住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークスクエア湘南茅ヶ崎@住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 矢畑
  6. パークスクエア湘南茅ヶ崎@住民版
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-07-08 10:08:12
 

皆さんで情報交換をして良いマンションにしていけたらと
思っております。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑897番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
    相模線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2008-05-08 13:05:00

現在の物件
パークスクエア湘南茅ヶ崎
パークスクエア湘南茅ヶ崎
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑897番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
総戸数: 462戸

パークスクエア湘南茅ヶ崎@住民版

2: マンション住民さん 
[2008-05-08 22:55:00]
よろしくお願いしまーす。
GWも終わり引越しも一段落してしまったんでしょうか。

心配していたネット環境も今のところスイスイで問題なくて安心してます。
いや・・・本当はもっと困るくらい入居しているほうがいいんでしょうが・・・

良いマンションにしていきましょうね!
3: マンション住民さん 
[2008-05-09 20:29:00]
スレ立ち上げた者です
早速どうもです^^

引越しどうなんでしょうねぇ〜
我が家の上下左右はまだ入居されていないようで
ちょっと寂しい気もしていますが
以前営業の方から『上と左右の方は決まってらっしゃいますよ』
と聞いていたので楽しみです♪

ネット環境も問題なく我が家も安心しています。

以前検討版の方で
『こちらのマンションの方は挨拶を良くされて気持ちが良い』
というような事を話されていましたが、本当にそう思います。
心根の優しい方が多いのでしょうね。
4: マンション住民さん 
[2008-05-10 09:33:00]
03さん
上下左右が未入居なんて、ある意味羨ましいです。
静かなうちが 花 ですよ。
現在、何割ぐらいが契約済みなのか分かりませんが、
挨拶ひとつにしても、いろんな人達の集まりですよね。
皆さんで住み良い住環境を保って行きたいものだと思っています。
5: 入居済み住民さん 
[2008-05-10 12:07:00]
こんにちは。
入居者の皆さま、末永くよろしくお願いします。
我が家は夫婦2人の入居で、共働きのため生活がどうしても夜中心です。
音の問題は常に気を遣っていますが、深夜の入浴など・・ご迷惑かかっていないことを
願うのみです。

しかしここのマンションはホントに立地が良いですね。
引越しに伴う手続き・・市役所、郵便局、警察署(運転免許の手続き)
全て一気に徒歩でいけちゃいましたし。

お買い物もフレスポ便利ですよね。
エイビィはこのマンションを検討した際始めて知ったお店でしたが
「なんでこんなに安いんだー」といつも感動しています。
後から知った話ですが、他市に住んでいる友人も以前からここを利用しているそうで
フレスポに歩いていけることを羨ましがられました(^.^)
この生活に慣れてしまうと、徒歩3分のジャスコですら行くのが面倒になってきています。笑
6: 住民さんZ 
[2008-05-11 11:58:00]
他市に住んでいる時から何回か来てましたがエイビィいいですよね。
いつでもあの価格で売っているので特売狙って買い物しなくて済みます。
野菜も肉も魚も新鮮で他の店で買うより日持ちがする感じです。
何よりも品数が多いので毎回新しいものを発見してます。
今日もこれから徒歩でお買い物です!
7: マンション住民さん 
[2008-05-11 23:19:00]
こちらに引っ越してきて、車の出動回数が減りました。
05さんがおっしゃるように徒歩圏で大体のことは
済んでしまいますね。

ジャスコも近いと思っていましたが
エイビィの安さと、近さはほんとに良いですね。
私もジャスコに行くのが億劫になりつつあります^^;
8: 住民さんA 
[2008-05-11 23:33:00]
ところで、電気のブレーカーが度々落ちそうになるアナウンスが流れます。急いであれこれ消して対処します。これでは夏が心配ですが皆様はいかがですか?
9: マンション住民さん 
[2008-05-11 23:38:00]
ブレーカーが落ちそうになるとアナウンスが流れるんですか。もちろん家の中でですよね。
知りませんでした〜。うちはまだ経験がありません。
10: マンション住民さん 
[2008-05-12 22:41:00]
私もブレーカーまだ落ちたことありません。
声でお知らせなんていろんな機能があるんですね。

ところでアリさんの養生なくなりましたね。
エレベーターの扉、白だったんだって新発見の気分でした。

あと、ポータルサイトに管理部門からのお知らせが
ありますが、掲示板で貼っている情報を載せたりはしないのかな?
バルコニーのガラス洗浄の日程変更に全く気付かなくて、
洗濯物出しっぱなしにしてしまってました。
当初予定の当日始まらないなぁなんて思ってて確認しに行ったら、
終わっちゃってたこと知りました orz
11: マンション住民さん 
[2008-05-12 22:59:00]
掲示板に貼るだけに留めるものと、更にエレベーター前に看板を立てるもの、また更に全戸に配布するもの

というように区別しているようですね。

うちは日に一度、ポストを確認に行った際に、掲示板を見るようにしています。
硝子清掃の改定版も、そこで気付きました。
12: 契約済みさん 
[2008-05-13 08:38:00]
>08さん

アンペア数上げてはいかがですか?変えること事態は無料ですし(年に1回)
引越しを機に家は50Aに上げました
それにしてもアナウンスが流れるなんて聞いてみたいような…

バルコニーのガラス洗浄改定私も気が付かなかったです…見事に干してました。
13: 住民その1 
[2008-05-13 12:49:00]
住民版みて思っている事 同じだな〜と。なんかうれしくなりました。

検討版で騒音問題が持ち上がってましたが、他住民でしょうか?
家は上下左右入居済みですが、生活音は全く気になりません。
それより、換気口からの外部の音、風の音がたまにうるさく感じます。
みなさんどうですか?

ブレーカー落ちるほど何を使っているのか?とってもきになりました〜
たしか60Aまで変更できますよ!
家なんて、前の家より電気代がほぼ倍の請求がきて ブルー・・・
夏が怖いです。
14: マンション住民さん 
[2008-05-13 14:51:00]
今日みたいに強風の日は、換気口からの音は気になります。
うちは外部の音や風の音よりも上階の音の方が気になります。
話題になっていた騒音の話は他住民ではないでしょう。
気になる音ってそのように個人差があるでしょ。
掲示板に張り紙もしてあったし。

ブレーカー落ちるほど何を使っているのか、なんて余計なお世話的・・・
他意ない書き込みかも知れませんが。
15: マンション住民さん 
[2008-05-13 18:40:00]
まあまあ、穏やかにいきましょう。
16: 住民さんA 
[2008-05-14 02:26:00]
08です。
アナウンスは「もうすぐブレーカーが落ちます。」的なことだったと思います。IH調理器とレンジ、洗濯機が絡むと危ない状況です。ウチは40Aなので60Aへ上げることを検討してます。12さんありがとうございます!
17: 入居済みさん 
[2008-05-14 06:23:00]
12です

>08さん

補足致します。
アンペア数の変更ですが、工事は原則年1回とのことですが
万が一家族が増えたとか大きい家電が増えてでどうにも落ちるとかだと年1回してもらった後でも
対応してもらえるそうです。
工事は無料にしてるけれど本当は機械が5万とかだったかな?とても金額が張るものなんだそうです。なので、シーズンごとだとか年に何回も受けていると費用がかさんで大変なんだとか

アンペア数をどの程度上げるか電話で相談するのも手ですよ〜

「因みにとてもこのマンションはケーブルが太くて立派なとても良いのを使ってるので
工事に少し時間がかかります」

と東京電力の工事の方が仰ってました。いいものなんだ〜ってちょっと嬉しかったです
18: マンション住民さん 
[2008-05-14 18:34:00]
引越しと部屋の整理が終わりホッとしているものです。
皆さん、よろしくお願いします。
ところでみなさんのシャワーの温度低くないですか?
うちはシャワー温度45℃でやっと浴びれるくらいなんですが。蛇口もロックを外して最大温度なんですけど。
こんなものなんでしょうかね?
19: 入居済み住民さん 
[2008-05-15 10:54:00]
うちはシャワーの水圧が低いと感じています。
浴びる時もそうですが、浴室内を洗い流す際に、水流が弱くてなかなか流れて行かない。
温度や水圧は「適度」の感覚が人それぞれだとは思いますが。
20: 入居済みさん 
[2008-05-15 23:21:00]
温度は適温で42〜3度で気持ちが良いですが
シャワー家も弱いと思ってます
優しいあたりなんでしょうけれど
21: 住民その1 
[2008-05-16 11:56:00]
13です。

まったく悪意なく書き込んだので14さんの書き込みに驚きました。
分電盤を見ると結構細かく配電されているので何で?と思っただけです。

騒音の件も、うちの環境がとても静かなので信じられない思いからでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる