分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドタウン稲毛 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドタウン稲毛 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-07-13 07:04:00
 

前スレ1000超えで新たに作りました。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28178/

[スレ作成日時]2006-06-19 14:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

961: 契約済みさん 
[2008-04-01 21:40:00]
ご入居の皆様は、どこのバス亭をご利用ですか?
団地十字路まで歩いてますか?
メイン通りの新設バス亭からだと通勤時間帯は座るのムリですかね〜
962: 購入検討中さん 
[2008-04-02 00:50:00]
ローズタウン見に行きました・・・が、プラウドに見慣れた私にとっては、比較対照になるものではありませんでした。
とにかく隣家との圧迫感が・・・。
コ○モア○ニューが売れ残ったように、苦戦すると見ています。
963: 大手企業サラリーマンさん 
[2008-04-05 17:39:00]
№962さん、私もローズタウンの前を通りましたが、あまり気にならなかったかな。私は比較対象にしようと思います。敷地はちょっと狭いかもしれないけれど、始発バス停の京成団地やワンズモールも近いし、住環境では野村より便利かも?価格が早く知りたいです。
964: 申込予定さん 
[2008-04-05 18:28:00]
>962、963さん
私も今日、通りすがりにちらっと見ました。
道がごちゃごちゃしていて、住環境は良くないと思いますね。
プラウドタウンと比較するのは無理があるような・・・庭も狭いし・・・容積率200%
プラウド10期に当選するのを祈るのみです。
965: 匿名はん 
[2008-04-07 21:15:00]
961さんではないですが
公式HPではイマイチバス便が分からなくて。
稲毛駅まではどちらのバス亭をご利用ですか?

メイン通りのバス亭だと本数が少なくて不便ですか?
966: ななし 
[2008-04-08 04:49:00]
団地十字路よりも京成団地の始発が便利ですよ。距離もそんなにかわりませんし、混んでいて乱雑ですけど自転車置き場もあります。
メイン通りは、時間があえばいいかと思いますよ。便利さと歩く時間を比較してどっちをとるかでしょうね。
帰宅の祭は、まちがいなく京成団地行きを利用することが多いと思います。本数多いですし、深夜バスになればそもそも京成団地行きしかありませんし。


バスの時間や本数についてはこちらで検索してみてください。
バス停の名前を入れるとでてきます。
http://www.chiba-bus-kyokai.or.jp/rosen.html
967: 購入検討中さん 
[2008-04-09 08:21:00]
購入を検討中の者です。一番気にしているのは通勤なのですが、どなたか車で都内方面に
通勤されてる方いますか?
東関東自動車道の時間予測には湾岸市川や市川まで13分ほどと出ていましたが、実際の朝の混み具合など、ご存知の方いたら教えて下さい。
一般道の場合も朝の時間に走ったかたいたらお願いします。
ちなみに通勤時間は8時〜くらいです。
968: 匿名さん 
[2008-04-11 00:33:00]
通勤する時間帯が全く違うので参考にはならないのであえて記載はしませんが、

朝の道路交通情報をラジオでチェックしてみて下さい。

幾分か想像出来ると思います。

仰られている時間帯ではまず着かないと思われる予想時間だと思います。

余裕を持って現地でお茶や一眠り出来る位早めに出ましょう。
969: 住民さん 
[2008-04-13 09:41:00]
都内ではないけれど、通勤でもないけれど、浦安までは平日朝によく行っています。東関道を利用し大体45〜1時間程度ですね。
朝は、とても13分で市川に着くとは思えません。。。
まずは、16号の渋滞がすごいので、穴川または千葉北に出るのが大変です。
そして、京葉道は渋滞がすさまじいことが多いので、時間に追われているときにはおすすめできません。

一般道(湾岸道路)下手すると朝は全く動きません。船橋くらいまではまあまあ快適ですが、そのあとは本当に永遠に渋滞しているという感じです。船橋を脱出するのに1時間を要することがあります。

プラウドタウンには野村さん以外の建売もありますけれど(最近見かけるのは、ミサワとパナホーム)、そちらを検討される方は少ないのですか?土地だけを売っているのもありますし。。
970: 購入検討中さん 
[2008-04-15 20:16:00]
968、969さん
ありがとうございます。どうやら朝の通勤時間は電車&バスのほうがはやそうですね。
通勤先の駅からもバスなので、車のほうが便利かと思いましたが、甘かったようです。
道路も新しくなったのでちょっと渋滞解消されたと聞いていたので、期待したのですが・・・。

そういえばミサワもパナホームも頭数そんなにないのに残ってますね。
ミサワはそろそろ撤退したいらしく、表示価格より値引きしているようです。
ハウスメーカーなので、野村よりは割高感はありますが、パナホームもオール電化なので、
お得な感じはしますね。
キッチンは野村より良いグレードの物が入っていました。
10期はオール電化物件はないそうですが、前期より設備が良くなっているようです。
971: 購入検討中さん 
[2008-04-15 23:23:00]
>970さん
具体的にどんな設備が良くなっているのでしょうか?
972: 購入検討中さん 
[2008-04-16 20:35:00]
971さん
キッチンの扉がソフトクロージング機能がついていました。
コンロやレンジフードもシルバー色でした。
前期の棟を全部見たわけではないので、間違ってたらすいません。
973: 匿名はん 
[2008-04-16 21:46:00]
10期の価格はいくらぐらいでしょうか?
人気あるのかな? 倍率高そう・・・
974: 購入検討中さん 
[2008-04-21 23:51:00]
この周辺に何かお店が出来る予定はありますか?
975: 購入検討中さん 
[2008-05-26 21:01:00]
雨の日は稲毛駅までどのくらいの時間がかかりますか?
晴れ雨関係なく混む時間帯は何時ごろでしょうか?
976: 購入検討中さん 
[2008-05-26 21:10:00]
雨の日は稲毛駅までバスでどのくらいかかりますか?
通勤時間帯で混む時間は何時ころでしょうか?
977: 購入検討中さん 
[2008-05-29 22:53:00]
幼稚園はどのあたりの幼稚園に通っている方が多いですか?
人気の幼稚園やオススメの幼稚園がありましたら教えてください。
978: 六期住民 
[2008-05-31 14:42:00]
駅までの時間はまちまちですね!雨降ると30分以上は午前便は確実にかかります。電車通勤の方達はその事をよく考慮した方がよいと思います。特に10期はバスの本数が少ないエリアがメインだと思いますので。ちなみに私は車通勤なので気にならないですが、ウチの嫁さんはぶぅぶぅですよ今だに!
979: 10期希望組 
[2008-06-16 13:45:00]
10期の申し込みをしました。抽選物件なので今から抽選日まで落ち着かない気分です。
10期については、まだ空き物件があるようです。来週末までには埋まるのかもしれませんね。
980: 10期 申込人 
[2008-06-16 22:46:00]
我が家もようやく決断したので明日申込みします。
うちも抽選物件です。
本当に抽選日までは落ち着きませんね。
当選することを祈るばかりです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる