分譲一戸建て・建売住宅掲示板「猪名川つつじヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 猪名川つつじヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

かおり [更新日時] 2008-07-25 12:34:00
 

猪名川つつじヶ丘で建売住宅を検討している者ですが、いろいろな業者が入っていていまいちよくわかりません。
どなたか情報お願いします

[スレ作成日時]2006-09-24 18:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

猪名川つつじヶ丘ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2007-01-22 20:06:00]
西松建設はお手上げだったみたいですな
202: 匿名 
[2007-01-23 16:14:00]
西松建設がお手上げ状態だったから三井が参入したのですか?!
三井なら5000万は下らないかと予想しておりますが。。。
つつじで5000万はありでしょうか???なしですよね。。。
203: 匿名さん 
[2007-01-24 10:34:00]
なしです!
他と同じような価格設定にしないと売れる訳ありません。
204: 匿名 
[2007-01-24 17:00:00]
でも三井の場所って日当たり悪そう。。。
205: 匿名 
[2007-01-26 10:47:00]
西松が今日チラシを入れてましたね。
限定5戸で土地建物セット価格2180万円になってました。
詳細わかる方いますか?
どう考えても不可能な金額と思いますが...。
あんまり売れてないから、会社ヤバイんかな???
206: 匿名 
[2007-01-26 13:02:00]
↑205間違いです。西松じゃなくて西日本です。
ちなみに三井不動産は3700万円という噂を聞きました。
三井ホームじゃないので5000万円を超える事はないと思います。
207: 匿名さん 
[2007-01-26 17:38:00]
西日本さんに行ってきましたよ〜。
安売りをしてるという訳ではなくて建物を少し小さくして、
この額ぐらいで探している人が購入できるように設定したんだって。
家は狭くてもいいって言う人にはお買い得かな。
208: 匿名 
[2007-01-29 15:35:00]
ええ!!2180万円?!
考えられない驚き価格ですね。
あのような輸入住宅は好きな人にはたまらないんでしょうねぇ
一体どんな街になるのでしょう。。これから。。。
209: 匿名 
[2007-01-29 16:17:00]
つつじが丘って絶対にセキュリティーに加入しなくてはいけないの?
つつじが丘協定で定められているのでしょうか。
セコム、アイルス、必須なのでしょうか??
210: 匿名さん 
[2007-01-29 18:09:00]
昨日、つつじが丘の西日本を見て来ました。1月末なのにトレーナー1枚だけで十分でした。(温暖化のせいか) モデルも全部見たけど、都会にポツンとあったらびっくりするような家ですが、つつじではなじむような感じです。 ただ、冬だけが怖いですね。 今、伊丹の中古マンションと検討してるんですが、共益費、修繕費、駐車場費とかかるし、どっちがいいいのか? ただ、つつじの空気は美味しかったです。高級ホテルの水を飲んだ感じ。ちょっとおおげさですが。妻と、まだ2才の子供と検討中です。
211: 匿名さん 
[2007-01-30 01:25:00]
>209さん
大阪ガスのセキュリティは必須と土地資料から読めますね。
212: 匿名 
[2007-01-30 20:53:00]
そうですか!必須ですか!
でも3丁目の三井ではセキュリティー入らなくてもいいみたいですよ。
3丁目だけ特別???なわけないですよね。

土地資料ってなんですか???
213: 匿名さん 
[2007-01-31 09:02:00]
雪が積もっても道路は凍結や積もったりするんですか? 地熱で道路だけは大丈夫なんですか?
214: いろいろと見てみたい者です 
[2007-02-01 09:51:00]
見に行こうと思いつつ忙しくてなかなか行けない者です。
つつじの中には結構暖かいモデルハウスもあるみたいですね。
エアコン等の暖房はついていたのでしょうか。以前よそのモデルを見に行ったときは
エアコンが各部屋で効いていて冬は暖かく夏は涼しかったのでこんなに何箇所にもつけてあれば
家の中は気持ちいいなぁと思ったけれど出来れば暖房は少なくても暖かいのが理想です。。。
215: 匿名 
[2007-02-01 15:42:00]
そうですね暖房はなるべく少なくしたいですね。
今の住宅は昔の住宅と比べるとかなり暖かいと思います。
216: 匿名さん 
[2007-02-02 01:04:00]
>212さん
211です。土地のみの購入を考えてまして、その際に不動産会社からの物件情報に「大阪ガスセキュリティ」(人感センサー、ド**ンサー)必須と書いていました。
217: 匿名さん 
[2007-02-02 01:06:00]
↑見ていたのは2丁目です。何度もスイマセン<(_ _)>
218: 匿名 
[2007-02-02 10:00:00]
>217さん
ありがとうございました。
そうですかつつじは必須なのですね。

今日つつじは雪でしょうか??
219: 匿名 
[2007-02-05 09:46:00]
西日本の2180万円は建物が22坪でした。はっきり言ってこんな大きさの建物は有り得ないのでは?
つつじが丘は大阪ガスのアイルスが必修です。但し1年間は絶対加入で費用はかかりません。2年目からは任意で継続するかやめるか選べるらしいです。
220: 匿名さん 
[2007-02-05 14:37:00]
h
221: 匿名さん 
[2007-02-05 14:39:00]
つつじが丘の幼稚園ってどんな感じですか?
222: 匿名さん 
[2007-02-05 14:44:00]
つつじが丘公園多いですね。。。
223: 匿名さん 
[2007-02-05 14:45:00]
第二名神道路がつつじが丘の近くに
出来ると聞いたんですが本当ですか?

また出来るのであればいつ頃出来るのでしょうか?
主人が仕事で高速で移動する事が多いので
検討するうえで非常に気になります。
224: 匿名さん 
[2007-02-05 15:53:00]
第二名神はつつじが丘に直接影響ないらしいです。
良い意味でも悪い意味でも。
つまりそんなに生活に支障音はでないらしいが便利になるわけでもないみたいですよ。
イタリアンレストランのトリトンから猪名川の方に抜ける道に高速道路の通る予定個所が書かれていますよ。
225: 匿名さん 
[2007-02-05 20:39:00]
第二名神のICがつつじが丘の近くに出来るとだいぶ便利になりそうですけどねー。
226: 匿名さん 
[2007-02-05 21:08:00]
確かに第二名神が出来ます。つつじヶ丘のすぐ北です。猪名川パークタウンとの間に。一応、川西I、Cが予定されています。以前検討した時に詳しく聞きました。時期としては2018年開通予定です。しかし、まだ、土地の買収が進んでいないようです。
227: 匿名さん 
[2007-02-07 18:44:00]
なんどかこの話題が出ますが、もしも第二名神が出来たらつつじが丘の5丁目北側あたりからは見えるって事でしょうか?
228: 匿名さん 
[2007-02-07 20:00:00]
公園から見下ろせるぐらいの所に計画してます
5丁目の公園を越えたところからトンネルになります
229: 匿名 
[2007-02-12 19:18:00]
最近、コスモ不動産の物件を覗いてきました。つつじヶ丘に住むつもりで他の不動産とも比較してみて、私的にはいいとは思ったのですが、誰かコスモについて情報があったら教えてください。
230: 匿名さん 
[2007-02-12 20:29:00]
コスモ不動産の営業の方はとても親切ですよ。
231: 匿名 
[2007-02-14 19:00:00]
あ・・・!!
232: 匿名 
[2007-02-15 23:50:00]
>229さん
私もつつじヶ丘に住みたいので何度か見学に行って色んな会社の物件を見ましたが、どこもいいですね。ただ、コスモ不動産の方はいつも車の中で寝てますね(笑)しかも平日の昼間によくパチンコ屋さんで見かけるので本当に仕事してるのって感じです。不動産屋さんって水曜日が定休日ですよね?この前も月曜日と火曜日に見ました。すごくドル箱をつんでましたけど・・・パチプロ?(笑)私が話をしたのはオールバックの方でしたが、この方は丁寧に説明してくれました。西日本さんは価格の設定はいいのですが、営業マンが売り急いでるって感じが出てました。悩むところです。
233: 匿名さん 
[2007-02-16 17:56:00]
今が買い時だからっしょ.....
グズグズしてたら金利上がっちゃうよ。。。。
土地も
234: 匿名さん 
[2007-02-16 21:22:00]
西日本は宣伝費と人件費がすごいから、短期で売らないと経費倒れするんじゃない
235: 匿名さん 
[2007-02-16 21:49:00]
>232さん
お前も月火パチンコか
237: とくめい 
[2007-02-19 14:25:00]
先日初めてつつじが丘を見に行きました。私はコスモ不動産もいいですが大阪ガスの方が良かったです。土地が広いのもそうですが、すごく暖かったです。ペアガラスが他さんよりも厚いらしいです。建物もしっかりしてました。ただ土地が大きい分金額が少し高かったので迷ってます。情けない事に3000万円未満で探してるので...。
238: 匿名 
[2007-02-19 14:42:00]
大阪ガスの家見学に行きましたが、なかなか良いと私も思いました。でも金額が・・・5丁目の中で今建築中のシノブ工務店の家がかなり気になります。先日広告をみましたが、かなり良い間取りで大きな収納スペースとかあってLDKは使いやすそうなカンジになってるみたいです。仕様も聞いたのですが、他に比べてかなりハイグレードでしたよ。
239: 匿名 
[2007-02-19 15:24:00]
シノブ工務店は、コスモ不動産の分譲の家を施工している会社ですね。コスモの宮殿のような家を建てたのも確か、シノブ工務店と聞いてますよ。ここの会社が分譲しているなら工務店だし、コスモ不動産も使っているしで、安心ではないでしょか?宝塚では良く聞きますネ。
240: 匿名さん 
[2007-02-19 18:55:00]
241: 匿名さん 
[2007-02-20 11:46:00]
243: 匿名さん 
[2007-02-21 13:47:00]
西日本の家に住んでます。
契約・引っ越しするまでは営業の方は親切だったのですが、
その後、問い合わせをしたら、応対が冷たかったように感じました。
売ってしまえばあとは知らん…ってことでしょうかね。
245: 匿名さん 
[2007-02-22 12:40:00]
つつじが丘で一番立地が良いのはどこ?
何丁目?
246: 匿名さん 
[2007-02-22 20:19:00]
248: とくめい 
[2007-02-23 19:19:00]
今売り出している所で一番立地がいいのは、大阪ガスかな?
5丁目は陽当たりが悪そう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる