住宅ローン・保険板「世帯年収4000万~8000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収4000万~8000万の生活感
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 18:57:55
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

世帯年収4000万~8000万の生活感

税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード



    

[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収4000万~8000万の生活感

551: 匿名さん 
[2015-12-14 06:55:03]
>>549しつこいなー武蔵小杉ネタ
また削除されちゃうよ
552: 匿名さん 
[2015-12-14 07:32:41]
>>550
ハァ?何処がおかしい文章なのですか?
誤字脱字が多く?
553: 匿名さん 
[2015-12-14 07:38:11]
プリティ・ウーマンの映画の様な、女性にになりたいな!
554: 匿名さん 
[2015-12-14 12:24:33]
>>553
プリティーウーマンは売春婦と金持ちの話だけど。
555: 匿名さん 
[2015-12-14 12:49:02]
>>552
添削すると
>×裕福とはいえ、気持ちが裕福なら幸せですよ。
〇裕福でないとはいえ、気持ちが裕福なら幸せですよ。
>×父親が残してくれたのた、武蔵小杉の中丸子でマンションオーナーとして、家賃で生活しています。
〇武蔵小杉の中丸子に父親が残してくれたマンションのオーナーとして、家賃で生活しています。

世帯年収4000万~8000万とは思えないアナタが、
武蔵小杉ネタを書き込み続けたから随分スレが荒れてしまいました。
556: 匿名さん 
[2015-12-14 14:11:01]
>>555
それは、失礼いたしました。
どうぞ、スルーして下さい。
557: 匿名さん 
[2015-12-14 17:43:10]
>歯科医師の肩書きが無くなりました。

もっとも不思議なのはここでしょう。
資格剥奪のような忌々しきことでもあったんでしょうか。
558: 匿名さん 
[2015-12-14 20:48:32]
>>557
元歯科医師の妻でした。
元主人が歯科医師でしたので、もう歯科医師の妻で無いのです。
娘婿は、歯科医師ですが、家賃を少しですが貰っています。
父親から相続した、小さいマンションで暮らしています。
ここのスレに、相応しくないと思っていますが、親族も医師と歯科医師が多いので、このスレッドを覗いてみましたら、皆さんは離婚歴も
無くて、とても付いて行けないと解りました。
559: 匿名さん 
[2015-12-14 20:57:23]
もう、歯科医師の話しは、辞めましょう。
ここのスレには、相手にならない職業だと思いますよ。
ここの、スレッドは、年収4.000~8.000万の集まりですので違う内容で、意見交換していきましょう。
560: 匿名さん 
[2015-12-14 22:02:59]
離婚したので「歯科医師の妻の肩書」をなくした・・・
と書きたかったんですかね。

他の書き込みも文法的に微妙ですし、
投稿する前に推敲することもお勧めします。

8000万年収の話題はそれからです。
561: 匿名さん 
[2015-12-15 00:04:35]
確かに武蔵小杉に歯科医が住むというのは、とても違和感のない納得できる設定ですね。
ただし、このスレのレベルではありません。
せいぜい年収1500万以下程度のスレが妥当でしょうから、そちらへ移ってください。
さようなら。
562: 匿名さん 
[2015-12-15 00:24:28]
まあまあ皆さん、
元歯科医の妻であることにプライドを持った離婚歴のある50歳代女性、
寂しそうだから暖かい目で見てあげましょうよ。
50歳代女性ということでついついルックスが最近話題の岩間沙織を思い出してしまった。
ちょっと年上の大場久美子も写真週刊誌の表紙を飾ってたまだ50代現役だよね。
558さんは誰似てると言われますか?
563: 匿名 
[2015-12-15 00:25:51]
そういう貴女はこの年収なんですか?
564: 匿名さん 
[2015-12-15 00:28:41]
そういえば沢口靖子も50代に突入してた。
彼女クラスだと年収はこのレンジより上だよね。
565: 匿名 
[2015-12-15 00:32:27]
同じ高齢者同士か、
まぁそう嫉妬するなよ 笑
566: 匿名さん 
[2015-12-15 00:56:27]
>>562
大地真央に似ていますょ
567: 匿名さん 
[2015-12-15 01:00:37]
武蔵小杉に住む自称大地真央似の更年期障害患者か。。
568: 匿名さん 
[2015-12-15 01:31:47]
そんなに医師や歯科医に憧れてんの。
569: 匿名さん 
[2015-12-15 06:45:57]
>>567
それは、とても失礼な言葉だと思いますよ。
570: 匿名さん 
[2015-12-15 07:10:14]
>>568
憧れいませんよ。ただいい経験をしましたね。
患者さんに、うちの歯科医院をセレクトして頂きありがとうございました。と頭を下げていましたから、高齢者の患者は車で家まで乗せていたこともありましたよ。稲穂の様に、どの様な人にでも人の上に立つなと、皆んなに頭を下げて、感謝の気持ちを持って生きていくよにと、幼い時から父親にそう言われてきました。

私の性格も、気さくで明るくて自然と人が寄ってきます。
お金はよりも、良い人に出会って行くことは、有り難いと思っています。
571: 申込予定さん 
[2015-12-15 10:44:42]
ほんと誤字脱字の多い、読み難い文章ですね
572: 562 
[2015-12-15 10:48:30]
>>566
大地真央似って凄いじゃないですか。
彼女もギリギリ50代でしたね。
ということは566さんは所謂美魔女ですね。
573: 匿名さん 
[2015-12-15 10:53:50]
強くそう思っていれば自称美魔女にも、歯科医師の妻にもなれましょう!
574: 匿名さん 
[2015-12-15 18:01:43]
>>573
綺麗な女性は、幾つになってもお金持ちと縁があるのですよ。裕福な家庭に育ち、生活に困らない方と結婚して、離婚歴が有っても、女性は顔が綺麗で可愛い人は得ですよ。
575: 匿名さん 
[2015-12-15 18:02:36]
脳神経外科の嫁は、歯医者を小馬鹿にするのが得意。
俺もお前らちょびちょび点数稼ぎせず、サクッと治療しろと思う。
まぁ、サクッと行くところを使っているが、アホな奴が多過ぎ。
576: 匿名さん 
[2015-12-15 18:06:49]
毎日、不味い料理を一生食べ続けていけますか?
毎日、美味しい料理を一生食べ続けていく方がいいと思いませんか?

それと同じですよ。
ブサイクな女性と一生暮らしていけますか?
華がある綺麗な女性と一生暮らしていきたいでしょう?
577: 匿名さん 
[2015-12-15 19:24:22]
痛々しい女性が頑張ってますが
女性コミックでも読んでお休みになったほうが宜しいですよ。
578: 匿名さん 
[2015-12-16 00:12:38]
>>577
女性コミックなど読んだことなど、ありません。本の趣味が違いますね。
579: 匿名さん 
[2015-12-16 00:28:56]
面白いよ、精神が落ち着くかもよ?
580: 匿名さん 
[2015-12-16 01:21:58]
>>579
落ち着かなよ。コミックなど大嫌いですよ。
581: 匿名さん 
[2015-12-16 01:23:03]
さー!もう寝ます。お休みなさい。
582: 匿名さん 
[2015-12-16 18:28:25]
脳神経外科の嫁は美人だよ。
少なくともAKBの歴代センターよりは。
あと、北斗やもこみちレベルの飯は作れる。
ちなみに、歯医者以外に皮膚科や眼医者も小馬鹿にしてます。
583: 匿名さん 
[2015-12-16 18:50:57]
>>582
美容系にはもっと小馬鹿にしますよね?美容系は儲かるけど。
584: 匿名さん 
[2015-12-16 19:29:48]
美容系? 笑
もしかして形成外科のことですか。
585: 匿名さん 
[2015-12-16 19:41:56]
>>584
美容形成外科の事です。審美歯科なんかも。
586: 匿名さん 
[2015-12-16 20:40:09]
標榜名称のこと?
そういう科はありませんよ。
歯科と医科も違うし。
勉強しましょうね。
587: 匿名さん 
[2015-12-16 21:36:43]
>>586
頭悪いのかな? 名誉より金を選んでそっちに回ったやつ、
お前の周りいないの?
588: 匿名さん 
[2015-12-16 23:44:05]
>582
例えが貧しいねw
美容系は当然カスだよね?
589: 匿名さん 
[2015-12-17 00:22:15]
医師はすでに名誉職ですから
金かねいう人は案外いません。
自分がそうだから間違いありませんね。
質問あればどうぞ。
590: 匿名さん 
[2015-12-17 11:20:57]
高須クリニックの娘さんも、審美歯科医ですよ。
591: 匿名さん 
[2015-12-17 11:23:33]
>>589
開業医か、私立医科大で勤務医として働いているかですね。
592: 匿名さん 
[2015-12-17 13:47:53]
歯医者とか本当どうでも良いよ。
眼中になさ過ぎる。
そもそも、周囲にその手の方はいない。
593: 匿名さん 
[2015-12-17 19:20:44]
>>592
貴方がお付き合いしている人達は、どの様なお仕事をされているのですか?
594: 匿名 
[2015-12-17 19:23:31]
なに掲示板でムキになってんだい?
医療職にコンプレックスでも?
595: 匿名さん 
[2015-12-17 21:28:59]
美容外科とか、無知だなぁ。もう
596: 匿名さん 
[2015-12-17 22:51:48]
>>595
それは、医師のお付き合いが無い人ですよ。
597: 匿名さん 
[2015-12-17 23:01:19]
お付き合いというか、普通に家族にいますがね。
他人の威を借るキツネさん?
598: 匿名さん 
[2015-12-18 17:19:58]
>>588
582はその低レベルの書き込みから推測すると、
万年医学部浪人とみた。
599: 匿名さん 
[2015-12-18 17:33:30]
いつまで学歴コンプレックスさらしてんの?
8000万収入あるんでしょ?
600: 匿名さん 
[2015-12-19 01:14:30]
歯医者さんは大変だな苦笑
プライドばかりが一人前だからね。
育ちもそんなだろうな。
601: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-12-19 07:31:08]
歯医者です。
20年やってますが、無借金経営です。
法人化してる為個人では7000ほどですが、法人に同じ位残してます。
実質1億は軽く超えてます。
ここ数年同じ位の年収です。

歯医者がやたら叩かれていますが、どの業種であれ結果として突き抜けた人は評価されるべきなのでは?

確かに医者に憧れはありましたが、恵まれている今では特に無くなりました。
医者でもしっかりやっていない人は沢山いますし、年収も言うほど高くないですよ。
クリニックを幾つか経営する上では医者の方が代診を集めるいう点では難しいんではないでしょうか?
今後どうなるかはわかりませんが、あまり内情を知らないまま批判するのは如何なものかとも思いますよ。

周りの歯医者が優秀なだけかも知れませんが、経営者としても私よりもっと優れた人を何人も知ってます。

書き込みにチラホラ見られますが、歯医者でこのレンジは普通にいくらでもいます。
むしろ億を超える年収がある歯医者は結構いますよ。
602: 匿名さん 
[2015-12-19 08:24:04]
いろんな主張があっていいと思うが、世界を救う医者がいる一方で、世界を救う歯医者はいない。
603: 匿名さん 
[2015-12-19 12:32:09]
長文で書く人は真面目で言い訳がましい人。
つまり自分に自信がないのです
とてもこの年収層の余裕はなさそうですね。
604: 匿名さん 
[2015-12-19 15:06:05]
>>601
その通りですよ。歯科医を馬鹿には出来ませんよ。
元、歯科医師の妻です。
技工士1人と衛生士4人いました。田舎の歯科医院だったので、一件しかなくて、毎日患者さんの予約でいっぱいでしたよ。
605: 匿名さん 
[2015-12-19 15:48:00]
うーん。
なぜか、その割には長々と頑張って書いているんだよね。
歯医者さんは保険点数があのザマなんだから、どうにもならないんだよ。
患者数とかあまり関係ないし。
保険外もね…
そんな殺到するようなものではないことも知っているはずなんだけどな。
それに、どうしてかな。
歯医者さんって稼いでいる人がいるのは知っているけど、少しも羨ましくないんだよな。
億超え(笑)
なんか笑える。
606: 匿名さん 
[2015-12-19 17:13:13]
いやだから
歯医者=dentist≠doctorですから
607: 匿名さん 
[2015-12-19 17:27:11]
歯科医は可哀想なんですよ。

医師行為は絶対できないのに、プラスして
医学部(以降医学科のこと)の勉強も概ねさせられるんですから。
部活動等も医学部と歯学部は別々が多かったです。
サークルは合同のものもあったように思いますが。
偏差値や難易度は医学部が上ではありますが、
一部の国立の歯学部は私立の医学部より難しかったりもします。

で、歯科医院の現状はご存じの通り燦々たるもの。
医師と違い、大学で研修しても、就職先が厳しい人もいます。
大学病院に残る・個人歯科医院で研鑽を積む(これ結構きついらしい)
親の後を継ぐ(もっとも多い)・借金して自分で開業…などがあります。
医師と違い、市中病院や大学病院に残れる人はごくわずかなんですよ。

卑屈になるのも十分理解できます。
608: 匿名さん 
[2015-12-19 18:40:43]
でしょうね。
なので、この場合はデンティストだとしても、認めるのは億超えとかの寝言を書くような方ではなく、国立卒の歯医者かな。と思います。
でも、歯医者さんの取り巻く現状って本当厳しいよね。
歯科医師会の体たらくは相変わらずのようだし、ほとんどの大学のレベルは理系最低だし。
doctorと名乗る可哀想な人もいるしね。
どうにもならないけど。
609: 匿名さん 
[2015-12-19 18:49:59]
そうそう、学歴なくても大工やSEのほうが
医者歯医者よりすごいと思うよね
610: 匿名さん 
[2015-12-19 19:10:19]
>>607
歯科大で10年間、勤務していました。
月の収入は、10万ぐらいですよ。親の仕送りが無いと生活して行けませんよ。5年生の学生や研修医に、教えたりと忙しいです。
また、4年生の授業を教えたりと、割の合わな勤務医でしたよ。
今は、歯科医の娘と息子よりも、大手業界のボンボンが多いですよ。
611: 匿名さん 
[2015-12-19 19:59:02]
>>610
ご苦労様です、ぼちぼち頑張ってください。

自分は社会人大学院生です。
研修医時代に症例集め、今は研究と授業の日々ですね。
アカッデミック制度も日々めまぐるしく変わるので、医師の世界も大変ですよ。
収入はバイト先病院へ月数回行って、市中病院の月収程度の収入があるので
なんとか生活していける程度です。

8000万ですか、この年収層は医師では少数でしょう。
実際どういう職種の方か興味はありますね。
612: 匿名さん 
[2015-12-19 21:10:38]
インプラントとかの審美歯科で金持ち相手の保険外診療専門でやってけば、名誉はないがそこそこ稼げる。
613: 匿名さん 
[2015-12-19 21:21:33]
そう思うのは自由だよ。
614: 匿名さん 
[2015-12-19 22:06:20]
ここって本当に書き込めるだけの収入がある人ってどれだけいるの?
正直イヤラシイ妬みばっかで、自分たちの収入も書き込まないよね。
話がズレすぎ。収入がないなら他に行けばいいのに。
615: 匿名さん 
[2015-12-19 22:12:07]
>>605
あなたがどんな仕事してるのか気になる。
収入もね。
616: 匿名さん 
[2015-12-19 23:04:00]
607や611あたりはお医者さんかな?
ほかはよくわからん。
医者歯医者が給料安いって
ここで知ったよ。
617: 匿名さん 
[2015-12-19 23:20:49]
>>612
それは、東京の一等地で歯科医院をすれば、保険外の
患者はいるよ。
618: 匿名さん 
[2015-12-19 23:23:13]
>>616
このスレって、もっと収入が多い人達の集まりなのですかねー!
619: 匿名さん 
[2015-12-19 23:37:11]
歯医者が医者気取りで色々言ってんね。
医学部受けなおせば?
620: 匿名さん 
[2015-12-19 23:39:10]
奥さんが歯科院長に抜擢されて(アルバイト乙女が常勤医になり)
44で腐れ縁出来ちゃった婚して
夫はいろんな歯科医院の掛け持ち浮草先生だった
という夫婦を知ってるけど
奥さん稼ぐね15分で5000円だから保険1500円くらい請求する
1日20万以上夫婦で25万として月500万以上は固い
3か月の赤ん坊を高額保育に預けて仕事してる
621: 匿名 
[2015-12-19 23:46:00]
うーん、もうヒト捻りだね。
書き直しておいで~
623: 末端医療従事者 
[2015-12-20 01:44:18]
ずっと見てるだけでしたけど医療関係の話が続いてるので便乗
お医者さんのおかげで仕事してる者ですが
今は8店舗経営年収5000万
月の経費300万くらい使ってます

現場には一年くらい立ってないです
ジムに行くのが仕事みたいになってきたな笑

経営者はそんなもんでしょ

お医者さんにはいっぱい稼いでもらいたいですね
624: 匿名さん 
[2015-12-20 06:54:20]
人生、お金があっても最後は、医師のお世話になりますよ。
また、高齢者になり歯の噛み合わせも悪くなります。
美味しい物を食べ来たければ、医師や歯科医と日頃からお付き合いしていくとをお勧めします。
625: 匿名さん 
[2015-12-20 07:13:23]
そうなんだけど、歯医者や皮膚科、眼医者、美容系など、金払ってるんだから早よ治せって客が上。
一方、何時間も自分の脳みそや腹わたを精一杯いじくり回してくれた脳外や外科にあたっては、感謝の念でいっぱい。
626: 匿名さん 
[2015-12-20 07:35:37]
偏り過ぎ。
どの科を選ぶかなんか紙一重だよ。
あなたたちが思ってるほどお金のためだけに医者になった人ばかりじゃないよ。
ドクターも人間だから、疑ってかかる患者さんには親切に出来ないから貴方が損するよ。
627: 匿名さん 
[2015-12-20 10:37:13]
>>623

コンプレックスの塊なんだね。
歯医者さんじゃないの?
わかりやすいなー
628: 匿名さん 
[2015-12-20 10:42:48]
歯医者さんって若い人は言わないけどお婆ちゃんだね。
629: 匿名さん 
[2015-12-20 13:55:58]
>>627
623は調剤薬局チェーンのオーナーだよ。
今制度に恵まれてボロ儲けしてる職種。
「母屋でおかゆをすすりながら、離れではすき焼きを喰っている」という例えなら離れ側だな。
所謂コバンザメだけど保険点数制度のおかけで儲かってる。
630: 匿名 
[2015-12-20 14:02:06]
おかけで??

大変みたいだけど頑張ってイキロ
631: 匿名さん 
[2015-12-20 14:13:51]
>>627
623は調剤薬局チェーンのオーナーだよ。
今制度に恵まれてボロ儲けしてる職種。
「母屋でおかゆをすすりながら、離れではすき焼きを喰っている」という例えなら離れ側だな。
所謂コバンザメだけど現在の保険点数制度のおかけで儲かってる。
次回お保険点数調剤技術料は順次引き下げられてくから今ほどは儲からないだろうけど、
今までがもうけ過ぎだったんだよね。
632: 匿名 
[2015-12-20 14:20:54]
大切なことだから二度言いました!
633: 匿名さん 
[2015-12-20 15:18:01]
>>628

ふっ(笑)
歯医者が医者なら、トンボやハエも鳥になる。
知らないのは若いことが理由じゃなく、単なる無知だと知った方が良い。
634: 匿名さん 
[2015-12-20 15:23:40]
歯科医と言いなさい。
635: 匿名さん 
[2015-12-20 16:23:58]
歯科医が医者かとかこの掲示板でどうでも良くない?
歯医者がどれだけ稼いでるかとか薬局チェーンのオーナーがいくら稼いでるとか本当なんじゃない?
わざわざ嘘つきにここに来ないでしょ。
みんな年収4000以上あるんでしょ?
その話しない?
コンプレックスが凄い人が多すぎる。
636: 匿名さん 
[2015-12-20 16:37:15]
歯医者は確かに言わないわな
637: 匿名さん 
[2015-12-20 22:47:43]
はいしゃさん。
638: 匿名さん 
[2015-12-20 22:57:43]
さびしいね?一人の夜は
639: 匿名さん 
[2015-12-20 23:51:37]
>>623
私の所の門前は、患者さんの事を考えるというよりは、いかに安く薬を仕入れるか、いかに店を増やすかを考えているだけですわ。ノーリスク、ハイリターン。
リスクを抱え、身を削りながら仕事をしている医師より、儲かっている気がします。
院内処方の同業医師に、「あなたは鵜飼いの鵜」と言われました。
640: 匿名さん 
[2015-12-20 23:59:41]
医師より儲かってよかったね^^
641: 匿名さん 
[2015-12-21 00:06:18]
ああ〜眠いです。今日は武蔵小杉に遊び行って飲み会をしてきたので、もう、寝ますので失礼します。おやすみなさい。
642: 末端医療従事者 
[2015-12-21 00:20:31]
>>639
ウチはそんなことないですよ

クリニックの先生なら一週間に一回はヒアリング、ミーティングは欠かさずやります

結果的に8店舗経営してますが将来は管薬さんたちに譲ってもよいと考えてます。

回りにはハゲ鷹みたいな大きな薬局チェーンばかりあるのでなかなか難しいことも多いですが
クリニックさんにはなるべく地域に根付いた薬局を選んでいただきたいですね
643: 匿名さん 
[2015-12-21 00:24:20]
ほーう
薬剤師さんてすごいね
でも頭悪くて医者にはなれないね
644: 匿名さん 
[2015-12-21 03:53:29]
薬剤師が凄いんじゃなくて、
調剤薬局チェーンのオーナーがボロ儲けしてるということだよ。
雇われの薬剤師の収入はそんなに高くないし、
調剤薬局チェーンの経営は無資格でもできる。
最大手の日本調剤の社長は高給取りだけど、
MR上がりで薬剤師ではない。
645: 笑えるー 
[2015-12-21 12:57:57]
>>643
偏差値とか気にするのって典型的なサラリーマン思考だよね笑
お金の稼ぎかたは偏差値ではないのにね笑
多分こういう発想の人は一生このレンジ以下の生活しかおくれないね笑
646: 匿名さん 
[2015-12-21 13:20:02]
日本最高偏差値の東大理3→東大医学部卒業してもほとんどは先ずサラリーマン=勤務医を経験するだろ。
その他の学部卒、院卒も最初はほとんどサラリーンマンだろうね。
647: 笑えるー 
[2015-12-21 16:07:09]
>>646
当たり前だよね
最初はね
ただ偏差値=お金を儲ける力とかかんがえてるのが
サラリーマンの思考だよね
その考えでここのレンジならびっくりするけどね
中卒高卒でも世の中にはいくらでもこのレンジ以上はいるしね
高学歴がどーのとか言ってるのって
ただのひがみにしか聞こえないって話
医者は医者で色々大変
会社経営者もしかり
要はこのレンジにいるであろう方々が何の生産性もないけなし合いしてるのが笑えるーってことよ
648: 匿名さん 
[2015-12-21 19:56:11]
>>647
ふーん?
649: 匿名さん 
[2015-12-21 20:00:07]
会社経営のがいいよ
何と言っても自由
生涯出費をある程度貯めたら
仕事をガチで続けるのか
趣味で続けるのか
違う趣味の為に売却するのか
人生設計も楽チン

一番残念なのは
他人の数倍稼いで数倍忙しい人
(※忙しいのが心地よい人は別)
650: 匿名さん 
[2015-12-21 20:31:48]
>>649
仰る通り。

ココのレンジより稼いでいるけど、暇が無いので残念な人になってますわ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる