分譲一戸建て・建売住宅掲示板「埼玉県「ボゥヴィラージュ」ポラス購入者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 埼玉県「ボゥヴィラージュ」ポラス購入者専用
 

広告を掲載

ぱぱ [更新日時] 2007-12-25 15:06:00
 

第1期の方は、もうそろそろ入居が近いですね。色々な事をみんなで情報交換していきましょう!

[スレ作成日時]2006-09-03 22:36:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県「ボゥヴィラージュ」ポラス購入者専用

282: 匿名さん 
[2006-12-18 10:06:00]
夜使った湯に朝入ったことないから分からないけど
数時間ならかなり良い温度をキープしてますよ。

仮に夜42度で朝までに2〜3度下がったと考えた場合
ちょっとぬるいかも…。どちらにせよ沸かさないとダメかも。
283: 匿名さん 
[2006-12-18 10:48:00]
地デジだってみれるよ〜。
BSの場合は変な文字入るけどね。
284: 匿名さん 
[2006-12-18 12:39:00]
朝、そのままドボンと入れれば最高だなと思っていたのですが。
ちなみに蓋は当然別途ですよね?
どんなのが、保温性にいいのかな?
285: 匿名さん 
[2006-12-18 12:58:00]
>284さん
蓋は標準で装備されていますよ。
お湯の温度は、お風呂を入れた後、保温にしておかないと朝には20度以下になっていますよ。
保温すると数時間に1度お湯を沸かすのでお金がかかります。
286: 匿名さん 
[2006-12-18 13:40:00]
ありがとうございます。
蓋つきなんですね。
でも、夜中中保温ではガス代がかかりますもんね。
朝そのまま入りたいと思っていました。
287: 匿名さん 
[2006-12-18 15:06:00]
またまたお聞きしたいのですが、ガス代より水道代の方が安いのはご存知かと
思いますが。皆さん、追炊きはしていますか?それとも毎日新しいお湯を入れていますか?
その場合、風呂湯は洗濯に使っていますか?
質問がチョイショボですみません。
288: 匿名さん 
[2006-12-18 15:32:00]
うちは、その都度湯を入れ替えて洗濯には使用していませんよ。
主人の入った後は、お湯を入れ替えますが
私の後に主人が入る場合は入れ替えてないようです…。
289: 匿名さん 
[2006-12-18 18:24:00]
うちもまだまだ新婚ですが、主人の入ったお風呂には入りません。
ごめんなさい。

追い炊きより入れ替えたほうが早いですよね。
290: 匿名さん 
[2006-12-18 20:08:00]
えー?!
違う意味で寂しくないですかー。それはー??
1回入ったくらいではそんなに汚れないでしょーー!??
確かにそのまま入られるときついかもしれませんが、
一旦シャワーで流せばね。。
時代の変化ですかねー?
美園の人は綺麗好き?笑
びっくりしました。
うちは最低洗濯には使うと思います。笑
291: 匿名さん 
[2006-12-18 22:24:00]
普段はシャワーなんですがたまに湯を張るとじっくり入ってるんですよ。
汗だくでお風呂から気持ち良さそうに出てくるのを見ると・・・。
お湯流しちゃおっかな、って思っちゃうんです。
292: 匿名さん 
[2006-12-19 13:00:00]
笑 確かに汗びっしょりですとね。。
でも、贅沢な暮らしですね。
293: 匿名さん 
[2006-12-19 17:26:00]
ウチの嫁なんか俺のトイレの後、便座クリーナーで
拭かないと座りません…。
夫婦二人しか住んでないのに(ToT)
もちろん風呂の湯は、その都度入れ替えてます (T_T)
でも他のお宅も同じ様なので変に安心してしまいました。
294: 匿名さん 
[2006-12-19 17:49:00]
え〜〜!??
マジですかぁ〜〜!??
美園の人は皆さん綺麗好きなんですかね?
風呂湯の都度入れ替えは、一般論的にも初めて聞きましたよ〜。笑
うちは今の所ありませんが、ま、節約ってのから来てるのもありますし。
ま、まさか洗濯物が別はないですよね?
1階、2階でトイレ専用使用とか。
295: 匿名さん 
[2006-12-20 17:35:00]
6m道路の家で路上駐車している所ありますよね。
引越ししてきてからずっとですけど、今後も続けていくつもりなんですかね。
迷惑ですよね。
296: 匿名さん 
[2006-12-20 18:49:00]
思ったんですが、あの警備会社の詰め所に2,3台分のコインパーキング作って欲しいです!
来客来た時困ります。
297: 匿名さん 
[2006-12-20 19:35:00]
オプションで駐車場2台にすれば良いじゃん
298: 匿名さん 
[2006-12-20 21:02:00]
警備会社ってどこにできるの?
あと路駐は、警察に言えば良いのでは?
メイン通りって言うのか分からないけど
自販機のあるお宅付近はいつもセルシオと軽、少し離れてボルボ
これらは、常習だね。
道路を車庫代わりにしているので駐禁より
重い処分対象となると思いますよ。

通報するのも気が引けるけどね・・・。
299: 匿名さん 
[2006-12-20 22:42:00]
>通報するのも気が引けるけどね・・・
これからも、ずーとこのままだと、通報するしかないですよね。新しく172世帯も入ってきますから、今まではできたことが許されなくなるのも当然でしょうね。
300: 匿名さん 
[2006-12-20 23:01:00]
参考にどうぞ

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1153498

車庫法違反みたいだね。
301: 匿名さん 
[2006-12-21 08:37:00]
月極駐車場みたいなのできてましたよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる