野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part16)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part16)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-01 00:25:11
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

皆様どうしますか??
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林
管理会社:野村

[スレ作成日時]2012-10-14 21:00:03

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part16)

829: 匿名さん 
[2012-10-29 21:43:58]
家族のみなら奏のほうがいいね。開発された街が綺麗だし。夫婦のみなら新船橋もありかと。まー、価格が全然違うからな。高い安いには理由がある。
830: 匿名 
[2012-10-29 21:44:01]
>822

街力は船橋が津田沼より上、最も近い駅で言うと奏での京成谷津より新船橋が上

>823

奏坊がしつこく書き込みに来るからだよ
わかっていて白々しく質問するいつものワンパターン
831: 匿名さん 
[2012-10-29 21:50:01]
高い金払って奏買う人達に失礼(笑)
832: 匿名 
[2012-10-29 21:51:15]
なんか奏の住民が押し寄せてきた!

余程ここが気になるんだね

やつらは人を見下す発言するからすぐに奏でと解る

津田沼スレで勝手に盛り上がってれば良いのに
833: 匿名さん 
[2012-10-29 21:51:42]
>827
奏方面はあまり学生さん居ないよ。
大学に通うには遠いから。
834: 匿名さん 
[2012-10-29 21:55:39]
>833
千葉工大まで徒歩五分くらいですけど?
よく調べて発言してね笑
あの辺りの安アパートは千葉工大生狙い。
835: 匿名さん 
[2012-10-29 21:57:55]
津田沼は駅前にパチンコ屋があるから好きです!
北口には楽しい店もたくさんありますし。
836: 匿名さん 
[2012-10-29 21:58:20]
>830
執拗な書き込みだからこそスルーだろ
相手すればエンドレス
837: 匿名さん 
[2012-10-29 21:58:31]
830、なぜ船橋と津田沼を比べるのか意味が分からないのですが。
ここは新船橋、東武野田線の新船橋駅が最寄りではないのですか?
ちがっていたらすみません。
838: 匿名さん 
[2012-10-29 22:01:34]
津田沼駅前にドンキホーテが出来てしまってガラ悪くなってしまいました。
ドンキホーテが出来るとどこもヤンキーがたまってしまうようになるので残念です…。
839: 匿名さん 
[2012-10-29 22:02:46]
習志野市は財政難
船橋市はギャンブル場のおかげで潤ってる
840: 匿名さん 
[2012-10-29 22:04:25]
>837
別に比べたがってる訳じゃないと思いますよ。
ただ奏房が船橋スレに遠征にくるもんでからかってるだけでしょ。
841: 匿名 
[2012-10-29 22:05:14]
>829

奏でが高いのは農家の方が安く売ってくれなかっただけ

三菱地所の営業から高い理由をそう聞きました

高掴みしたと思われたくないのと、自分でも認めなくないからプラウド船橋の掲示板で必死に書き込みする。

しかし、ここの検討者は津田沼なんて田舎は最初から興味ない。

そこへわざわざ興味ない津田沼のどうでもない事なんて書き込みするからそりや怒りますよ。

人参畑なんて高い訳がないのは誰でも考えれば解ることだしね

冷静に見れば解る
842: 匿名さん 
[2012-10-29 22:05:17]
津田沼駅から14号に抜ける道で、通り魔殺人がありましたね。5〜6年前でしょうか。
犯人はまだ見つかってないし怖いです
843: 匿名 
[2012-10-29 22:08:37]
>837

最も近い駅で論じるなら、奏では京成の谷津駅です。
844: 匿名さん 
[2012-10-29 22:09:09]
ちょ、ちょっと皆さん津田沼いじめ過ぎ!笑
845: 匿名 
[2012-10-29 22:12:13]
それよりプラウド船橋の検討板に奏の契約者がこんなにいるの?(笑)

それが不思議かな
846: 匿名さん 
[2012-10-29 22:13:33]
津田沼は風俗とナンパのヤンキー街です。
だから私は津田沼在住ですが新船橋を検討して脱出しようと思ってます。
奏が販売されたとき人気ぶりに唖然としました。
知らぬが仏ですね(^-^;
847: 匿名さん 
[2012-10-29 22:15:30]
パークハウスからなら単純に谷津と津田沼なら津田沼のが近くない?
谷津小からなら谷津かもしれないがさすがに嘘は良くない。
849: 匿名さん 
[2012-10-29 22:19:28]
奏をダミーにした単なるアンチでしょう、きっと。
逆の立場になれば分かると思うけど、契約者がわざわざ他のマンションのネガしないよ。
>846なんかは燃料投下以外の何物でもないし。
850: 匿名 
[2012-10-29 22:23:34]
ほらね、津田沼の話が出ると必死に津田沼をネガる。
他を貶すことでしか、自分達を高められないんですね。
津田沼のスレを見てきなさい。誰も新船橋なんて相手にしてないから。

それから、嘘はよくないですね。
京成谷津までは一番近いエントランスからでも公称13分です。
JR津田沼は7分、よく10分とこちらで書かれてますが公称7分です。

すぐバレるような嘘をつくほど、新船橋に自信がないのですか、そうですか。
851: 匿名さん 
[2012-10-29 22:24:03]
よくも悪くも注目度が高いって大変ですね。
852: 匿名さん 
[2012-10-29 22:26:16]
なんだ、やっぱり奏契約者いるじゃん笑
釣れた釣れた。
853: 匿名 
[2012-10-29 22:26:30]
いや谷津が近い

住所も谷津だし

パークハウス谷津では売れないから地元住民が反対運動しても強引に奏の杜に住所まで変更させたのは事実です
854: 匿名さん 
[2012-10-29 22:30:07]
>850
奏住民必死過ぎwww
855: 匿名 
[2012-10-29 22:32:49]
プラウド船橋は船橋駅、東海神、新船橋とどれも圏内なんだからどうしても比較したいなら船橋対津田沼で問題ないと思う

船橋市民は習志野市民と別に争う気はないですから
856: 匿名さん 
[2012-10-29 22:33:35]
結局みんな奏とじゃれあって楽しんでいるのね。
好きにしてください。
857: 匿名さん 
[2012-10-29 22:36:37]
県外から見ると、船橋も津田沼も皆さんがお話しているような土地柄は同じに見えます。どちらも千葉県です。何を張り合っているのか、見ていて理解できません。マンションの話に戻ってください。
858: 匿名さん 
[2012-10-29 22:36:38]
奏組は契約済、我々プラウド船橋組はこれから抽選でまだ買えるかもわからない…。
悲しいかな争う立場にもいないわけであります!
859: 匿名 
[2012-10-29 22:37:31]
>850

津田沼のスレみるとしつこい位新船橋と悪口書いてました

嘘つきはあなたでは?

ここはプラウド船橋の検討板で奏の契約者の来る所ではないのでお引き取りください
860: 匿名さん 
[2012-10-29 22:37:41]
奏の話はもういいよ。
なんか他に新しいお話ないの?
861: 匿名さん 
[2012-10-29 22:38:19]
だから、ここのライバルはユトリシアだって。
そういうと、みんなユトリシアを見下すよね。
奏と一緒だな。
ここは、3000万円で買えるマンションではNo.1です。それだけ。
862: 匿名 
[2012-10-29 22:39:58]
今朝、試しに朝の通勤時間に新船橋駅を使ってみたんだけど、電車が駅に着いた時点で超満員。
ほとんど乗る人が居なかったから乗れたけど、みんなマンションに住みだしたら乗れなくなるんじゃないかとかなり不安になった。。
船橋に着いたらみんなすごい速さの小走りで総武線のホームに向かって行くのね。
通勤の始めから疲れちゃいそう。
時間に余裕を持って船橋まで歩いた方が楽かもしれない。
863: 匿名 
[2012-10-29 22:42:59]
双方争い合っても津田沼も新船橋も完売スタートで大規模プロジェクトとしては第一弾大成功なのに。。羨ましい争いだな。
846は少々エッチな匂いがしますが。夜遅の北口を舐めるかのように熟知しているかとお見受けしました。誰もが知り得る情報では無いし、知らぬが仏とも自ら書いてるし、 ヤラしい。

相乗効果で行きまっしょい!
864: 匿名 
[2012-10-29 22:43:59]
奏の契約者はここに気になって来ているんですねぇ

こんなにも奏がいるなんてビックリしました!

大漁です(笑)
865: 匿名さん 
[2012-10-29 22:44:26]
船橋駅は徒歩圏ではないような…。
866: 匿名 
[2012-10-29 22:48:50]
いや、船橋駅も十分徒歩圏内だと思いますよ。
軽い運動にはちょうどいい距離です。
867: 匿名 
[2012-10-29 22:50:27]
864。無用な争い仕掛人、煽り認定ですね。こういうの邪魔くせーな。
868: 匿名さん 
[2012-10-29 22:51:51]
861が真理を突いている。
ユトリシアと比較されるプラウド船橋、プラウド船橋と比較されるパークハウス奏の杜が同じ立場。
価格的にも、ユ<プ<パ とほぼ等間隔に並んでいるし。
869: 匿名さん 
[2012-10-29 22:54:38]
だから自分達はまだ抽選待ちなわけでまだ契約すら出来てない訳であります!
隊長!悔しいです!
買えるといいな・・・。
870: 匿名 
[2012-10-29 22:58:47]
大規模のウェリス稲毛がそろそろ立ち上がるので、
ユ<ウ<プ<パ になる。
871: 匿名さん 
[2012-10-29 23:01:04]
稲毛はいいや
872: 周辺住民さん 
[2012-10-29 23:08:33]
ここのマンションを買えなかったものですが、またプラウドの高そうなパンフレットが届きました。
どこのプラウドも高級そうですね。
いいなぁ、プラウド船橋(笑)
873: 匿名さん 
[2012-10-29 23:11:34]
当方ネガ人だけど、
ここが3000以下で買えるなら
正直アリだと思う。
全てのネガを吸収できるわ。

一方3500以上出して買うのはチョット高すぎでは…?
4000前後なんてもう残念さん確定。

前に見に行ったけど、値段が高い部屋にバラ付いてるの見て
不覚にもゲラゲラ笑ってしまった。
ホントすまんかった。

ま、3000以下の部屋ならアリってことを言いたいだけです。
874: 匿名さん 
[2012-10-29 23:17:54]
>873
ネガさんなのにいいとこつくね。
ただネガじゃない自分の意見としては2千万台~3500万台は買いだと思う。
875: 匿名さん 
[2012-10-29 23:22:00]
3900万までがコスパいいですね。それ以上は割高。うまいこと高い部屋へ誘導されちゃうんだろうね。
876: 匿名さん 
[2012-10-29 23:38:42]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
877: 匿名さん 
[2012-10-29 23:43:51]
3900万まではコスパが良い?
高すぎでしょ。
878: 匿名さん 
[2012-10-29 23:45:58]
ごめん、3000万の間違い。
879: 793 
[2012-10-29 23:47:28]
僕の書き込み一つでこんなにも盛り上がっていただき、ありがとうございました。
なんだかんだ、多くの方が津田沼コンプレックスのようで。
ご馳走様でした。
880: 匿名 
[2012-10-29 23:47:53]
>862

超満員はちょっと言い過ぎだと思います

あれが超満員なら総武線と東西線は超超超超超満員だと思います

私も平日朝に7時前から8時までホームに座り見てましたが実は扉付近に人がいりだけで中は空いています
ホームに駅員が一人なので押す人がいるわけでもなく、普通にスッと乗れますよ

書き込みで押す人に押しこまれるなんて有りましたが東西線や総武線を想像していたので実際に自分の目で、確認したら笑ってしまいました

東西線も総武線も次の西船橋で乗り換え客がドサッと降りますので中のつり革の楽なポジション確保出来るし、運がよければ座れますよ
881: 匿名 
[2012-10-29 23:53:51]
>879

おかげで奏契約者でプラウド船橋が気になって仕方ない輩があれだけ潜んで見ていることが解りましたね♪

さすがに首都圏No.1人気物件ですね
883: 匿名さん 
[2012-10-29 23:58:19]
オレはこれまでに首都圏No.1ってマンションを、少なくとも20個位は聞いたことがある。
885: 匿名 
[2012-10-30 00:01:43]
>882

予算あるなら津田沼まで下りたくない!

都内に近い方に上りたい!
886: 匿名さん 
[2012-10-30 00:02:05]
何をもってNo.1というかだけどね。全米興行No.1という映画がたくさんあるのと同じ理屈だ。
887: 匿名 
[2012-10-30 00:05:32]
>884

過去スレ読めば解る
888: 匿名さん 
[2012-10-30 00:13:14]
一期販売即日完売戸数か?
889: 匿名さん 
[2012-10-30 00:29:02]
>882
上りたいのに新船橋か…
悲しいな。
890: 匿名さん 
[2012-10-30 01:18:58]
わたしも津田沼まで下りたくない。
イオンは新船橋のより津田沼の方がいいけど。
あ、あとパルコもあっていいね。
マルイも潰れなかったらよかったなあ。
891: 匿名さん 
[2012-10-30 01:36:52]
首都圏No.1は何を持って言うかについて

※週刊ダイヤモンド別冊9/30号より抜粋

1.人気指数とは
  人気指数=(資料請求数÷10+販売センターへの来場者数)÷総戸数

指数「1」以上を人気物件とみなしている。指数が「5」を超えると即日完売
が発生しやすくなる。「10」を超えると全戸が一瞬にして売り切れてしまう
可能性が高い。
プラウド船橋は人気指数が「10.9」のため全戸が一瞬にして売り切れた。

※調査期間2012年4月1日~6月30日の各物件販売センターへの資料請求数と
 来場者数調査

・プラウド船橋一街区・二街区 573戸 人気指数10.9
資料請求数7106人 来場者数5543人

・ザ・パークハウス津田沼奏の杜 721戸 人気指数2.1
資料請求数646人 来場者数1462人

・グランドターミナルタワー本八幡 381戸 人気指数1.0
資料請求数218人 来場者数378人

・ザ・パークハウス新検見川 431戸 人気指数1.2
資料請求数271人 来場者数493人 

・パークホームズ南麻布ザ レジデンス336戸 人気指数3.4
資料請求数3386人 来場者数826人

・プラウドシティ元住吉 296戸 人気指数9.9
資料請求数5531人 来場者数2404人

・パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー 506戸
人気指数7.6 資料請求数2654人 来場者数3601戸

比較するために千葉県の大規模物件と首都圏の大規模人気物件を
抜粋したが、調査期間がプラウド船橋の一般公開が6/15からで
あるにも係らず首都圏の人気物件と比較しても飛び抜けた人気で
あることが週刊ダイヤモンドで紹介されている。

892: 匿名 
[2012-10-30 01:50:41]
情報操作されたNo.1という事実は、契約者なら誰でも知ってる。
893: 匿名さん 
[2012-10-30 02:06:02]
※調査期間2012年4月1日~6月30日

みなさんがお好きな奏の杜は、この時期既に3期販売でしたね。
GTTも1期はとっくに終わっていました。他はよく知りません。
ここはたまたま1、2街区販売真っ唯中でしたので、当たり前の結果ですね。
1期から最終期までのトータルで数字出さないと、全く意味ないと思いますが。
たしか奏は2011年のシルバーウィークで最も人を集めたMRとか言われてなかったかな??
実際見学にって、価格で撃沈した人も多かったんですよね?

まぁいいじゃないですか、全戸即日完売の記録は首都圏NO.1ですからね。
894: 匿名さん 
[2012-10-30 02:10:41]
何に拘ってるの?こんな夜中に
895: 匿名さん 
[2012-10-30 06:05:22]
プラウド船橋は人気ではなく、本八幡、奏が買いたかったが予算的に無理なのでプラウド船橋しか買えなかったのだと思われる。平均的な収入で何とか買えるはここだけだからね。それが表面的に人気があるように見える。実際の人気は高くても売れているところだろう。
896: 匿名さん 
[2012-10-30 06:28:26]
何を言おうが市場の答えの出た物件には全くこたえない。庶民的で結構。
しかし庶民じゃない人っているの?この近辺に。プチブルは庶民だからね。勘違いしないでね。
897: 匿名さん 
[2012-10-30 06:52:39]
読売新聞の住みたい街ランキング、1柏2新浦安3船橋4津田沼5稲毛6千葉。新船橋は無いか。
898: 匿名さん 
[2012-10-30 06:52:52]
千葉県でマンション買う人は皆庶民。
奏房は勘違い野郎が多いのか?笑
899: 匿名 
[2012-10-30 06:53:42]
相変わらず奏での負け惜しみばかりの反論

高掴みしてしまった事を自分に納得させるためにいつまでも購入した後も葛藤しているから、奏でより優れている書き込みがあると直ぐに否定した書き込みをしてくるのがその証拠

ここだけでなく、他のマンション検討板でも同様に否定している

上の人気指数に対しても第3期だったからだとか、完売までのトータルで比較せよとか言い訳ばかりで認めようとしない

シルバーウィークが多かったと書いてるが、ホントに比較したら恥かくよ

プラウド船橋1街区、2街区にどれだけ人が集まったか知らないんだ

プラウド船橋の販売で千葉県の総武線沿線を初めとした新築マンションの人の動きがピタっと止まったとメディアで取り上げられていたことを

全てのスケールが違う

買ったあとにプラウド船橋検討板に必死に否定しているのがその証拠なんだよ

買ってしまったんだから他のマンションが気になっても見ないのが精神衛生上良いと思うよ

そんな書き込みしていると他の奏での契約者までも一緒に人間性も疑われるよ

他は見ないのが、一番
900: 匿名 
[2012-10-30 06:57:14]
>897

しつこいね

奏の谷津も入ってないと言われるよ
901: 匿名さん 
[2012-10-30 07:03:01]
891 よく見ると全く意味無い人気指数だとわかる。例えば奏1472を721で割っているが実際は残り比較的条件の悪いの200くらいで計算しないと。また、資料請求した数より来場者が少ないというのは資料みて惹かれるものが無く買う気がおきない人が多いこと。
902: 匿名さん 
[2012-10-30 07:06:48]
奏の最寄駅は津田沼ですが…
903: 匿名さん 
[2012-10-30 07:14:05]
デパートのバーゲンに人が群がってるのを見て、あの店は人気があるねって思うものかね?
しかもそのおばちゃん達と一緒に住むんだよ?何十年も。
周辺環境はあんなだし…
904: 匿名さん 
[2012-10-30 07:35:56]
皆で谷津検討やめて新船橋に鞍替えした理由列挙していじめすぎるもんだから奏房がムキになっちゃいましたね笑
905: 匿名さん 
[2012-10-30 07:43:33]
奏は既に入居半年以上前に完売しているからここは相手にしていないと思う。実際メディアに取り上げられただけで人気があると思う人がいるからちゃんと考えなと言ってるのでしょう、本当に人気があれば資料請求以上の人は必ず来ますね、確かに。
906: 匿名さん 
[2012-10-30 07:45:34]
プラウド船橋はユニクロみたいなもんかな?

安いけどなかなか使える。
907: 匿名さん 
[2012-10-30 07:55:16]
>905
相手にしてないのに船橋の掲示板来ちゃう奏房がいるのはなぜ?
気になっちゃうんでしょ~?笑
908: 匿名さん 
[2012-10-30 08:00:26]
907 それはたぶんここの書き込みが面白いからでは?
909: 匿名さん 
[2012-10-30 08:00:35]
相手にしてないとかいいつつ奏より新船橋のが人気で世間の注目度が高いのが悔しいのでしょうね。
プラウド船橋発売以降奏は忘れ去られたかのように静かですもんね。
910: 匿名 
[2012-10-30 08:02:04]
>901

良く見てないのは貴方

プラウド船橋は6月15日から資料請求した人の一般オープンだから来場したくても無理

4月の時点でみらさとステーション(モデルルーム)もない状況

資料請求しても来場を待たされているのだから資料請求数より来場者がこの時点で少ないのは当たり前

そんな分析もできないから冷静な判断ができなくて買ってしまい不安になりここに来るんだよ

奏での掲示板か津田沼の掲示板なら自画自賛の人たちばかりなのでそちらに行く方をお薦めします

とにかく奏でを買った人はここに来たら不安になるし、よその悪口は止めてもらいたい




してもモデルルームさえ出来ていないじょう
911: 匿名さん 
[2012-10-30 08:08:11]
してもモデルルームさえ出来てないじょう?
912: 匿名さん 
[2012-10-30 08:13:05]
奏と張り合っても意味ないでしょうに。
3街区も抽選必至なのでまずは皆で当選できたらいいですよね。
913: 匿名 
[2012-10-30 08:22:33]
>902

あなた方が都合よく津田沼が最寄り駅と言うならプラウド船橋は船橋駅も最寄り駅であり、東海神もです

谷津に相当コンプレックスがあるから谷津に元から住んでいる住民から反対運動されても奏でに強引に変えるくらいだから

パーク谷津で良いじゃん!

決まって船橋から歩けないとか書く奴いるけど

結論

プラウド船橋は船橋駅、東海神、新船橋が最寄り駅

パーク谷津は谷津、津田沼が最寄り駅

谷津嫌がってるけど、通勤とかレジャーで、谷津駅使う入居者もいるはず

あなたたちは京成使う同じパーク谷津住民まで否定するのかね?
914: 匿名さん 
[2012-10-30 08:22:38]
奏での掲示板見たけど、大してここのこと書いてないよ。
あまり比較対象にしてない感じ。
しかし、スレによって書いてる内容がずいぶんちがうのね。
ここは2ちゃんねるみたい。
915: 匿名さん 
[2012-10-30 08:26:02]
いつ来ても争いの絶えない掲示板ですね。
争ってるとスレが目に止まりやすくなるので人気が出ます。
ネガさんは意図に反して人気に火をつけているわけです。
916: 匿名さん 
[2012-10-30 08:33:18]
もう奏の話題はやめましょう。
抽選への不安で気をまぎらわすのは理解出来ますが、他物件への批判はいけません。
抽選当たるか、倍率一倍を守れるかは神のみぞ知ることなので静粛に待ちましょう。
いい意味で大人気物件なのですから・・。
917: 匿名さん 
[2012-10-30 08:35:06]
自分のマンション名を出してここを非難する→ボコボコに叩かれる→奏の名前を出して非難する→それほど叩かれないし矛先がそれる

こんな感じじゃない?
918: 匿名さん 
[2012-10-30 08:51:27]
これからは要望書の被り状況、登録近況、倍率など有意義な情報交換したいですね。
こんなに欲しい物件とはなかなか出会えませんし、大人気物件ゆえの不安もありますが、買えるように頑張って乗り切りましょうね。
919: 匿名さん 
[2012-10-30 09:07:16]
結局希望してる部屋には全て要望書が出てるから要望書は出さなかったよ。
申込みは優遇の人の所を確認できるから、確実に避けられるのは良かった。
申込む部屋はギリギリまで待ってから決めるよ。かぶったらすまん。
920: 購入検討中さん 
[2012-10-30 09:08:34]
3街区の西向き、東向きどちらが良いでしょうか?
3000万を予算に考えたとき、南向きは買えませんので・・・

西向きは線路もありますが、みなさんどのようなお考えでしょうか?
921: 匿名さん 
[2012-10-30 09:16:40]
東か西か。個人のライフスタイルの問題ですからね。
メインエントランスから遠いのは西。
ドア開けてから駅までプラス1〜2分はかかる
イオンビュー
電車騒音
が無いのが東。
西がいいのは価格かと。
景観・リセール重視なら東じゃないですか。
価格・永住重視なら西じゃないですか。

最後はご自身で。
922: 匿名 
[2012-10-30 09:29:07]
>>920
同じく悩んでます。
東は子育て施設&公園で窓を開けた時に子供の声が気になるかもね。後は救急車と5街区の西部屋。
西は電車と西日だね。音は二重サッシだから気にならないと思うけど、5階以下だと電車から部屋が丸見えかも。
923: 購入検討中さん 
[2012-10-30 09:37:31]
>921
>922

ありがとうございます。

東向きの低層階を候補にしてますが、5街区あると、余計に日が入ってこさそうですよね。
西向き+線路ということで、敬遠しがちですけど、あの価格は魅力ですよね。

西向きの7階以上がもしかしたら一番良いのかな?とも思ったり。。。

悩みますね。
924: 匿名さん 
[2012-10-30 10:39:10]
3街区の西狙いで日照検証してみました。
午前中は東から玄関側の2部屋に日がよく入ってる感じがしました。
午後はリビング側に日がよく入りますが西日はやはり少し気になるところですが、共働きのうちのライフスタイルには問題ないので西中層狙いで行こうと思います。
925: 匿名さん 
[2012-10-30 10:44:07]
924追記ですが、外階段が前にある部屋は朝日が遮られるので注意が必要です。
926: 匿名 
[2012-10-30 11:33:16]
>914

津田沼スレ見たら番号がたくさん抜けているでしょ

それが上から見下した津田沼住民の他を差別発言で管理人さんが削除したからです

相変わらず思い付きで発言すからが多い

もっと考えてから書き込みしましょうね

恥ずかしいから
927: 匿名 
[2012-10-30 11:39:48]
>905

貴方も901と同じだな

来場者の分析、恥かいたな

何事も良く読んでから理解しましょうね

もうくだらないから書き込みは禁止

教えてあげるのも面倒くさくなるよ
928: 匿名 
[2012-10-30 12:42:24]
スレが加速してますね。
越谷のグランアルトも日大前の長谷工も低仕様なことがわかったので、様子見だった人達も一気に集まってきてるようですね。

ウェリスも仕様低そうので仕様分かったじてんでまた集まってきて5街区も完売しそうですね。
929: 匿名さん 
[2012-10-30 13:28:41]
なぜいつも「匿名」の人は1行改行を入れているのか
相手に読ませる気が無いでしょう
930: 申込予定さん 
[2012-10-30 15:01:49]
勉強不足でお恥ずかしいのですが、どなたか教えて下さい。

物件を購入になった際、手付金を払うことになりますが、このお金はのちのち頭金にシフトできるのでしょうか?
手付金と、頭金の額が、手付金のほうが多い場合、頭金を超える分は戻してもらえるのでしょうか??

馬鹿でもわかりやすい回答をお願いします。
931: 購入検討中さん 
[2012-10-30 15:24:52]
>930
営業に言えば、手付金を減額してくれます。
932: 匿名 
[2012-10-30 15:37:33]
自分は違う匿名だけど、匿名だけじゃ誰のことかわからないから、レス番かいてください。よく書き込みするのは匿名になりますね
933: 申込予定さん 
[2012-10-30 16:15:12]
931さん

ありがとうございます。営業さんに聞いてみます
934: 匿名さん 
[2012-10-30 16:35:58]
924さん、共働きでも西日で昼間に部屋が暑くなると
ペットは飼いにくくなりますよ。
935: 匿名さん 
[2012-10-30 16:43:42]
>934さん
ありがとうございます。
ただうちはペット飼う予定はないので大丈夫そうです。
あとLow-eガラス、二重窓の威力もあるのでそんなに気にしてないです。
936: 匿名さん 
[2012-10-30 17:03:03]
≫928
ここと越谷を同時に検討する人っているのでしょうか。プラウド船橋を検討する人は、船橋エリアや総武線エリアで検討しているのでは。ここを検討する人は船橋市または周辺の出身か土地勘がある人がほとんどだと思っていたのですがどうでしょう。いくら安いプラウドだからって、それだけで東京や神奈川、埼玉の人がわざわざ移住してくるもんでしょうか?
937: 匿名さん 
[2012-10-30 17:24:03]
>930

1街区契約者ですが、手付金の減額は出来なかったように思います。
相談すれば出来たのかな…

我が家は手付金より頭金の額が少ないので
清算後、差額が戻ってくる予定です。
手付金は1割を現金でご用意ください、と言われ、重説後入金しました。
938: 匿名さん 
[2012-10-30 17:40:07]
>>932
一文書く毎に一行改行を入れているのはあなた?
ここだと、「匿名さん」ってなる人が多いとおもうんですけど、特徴のある書き込みを
なさる方はみんな「匿名」って名前にしてますよね
939: 匿名さん 
[2012-10-30 17:42:53]
この間の契約説明会では、減額できるって言ってましたね~
諸々の事情があるとは思うので、減額を希望の方は11月3日までに
担当者に言ってくださいっていってたような・・・
購入価格より10%で払えない人は言えばできるようです
942: 匿名さん 
[2012-10-30 18:27:39]
教えてください。
ここはユトリに比べて仕様が良いと言ってる人が多いのですが、
具体的にどの使用が良いのでしょうか。

また、格安と言っている人が大勢いますが、
野田線で100平米5600万が安いのでしょうか。
私には1000万近く高いように思えるのですが。
この値段で150平米メゾネットなら納得できます。

如何でしょうか?
943: 匿名さん 
[2012-10-30 18:40:53]
942さん
自分で考えてください。
比べることでまた掲示板が荒らされます
944: 匿名さん 
[2012-10-30 18:45:40]
手付け金、物件価格の一割入れないと手付け金の保証がされないと聞いたことがあります。
まぁ入居まで野村が潰れることはないと思うので保証云々は関係ないのかもしれませんが。
945: 匿名さん 
[2012-10-30 18:50:02]
ここは一街区の南向以外はどれもイマイチですね。西か東向きになってしまうし、眺望は他街区でふさがれる。
946: 匿名 
[2012-10-30 18:55:59]
>>945
誰でも知ってることを今更何言ってるの?
眺望重視ならとっとと幕張でも行けばいいんじゃね?
947: 匿名 
[2012-10-30 19:01:27]
>>942
予算5600万で考えてみたいですからここじゃなくてもたくさん選択肢ありますね。良かったですね。
そんな貴方にはユトリを二部屋買うことをススメます。
948: 匿名さん 
[2012-10-30 19:19:20]
新築マンションしか興味ない人には関係ないでしょうが、
5600の価値とは、
築20年で都心のペントハウス100平米が買えます。
築5年の湾岸高層階100平米がが買えます。
CNTの駅から10分以内の50坪新築戸建が買えます。

で新船橋5600万買う理由が見当たりません。

販売後一年経つと1000万位値が下がっているのでしょうね。
949: 匿名さん 
[2012-10-30 19:20:54]
物件価格安くてもランニングコスト考えて購入してる人少ないみたい。月に駐車場入れて約35000円はどの向きでもかかる。西向きに価格だけで飛びつく人多いんだって。さらに3街区は共用部はたいしたこと無いのに1・2街区より少し高いからね。
950: 匿名さん 
[2012-10-30 19:23:26]
施工はいいでしょ、成田空港にスカイツリー施工の大林組だし。
でもエントランスさえないな…
951: 匿名さん 
[2012-10-30 19:25:36]
西なら5街区がいいんだけど、液状化が心配。
952: 匿名さん 
[2012-10-30 19:27:37]
その5600万円誰が買うのでしょうか。
953: 匿名 
[2012-10-30 19:37:46]
936さん
私は松戸なので松戸を中心に柏、市川、船橋、鎌ヶ谷、我孫子、流山、葛飾、江戸川区、三郷、越谷、八潮が検討エリアでした。
越谷のグランアルトは同じ様な駅前開発で、大規模、駅近、そして同じイオンモールで更に巨大というように検討している人は少なからずいると思われます。

1,2街区販売当時は、葛飾のパークハウス青砥と比較している人が以外と多くてびっくりしている!と営業はいってました。

また、1,2街区は14%が都内在住者であり、広域から集客出来た事実が結果としてでています。これだけの大規模複合開発ですから、そこに魅力を感じ集まっていることがわかります。都内の豊洲などの新たな開発地域は地域住民以外が集まるのと似ています。
954: 匿名 
[2012-10-30 19:50:47]
953続きです。
これらから分かるように、船橋近隣住民以外からの集客が多いことがわかりますが、3街区以降は、更にその比率が高まると予想しています。

理由は、元々情報キャッチ力が高い近隣住民である船橋市民は1,2街区で購入済みの人達が多いため、情報キャッチ力の弱い広域エリアの住民比率が後半で上昇するからです。

1,2街区で41%あった船橋市民比率は3街区以降低下するはずです。即日完売などの宣伝効果でより広域からの集客が増えていくことでしょう。
955: 匿名 
[2012-10-30 20:06:17]
5600万円と比べるのが違うとおもいますよ。
全体としてかなり安いけど基準価格からの値上げ幅が他のマンションよりも高く設定されることが分かります。
基準価格に対する割高な価格設定は
1.南
2.最上階
3.ルーフバルコニー
4.角部屋
5.4LDK
です。5600万円は割高フルコースなはずですので、プラウド船橋の一番割高な物件と他のマンションを比べても意味がありません。

5600万円はお金にゆとりのあるプレミアムな方の為の特別な一室です。
956: 匿名さん 
[2012-10-30 20:16:17]
953 954
何か面倒くさい人だな
957: 物件比較中さん 
[2012-10-30 20:28:35]
抽選落ちて、都内に中古買いました。

やはり、ランニングコストはかなり高いですよ!!
要らないものが多いし。
958: 匿名さん 
[2012-10-30 21:09:42]
誰が5600万払うねん笑
ここは3000万平均の良心的な庶民の味方プラウドですよ。
959: 匿名さん 
[2012-10-30 21:12:18]
ローンの他に、月4万弱かかるのか。キツいな。
960: 匿名さん 
[2012-10-30 21:30:09]
最近野村さんの物件は高いですよ、管理に修繕積み立ては。
月に4万弱って100世帯超えマンションにしては高いかな。
免震なら分かるけど違うしね。。
物件価格だけで選ぶ人はきついよ、あとが。
961: 匿名さん 
[2012-10-30 21:32:51]
シュミレーションでは月のローン7万強ですが結局、12万弱になります。
要望書まだ悩んでますよ。
963: 匿名さん 
[2012-10-30 21:38:32]
それが野村というブランドを買うということです。
庶民が下手に飛び付いたら、後で苦しくなるよ。
964: 匿名さん 
[2012-10-30 21:45:13]
十分に良く管理された物件はそれだけでステータス。
だから、管理費は高くてもしかたないよ
965: 匿名さん 
[2012-10-30 21:49:29]
962
いっつもどうして?って
つられてあげますがうざいですよ。。
966: 匿名さん 
[2012-10-30 21:52:15]
管理費、将来の修繕積立金は安いですか?
超大規模のメリットなんて幻想でしょう。
967: 匿名さん 
[2012-10-30 22:11:09]
管理費、修繕積立金が高いと思う人はマンションやめて一生賃貸住まいだね笑
968: 匿名さん 
[2012-10-30 22:14:58]
あの、検討してる人は修繕費については説明会でしっかり説明してもらってます。
買いもしないマンションの修繕費の金額を心配してどうするの?
969: 匿名さん 
[2012-10-30 22:16:59]
駐車場代と管理費、修繕積立金合わせて4万のどこが高いんでしょうか?
普通ですけど…。
管理レベル下げるよりいいですよね。
うちは車ないのでかなり安くすみます。
970: 匿名さん 
[2012-10-30 22:22:04]
このマンションのツッコミどころを探すのに必死な感じが伝わってくるね。
なんかもうホント哀れですわ。
971: 匿名さん 
[2012-10-30 22:28:51]
あはは~。
たまに見に来るとネガさんたちは同じことの繰り返しばかりですね笑
しかも適当過ぎる内容で。
よほどこのマンションが売れたら困る人がいるんですね~笑
973: 匿名さん 
[2012-10-30 22:44:54]
駅から近くて素敵なのだけど基本10分に1本ですか
乗客数は少ないのでしょうか。
今後増える予定とかはありません・・・よね?
974: 匿名さん 
[2012-10-30 22:45:29]
>972
コンプレックス?
あなたがプラウド船橋にコンプレックス抱えてるんでしょ笑
975: 匿名さん 
[2012-10-30 22:46:52]
972
はいはい。ここも買えない人ですね。
976: 匿名さん 
[2012-10-30 22:48:22]
確かに自走式なのに駐車場代金が高く大規模マンションなのに一括払いの修繕積立基金も高いと感じるね。
でもここの連中はそれくらいのコストは当然みたい思ってるようだけどこういう人ばかりだと管理会社は
助かるだろうね。プライドは高いけど管理会社の仕事ぶりには無関心。いいカモです。
977: 匿名さん 
[2012-10-30 22:48:31]
974さんうまい!
972さんは残念な方なんでしょうね。
979: 匿名さん 
[2012-10-30 22:50:21]
>976
マンションのこと知らなさすぎ笑
勉強しなおしておいで笑
980: 匿名さん 
[2012-10-30 22:51:40]
>978
あなた自身です(笑)
981: 匿名 
[2012-10-30 22:58:44]
>976

また来てるのか 検討者は内容聞いてるから高いと思わないし、むしろ安い
部外者は情報ないから必死さが哀れだな
983: 匿名 
[2012-10-30 23:05:53]
必死にネガネタ考えて書き込みしている姿を想像するとかわいそうになる

情報無さすぎ
984: 匿名さん 
[2012-10-30 23:06:32]
総武線から徒歩18分を近いとこと思える人。
985: 匿名 
[2012-10-30 23:11:28]
>982

こう言うのは谷津房の特徴 毎日迷惑だ
986: 匿名さん 
[2012-10-30 23:12:50]
>984
普通に近いし、野田線使ったら家でて10分で総武線乗れるよ。
あなた時間距離知らなさすぎ(笑)
987: 匿名 
[2012-10-30 23:13:39]
みんな 谷津房はスルーしょう!
988: 匿名さん 
[2012-10-30 23:14:28]
>982
マンション市場知らなさすぎ(笑)
どんだけ世間知らず(笑)
989: 匿名さん 
[2012-10-30 23:16:45]
新船橋なら妥当な価格だからな。安く感じるけど、実際はそうでもないよ。
990: 匿名さん 
[2012-10-30 23:17:54]
くだらないネガばかりで検討材料にならないなあ。
なんでただネガしたいだけの人がいるんだろ?
大人気物件に嫉妬しちゃって可哀想に思えてくるね。
991: 匿名さん 
[2012-10-30 23:20:13]
>989
断トツお買い得だよ。
市場価格調べてみな、世間知らずさん(笑)
992: 匿名さん 
[2012-10-30 23:20:49]
いくら夢のマンションとはいえネガのないスレなんて見たことないからある程度のネガレスはしょうがないと思うよ(笑)
993: 匿名さん 
[2012-10-30 23:21:13]
嫉妬ではなく、あわれみですよ。
994: 匿名さん 
[2012-10-30 23:22:42]
>993
あなたが哀れですよ(笑)
995: 匿名さん 
[2012-10-30 23:23:20]
新船橋の相場よりも安いってことか?
なんでなんだろう。
996: 匿名さん 
[2012-10-30 23:25:34]
なんか一連のやり取りを見てると一人の執着ネガさんが一人で頑張ってる感じだなあ笑
よほど売れてしまったら困るんでしょうね。
998: 匿名さん 
[2012-10-30 23:28:39]
もうすぐパート16も終わりですね!
いやいや相変わらずすごい人気と注目度ですね。
もうすぐ3街区の申し込みだし頑張って行きましょう!
999: 匿名さん 
[2012-10-30 23:29:38]
>997
可哀想な人(笑)
1000: 匿名さん 
[2012-10-30 23:31:17]
孤軍奮闘ネガさんムキになっちゃった(笑)
1002: 匿名さん 
[2012-10-30 23:34:02]
>1001
孤軍奮闘ネガさんあなたががんばりな(笑)
1004: 匿名さん 
[2012-10-30 23:42:41]
>1003
意味不明。国語勉強してから書き込みなちゃいね~(笑)
1005: 匿名さん 
[2012-10-30 23:44:41]
なんか一人執着してるネガ人がいますね。
スルーした方が良いのでは?
1006: 匿名さん 
[2012-10-30 23:47:28]
ネガの方が可哀想に思える展開になってますねwww
1008: 匿名さん 
[2012-10-30 23:51:52]
>1007
しつこい笑
かわいそう笑
1009: 匿名さん 
[2012-10-30 23:52:40]
まあ、なんちゃってプラウドだから仕方ないよね。
1010: 匿名さん 
[2012-10-30 23:52:47]
ネガさんムキになっちゃってますね~
1012: 匿名さん 
[2012-10-30 23:53:45]
しょうもないネガwww
1013: 匿名さん 
[2012-10-30 23:55:02]
>1007
小学生か!(笑)
1014: 匿名さん 
[2012-10-30 23:55:06]
ここの検討者はなぜ船橋駅からの時間を書かれるとムキになって反論するのだろうか。
1015: 匿名さん 
[2012-10-30 23:56:20]
鉄塔の街だけど、ゴミの街ではないよね。
1017: 匿名さん 
[2012-10-30 23:57:45]
誰か新規スレ立てて
1018: 匿名さん 
[2012-10-30 23:58:13]
どうみてもムキになってるのはネガさんでしょう。
しつこい人がいますね。
1019: 匿名さん 
[2012-10-31 00:00:17]
>1016
ここまでくると*****るよね。みんな野村教の信者。
1020: 匿名さん 
[2012-10-31 00:01:21]
>1016
誰もそんなこと思ってないって(笑)
最寄り駅は新船橋駅!
船橋まで三分!
1021: 匿名さん 
[2012-10-31 00:02:12]
宗教っぽいって書いたら、非表示にされた…。恐るべし。
1022: 匿名さん 
[2012-10-31 00:02:47]
なんか他デベいるみたいですね。
1023: 匿名さん 
[2012-10-31 00:04:05]
野村教っていいね。骨の髄までしゃぶられそう
1024: 匿名さん 
[2012-10-31 00:05:27]
幼稚なネガだな~
見ててあきれるわ(笑)
1025: 匿名さん 
[2012-10-31 00:14:32]
何かここの検討者、ユトリの板に押しかけて貶してるね。尼崎の誰かみたい。
1026: 匿名さん 
[2012-10-31 00:17:55]
ユトリも頑張って完売して欲しいね。
千葉県盛り上げて行きましょう!
1027: 匿名さん 
[2012-10-31 00:25:59]
パート17できてるみたいですね。
1028: 管理担当 
[2012-11-01 00:25:11]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286039/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる