なんでも雑談「クルマの来ない横断歩道で何故信号が青になるまで待つの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. クルマの来ない横断歩道で何故信号が青になるまで待つの?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2020-07-22 11:50:28
 削除依頼 投稿する

自分の目や耳で判断して渡れないのか?

[スレ作成日時]2012-10-09 19:48:05

 
注文住宅のオンライン相談

クルマの来ない横断歩道で何故信号が青になるまで待つの?

44: 匿名さん 
[2013-02-04 11:21:16]
>それがそうでもないから車側にとっては脅威なんだよ。
>歩行者が赤信号を無視して横断歩道を横断したことによって起こってしまった事故の場合、一般的な過失割合は、自動車:歩行者=30:70です。
運転者の立場としては過失割合で支払うべき賠償は行なう(保険で賄う)が
お詫びはしない(場合により1回限りぐらいはすべきか?)で済ませられるんじゃない?
45: 匿名さん 
[2013-02-04 12:18:55]
>44

何言ってるの?お詫びはしないで済ませられたら何か得があるの?
そもそも相手が死んでもそれで済むとでも思ってるの?
46: 匿名さん 
[2013-02-04 12:56:32]
大方42=44なんだろうよ。

44の言い方じゃ「信号無視の歩行者を轢き殺そうが実害はないよ」と言っているに等しい。

自分の不適切な発言に対して反論された場合スルーするなり謝罪するなり方法はあるのに、無理やり取り繕おうとしてもっと不適切な発言を積み重ねてしまうと言う典型例ww
47: 匿名 
[2013-02-05 22:06:11]
赤でもふつうに渡ってますがなにか?
48: 匿名 
[2013-02-05 22:11:39]

ひかれて死ね!
49: 匿名 
[2013-02-06 17:27:15]
交通ルールは守りましょう
先ずはマンコミュ掲示板のこのスレッド見た人達だけでも


50: 匿名 
[2013-02-07 19:51:32]
↑↑↑
見なかったことにするよ
51: 匿名 
[2013-02-07 21:24:27]

信号もないド田舎なんだね
52: 匿名 
[2013-02-07 23:02:22]
自分で判断して渡ります
53: 匿名 
[2013-02-07 23:19:55]

あっそう 良かったね 勝手にすれば


54: 匿名 
[2019-04-24 10:53:43]
>クルマの来ない横断歩道で何故信号が青になるまで待つの?
赤は止まれ
青は進め

これは法律です
55: 匿名 
[2020-07-22 11:50:28]
>自分の目や耳で判断して渡れないのか?
判断できないから信号機がついている

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる