横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「溝の口ガーデンアクアス@住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久地
  7. 溝の口ガーデンアクアス@住民板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-03-21 21:57:45
 削除依頼 投稿する

みなさんの引っ越しも大分落ち着いてきたようですのでこちらにもスレッド立てました。
引き続き活発な意見交換をしていきましょう。

※同じ板の「スニーカータウン」スレッドは書き込めませんのでご了承下さい。

所在地:神奈川県川崎市高津区久地3-200-11(地番)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅 徒歩15分
    東急田園都市線「高津」駅 徒歩14分
    JR南武線「武蔵溝ノ口」駅 徒歩16分
    JR南武線「久地」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2007-04-29 10:05:00

現在の物件
溝の口ガーデンアクアス(スニーカータウン)
溝の口ガーデンアクアス(スニーカータウン)
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区久地3丁目200番11(地番)
交通:東急田園都市線溝の口駅から徒歩15分
総戸数: 855戸

溝の口ガーデンアクアス@住民板

669: moca 
[2008-11-28 16:41:00]
docomoより問い合わせの回答が来ました。
以下にメールの抜粋を記載します。

=====================================================================

お問い合わせいただいたご住所周辺の
FOMAの電波状況と電波改善予定を確認いたしました。
※11月28日時点の情報です

その結果、ご住所周辺では、利用場所と基地局の間にある
建物などの影響で届くはずの電波が遮断され、電波状況が不安定になることがあります。

また室内では、建物の構造上電波が入りにくいため、
携帯電話の利用にご不便をおかけすることがあります。
何とぞご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

なお、早急に実施する予定の改善策はありませんが、
いただいた要望をもとに、今後のサービスエリアの改善に向けて、検討いたします。

今後、改善ができるようになりましたら、あらためてお知らせいたします。

=====================================================================
670: 風邪でクシュン 
[2008-12-14 22:03:00]
うちは、A棟の上層階で、auを使っていますが、ダメですね。
南側は比較的OKですが、北側は酷いです。まともに使えません。
671: 入居済みさん 
[2008-12-15 17:46:00]
ネットで株を始めました。
長谷工の株主になろうと買い注文中です。
12月に入って株価が好調なので、年内には、100円を超えると思います。
一時期は、マンション販売の低迷で50円台まで下がったので盛り返してほしいです。
当分低成長でしょうが.....
672: マンション住民さん 
[2008-12-17 15:08:00]
シンボルツリーのイルミネーション 綺麗ですね(^v^)
隣のビッグAのネオンが邪魔ですが
イルミネーションされている家の方も少数ですがいらっしゃいますね
とっても綺麗で嬉しく眺めさせていただいてます
このマンションベランダに電源が無いので我が家はあきらめてますが・・・

こういうちょっとした事が防犯に役立っていれば良いなと思います
673: 入居済みさん 
[2009-01-02 18:00:00]
あけましておめでとうございます。
2回目の年明けは晴天であけました。
イルミネーションツリーもキレイでうれしいです。
マンションの皆様にとって今年も良い年でありますように
674: 住民さんA 
[2009-01-05 17:34:00]
最近気がついたのですが、お風呂場の脱衣場と廊下の間の引き戸がきちんと閉まらなくなってきました。見ると、扉が少し斜めになっており、ぴたりと閉まるはずが上のほうに隙間ができています。
 もしや建物が歪んできたのか??と不安です。
 どなたか同じ現象の方はいらっしゃいますか?
675: A棟低層です 
[2009-01-06 12:52:00]
引き戸の隙間は経年変化で必ず出るものと思います。
内装物が経年や湿度の変化で伸び縮みしたのではないでしょうか?
マンションの場合、建物本体は所有区画の四隅だけで、内側に部屋内装を作り付けているだけですから。
建物自体が歪んだ場合は外壁にひびが出る筈です。
676: 住民さんA 
[2009-01-07 14:08:00]
674です

 長谷工さんに見ていただいたところ、引き戸の下側レールの ねじ により扉の高さを調節しているとのこと。左右並行になるように調節していただき無事に直りました。
 2年の保障期間が過ぎると自分達で直していかないといけないとのことでしたので、今回の場合
などは、いろいろ聞いておかないと分からないものだなと思いました。
・・・私が無知なのかも知れませんが・・・。

 ひとまず安心しました。お騒がせしました。
677: 住民 
[2009-02-12 12:39:00]
現在百平米の4LDKに住んでます。価格に対してかなりの満足感がありますが、ホームメイトだけはなんとかして欲しいです。みなさんどう思ってますかねぇ。
678: 住民さんE 
[2009-02-12 22:51:00]
日本綜合地所が更生法を申請し・・、ひょんなことで長谷工の株価を見たら愕然

大丈夫なのでしょうか?
679: 住民さんC 
[2009-02-13 17:54:00]
本日、ニチモが民事再生の申請を行いましたね。ノエルに続きこのマンションの売主では2社目です。残りの五社はすぐにどうこう無い状態と見うけられますがこれからの瑕疵担保責任の割合が各社で変わるのでしょうか。ちょうど二年目のアフターケアがこれから始まりますね。若干不安です。。。
680: マンション住民さん 
[2009-02-17 08:18:00]
Big-Aのネギがかなり太い。前のように普通のネギに戻して欲しいです(涙)。
681: 住民さんE 
[2009-02-17 16:26:00]
長谷工株価55円です....
12月は100円突破しそうだったのに...
まあどの銘柄も軒並み下がっていますが。
682: 入居済みさん 
[2009-02-17 16:34:00]
長谷工株そろそろ買いかもしれません。
500株から買えますので、現在55円だと27500円で株主になれます。
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/quotes/jpcompanyprofile.aspx?s...
皆で支えましょう???
683: 入居済みさん 
[2009-03-03 12:13:00]
長谷工株1000株持ってますが、平均取得200円ですので含み損状態です。
でも復配しましたし、今買うなら配当利回りも良いですよ。

配当が再度無くなったら危険信号!?

あと中間決算・決算毎に送って貰える冊子が結構楽しいです。
長谷工がその期に手がけた代表的物件がカラー写真で載ってます。
竣工後にはこのガーデンアクアスも掲載されていました。
このマンションより大きい(1000戸超)物件もチラホラ載ってます。
684: mimimini 
[2009-03-05 13:27:00]
玉幼稚園について:
1:電話での問い合わせは一切しない(園を選んでいる時に色々聞きたいことがあったので)
2:音楽祭のビデオ・カメラの撮影、一切禁止(そのあと5000円のDVDを売り付けられます。任意ではありますが)
3:入園してまもなく、いきなりの帽子変更(もちろん有料。たしか2・3000円だったとは思いますが。翌年の新入園からやって欲しい)
4:すべての面で上から目線(普通の幼稚園は園長自ら登園・降園時、校門に立って感じよく挨拶するのは当たり前!)

先生方はみなさんすばらしいんですが、園の方針、園長にはちょっと???です。
685: マンション住民さん 
[2009-03-08 19:24:00]
玉幼稚園そんな感じなんですか?

でもマンション内からも結構通っているのではないのですか?

他の方はどういった印象なんでしょうか?

うちも検討していたんですよね。

教えて下さい。
686: マンション住人さん 
[2009-03-13 08:15:00]
玉幼稚園に見学に行った事がありますが684さんの1について、なぜ電話がダメか質問した所…
実際幼稚園に来て頂いて初めて雰囲気がわかると思いますと言われました。宿河原近辺は幼稚園が多くすべて雰囲気や方針がまったく違うのでお子さまに合った幼稚園に入れて頂きたいと言っていましたよ。
電話だと言葉だけで人によってとらえ方が違いますとの事でした。

4については確かにそういう傾向はあると聞きましたが、子供にとってはいろんな事を体験できるそうです。園外保育も多く沢山歩くと言っていました。特に食育に力を入れているそうで畑に苗を植え収穫し、いろんな料理をして食べているそうです。

ウワサはない事ある事いろんなのが飛び交いますが言葉の表現にもよりますので…最終的に判断するのは自分自身です。
687: マンション住人 
[2009-03-13 10:28:00]
玉幼稚園…
昨年、電話でバスコースの事で問い合わせしたら、園長夫人が出て、「電話でお話しするような事ではありませんし、第一非常識ですよ!お聞きになりたいなら、実際に園に来て下さい!」…と、凄い剣幕で怒られてしまいました。他の幼稚園は変更になる可能性がありますが、昨年のコース良ければ…と親切に教えてくれたのに。。結局、見学に行ったのですが、他の幼稚園をかなり見下した(自分の幼稚園がとても素晴らしく、このような幼稚園は他にはないなど)感じがあり、圧倒されました。
688: マンション住人 
[2009-03-13 19:14:00]
園長夫人が電話対応してるんですか?
事務の方はいないのですかね…687さんは何で園長夫人とわかったのでしょうか???
しかし見下すのはあまり印象は良くないですね…子供達にはどんな対応をしているのでしょうか…
でもペコペコしてる幼稚園もどうかと思いますが…最近は非常識な親も確かに多いですし…
どこの幼稚園もパーフェクトな所はないのではないでしょうか…。善し悪しがあるのは当たり前かと思います。
ちょっとでも自分の考えと似ている所に入園できると良いですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる