住宅ローン・保険板「世帯年収4000万~8000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収4000万~8000万の生活感
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 18:57:55
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

世帯年収4000万~8000万の生活感

税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード



    

[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収4000万~8000万の生活感

3989: 管理担当 
[2024-04-01 22:43:50]
[No.3977~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3990: 匿名さん 
[2024-04-04 12:55:15]
不動産屋が多いから仕方ないよ。
3991: 通りがかりさん 
[2024-04-05 22:27:44]
世帯年収  約14億7千万円
役員報酬  2億4千万円
      税率高いので抑えてます!
配当金   約12億円(業績によって変わる)
不動産所得 約3千万円
3992: 通りがかりさん 
[2024-04-05 22:29:14]
あっ
投稿スレする場所、間違えたw
3993: 匿名さん 
[2024-04-05 23:06:44]
いつものことじゃないの(笑)
3994: 通りがかりさん 
[2024-04-11 00:59:04]
親がというか実家が安定した家業の創業家で8000万、創業家系全体だとさらにだけど、生活は至って普通だけどなあ
安定しているのもあって有難いことにお金に困らないというのはあるけれど
ここに書かれているような夢ある生活は、かなりの資産家じゃないと無理だと思う
3995: 匿名さん 
[2024-04-11 23:12:21]
そうでもない。無知
3996: 通りがかりさん 
[2024-04-14 12:28:24]
>>3994 通りがかりさん

スレタイが悪いんだよw

金融資産50億円も金融資産1億円も
同じグループになっちゃうわけだから。

金融資産1億-3億程度の小金持ちが
金融資産50億円以上の富裕層の投稿に対して
妬みまくるスレに実際なってるじゃないか。

数十億円持ってる富裕層は
お金に困らないから
自由優先で海外飛び回って
セミリタイアした生活送ってるけど
一度習得した経営手腕と
一定以上の金融資産があれば
片手間でここの年収帯を稼ぐのは余裕なんだよ。

銀行から融資受けて
返済に向けてバリバリ働いてるオーナー社長や
次の株主総会で切られるかもしれない
雇われの上場企業リーマン社長とは
生活感も価値観も買い物も趣味も全く違うよ。

他の人の投稿を見て
投稿内容を信じられなかったり妬むようなら
年収じゃなく、
金融資産で分けるスレタイ作ったら?

そうしたら
あなたにとって居心地の良い
似た者同志のスレになるよ(^^)
3997: 匿名さん 
[2024-04-14 19:00:10]
不動産屋に相談しよう(^^)
3998: 管理担当 
[2024-04-14 20:25:39]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3999: 名無しさん 
[2024-04-20 07:25:01]
年齢 30半ば
業種 製造業
年収 7500万(役員報酬7000配当500)
所有不動産 1物件(1億程度の首都圏マンション)
金融資産 6億程度(株&債券で運用)
所有車 自分の軽自動車、妻の普通車
趣味 株式投資
リゾート会員 なし
別荘 なし
所有クレジットカード ブラック1 ゴールド1

自社の内部留保は20億程度。
軽自動車(スポーツカー)が軽快で税金安くて楽しい。
服はユニクロとイオン。
外食は金額気にせず週3-4回。
物を買うのにお金を使うのはあまり好きではない。
生活が快適になるサービスにはお金をかけたい。

最近、ご近所の専業主婦(旦那勤務医)からマウント取られてます。
私が軽自動車に乗ってるからでしょうか…
特に欲しい車はありませんが家族からは乗り換えるまたは買い増すよう言われてます。
このスレの年収帯だと、どのくらいの価格帯の車に乗ってるんでしょうか?
みなさんどんな車に乗っているのか知りたいです。
4000: マンコミュファンさん 
[2024-04-21 08:38:56]
庶民は年収数千万円の人が
一体どんなクルマに乗ってるんだろうって聞きたくなるよね。

知らない世界を知りたいという好奇心

ここの年収帯を何年も継続している人にとって
欲しいクルマは何でも買えるので、
そんな質問しないね。
4002: マンション掲示板さん 
[2024-04-23 18:11:04]
>>3999 名無しさん
軽捨ててロールス置いときゃ良いんじゃないの?
せいぜい5000万程度で買えるんだから。

そもそも軽で事故ったらあなたの体、ぺちゃんこになるよ。どうでもいいけど。

物理の基本すら知らないの?

4003: 通りがかり 
[2024-04-24 13:45:07]
>>3999 名無しさん
特に車好きではないなら軽に乗っている富裕層も少なくないですが、その年収帯で車好きなら、仮にベンツとしてもSクラスからでしょうか。
4004: 匿名さん 
[2024-04-24 14:00:21]
>>3999 名無しさん

どのくらいの価格の車に乗るかではなく、乗りたい車に乗るが正解じゃないですかね。
4006: 匿名さん 
[2024-05-03 18:19:26]
1馬力で年収7500万円、2馬力で9000万円、中高生の子供2人
余裕はあるが生活は派手ではない
やはり元々資産があるかどうかで変わってくるかと
4007: マンコミュファンさん 
[2024-05-04 21:37:02]
>>3999 名無しさん

軽自動車運転しやすいですよね、自分も持っています。
(他にも国産と外車も所有していますが)。駐車スペースも少なくていいし、対向車のすれ違いなんかも楽だし良いことが多いと思います。
確かに高速ではちょっと非力で安全面も劣りますが。軽でも良いんじゃないでしょうか。
自分も40歳くらいになるまでは軽のことバカにしてました。でも乗ったこと無かったんですね。実際に乗ってみたら目からウロコでした。
軽のことディスってる人、自分で運転した事無い人が一定数いると思います。
4008: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-05 08:18:10]
>>100 匿名さん
見てますね。うちも稼いでるのは夫ですが、この年収帯の方の生活レベルが気になりましたので。
4010: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-05 16:37:46]
富裕層は安全と健康にお金をかける。
ここの年収帯でない人の投稿は、書き込みが庶民丸出しになってしまうw 素性は隠せないものだね。
4012: 通りがかり 
[2024-05-16 16:56:09]
富裕層は確かに安全と健康にお金を掛ける傾向はありつつも、軽に乗る富裕層も少なくない。昔の軽に比べて安全性が向上しているのもあるのかも知れないけれど。

自分で運転しないでタクシーと言う人もいる、しかし、それでも出光の子会社の社長さんみたいになる可能性もある。心配し過ぎても仕方がないけれど。

我が家もベントレーとか考えたこともありつつも、物心ついた頃からトヨタで、結局、安全志向でプリウスに乗っている。
4013: 匿名さん 
[2024-05-16 23:38:50]
富裕層はそんなダラダラ言い訳しないと思います。
4014: 通りがかり 
[2024-05-17 15:53:29]
>>4013 匿名さん
そうですね、文章読んでもらえれば分かる通り、単に所感を述べただけなので別に言い訳でもないのだけれど、富裕層は話が長い人も多いかな。私もだけれどね。
4015: 匿名さん 
[2024-05-17 17:48:35]
老人は話も文章も長いよね。
でも若い人は辛抱して聞いてあげてます。
4016: 通りがかり 
[2024-05-17 18:21:04]
そうだねえ、富裕層になれた若い人達も結構話は長いと思うけれどね。しかし、若い人よりも同じ富裕層仲間で話すことの方が多いようには思うね。話題も合うし、盛り上がる。

老人も若い子に話しても煙たがられると思っている人も多いからね。そうでない子には有益と思う話もするけれどね。
4017: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-17 18:30:55]
子供や若いもんは鬱陶しいよね、逆に。
お一人様も増えたし老仁も悪くないわよ。
4018: 通りがかりさん 
[2024-05-24 09:46:56]
年齢 40代後半
家族 妻と娘
業種 外資IT(サラリーマン)
年収 7000-8000万(毎年のインセンティブによって増減あり)
所有不動産 4物件(自宅2+投資2、6億ぐらい、ローンは6000万)
金融資産 一億程度
所有車 レクサスのRX
趣味 AIに関する研究
リゾート会員 なし
別荘 なし
所有クレジットカード ANAのJCBカード、EAONのゴールドカード

AI関連の仕事をやっている。この二年間Chatgptはすごい成長しているため、各業界において、従来のやり方に対して、一部影響されていると思いますが、AIの発展によって、近い未来にさらに変化が大きくなっていくと思う。AI従業者として、肌でこの変化を感じている。
妻は40までには外資金融ITの社員だった。40過ぎた時点で退職した、今の趣味は金融投資です、主に海外の株に投資しています。
娘は高校ニ年生です。後一年半ぐらい大学受験になります。5月第一全統模試で自己採点65ぐらいでした。高一までにはやる気がなかった、部活、友達との付き合いで時間を過ごしていました。今年の春休みにフロリダのDisneyまで連れていた後、気が変わったみたい。これから本気で頑張っていくとアピールした。^_^ 親としてはひと安心です。
4019: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-24 20:05:10]
>>4018 通りがかりさん

フロリダへの家族ディズニー旅行は、
ビジネスですか? エコノミーですか?

どこのホテル泊まりましたか?
4020: マンション掲示板さん 
[2024-05-24 22:43:55]
>>4019 口コミ知りたいさん

ビジネスですね、ダラスで乗り継ぎをしていたので、帰りは14時間でしたね、長かったです。娘との約束がないと、自分では行かないですよ。ホテルはディズニー・アニマルキングダム・ロッジにした、ベランダからジラフを見えたので、楽しかった。ただ、毎日12時過ぎてGenies+と毎朝7時ILLの購入が大変だった。
4021: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-24 23:14:27]
同じく、もうすぐ寿命だから自由に生きたいと思う。
4022: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-24 23:43:13]
>>4021 口コミ知りたいさん

自由に生きたいと思うよね。

ですが、毎日朝7時起きて、妻と一緒に車で娘を学校まで送っている。20分間の間、勉強の事を気にせず、楽しい雰囲気を味わう事で幸せを感じている。

そのためには、大変なリクエストでも付き合っている。
4023: マンション掲示板さん 
[2024-05-25 12:29:43]
>>4020 さん

ここのスレ、軽自動車に乗ってるとか意図的に蔑む輩もいるので安堵しました(^^)

年収4000万と7000-8000万では生活感も違ってくると思いますが、さすがに4000万でも軽は乗らないでしょう。

4000万程度だとエコノミー乗る人もいるかもしれませんが、やはり7000-8000万だとビジネス一択ですね。特に、ロングフライトではフルフラットはマストです。

14時間? フライト時間はもっと長いですよw
ダラスからの時間かな?

我が家も子供を連れて5回行っていますが、前回は
ビーチクラブヴィラ(キッチン付き)に宿泊しました。
徒歩でエプコットに行けたり、
他のパークへのアクセスも良いので。

娘に喜んでもらえれば
父親はそれでいいのです!
4024: eマンションさん 
[2024-05-25 20:11:31]
>>4023 マンション掲示板さん
14時間はダラスから東京までの時間でした。オーランドからダラスまで短いでしたが、ダラスの空港で3時間延長になり、7時間を滞在し、羽田に着いたら24時間以上にかかって、本当に疲れていました。
今回は美食の旅にしたので、各パークの有名なレストランを予約しました。一番印象に残ったのはMagicKindomのCinderella royal tableでした。待合室でプリンセスCinderellaとあいさつでき、食事をしながら、プリンセス五人はテーブル毎に挨拶に来てました、窓から花火も綺麗に打ち上がり、非現実すぎで、夢のようなでした。EpcotのSpace220はまるで本当の宇宙で食事をしてみたい。楽しかったです。
4025: 匿名さん 
[2024-05-25 23:34:13]
素敵ですね、今から銭湯行ってこよう
4026: 通りがかりさん 
[2024-05-26 09:08:26]
>>4025 匿名さん

銭湯!?
自宅にお風呂ないんですか?

今から会員制の個室サウナへ行ってこようなら理解できますが…
4027: 匿名さん 
[2024-05-26 15:57:06]
目くそ鼻くそじゃないの。
匿名掲示板で何言ってんのさ。
4028: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-26 20:16:33]
>>4024 eマンションさん

海外での様々な非日常体験こそが、最高のラグジュアリー!! お金と時間、両方を獲得している人のみが最高の贅沢を満喫できます。

私の場合、年に何度も飛行機に乗るからか、フルフラットにした直後にすぐ寝て「当機は着陸態勢に入りました。ビジネスクラスのお客様は…」までほとんど寝続けるので、ロングフライトでもあまり疲れることはないですね。

引き続き、フルフラットのビジネスクラスで世界中を旅し続けましょう!
4030: 通りがかり 
[2024-05-28 18:52:32]
皆さん

ファーストクラスに乗られることはありますか?

このくらいの年収帯だとビジネスクラスを利用する人の方が多いのかな?
4031: 匿名 
[2024-05-28 22:41:32]
富裕層の集まりで質問してみたら?
嗤われると思うよ(≧▽≦)
4032: 職人さん 
[2024-05-28 22:49:38]
さて、そろそろヨットで太平洋横断のルート考えないとな
4033: 匿名 
[2024-05-29 00:56:12]
>>4015
逆だよ
5chなどの掲示板を見てわかる通り、老人ほど文章が短い
老人は一行短文を何度も連投する
1つにまとめる能力がないからだ
  
高学歴の大学生など若い子のほうが文章が長い
1つのレスにすべて要約した文面を1回だけ投稿する

老人の文章は長い!と言い張ってるのは老人だけ
4034: 匿名 
[2024-05-29 00:59:09]
>>4015 匿名さん
老人はアンカーつけずにネチネチ短文攻撃を何度も連投する。
あなたは若くない。あなたが富裕層にケチつけたい貧困老人なのはわかる。

なんで若いふりしてんの?千葉県の家賃5千円の公営団地の75歳おばあちゃんのくせに。
若い人は老婆の話を辛抱しないし聞いてあげません。
若い人は一方的に自分だけ連投してスッキリして去ります。
若い私は老婆のあなたの話を聞いてあげません。
4035: 匿名 
[2024-05-29 01:04:38]
【2007年調査結果、貧乏人ほどインターネットをよく使う】
 
米国のインターネットユーザーのうち、家庭での月間利用時間が最も長かったのは年収21,000~33,000ドルの低所得世帯で約11~12時間半。最も短かったのは、年収52,900~135,900ドルの高所得世帯で7~8時間弱だった。
この統計では、インターネットは貧しい人が楽しむものだと示していた。
   
理由はしごく簡単。インターネットはこの世で一番安い娯楽だからだ。
 
調査結果を見ると、高所得者層のよく行くサイトは株投資関係のサイトやニュースサイトに偏っているのに対し、低所得者層はチャットサイトや匿名掲示板など娯楽サイトを見ている。ここからも、娯楽として見た場合、低所得層のほうがインターネットを積極的に使っていることがわかる。
 
なるほどと思った。掲示板常駐者の会話見てても低学歴・低所得なのがわかる。

4036: 匿名 
[2024-05-29 01:17:26]
すぐ年収、学歴、偏差値・出身地で人を判断するのは優しい大らかな富裕層じゃないんだよ。 
ネットが教科書、ネットが友達の、貧困育ちのもろネット常駐者って感じ。
 
お金は「使って」楽しむものでしょ?
お金を使わずにネットで「僕お金ありますよ!お前は貧乏!」とか人を見下して優越感に浸るのって自分の人生ムダ使いって事だよ。
高所得者がいちいち路上ホームレスとかチンピラにケンカ売ったり自慢したり揶揄しないでしょ?
ネット民は品格が無いね。
 
高給サラリーマンが赤提灯で飲み食いして時間つぶしてねーだろ?
カネあるんだからデート、旅行、買物、ドライブ、パーティー、コンサート、テーマパーク、飲食で時間使うだろ?
10億円貯金あってわざわざ家にこもってネット掲示板に書き込んでるわけねーだろ?
人生もったいない。
フェラーリ持ってて家で一日ネットに書き込んでるバカっているのか?
普通は遊びに行くだろ?買物、デート、イベントとか。
 
 
65 匿名
>>64
あなたの文章、すごくわかりやすくてよかったです。
マンションコニュニティの年収スレとかヤバいです。
年収2000万スレ、年収4000万スレ、年収8000万スレとか年収スレで暴れる老人。
自称年収1億5千円万の自称開業医とか自称年収1億の社長とか名乗る同じ文体で別人を装うキチガイ老婆がずーっと張り付いて延々と連投し、少しでも批判されると瞬時に飛び出して噛み付いてます。
あなたの言うようにそんなお金持ちがずーっとマンションコミュニティなんていう場末の低俗な掲示板に来る日も来る日も張り付いて「僕はお金持ち!」って連投してるはずないですからね。
「本物のリア充は掲示板には滅多に来ない」これが唯一の真実です。
4037: ご近所さん 
[2024-05-29 13:58:41]
老害が文や話が長いのではなく、
精神疾患の拘りから長々と続けてしまうそうです。
4038: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-30 20:12:09]
あざとく主張をすり替えましたね。
話や文が長いのは老人だと言い張ってたのに大学生や若い子のほうが文が長いとわかると今度は精神疾患だと言い換えた。
コロコロ主張が切り替わり文章の長さや記号や全角半角など人格や年齢に無関係な箇所に病的にこだわるのが精神障害者の老人の特徴です。
 
基本的に高学歴で若くて頭の回転が速い人ほど文章が長く、1分間に話す話量が多いという統計結果がオックスフォード大学やアメリカの研究で出ています。
頭の良い若者は1分間でかなりのボリュームの文章をスラスラ書けてしまいます。

精神疾患や老人は短い短文を繰り返します。
精神疾患で文章が長い人や話が長い人はまずいません。
精神疾患の人は長文を構成する能力もなく、途切れ途切れに意味不明な単語をぶつっとつぶやくだけ、それを繰り替えます。

4039: デベにお勤めさん 
[2024-05-30 20:17:25]
>>4037 ご近所さん

いいえ、違います。
頭の優秀な健常者や若い大学生ほど話や文が長いです。
評論家や学者や大学生など高学歴を見てれば一目瞭然です。
これはメンタリストdaigoも同じことを言ってます。彼の話は長いです。
ホリエモンのブログや話もやたらめったら長いです。彼は東大です。
一方、低学歴のヒカキンなどは話も文も短いです。知能の差です。
 
精神疾患の人は話も文も異常に短い一言短文を繰り返します。
精神疾患の人が文章や話が長いことはまずありません。
あなたのような高齢精神障害者は話を組み立てる能力や文章構成能力が弱い上
さらに老化で衰えてるので1分でスラスラと長文を書いて返信もできないし
会話で長い話を切り返す能力もありません。

あなたが言ってることは事実とまったく真逆です。

若さと高知能の象徴である長文を書ける年収4000万以上の人たちに対して
老人だの精神疾患だのウソのイメージを擦り付けたくてここに常駐してるだけです。
4040: 匿名さん 
[2024-05-30 20:18:41]
>>4015
逆だよ
5chなどの掲示板を見てわかる通り、老人ほど文章が短い
老人は一行短文を何度も連投する
1つにまとめる能力がないからだ
  
高学歴の大学生など若い子のほうが文章が長い
1つのレスにすべて要約した文面を1回だけ投稿する

老人の文章は長い!と言い張ってるのは老人だけ

4041: 匿名さん 
[2024-05-30 20:21:07]
>>4015=>>4037 匿名さん
老人はアンカーつけずにネチネチ短文攻撃を何度も連投する。
あなたは若くない。あなたが富裕層にケチつけたい貧困老人なのはわかる。
あなたが精神障害2級だと自分で書いてた75歳の生活保護の老婆なのもわかる。
 
なんで若いふりしてんの?千葉県の家賃5千円の公営団地の75歳おばあちゃんのくせに。
若い人は老婆の話を辛抱しないし聞いてあげません。
若い人は一方的に自分だけ連投してスッキリして去ります。
若い私は老婆のあなたの話を聞いてあげません。
話や文が長いのは脳の回転が速い賢い健常者で、話が短いのは会話能力・文章能力のない愚鈍な精神病の老人です。
 
4042: 評判気になるさん 
[2024-05-30 20:24:40]
文章の長さや記号の使い方や全角半角や絵文字や顔文字など取るに足らない本質とは無関係の末端箇所に病的に執着して相手の年齢や病気などを勝手に決めつけようと執着する人は精神障害者の老人しかいないよね。
健常者であれば文章が長くても短くても色んな年齢、健常者や賢い教授など色んな人がいるってわかってるはずだから。
それがわからないのは世間知らずの引きこもりの精神病の老人だけ。
まず見えない相手を医師免許もない人間が精神疾患だの年齢云々言い出すのは例外なく本人自身が精神病患者の高齢者だからです。
見えない相手への罵倒は本人のコンプレックスを映し出す鏡の法則です。
4043: 匿名 
[2024-05-30 20:25:50]
【2007年調査結果、貧乏人ほどインターネットをよく使う】
 
米国のインターネットユーザーのうち、家庭での月間利用時間が最も長かったのは年収21,000~33,000ドルの低所得世帯で約11~12時間半。最も短かったのは、年収52,900~135,900ドルの高所得世帯で7~8時間弱だった。
この統計では、インターネットは貧しい人が楽しむものだと示していた。
   
理由はしごく簡単。インターネットはこの世で一番安い娯楽だからだ。
 
調査結果を見ると、高所得者層のよく行くサイトは株投資関係のサイトやニュースサイトに偏っているのに対し、低所得者層はチャットサイトや匿名掲示板など娯楽サイトを見ている。ここからも、娯楽として見た場合、低所得層のほうがインターネットを積極的に使っていることがわかる。
 
なるほどと思った。掲示板常駐者の会話見てても低学歴・低所得なのがわかる。
4044: 匿名 
[2024-05-30 20:27:59]
すぐ年収、学歴、偏差値・出身地で人を判断するのは優しい大らかな富裕層じゃないんだよ。 
ネットが教科書、ネットが友達の、貧困育ちのもろネット常駐者って感じ。
 
お金は「使って」楽しむものでしょ?
お金を使わずにネットで「僕お金ありますよ!お前は貧乏!」とか人を見下して優越感に浸るのって自分の人生ムダ使いって事だよ。
高所得者がいちいち路上ホームレスとかチンピラにケンカ売ったり自慢したり揶揄しないでしょ?
ネット民は品格が無いね。
 
高給サラリーマンが赤提灯で飲み食いして時間つぶしてねーだろ?
カネあるんだからデート、旅行、買物、ドライブ、パーティー、コンサート、テーマパーク、飲食で時間使うだろ?
10億円貯金あってわざわざ家にこもってネット掲示板に書き込んでるわけねーだろ?
人生もったいない。
フェラーリ持ってて家で一日ネットに書き込んでるバカっているのか?
普通は遊びに行くだろ?買物、デート、イベントとか。
 
 
65 匿名
>>64
あなたの文章、すごくわかりやすくてよかったです。
マンションコニュニティの年収スレとかヤバいです。
年収2000万スレ、年収4000万スレ、年収8000万スレとか年収スレで暴れる老人。
自称年収1億5千円万の自称開業医とか自称年収1億の社長とか名乗る同じ文体で別人を装うキチガイ老婆がずーっと張り付いて延々と連投し、少しでも批判されると瞬時に飛び出して噛み付いてます。
あなたの言うようにそんなお金持ちがずーっとマンションコミュニティなんていう場末の低俗な掲示板に来る日も来る日も張り付いて「僕はお金持ち!」って連投してるはずないですからね。
「本物のリア充は掲示板には滅多に来ない」これが唯一の真実です。

4045: 職人さん 
[2024-05-30 20:30:53]
>>4037
誰も老害なんて言ってませんよ、老人と書かれてます。
ずいぶんと言葉が汚く下卑てて下品で下劣で無教養ですね。
あなたが普段老害と呼ばれてる老害張本人なのですね。
そういった汚い暴言が飛び交う世界に生きてらっしゃると、ついそういう言葉が出ちゃういますもんね。
4046: 購入予定者 
[2024-05-30 20:34:24]
文章の長さなんてどうだっていいことなのに、みんなが楽しく旅行や生活の話をしていると、相手の文章の長さにケチつけて、証拠もないのに老人や精神病などと決め付けて張り付いている人がゾっとする気味悪さ・・・
この人一人だけずーっと文章の長さの話しかしておらず、自分の年収や生活の楽しい話は一切書いてない。すべてのレスが他人を貶めるケチだけ。
気持ち悪いわ。
4048: 匿名さん 
[2024-05-30 23:49:39]
老害が醜く鳴いてるね。
4049: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-31 19:32:41]
匿名さんは他の人のコメントに毎回けちをつけるのが好きなのだね。
4050: 匿名 
[2024-06-01 00:58:16]
書き込み内容が軽薄でお粗末だと、言われるのも仕方ないかも。
4051: マンション掲示板さん 
[2024-06-01 01:16:02]
金持ち喧嘩せずとは一体
4052: 名無しさん 
[2024-06-01 13:12:02]
アーリーリタイアしようぜpart.80【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1717038754/
  
 
0061名無しさん@お金いっぱい。垢版 | 大砲2024/05/30(木) 19:38:35.68ID:aHbld6Tc0
>>58
ネットの書き込みで句読点を省略したり長文を厭う風潮は、中韓のネット工作員が広めたって説を聞いたことがあるよ。
彼らのお仲間は日本語の文法が覚束ないから、工作しやすい環境を作るって面があったらしい。
ま、正直陰謀論じみていると思うけどねw
それを聞いて以来、自分は句読点を打って長文も躊躇わなくなったw
   
  
0063名無しさん@お金いっぱい。垢版 | 大砲2024/05/30(木) 20:46:17.59ID:jUAxK7FV0
堀江が「長文を読めないやつが本当におおいんだよ。
そういう境界性の人間が想像以上に多いと気づいた。」
といってる。
短い文章で簡単な言葉しか理解できないと。
でももしかして、読んでる人間が
日本語のおぼつかない中国人・朝鮮人の工作員の可能性もあったわけだ。
  
  
0182名無しさん@お金いっぱい。垢版 | 大砲2024/06/01(土) 13:04:06.13ID:s2VexHti0
>>14
>>48
やっぱり全角で書き込む人たちってこのスレだけでも多数いますね
たった1単語でも全角だと75歳かっぺ精○婆という老害婆が凄まじい勢いで
「全角!全角!全角は一人だけ!」と噛み付いてきます。
一人なわけないのにね・・・
知能が低くくて世間知らずの引きこもりだから現実離れしてます。
でもあなたのような「男性」は噛み付かれないんですね。
若さ失ったかっぺ婆に噛み付かれるのは全角の中でも「若い女性」ばかり。
  
  
0183名無しさん@お金いっぱい。垢版 | 大砲2024/06/01(土) 13:04:52.70ID:s2VexHti0
>>61
貴方の話を聞いて疑問が一気に氷解しました。
やはり全角・句読点・改行・長文を毛嫌いする千葉かっぺ○子婆は在日朝鮮人だったんですね。
長年投資板を荒らす千葉かっぺ婆はたった3行の短文の人たちにさえ「長文!長文!」と連呼して嫌がらせするので有名な長文連呼ババアと呼ばれてる荒らしの老人で、改行や句読点が1つでもあると「句読点!句読点!」と大騒ぎして周囲の人たちに「句読点」でNGにされてるほど有名です。 
掲示板の画面上読みやすい改行をするだけでも「異常な改行!」と憤慨してる低学歴です。
句読点や改行や長文を異常なくらい敵視するかっぺ婆は中卒で学がないので、まともな教養と学歴のある人の文面はきちんと改行・句読点があり、ある程度長文であることを知らないみたいです。
ネット掲示板特有の句読点も改行もない短文しか理解できない低脳だからです。
 
 
0184名無しさん@お金いっぱい。垢版 | 大砲2024/06/01(土) 13:04:57.86ID:s2VexHti0
>>63
ホリエモン言ってましたね
「ネットは長文を読めないバカが多すぎる。」って。
大卒にとっての長文は最低1万文字以上からってのが常識で、それ以下は長文と認識すらしてない。
頭の賢い人は数秒でスラスラと長文を書けるし、難なく読める。
4053: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-01 15:00:03]
>>4052 名無しさん

高卒のホリエモンの意見ねぇ…
4054: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-01 18:57:55]
老害は推敲する能力がないんでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる