住宅ローン・保険板「世帯年収4000万~8000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収4000万~8000万の生活感
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 18:57:55
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

世帯年収4000万~8000万の生活感

税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード



    

[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収4000万~8000万の生活感

1993: 評判気になるさん 
[2018-05-10 18:09:30]
>>1982: 匿名さん


木目が素晴らしいです。

角度によって見え方違いますね。


30年以上所有したメープルTOP トラのギターをオークションに出品しました。
2倍以上の値段で落札されました。


1994: 匿名さん 
[2018-05-10 18:11:59]


>>1984

一般サラリーマンと副業合わせて
29歳 年収1億円超え5年連続継続しても実質手取り3000万円以下です。



1995: 匿名さん 
[2018-05-10 18:12:20]
>>1991 名無しさん

欲しい家や車などは手に入れたし、子供は巣立ったし、あとは夫婦死ぬまで苦労しない程度の蓄えさえあればいいって境地ですけどね。お金は天国に持っていけませんし。まだまだお若いのかな。間違っても稼ぐこと、お金に使われないよう、本末転倒にならないようお気を付けて。
1996: 匿名さん 
[2018-05-10 18:19:48]
>年収1億円超え5年連続継続しても実質手取り3000万円以下です。

どういうことですか?年収1億で手取りが3000万以下?どうしてそういう計算になります?
妄想ですか?もちろん所得の内容によって、給与所得か、不動産収入か、株式売買収益か、
などの細目によって変わりますが、7割も納税とはちょっと考えられないです。
例えば株や投資信託の配当や売却益は、1億稼いでも10億稼いでも課税は一律20.315%のみですので、
1億の収益なら手元に8000万近くは残りますが・・?
1997: 名無しさん 
[2018-05-10 18:35:33]
>>1992 匿名さん
もう、あんまり物欲はありません。
それより、メンバーみたいに、悪いことしても、なんでも金で解決してみたいです。
1998: 通りがかりさん 
[2018-05-10 18:42:40]
>それより、メンバーみたいに、悪いことしても、なんでも金で解決してみたいです。

それより、金チラつかせて、石原さとみとか剛力彩芽とかと付き合いたいなあ
IT社長はモテモテやからなあw
1999: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-10 18:45:16]
>>1996 匿名さん

売上と年収の区別がつかないのでしょう。このスレッドはあくまで年収ですからね。個人事業で売上が1億だろうが10億だろうが年収3000万ならこのスレッドの対象外です。そこのところお間違い内容に。
2000: 坪単価比較中さん 
[2018-05-10 18:46:38]




余談ですが、このスレッドは有益でいいですねー

2001: 匿名さん 
[2018-05-10 18:50:33]
手取り3000万なら普通年収6000万くらいでしょう
2002: 匿名さん 
[2018-05-10 19:52:22]
>>1982 匿名さん 
>下記の栃縮杢造りの書箱が気になっております。

おお、栃ですね!実はうちの別荘のテーブルも栃の無垢板です。木目もですが、自然のままの造作が気に入り一目惚れで購入しました。スカンジナビアの家具とも相性いいです。
おお、栃ですね!実はうちの別荘のテーブル...
2009: 匿名さん 
[2018-05-10 20:42:11]
>>1990 検討板ユーザーさん

>エコジョーズは料金プランであって入居者が勝手に選ぶもの。

詳しそうですね、
住設の機種の違いだったと思ったのですが、記憶違いか?
他にはどのようなプランがありますか?

賃貸物件、新築時やリノベでまとまった台数になると金額嵩みますから
無駄な投資にならないよう注意したいものです
2010: 匿名さん 
[2018-05-10 20:44:48]
ここのコミュニテイのような人付き合いはしていくて(忙しくて出来ない)
どっちかというと武家屋敷的な隣近所との付き合い方かな。
子供や孫が庶民になる方が多い(親の代より貧しくなる)

住宅も節税の為、中古のお屋敷を一度解体し購入し、再建する方式も多い。
2011: 削除 
[2018-05-10 20:46:28]
[No.2003~本レスまで、プライバシーを侵害する恐れがある画像、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2012: 匿名さん 
[2018-05-10 20:51:34]
経営者同士で、技術の進んだ海外へ視察に行く。
2013: 通りがかりさん 
[2018-05-10 20:55:22]
>>2012 匿名さん

毎年行っています!
最近では、Amazon goに衝撃を受けました。日本も時間の問題でしょう。
2014: 匿名さん 
[2018-05-10 20:57:14]
>> 1999: 検討板ユーザーさん
>>2001: 匿名さん


29歳 若造ですが、特殊なことに特化した投資家です。
仕入れと言うより投資の為の購入が増加したため手取りが少なくなっているだけです。
調整は可能です。
2015: 匿名さん 
[2018-05-10 21:19:06]
何か理解していない人がいますけど、ここは年収が幾らかを披露するスレではありません。
世帯年収4000万~8000万の生活感を披露するスレですので、その点理解の上書き込みをお願いいたします。
2016: 通りがかりさん 
[2018-05-10 21:23:45]
>>2015 匿名さん
それだけの年収があるから、Amazon go を見に行くのです。
2017: 通りがかりさん 
[2018-05-10 21:26:09]
>>2015 匿名さん
シンガポールもGWとは言え、ビジネスです。高年収にビジネスはつきものです。
2018: 匿名さん 
[2018-05-10 21:30:48]
>高年収にビジネスはつきものです。

まあ、本物の富裕層は働かなくても生活できる階層だよな。
ビジネスね。まあお気張りやす。笑
2019: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-10 21:32:59]
>>2014 匿名さん

やはり売上と年収を混同していますね。あなたの年収は3000万円なのでは?
2020: 匿名さん 
[2018-05-10 21:35:22]
>>2015 匿名さん
床暖房が無いだとか
空調も効かないような古家で薪を焚いて暖房とか低レベルな投稿のことですね。
2021: 通りがかりさん 
[2018-05-10 21:36:42]
>>2018 匿名さん
たくさんの投資もしているので、仮に働かなくても優雅にハワイの別荘で生活できます。

でも、じっとしてられない…
損な性格ですね(T-T)

2022: 匿名さん 
[2018-05-10 21:44:09]
>仮に働かなくても優雅にハワイの別荘で生活できます。

ハワイですか!どの辺りですか?
私もワイキキにコンド所有してます。
ドンキになる前、ダイエーの頃からオアフ島には毎年行っています。
最近は行かれましたか?ワードエリアはだいぶ変わってきましたよね。
2023: 匿名さん 
[2018-05-10 21:52:16]
いずれにしてもこちらのスレはいいですねー
2024: 匿名さん 
[2018-05-10 21:52:19]
大阪公会堂 (中之島)に架かる橋の修理代金(全額ではないが)を毎年寄付している。
2025: 名無しさん 
[2018-05-10 21:54:36]
私も何もせずハワイ別荘生活を満喫してます。
時間に追われないのはいいですね。
2026: 匿名さん 
[2018-05-10 21:55:53]
SQのA380のFクラスは広くて良い
2027: 通りがかりさん 
[2018-05-10 21:56:24]
>>2022 匿名さん

ワードヴィレッジのことですか?
一旦、契約したのですが、現地を見てクーリングオフ期間中にキャンセルしました。

モノレールも通って、駅近物件は2025年位にはかなり相場が上がるでしょう。

でも、待てなかった。せっかちなので。
私もワイキキにオーシャンビューのコンドミニアムを持っていますし、アウラニのタイムシェアも持っています。

ハワイ大好きです。先月も行きましたし、今月も行きます♪
2028: 匿名さん 
[2018-05-10 21:56:35]
>私も何もせずハワイ別荘生活を満喫してます。

おや?>2021さんとは別のハワイ別荘さんですか?ハワイのどちらですか?
2029: 匿名さん 
[2018-05-10 21:58:15]
>私もワイキキにオーシャンビューのコンドミニアムを持っていますし、

いいですね。私も30年以上前からオアフは通っています。
コンドはどの辺りですか?うちはヒルトンハワイアンヴィレッジそばの40階です。
2030: 通りがかりさん 
[2018-05-10 22:00:44]
>>2029 匿名さん

40階⁈
ヒルトンハワイアンビレッジの近くにありましたっけ?

私のコンドミニアムと近いようです。
2031: 名無しさん 
[2018-05-10 22:03:20]
>>2028 匿名さん
ala moanaに二つ程です。

2032: 匿名さん 
[2018-05-10 22:07:18]
>ala moanaに二つ程です。

グレード低いですよね。下がSCなのは便利だけど。
でもモノレールが通ると便利になるでしょうね。
2033: 通りがかりさん 
[2018-05-10 22:08:32]
>>2031 名無しさん
なるほど、アラモアナの方ですね…

ちなみに、私がキャンセルしたのは、アアリイです。安かったし、隣のアエオ下のホールフーズもいいなと思ったのですが、デイリーでまわせるワイキキのコンドミニアムの方が良いと改めて実感しました。

2034: 匿名さん 
[2018-05-10 22:09:04]
>私のコンドミニアムと近いようです。

もっと下の階ですかね?
ちなみに、オアフでオススメの和食ってありますか?
2035: 通りがかりさん 
[2018-05-10 22:14:01]
>>2034 匿名さん
芸能人は、義経をやけに絶賛してますね。

ロイヤルハワイアンセンター3階か4階に入っている和食のレストランが2店舗ほどありますが、ありきたりですが、美味しいです。
2036: 名無しさん 
[2018-05-10 22:15:02]
アアリイはカカアコの外れですからやめて良かったですね。
2037: 通りがかりさん 
[2018-05-10 22:18:30]
>>2036 名無しさん
カカアコの外れではないですね。
どちらかというと、中央の北側になります。
駅から近く、住むにはちょうど良かったのですが、不在時の運用を考え、やめたというのが一番の理由です。
2038: 匿名さん 
[2018-05-10 22:20:50]
>ロイヤルハワイアンセンター3階か4階に入っている和食のレストランが2店舗ほどありますが、

え?サントリーのことですか?あそこは雰囲気はいいけど味は・・・
それよりニューオータニの和食のほうがマシだなあ。
数年前にできた、ワイキキビーチウォーク2階の和食は行かれましたか?
新しくリニューアルしたプリンスの京都?だったかはまだありますかね?
2039: 通りがかりさん 
[2018-05-10 22:25:49]
>>2038 匿名さん

ワイキキビーチウォークの2階は、ルースズ・クリスしか食べたことはありません。

あとは子供とウクレレレッスンを受けたくらい…
2040: 通りがかりさん 
[2018-05-10 22:28:47]
>>2038 匿名さん

和食も好きですが、ハワイでは、どちらかというと洋食ばかり食べてます。

ロブスターやシーフードが多く、和食レストランに詳しくなく、すいません。
2041: 匿名さん 
[2018-05-10 22:30:44]
>>2030 通りがかりさん 
>ヒルトンハワイアンビレッジの近くにありましたっけ?
>私のコンドミニアムと近いようです。

ハワイはいつ頃から行ってます?30年ぐらい前にも行ってましたか?
和食といえば、ヒルトンから近く、カラカウア通り沿いのお店が有名でしたが、
20年ぐらい前に閉店してから、以降ずっと空き家になっていますよね。
ガソリンスタンドのすぐ横、当時ハワイのホテルをたくさん所有していた国際興業の所有です。
名前思い出せないのですが知ってますか?エッグスンシングスの旧店舗の近くです。
2042: 匿名さん 
[2018-05-10 22:33:23]
>ロブスターやシーフードが多く、和食レストランに詳しくなく、すいません。

ロブスターやシーフードいいですね!ガーリックシュリンプ食べにノースショア行きますよ!
ワイキキだとどこがお勧めですか?美味しいステーキ店もあれば是非。
ただ、RHのウルフギャングや、トランプ一階のBLTステーキなどメジャーなところ以外で。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる