大成有楽不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ吉祥寺ついて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 牟礼
  6. 6丁目
  7. オーベルグランディオ吉祥寺ついて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-28 13:38:56
 削除依頼 投稿する

オーベルグランディオ吉祥寺について情報交換しませんか。
牟礼団地総合再生プロジェクトの一環のようですね。
素敵な街になるといいと思いませんか。


所在地:東京都三鷹市牟礼六丁目2020-8の一部(地番)
総戸数:177 戸
住戸専有面積:35.87m²~87.65m²
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

[スレ作成日時]2012-10-09 15:24:24

現在の物件
オーベルグランディオ吉祥寺
オーベルグランディオ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市牟礼六丁目2020-35、36、38、46(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス13分 「牟礼団地」バス停から 徒歩1分
総戸数: 177 戸

オーベルグランディオ吉祥寺ついて

141: 匿名さん 
[2013-02-06 07:59:14]
日本無線跡地ってマンションになるんですか?

日本無線 土壌汚染

で検索すると、いろいろHITするけど、これってどうなったんだろう。
大丈夫なの?
142: 周辺住民さん 
[2013-02-06 09:21:57]
まだ何も決まってないみたいですよ。
三鷹市では雇用確保のため日本無線跡地には
それが見込める企業に入ってもらいたいみたいだけど
結局不動産会社が買うと思います。
あの場所ならマンションを建てても売れますから
不動産業が放っておくわけがないです。

土壌汚染の問題は10年位前の話ですよね。
測定結果をきちんと市に報告しているし、大丈夫なんじゃないですか?
もし基準値を超える物質が今も出ていたら、未だに問題視されていると思いますし、
オーベルさんを売る際にも報告義務があるはずです。
143: 匿名さん 
[2013-02-07 10:38:03]
ゴミ出しが24時間なのは助かりますが、ゴミ置き場が外ですか?
しかも棟(C棟など)によってはかなりの距離がありますよね。
せめて通勤のついでに出せるような場所に配置していただきたかったです。
ゴミごときと思われそうですが、毎日の事なので意外と重要ですよ。
144: 匿名さん 
[2013-02-07 16:03:39]
マンション完成が待ち遠しいですね
145: 匿名 
[2013-02-08 23:33:09]
完成より抽選日早くこいって気分。
抽選にあたらなきゃ完成なんて関係ねぇし。
146: 匿名 
[2013-02-09 11:36:04]
抽選はやっぱり3月中旬なんですかね?まだ倍率高くなりそうですよね…もし抽選落ちた場合にどうするか迷っています。西棟に変えるか諦めるか、ぎりぎりまで悩みそう…
147: 匿名さん 
[2013-02-09 20:10:58]
>145
抽選で神経質になってるのか
随分口が悪くて苛立ってますね。
自己資金がたっぷりあって安定した返済を出来る人が
抽選に当たりますから大丈夫ですよ。
148: 匿名 
[2013-02-09 20:51:08]
抽選への苛立ちなんかありませんよ、そんなの運だから。

完成が楽しみって業者か購入が決定してる人がいう事で、
単純に考えて購入者はまだ決まってないから
>144は業者でしょ、うざかっただけです。
白々シィ書き方。盛り上げようとがんばってるんですか?

このサイトは競合他社と当事社の書き込みが多いサイトだと他の書き込みで読みました。
まあそうだろなと感じる書き込み多数ですが。
149: 物件比較中さん 
[2013-02-10 18:14:26]
どうせ釣りなんだから、いちいち反応せずに軽く流せばいいのに。
面倒臭い人。ご近所になりたくないタイプ。
150: 物件比較中さん 
[2013-02-11 01:31:12]
地権者の方々が住まれて後々出て行かれると書かれていますが、出て行かれた後の部屋はどうなるのでしょうか?
中古分譲?賃貸?
151: 匿名さん 
[2013-02-11 17:42:33]
>146
残念ながら抽選に落ちたら今回は諦めた方がいいと思います。
妥協して西にしても、西であるがためのデメリットに出くわしたとき
とても後悔するんじゃないでしょうか?
日本無線跡地に8階建てマンションが出来たりしたら、それこそ日照の問題も出てきますし。
大きな買い物です、南にこだわるならそこだけは貫き通した方がいいですよ。
これから新しいマンションはたくさん出てきますよ。
それまで、また頭金増やしておけばもっといいマンション買えますって。
152: 匿名さん 
[2013-02-12 14:25:03]
もともとの設備がイマイチなので、オプションで良くしていこうと思った。
でもあれもこれもと考えると段々金額が高くなり
お買い得のマンションなのかどうかわからなくなってきたw
153: いつか買いたいさん 
[2013-02-13 09:36:25]
ここのモデルルームって公式HPに掲載してないんですね。

載せればいいのに。
154: 匿名さん 
[2013-02-14 10:21:09]
そういわれてみれば、モデルルームの場所も公開されていないんですね。
発売日との兼ね合いで、公表するタイミングがあるのかもしれません。
>152さん
設備はモデルルームで確認されたんですか?
ディスポーザー、食器洗浄機、床暖房などは標準でついていましたか?
155: 匿名さん 
[2013-02-15 07:59:19]
152さんではありませんが
ディスポーザー、食洗機は無
床暖房は有
だったと思います
156: 購入検討中さん 
[2013-02-15 13:22:58]
この住戸数でディスポーザーがないとは、ちとビックリですね…
157: 検討中の奥さま 
[2013-02-16 09:12:45]
今、南向きの家に住んでいるけど、南っていいですよね。
明るさが違うし、何より家にいて心地いい。
やっぱり抽選確実だけど南側狙いでいこうかな・・・。
158: 匿名さん 
[2013-02-16 10:04:37]
そんなにいい?マンションの場合南側でもベランダの影響で窓に日が入らなくて、日中でも電気付けているお宅いっぱい見ています。
159: 匿名さん 
[2013-02-16 13:35:55]
それ何階?
南でそんな家ってほんとに多い?
ベランダの影響ではなくて、
階数と前方に建物があるかないかによるんじゃないの?
157さんではないけど、うちも南で午前中からずっと日が燦々よー。
南にこだわるなら、抽選でもTRYしてみれば?
160: いつか買いたいさん 
[2013-02-16 14:00:18]
確かに南向きはかなり魅力ですね。
駅近のマンションだったら、南向きじゃなくても、駅近だしまぁ仕方ないか〜っ妥協できるところだけど、やっぱこれぐらい遠いと、日当たりや設備等を重視したくなります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる