横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「■レイディアントシティ本郷台【住民板2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 小菅ヶ谷
  7. ■レイディアントシティ本郷台【住民板2】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み住民さん [更新日時] 2009-10-02 16:22:31
 

■レイディアントシティ本郷台【住民板1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2909/

■レイディアントシティ本郷台【検討板1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8946/

■レイディアントシティ本郷台【検討板2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8681/

所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷2-2300-12他
交通:京浜東北線「本郷台」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2009-01-31 01:52:00

現在の物件
レイディアントシティ本郷台
レイディアントシティ本郷台
 
所在地:神奈川県横浜市 栄区小菅ヶ谷2丁目2300番12他(地番)
交通:京浜東北線本郷台駅から徒歩3分
総戸数: 274戸

■レイディアントシティ本郷台【住民板2】

759: 匿名さん 
[2009-06-12 19:04:00]
>>758
過剰反応。正直気持ち悪いよ
760: マンション住民さん 
[2009-06-12 23:04:00]
755さま

あなたはよっぽどの子供嫌い!?

直接言うのは簡単なら、早く言ってすっきりすれば?

あなたの形相が恐ろしいからあなたに挨拶しないのかもよ?

七夕フェスタの参加者にあなたが潜んでいるかと思うと、かなり恐~い!
761: 匿名さん 
[2009-06-13 08:00:00]
>760

荒らしかな? もし住民だとしたら、そういう発言はやめようや。
755は真剣な態度、かつ勇気を振り絞って書いておられるのに、
人を茶化したようなその発言。いただけませんね。
762: マンション住民 
[2009-06-13 09:57:00]
755で書いたものです。一応あちらの掲示板にも書いたので、しばらく様子を見ようと思います。前は、これがマンションの掲示板みたいな物でしたが、今ではこっちに書き込みすると住民でないように言われるのおかしいですよね。
私は、別に子供嫌いでも、外見が変でもない至って普通の人間です。
ただあまりに近隣の方が、うるさすぎるのと、少し周りに気を使う事を忘れてる気がするのでこちらに書かせていただいただけです。
前に仕事から昼過ぎに戻り、寝室でもリビングでもお隣のお子さんのドスドスする音が床を伝い響いてうちにも入って来て、ヘッドフォンをして寝たと書き込みもしました。
まずは、様子を見てみます。長々すみません。
763: マンション住民さん 
[2009-06-13 12:07:00]
762さんが普通の方という事で少し安心しました。(私も正真正銘の住民です)
ただNo.749やNo.755のような書き方をされると同じ住民としては非常に残念ですし、正直怖いです。
子供の騒音でお怒りなのは普通に書いても十分伝わります。
以前にも書いてらっしゃるとの事ですが、まだ改善されていないなら、きっと762さんのお隣さんは
掲示板を見てないのでしょう・・・。
ちなみに近隣がうるさすぎるとはどのくらいなのでしょうか?
子供が泣き続けたのは1時間?2時間?
こちらでその度合いを書き込めば、少しはすっきりされるかもしれないと思うのは私だけかもしれませんが、
もし宜しければ教えて下さい。
764: マンション住民さん 
[2009-06-13 15:13:00]
うわぁ・・・旦那さん逮捕だって。
同じ所に犯罪者がいるなんて怖すぎる・・・
765: 匿名さん 
[2009-06-13 18:27:00]
751は削除されないのに、あっちのキーワード書いただけで削除になるって、やっぱりおかしいと思う。
766: 匿名さん 
[2009-06-13 19:06:00]
キーワードを書くと直ぐにたどり着けるから誘導になるのでは?
767: 住民Kさん 
[2009-06-13 21:06:00]
生活音についてですが、うちの場合は給気口や窓を開けている時は、下からの赤ちゃんや子供の泣き声や奇声(これって普通なのですか?)が響き渡って聞こえます。でも子供の泣き声はしょうがないと思っています。
話し声は、上も下もお隣も聞こえません。
上からは歩くドスドス音や日曜大工始めたのか!?(チョットビックリ)みたいな音などがします。
あと、上やお隣から夜、お風呂か?掃除機か?ガンガンゴンゴンします。(これも普通の生活音に入ると思いますが)

それらを参考にして、うちの音がどれくらいご近所に聞こえているのかと想像するしかないのですが、皆様は上、下、お隣から話し声や呼ぶ声など聞こえるものでしょうか?
教えて頂けたら参考にして気をつけたいと思っております。
768: 匿名さん 
[2009-06-13 22:36:00]
アラシをしたいひとはあちらの掲示板に写られると困るから直ぐに通報するんです。
だからあちらの掲示板に関わる書き込みのみ直ぐに消されるんです。
769: 匿名さん 
[2009-06-14 00:21:00]
ちがうよ。ルール違反だからだよ。ここは広告収入でもっているんだから。
770: マンション住民さん 
[2009-06-14 01:12:00]
>>764
うちにも中学生の娘がいるからな~
引越してほしいよ。
771: 762 
[2009-06-15 15:25:00]
763様
 お子さんの鳴き声は、大体PM8:30くらいから、深夜0:30くらいまでの間に
何度も、何度も繰り返されます。
日によっても違いますし、私も仕事でいない時もあり、なんともいえませんが、
1時間くらい続く感じでしょうか?
それが、ものすごい大きさで、なき始めると、我が家はベランダをすぐに閉めますが、
換気口ベランダ側3箇所開けていて、ベランダ側の扉全て閉めても、テレビの音は
大きくしないとさえぎられるほどの音です。
具合が悪い時は、頭がガンガンするほど響きます。
 又、PM3:00くらいから、6:30くらいまで、よくお子さんの友達がきていて、
ベランダや室内で走り回っていますが、
ベランダの非難階段の上を何度も何度もジャンプする音は、本当にものすごい音です。
正面衝突事故が起きたような、音です。

767様
 音の件ですが、うちもうるさいといいながら、自分が一番うるさければ、
何の説得力もありませんので、よく主人と室内がどれくらいベランダから見えるのか、
音はどのくらい聞こえるのか、引っ越してきた頃試していました。

 我が家が、ベランダ側を全く扉開けず、換気口3箇所全開の場合だと、
ベランダでの会話、携帯の声は、内容まではわかりませんが、かなり聞こえます。
近隣の人で、深夜洗濯物を2人で干してるのか、会話聞こえてきますね。

 お互いが、ベランダを半開程度で、室内でのテレビや、大人同士の適度な大きさの話し声
は、全く聞こえません。
食器の片付ける音や、鍋ガチャガチャ音は、よく聞こえます。
ただ、どちらかが、ベランダへ出れば、隣人の室内の音は恐らく聞こえます。

 正直驚いたのが、我が家では上の部屋の人の物音がうるさいと感じたことは、
ありません。
たまに、何かを落したりする音が聞こえる程度で、洗濯や、掃除機音は、聞こえません。
ただ、自分が仕事に言ってる間に行われていればわからないので、当然ですね。
上の音より、隣の音が聞こえてくるとは、思っても見ませんでした。
 
 あと、お風呂場からの音は、恐らくお風呂のフタの音だと思います。
あれは、神経質に気をつけても、どうしても鳴ってしまいますよね・・・。

 聞きたくありませんが、深夜ベットなのか、ドスドス・ガタガタ音はよく響きますね。
とにかく、床から伝わって音がよく聞こえるということを、学びました。
長々と、すみません。
772: マンション住民 
[2009-06-15 16:17:00]
隣人トラブル怖いので、我が家では、21時までに、何が何でも洗濯や、うるさいような家事等は、絶対に終わらせるように共働き夫婦ですが、徹底してます。
 掃除機掛け、食器片付け等音が出る家事をしている時は、暑くても、何でも、必ずベランダ側は閉めます。
終わって、リビングや、台所を離れる時に、換気のためにベランダ側をあけるよう工夫してます。
 うるさいと思われるのも、うるさくて迷惑するのも嫌なので、自分が嫌な思いしたくなければ、『自分もやらない!』これのみです!
 我が家の場合、近隣の方とはどう見ても世代が近いので、トラブル等は、避けたいですね☆
773: マンション住民さん 
[2009-06-15 20:02:00]
あぁ、、、712さんが言う人と同一人物かわかりませんが、
なんだか今日ずっと騒がしいお宅ありますね。
うちは、即効ベランダ閉めましたけど、確かにこれはキツイ。
平日は、確かに勘弁してほしいよね。
774: 匿名さん 
[2009-06-16 14:10:00]
変な意味ではなく、ベットの音って階下にまで響くものなのでしょうか?

うちも深夜どこかから(おそらく上だと思いますが・・・もしくは隣?)からゴトゴトという音がします。
てっきりお風呂かなと思っていましたが、最近の新築なのにお風呂の音は遮断できないのかなと
がっかりしていました。(ドスドス歩いたり走ったりは無理だと思っていましたが)

もしかしてこれはお風呂の音ではないのでしょうか?

皆さんのお宅ではお風呂の音、聞こえてきますか?
775: マンション住民さん 
[2009-06-16 14:48:00]
振動による音は軽減は出来るが躯体を通じるので、いくら防音にしても無くすことは無理かもしれない。
話し声などは居室を防音室の様にしてしまえば聞こえなくなるだろうが、全戸、窓から壁を防音室仕様にするのは費用や構造上無理でしょう。

風呂やトイレの音は、気になる人には聞こえますね。と言うのは、私は聞こえますが、主人は気が付かなかったので。。

ちなみに、以前は築30年近くのマンションに住んでいましたが、そこでは全ての音が筒抜けでしたよ(笑)
オシッコの音、オナラ、風呂場での鼻歌・・・一番うるさかったのは、意外にもトイレットペーパーを巻く時の「カタカタ」と言う音でした。

完全防音ではありませんが、やはり、最近のマンションは進化してますって!(爆)

まあ、マンションと言うのは、簡単に言えば1軒にみんなで住んでるわけです。
あまり気にしないのが一番ですよ。
776: マンション住民さん 
[2009-06-16 16:30:00]
773様
 712ではなく、771ですよね。
確かに、昨日は群を抜いて、うるさかったですね。
 
774様
 お風呂の音は、聞こえますが、
恐らくフタをガタガタする音だと思いますよ。

 トイレの音は、聞こえたことないです。

 深夜、隣の部屋の主寝室の方から、
ドスドス音聞こえます。
我が家は、和室で寝ていて、離れていますが、
聞こえてきます。
恐らく、上でなく、両隣の音だと考えています。
777: 匿名さん 
[2009-06-16 17:15:00]
盲点として風呂場のシャワーのホースというのがある。

気が利くデベだと
ホースに透明な樹脂を被せたりしている。
778: 匿名さん 
[2009-06-16 18:20:00]
>777
被ってますが何か?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる