が良いと思いますよ。
409: 匿名さん 
[2014-01-20 22:20:33]
残り一部屋なんですか?ホームページにはまだ4戸残っているんですけど。
410: 匿名さん 
[2014-01-20 23:39:04]
あ、ほんとだ、ごめんなさい。
411: 匿名さん 
[2014-02-06 18:54:53]
外観ネットで見るより格好良いですね。
412: 匿名さん 
[2014-05-21 18:27:31]
プレミア住戸がまだ売れ残っているようですね。
413: 匿名さん 
[2014-08-05 08:50:29]
まだ売ってますね。
買った人の感想が聞きたいです。
414: 匿名さん 
[2014-08-08 16:02:28]
12階かな、家具付きで出てますね。
415: 匿名さん 
[2014-08-09 03:51:37]
あとからあとから出てくるマンションは建築費の高騰で高額化しているようですので、正直今となってはお買い得物件だと思います。
サービスが付いてくるならなおさら。
416: 匿名さん 
[2014-08-09 19:20:04]
>415
あはは逆・逆。
お買い得ではないから今まで売れずに残ってるんでしょ。
家具付きにしても売れないんだからここは大幅値引きしないとね。
417: 匿名さん 
[2014-08-09 21:03:17]
わかってないなぁ。
プレミスト上幟町の価格が出たときにわかるよ。
418: 匿名さん 
[2014-08-10 10:07:03]
お向かいはリバービューだからね。
419: 匿名さん 
[2014-08-10 10:40:19]
プレミストのリバービューは、億しょんになるのでしょうか?
420: 匿名さん 
[2014-08-10 12:34:50]
ならないんじゃないかな?
億は広さがないとなかなか売れませんからね。
ここはプレストが出る前に完売しないと厳しいでしょうね。
421: 匿名さん 
[2014-09-07 21:23:07]
まだ完売しないね。やはり高杉だったのでしょうか。
422: 匿名さん 
[2014-09-08 23:09:39]
狭いのに高過ぎ。
最近のマンションラッシュ効果もあってここはまだまだ完売しないでしょうね。
423: 匿名さん 
[2014-09-09 00:24:22]
プレミストも発売なかなかされないね。
ここの完売を待ってるのかな。
424: 匿名さん 
[2014-09-09 13:19:54]
待つ必要はないのでは?
今はマンション建設ラッシュだしわざわざここを比較することはないでしょ。
それにここが完売するの待ってたらいつまでもマンション建てられないよ。
425: 匿名さん 
[2014-09-11 18:06:54]
安くなっているなら買いたいな。場所自体もいいと思うし。
426: 匿名さん 
[2014-09-11 23:07:39]
売れ残ったら賃貸に出てくるのかな。
427: 匿名さん 
[2014-09-11 23:35:49]
駐車場はもう残ってないだろうなぁ…。
428: 匿名さん 
[2014-09-12 00:12:14]
プレミアム住居って駐車場付きじゃなかったかな?
5000万円台だったら買うかな。
429: 匿名さん 
[2014-09-13 11:35:04]
立地は一流。ディベも一流。
ただ建物が物足りないので買わなかった。
430: 匿名さん 
[2014-10-07 15:15:02]
まだ売れ残ってるってどうなの?
431: 匿名さん 
[2014-10-07 16:36:09]
私も欲しいなと思っていた時期がありましたが、なんだか中途半端でこれといったものがないので購入には至りませんでした。
あと1000万下がれば買ってもいいかなと思います。
432: 匿名さん 
[2014-10-08 12:34:52]
>まだ売れ残ってるってどうなの?
そういうことでしょ
6000万オーバーで売りたいのなら最低でも90平米は超えてないとね
433: 匿名さん 
[2014-10-08 16:17:14]
確かにちょっと高いよね。
すでに買ってる人には悪いが。
434: 匿名さん 
[2014-10-09 08:28:20]
そう思われる方も多いでしょうが、そういう時代ということです。
435: 購入検討中さん 
[2014-10-26 12:21:40]
なかなか完売しませんね。
1年以上売れ残りだと値下げされるかな。
436: 匿名さん 
[2014-10-27 12:12:37]
ここが売れないんだから、橋本町のパークホームズはもっと悲惨なことになりそうだ。
437: 匿名さん 
[2014-11-12 17:06:39]
やっぱり値段の割に広さが・・・ってことなんでしょうか。
438: 匿名さん 
[2014-11-12 18:55:53]
欲しいなあ。
でも高いなあ。
場所も良いし仕様も豪華だから仕方がないとは思うけど、それでもやっぱり高いなあ。
439: 匿名さん 
[2014-11-12 23:10:43]
確かに立地とデベはいいですが、建物はもう一つですかね。GAのよりはよさそうだけど。
440: 匿名さん 
[2014-11-13 00:31:33]
>GAのよりはよさそうだけど。
そうでしょうか?
私は同じ額(6000万オーバー)出すならGAの100平米超えのタイプを買いますよ。
20平米近くも広さが違えばイロイロ余裕ができますしGAの方がベランダも広いですからね。
それにGA以外にプレストもそろそろ販売を開始しますからここの完売はまだまだ時間がかかるでしょうね。
441: 匿名さん 
[2014-11-13 00:32:07]
スラブ厚が200mmという薄さで、その上に直張り床って、
床に耳を付けたら下階の夜の営みの音が聞こえそうなのですが、
そこのところは大丈夫なのでしょうか?
442: 匿名さん 
[2014-11-13 00:34:41]
>440
プレストってなあに?
まだ新しいマンション出来るの?
443: 物件比較中さん 
[2015-01-23 23:18:42]
完売しましたね。
少し高額な物件でしたが、建築資材や人件費の高騰で、この付近だとこれくらいが相場なんでしょうね。
プレミストはいくら位なんだろうか。
444: 匿名さん [男性 60代] 
[2015-01-26 15:57:17]
6000万円台のラスト二邸が一気になくなりましたね。
もしかして投資用か転売用にどっかの金持ち様か企業様かが買ったのかな?
それとも今はやりの相続税増税対策だったりして。
しかしもし賃貸に回すとしたら投資利回り的に考えると相当家賃設定がお高くなるから客付けには苦労しそう。
ともあれ完売おめでとうございます。
445: 匿名さん 
[2015-01-27 09:00:11]
プレミストの大体の価格帯がわかったんで慌てて購入したんでしょう。
後々を見ると結局お買い得だった筈。

今からの中区中心部物件は軒並み㎡あたり70万越えになりますから。
上幟町・堺町・鶴見町・中島町‥等
まだこの辺の価格帯で検討中の方は、今ある物件を買っとくべき。
ていうか既にもう遅いくらい。
白島のガーデンが
一棟目が㎡あたり40万円くらい。
二棟目が㎡あたり45万円くらい。
で、今後年末までに発売するであろうGAパートナーズの東白島はそれこそ70万円越えになる模様。

白島のガーデンを買った人は、買った時よりも高い値段で売れます。
今年よりも来年の方が高い値段が付きそうですけど。
446: 周辺住民さん [男性] 
[2015-01-27 21:13:47]
同感
447: 匿名 
[2015-01-27 22:39:41]
結局、トータテのガーデン物件は、お得だったってことですか。
448: 匿名さん 
[2015-03-12 08:31:02]
東白島のGAパートナーズって、どこに建つんですか?
449: 匿名さん 
[2015-03-12 10:59:29]
東白島のソシオって、どこに建つんですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる