双日新都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「インプレスト大倉山PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 大倉山
  7. 1丁目
  8. インプレスト大倉山PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-27 00:08:38
 削除依頼 投稿する

インプレスト大倉山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目12番(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.73平米~106.52平米
売主・事業主:双日新都市開発

物件URL:http://okurayama87.com/
施工会社:安藤建設
管理会社:双日総合管理

[スレ作成日時]2012-10-06 06:50:12

現在の物件
インプレスト大倉山
インプレスト大倉山
 
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目12番(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩5分
総戸数: 87戸

インプレスト大倉山PART2

714: 匿名さん 
[2013-07-09 22:17:21]
前日銀総裁が住んでるか、住んでたところだよね。ジャイアント馬場さんも住んでたって聞いた
715: 匿名さん 
[2013-07-09 22:24:28]
ちい散歩でちいさんも散歩してたね
716: 匿名さん 
[2013-07-09 23:32:10]
日銀総裁が大倉山を選んだ理由が知りたい。
717: 匿名さん 
[2013-07-10 04:48:28]
村上ファンドに投資していた福井さんでしょ。
横国大の総長は妙蓮寺だし、このへんは意外と住んでるよね。
718: 匿名さん 
[2013-07-10 10:55:59]
>713
築35年の超中古マンションの単価と比較してどうするの?
719: 匿名さん 
[2013-07-10 11:55:17]
>718
ただの興味本位です。統計学上、築年数以外にも揃えないとなんら意味はない結果しかでませんしね。
ここが35年後にどうなるのかなという想像の元にしたいと。
720: 匿名さん 
[2013-07-11 00:50:10]
何だい?興味本位って???
最早、インプレストと何の関係も無いぐだり話ばかりだな。
721: 匿名さん 
[2013-07-13 02:29:48]
HPが完売になったので、本当に完売のようですね。
722: 物件比較中さん 
[2013-07-16 11:55:44]
とても素敵なマンションができたようですね。
購入者のかたがうらやましいです。
723: 匿名さん 
[2013-07-16 13:33:37]
数週間前まで外観ショボいと言われていましたが、どんな変化があったのでしょうか?
724: 匿名さん 
[2013-07-16 16:36:51]
完売効果!でも、長い間、きちんと販売し続けたことに何か意義がある気がします。
725: 匿名さん 
[2013-07-16 16:37:01]
完売効果!でも、長い間、きちんと販売し続けたことに何か意義がある気がします。
726: 匿名さん 
[2013-07-16 16:58:34]
>>723
自分で見なよ
727: 匿名さん 
[2013-07-16 17:39:24]
毎日通るので見てますが、ショボい?
全然ショボくないですが…
素敵なマンションですよ。
近所なので嬉しいです。
728: 匿名さん 
[2013-07-16 19:49:52]
本当にすばらしいマンションだと思います。
729: 匿名さん 
[2013-07-16 20:25:14]
どの辺りが素晴らしいのですか?
730: 入居予定さん 
[2013-07-17 06:52:01]
>729さん
それぞれの人の感じ方の違い
絵画、彫刻,映画、建築物何を見ても
つまらないと感じる人がおられる様で
いちいち上げ足取る人もいる、他の書き込みを
探したらどうですか。
731: 入居予定さん 
[2013-07-17 08:03:20]
>279さん
 人生楽しく生きて生きましょう。
 上げ足ばかりとらないで、感じ方
 それぞれです。
732: 匿名さん 
[2013-07-17 09:50:13]
そうそう。感じ方はそれぞれ。納得した人が87組何とか集まりました!よしとしましょう!
733: 匿名さん 
[2013-07-17 12:56:52]
>>732
生まれが悪いのか貧乏が悪いのか知らないけど、いちいちトゲが有るカキコミするよね。
完成前に完売したマンションって、この周辺では最近無いのでは?
何とか集まったw87組の割には随分スレが賑わったわけで、それだけ注目されてたってことでしょう。
734: 匿名さん 
[2013-07-17 17:02:32]
住むには、賃貸にでるのを待つか、売りに出されるのを待つしかないですね。その時の価格もそれなりに高いのかな…
735: 匿名さん 
[2013-07-17 19:07:08]
綱島以北は立地が良ければ早期に完売することが多いけど、大倉山以南は立地が良かったとしても販売苦戦する傾向にあるね。ここが人気エリアの境界線なんですかね。
736: 匿名さん 
[2013-07-17 22:20:02]
ここ買えた人はいいですね~!羨ましい。我が家は予算オーバーで中古を買いました。
それでも仲介手数料込めると約10年おちでも5000万弱でしたよ。やっぱり人気なんですね~大倉山は。
737: 匿名さん 
[2013-07-17 22:29:24]
お隣の菊名は人気なしですかね?
738: 匿名さん 
[2013-07-18 11:05:01]
>736さん
駅徒歩何分、築年数、平米、参考までに教えて頂けませんか?
739: 匿名さん 
[2013-07-18 11:51:54]
完成率が上がって来ると、やっぱりかっこいいですね。
エントランスの雰囲気が街の雰囲気に大きく影響しそうなので期待!
740: 匿名さん 
[2013-07-18 12:07:30]
736です。あまり詳しく書くと特定されてしまいますので言えませんが、大倉山で中古に売りにでると買い手があまり時間がかからず見つかるらしいマンションです。人気あるみたいですよ。
741: 匿名さん 
[2013-07-18 13:40:07]
>やっぱり人気なんですね~大倉山は。

売り出してから完売までこんなに時間かかったのに?
大倉山の人気の無さを証明するものだと思いますが、ポジティブすぎて笑ってしまいましたw
742: 匿名さん 
[2013-07-18 20:29:22]
また、お・ま・え・か
743: 匿名さん 
[2013-07-18 22:22:51]
いつまでも、はりついてるな。
744: 匿名さん 
[2013-07-18 23:13:46]
>741
大倉山が人気が無い訳ではなく、ここの物件が…
745: 入居予定さん 
[2013-07-19 06:22:33]
まもなくモデルルームも閉鎖されます。
色々中傷スレありましたが、
このコーナーも閉鎖ですね。
 寂しくなりますね??????
 ご苦労様でした
746: 匿名さん 
[2013-07-19 06:36:57]
過去に日本一汚いとされた鶴見川のほとり、地盤ゆるゆる、大型車の交通量も多い綱島街道、環状2号、空には新幹線高架に東横線高架、隣は綱島、個人的には凄く落ち着かない街に感じてます。。本当に人気なんですか?この物件も完売まで凄く時間かかったし、ちょっと信じられません。。
747: 匿名さん 
[2013-07-19 09:35:19]
信じなくて良いよ。もう買えないから。
748: 入居予定さん 
[2013-07-19 10:54:26]
>746さん
 あなたは、よほど良い天国の様な所にお住みなんですね。
 うらやましいですね、そのような完璧な所はどこにあるか
 教えてください。
749: 匿名さん 
[2013-07-19 11:18:34]
もうすぐ終了だからか、ネガが最後にすごいですね。このネガが読めなくなるの寂しいです(笑)面白かったから。
750: 匿名さん 
[2013-07-19 11:24:23]
定番の「急行が停まらない」最後にネガらなくていいんですか~?(笑)
751: 匿名さん 
[2013-07-19 11:41:21]
完売おめ。けど徒歩5分というこれ以上ない好立地でなかなか売れなかったんだから、大倉山が不人気がないのは自明の理でしょう。これは認めなければなりませんねえ。
752: 匿名さん 
[2013-07-19 15:35:29]
大倉山は、ややマイナーで特別人気があるわけではないけど、そんなに不人気というわけではないでしょう。
生まれも育ちも近隣である自分が思う、東横線神奈川エリアのランキングは以下の通りですが、どうでしょう?
Sランク・・・武蔵小杉、日吉
Aランク・・・元住吉
Bランク・・・新丸子、綱島、大倉山、菊名
Cランク・・・妙蓮寺~反町
753: 匿名さん 
[2013-07-19 16:24:22]
妙蓮寺が最下位とは…
無知って怖い
754: 匿名さん 
[2013-07-19 16:32:14]
人気ランキングなんて、急行が止まるかってことと、後は都心に近い順ですから意味ないですよ。
人気と実際の住みやすさは違いますよね。日吉は生活圏に学生がうじゃうじゃいて邪魔くさくてしょうがないですよ。
755: 匿名さん 
[2013-07-19 17:34:11]
人気(=需要)は価格に反映されるのが常なので、752は案外的を得ているとは思う。
ただ、大倉山・妙蓮寺・白楽辺りを選ぶ人は、利便性よりも閑静な環境を優先しているんだろうから若干価値観違うだろうけどね。
756: 匿名さん 
[2013-07-19 17:35:44]
駅周辺の町別の1世帯人員

日吉

日吉本町1丁目 1.74
日吉本町2丁目 1.86
日吉1丁目 1.97
日吉2丁目 1.72
日吉3丁目 1.59
箕輪町1丁目 1.80


綱島

綱島東1丁目 1.84
綱島東2丁目 1.77
綱島西1丁目 1.76
綱島西2丁目 1.72


大倉山

大倉山1丁目 1.92
大倉山2丁目 1.97
大倉山3丁目 2.00
大倉山4丁目 2.13
菊名7丁目 1.63
大曽根台 1.99
大曽根1丁目 1.83
大曾根2丁目 2.04


菊名

錦が丘 1.66
篠原北1丁目 1.81
篠原北2丁目 1.78
菊名4丁目 1.85
菊名5丁目 1.86


妙蓮寺

篠原東1丁目 2.12
篠原東2丁目 2.09
富士塚1丁目 2.16
富士塚2丁目 2.17
菊名2丁目 2.10
仲手原1丁目 2.02
仲手原2丁目 1.87


結局誰に人気があるかということなんだよね。単身者に人気があるのかファミリーに人気があるのか。
一人暮らしの人間が多い街は治安が良くないのはだいたい想像つくと思う。ごみ出しマナーとかも悪いしね。

ちなみに割愛している新丸子、武蔵小杉、元住吉、白楽、東白楽、反町はどこも2人を大きく割り込んでいます。
東横線神奈川で唯一2人を上回ってる妙蓮寺は単身者人気はなく、ファミリーに人気があるということでしょう。
757: 匿名さん 
[2013-07-19 17:53:40]
妙蓮寺さん。貶されたからっていちいちムキになって出てこなくていいよ。
758: 756 
[2013-07-19 18:28:24]
ん?俺は大倉山在住なんだけど。
759: 匿名さん 
[2013-07-19 20:14:24]
>756
単身者に人気があるとファミリーに人気がないのかい?かなり強引な持論だね。
賃貸で住む人(単身者)は利便性を求めるだろうから、商業施設が揃い暮らしやすい街ということでしょ。そういう街を好むファミリーも多い。
一人暮らしが寄り付かない街ってどうなんだろうね。若い世代に人気が無く高齢化が進んでいるってことか。
760: 匿名さん 
[2013-07-19 20:35:02]
たしかに、妙蓮寺とかは高齢者比率高そうですね。若者の流入が無ければ街は廃れていく。
761: 匿名さん 
[2013-07-19 21:52:52]
ご心配なさらずに。
762: 匿名さん 
[2013-07-19 22:39:52]
結局756で言いたいのは、大倉山と妙蓮寺が高齢化の街ということか?
763: 匿名さん 
[2013-07-19 22:56:33]
各駅と並んで、高齢化も大倉山ネガで定番ですよ。
764: 匿名さん 
[2013-07-19 22:58:42]
たしか妙蓮寺は子供の人口比率高かったと思うよ。大倉山もまあまあだった気が?
765: 匿名さん 
[2013-07-19 23:05:36]
>764
たしかって?ソースをプリーズ。
766: 匿名さん 
[2013-07-19 23:07:49]
盛り上がってるね笑

大倉山より妙蓮寺からのほうが渋谷までの所要時間が短いという盲点はもう出たかな?
妙蓮寺からだと菊名で特急乗れるからね。駅自体も改札とホームが近くて、階段なしで便利だよね。

>若者の流入が無ければ街は廃れていく。

これは大倉山のことだな。近年撤退する店多すぎるorz
767: 匿名さん 
[2013-07-19 23:35:35]
>>766
週末の大倉山商店街歩いたことが無いのがバレバレ
ベビーカー率高いぞ
768: 匿名さん 
[2013-07-20 00:56:32]
大倉山も妙蓮寺も白楽もどっちもどっちでしょ!
都心に近いなら大倉山だけど、地盤がしっかりしてるなら妙蓮寺や白楽のほうがいいんでは。
770: 匿名さん 
[2013-07-20 10:16:31]
妙蓮寺はパークホームズ?敷地は広いですか?
771: 匿名さん 
[2013-07-20 10:48:45]
妙蓮寺の駅近でマンションって出てます?
772: 匿名さん 
[2013-07-20 11:10:29]
クオスかな?ⅠとⅡ、西側・東側全く違う場所で2種類売り出してますね。
773: 匿名さん 
[2013-07-20 11:57:47]
先週、この間完売したパークホームズ妙蓮寺がもう売りにだされてたけど今見たらなかった。すぐ売れたんだね。
774: 匿名さん 
[2013-07-20 12:12:36]
↑すみません、パークハウスでした。まだありました。
775: 匿名さん 
[2013-07-20 23:04:30]
>768
白楽は駅前ガラ悪いのが多くてなあ。今日も湘南の風みたいなイカツイのが葉巻吸ってたり、
汚い髪の色したジャージのねえちゃんがうんこ座りしてた。
マック、パチンコ、牛丼屋みたいなのがあるとああいうのを呼び寄せちゃうんだよな。
大倉山や妙蓮寺とはやっぱちょっと雰囲気違うわ。
駅徒歩3分のみなとみらいを一望できる戸建てを見に行ったんだが、白楽はかなり後ろ向きに考えることにした。
776: 匿名さん 
[2013-07-20 23:17:16]
>775さよなら。
777: 匿名さん 
[2013-07-21 22:57:21]
>>776
さよならって、あんたここ白楽スレじゃないから!
784: 匿名さん 
[2013-07-23 23:36:00]
ここは土砂災害警戒区域。今日のようなゲリラ豪雨は心配でたまらない。
786: 匿名さん 
[2013-07-24 11:27:46]
ゲリラ豪雨対策でよう壁をきちんと設置しているような…!お金はかかりそうだけど
787: 入居予定さん 
[2013-07-27 09:28:07]
インプレストも完売、モデルも閉鎖され
このスレも落着きよかっつたですね。
もうすぐここも終了ですか
788: 匿名さん 
[2013-07-27 19:46:57]
大倉山シャンツェか?
793: ご近所さん 
[2013-08-03 16:06:55]
大倉山って新横浜に近いのがメリット。インプレストは近いとは言いづらいですが、大倉山4丁目や大豆戸の少し奥あたりは静かだし羽田(プリンスホテルから高速バス)に行くのも、大阪、名古屋、乗り継ぎで仙台に行くのも超便利。
794: 匿名さん 
[2013-08-03 17:58:13]
高級感はないかな・・・
高級感はないかな・・・
795: 匿名さん 
[2013-08-03 18:04:01]
西側より
西側より
796: 匿名さん 
[2013-08-04 08:39:31]
外観なんて普通でいいんですよ。快適に過ごせれば。
797: 匿名さん 
[2013-08-04 11:35:47]
値段の割にしょぼいですね。
廊下の手摺りなんか、ちょっとぶつかっただけで傷ついて、すぐに錆びてきそうでメンテが大変そう。
798: 入居予定さん 
[2013-08-04 14:21:22]
共用部手すりは傷がつき直ぐ錆びてくる様な材質の物は使用していないと思いますが。
写真で判断は如何な物ですか。
800: 匿名さん 
[2013-08-04 23:05:07]
共用廊下に、ベビーカーや傘とか置いたら、外から丸見えなので、団地のような光景になりますね。
801: 匿名さん 
[2013-08-04 23:06:08]
写真がぼやけていて良くわからないのですが、普通のマンションに見えるのですが。。。。
値段も東横線では普通だと思うのですが。。。。
みなさんは、何を期待しているのでしょうか?
803: 匿名さん 
[2013-08-05 09:06:37]
ここは、普通のマンションによくある、窓にルーバーはないのでしょうか?
804: 入居予定さん 
[2013-08-05 09:25:00]
契約されている方は
契約者スレに投稿した方が
意見交換し共有出来ると思いますが。
805: 匿名さん 
[2013-08-05 10:39:37]
ちょっと小奇麗な団地みたいだな。値段も値段だったし、綱島街道の東側はこんなもんでしょ。
806: 入居予定さん 
[2013-08-05 17:18:06]
>803さん
以前にも同じご意見がありましたね。
もうイーストは通路側の面格子取り付けています。
前にモデルで聞きましたが、ルーバーで無いと言われていましたよ。
メイン通路の住戸は避けました。
807: ご近所さん 
[2013-08-05 17:32:30]
休みの日にとても気になる物件(本気で検討!)だったので見学しました!坂を登って一週して見ました!一言えっ!絶句!坂を登り裏側に面してる廊下は団地かとおもいました!他は思った通り立派でしたが、800さんがいった通り玩具おいたら団地です!あの値段でモルタル塗りの壁に鉄格子、高級感がまるでない!タイル使わないの?デザインの関係?プライバシーは確保出来ない!しかも昔東横学園があって結構痴漢が出たらしいけど!女子高だったって言うのもあるけど!検討中姉貴の友達が通ってたから話を聞いたんですがね。ややセキュリティも?ですね!見えない部分は蓋をする感出てました!せっかく場所は良いのに残念!予算に合わず見合わせて良かったと思っちゃいました!本気で検討してたのでもし買ってたらと思うと、契約者さんもしっかり見た方がいいですよ!余計なお節介と思いつつ投稿しました!
808: 入居予定さん 
[2013-08-05 17:47:16]
そうなんだよね。
高級マンションとは言わないまでも、それなりの値段はする物件なので、裏側の造りにはかなりがっかりしています。
810: 匿名 
[2013-08-05 21:19:55]
裏側も、模型どおりですよ。
811: ご近所さん 
[2013-08-05 21:29:50]
807さん含め、最近は文章から知性が感じられない方が多いですね。残念です。
812: 匿名さん 
[2013-08-05 21:55:40]
新築はこれがあるから怖い
813: 匿名さん 
[2013-08-05 23:41:14]
買った人は必ず、現地案内を経て模型を見てるはず。
ここでなりすまし演じてる連中は、買えなかった***の腹いせってことでしょうねぇ。

それにしても、未だに粘着が纏わり付くんだから、いかに羨望の的だったかが分るというもの。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる