住友商事株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居予定者用】リエトコート武蔵小杉ザ・クラッシィ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. 【入居予定者用】リエトコート武蔵小杉ザ・クラッシィ・タワー
 

広告を掲載

申込み中 [更新日時] 2010-10-20 01:05:09
 

契約はまだですが、
一期一次百数十戸の申込みが終わりました。
2次以降の人も、引渡しまで1ヶ月ちょっとしかありません。

オプションとか、管理・修繕、情報交換しませんか?

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)

交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)

[スレ作成日時]2009-02-02 23:21:00

現在の物件
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分 (南口)
総戸数: 542戸

【入居予定者用】リエトコート武蔵小杉ザ・クラッシィ・タワー

881: マンション住民 
[2010-04-28 01:32:18]
30階代東ですが、昨年夏はセミが3匹くらいバルコニーで倒れていました。
こんな高いところまでセミが来るんだと、驚きました。
882: 入居前さん 
[2010-04-28 14:51:46]
こんにちは

フロアーコーティングをするか・・検討中なのですが

リエトコートの場合、ノンワックスと聞いて

コーティングは不要??と思っているのですが

皆さんどうされていますか???

参考の教えてください
883: 匿名さん 
[2010-04-28 15:32:27]
>>882
基本的にはコーティングは不要ですよ。
周りではほとんどコーティングしたとは聞いていませんし。
まだまだお金の掛かるところがあると思うので要らないと
思いますがいかがでしょうか?

884: マンション住民さん 
[2010-04-28 18:06:37]
我が家もコーティングはしませんでした。
現状のままでキャスターのついた電化製品等を動かしても
簡単には傷がつかないと感じていますし、お掃除にも問題ありませんよ。


885: 匿名さん 
[2010-04-29 19:20:03]
フローリングですが、さらさらしすぎているというか、吸いつきが悪い感じというか・・。
なんともいえない足ざわりで慣れるまで時間がかかりました。
886: 入居済みさん 
[2010-04-30 10:19:28]
我が家は迷った挙句、コーティングを全部屋に施工しました。
キッチンやトイレ、お風呂の防かびなどとセットで12万円程度でしたが、程よい光沢が出ている上、傷が付き辛いので値段とのバランスとしては良かったと思っています。
粗悪な施工業者に依頼すると、歩くと床がから音が生じるようになることもあるらしいので、口コミ等で信頼おける業者を選定することも重要ではないでしょうか。
887: 入居前さん 
[2010-04-30 13:05:37]
886さん

私もコーティング検討中です。

886さんはUVコートをされたんですか?

コーティングでも色んな種類があって悩み中です。

あと12万円は安いですね。。。

宜しければどちらの業者さんか教えてください。
888: 匿名さん 
[2010-04-30 17:10:03]
ここでの業者公表はまずいんじゃない?
迷惑掛かるよ。
889: 入居済みさん 
[2010-05-03 02:17:26]
床のコーティングは不要ですよ。
890: 匿名 
[2010-05-03 10:45:36]
うん。コーティングの必要性を感じたことはありませんね。
891: 入居前さん 
[2010-05-03 19:38:43]
では皆さんワックスですか???
すこし艶がなくなっている状態だったので
ワックスかコーティングどちらかやろうかなぁと
考え中でした。
水性のワックスを推奨していると聞いて・・・
そっちにしようかなぁと思いつつ
コーティングだと手入れ不要なのでいいかなぁ~~と
皆さんはどうしていますか???
892: 匿名さん 
[2010-05-03 20:50:13]
本物の木じゃないんだから、ワックスだのコーティングなんて不要でしょう。
基本的にメンテナンスフリーのはずです。
業者の口車に乗せられないようにしたほうが良いですよ。
893: マンション住民さん 
[2010-05-04 10:44:11]
私もフロアコーティングしました。
コーティング後に臭いが発生することを気にしましたが、問題ありませんでした。
艶が出て高級感があり、満足しています。
お金もかかるので、するしないはオーナーの好みになると思います。
894: 匿名 
[2010-05-04 14:03:59]
水まわりだけ、シスコンにコーティング頼みました
あとからキッチンと同じ天坂(人工石)の食器棚着けましたが、
コーティング無しと比べると、
着いた汚れの落ち具合が若干変わりますね。

元々、汚れや傷に強い素材ですが、やって良かったと思ってます

感じ方は主観なので、
あまり差を感じない方もいらっしゃると思います。
895: 匿名さん 
[2010-05-04 15:09:01]
水回りのコーティングとフロアコーティングは分けて考えた方が良いと思います。

水回りについては、コーティングしなくても水あかはまったく問題ないものの、
カルキ汚れはすぐにつきます。これをコーティングで防げるのかどうかはわかりません。
結局コーティングの上にこびりつくだけではないかという気もします。

ただしカルキが気になるのは最初のうちだけで、半年もすればどうでもよくなりますが。
896: 匿名 
[2010-05-06 14:50:48]
いや、拭くだけで取りたいがためのコーティングなんですけどね^^;

感じ方は個人差があると思います。やらなくても、あまり変わらないのかも知れません。

カルキ?ですかね。白く跡が残るやつ。東京に比べて多い気がします。

フロアは施工の時の接着剤やコーキングの飛び跳ね系の汚れがいっぱいついてましたので、フロアコーティングはやってません。

汚れの上にコーティングしてもねぇ^^;
897: 匿名 
[2010-05-11 01:22:26]
個々に感じ方は違いますが、東京都のお水は比較的美味しく飲めるんですよ
川崎はちょっと…浄水器が必要です

フロアコーティングはやらなくても変わらないような…
898: 匿名 
[2010-05-11 12:04:02]
UVが気になるなら窓にフィルタ張って、
蛍光灯を全てやめれば
床への紫外線照射は減るよ。
899: 匿名さん 
[2010-05-12 08:30:07]
パーク等は定期的に窓ふき清掃が入るみたいですが、リエトのベランダのガラスはどうやって清掃するのですか?
900: 匿名さん 
[2010-05-12 20:47:30]
パークはベランダのガラスも定期的に清掃してもらえるのですかね?
角部屋の固定窓だけなのかなと思っていますが。

クラッシィはいまのところ個人で依頼するしかありませんが、
管理組合でまとめて依頼したらいくらくらいになるのか興味はあります。
901: 匿名 
[2010-05-14 22:19:33]
クラッシーは個人なんだ。
定期清掃が数年に1度入るので、
絶対にガラス柵を乗り越えないで
下さいと言われた記憶があるが、
買うときの営業さんからだったし、
うろ覚えなんで、
安全帯つけて、自分でやるかぁ。。。
902: 匿名さん  
[2010-05-18 00:12:18]
みなさん清掃業務の品質に満足していますか?
ここでは数字まで明記しませんが、
清掃業務費は管理費収支予算において
最たる支出の一つとなります。
業務品質の妥当性について
みなさまのご意見をいただけますか?

正直、私はエレベータ籠内の汚れが
もう少し何とかならないものかと
いつも気になってしまいます。
2,3日同じ汚れが残ってたりするので。
903: 匿名さん 
[2010-05-27 17:01:47]
1階の「街の模型」や「パネル」があった場所はあのままですか?
904: 匿名さん 
[2010-05-27 17:52:02]
あれが本来の姿ですから。
905: 匿名さん 
[2010-05-28 01:34:27]
販売活動のために使っていたのなら、撤去後も「それらしく」していってほしかった。
906: 匿名さん 
[2010-05-28 20:59:28]
「それらしく」って? 例えば?
907: 匿名さん 
[2010-05-31 22:04:03]
三井さんだったらどうゆう使い方で売り出したでしょうね。
908: 匿名さん 
[2010-05-31 23:23:25]
ここの売主も三井です。
購入者/入居者以外の書き込みは御遠慮ください。
909: 匿名さん 
[2010-06-01 00:13:19]
あの~。だから三井さんだったらって書いたんですけど?
910: 匿名さん 
[2010-06-01 00:40:46]
売ってそのままっていうのもね。
911: 匿名さん 
[2010-06-02 00:37:49]
購入者/入居者以外の書き込みは御遠慮ください。 ・・・って・・・。

912: 匿名さん 
[2010-06-02 19:09:26]
売ってそのままって、あたりまえのことでしょ。
なんで買ってから三井だったらどうのこうのなんて書くのかまったく理解できない。
どっかのマンションみたいにロビーに誰も使わないグランドピアノが
ほこりをかぶって放置されている方が良いとでも思っているのだろうか。
913: 匿名さん 
[2010-06-02 22:58:18]
そうですね。
かえってなにもないほうが、これから先の使い方がひろがりますものね!
914: 匿名さん 
[2010-06-02 23:02:38]
模型をおいたままにしてくれてもよかったのに。
915: 匿名さん  
[2010-06-03 07:40:17]
どうでもいいけど、エントランスの正面ガラスのモデルルームの
宣伝はいつになったら剥がされるの?
まさか全戸販売終了するまであのままなのかな。。
916: 匿名さん 
[2010-06-03 12:29:08]
確かに早くはがしてほしい。総会で提案しましょう。
917: 匿名さん 
[2010-06-03 20:48:53]
まだ、発売中なのではがれません。完売することを応募すべきです。売れ残っていいなら剥がせ!と大声をあげて下さい。
918: 匿名 
[2010-06-03 21:14:15]
全戸売れたら剥がすんだろね。
1年以上毎日見てるうち、気にならなくなったよ。

むしろ剥がしたあとには
同じ様なデザインでなにか張っといてほしい。

エントランスといい、あまりに殺風景なのは、ちと寂しい気がする。

エントランスは案がある方は、理事会の方に提案して、住民たちで、良くして行きたいですね。

予算もあるでしょうし、あまり豪勢なものは難しいでしょうが。
919: 匿名 
[2010-06-03 21:15:24]
ライブラリってもう使えるんだっけ?
920: 匿名さん  
[2010-06-03 22:26:32]
>>917
じゃあ「剥がせ」!!
921: 匿名さん 
[2010-06-03 22:29:19]
本当にエントランスが殺風景ですね。
当初はどのように使う予定だったのでしょうね。
922: 匿名さん  
[2010-06-04 07:43:36]
エントランスの広々した空間好きです。
無駄に物がゴチャゴチャあるより全然いいと思います。
923: 匿名さん 
[2010-06-04 08:52:28]
キッズスペースが最有力。勝てる案無し。
924: 匿名さん 
[2010-06-04 17:36:45]
スタディールームを!
メンテナンスは僅か!
静かな環境でテスト勉強したい。因みに私はリーマンです。
925: 匿名さん 
[2010-06-04 18:48:21]
>>922さん

公開緑地もそうですが、ゆとりある空間って大切ですよね。
それがここの良さの一つなのですから。
926: 匿名さん 
[2010-06-04 21:38:00]
キッズスペースいりません・・・
そんなに必要ですか?
927: 匿名さん  
[2010-06-04 22:20:24]
子供は大好きだけど確かにキッズスペースはいらない。。
キッズスペースないのがこのマンションのお気に入りなところ。
子供は外で遊ばせるのが一番じゃないかな。
せっかく自然が豊かなのもこの土地ならではなんだし。

そもそもご近所のマンション見ればキッズスペース
の悲劇は明らかでしょ。
「キッズスペース最高!」なんて感想聞いたことない。。
928: 匿名さん 
[2010-06-04 22:46:14]
キッズルームって一部の人が騒いでるだけですよ。
提案しても採決とったら、まず通らないでしょ。
929: 匿名さん 
[2010-06-04 23:44:39]
スタディールーム賛成です!家でするよりはかどりそう。
930: 入居済みさん 
[2010-06-05 00:11:29]
入居予定者用スレッドで、入居者用スレッドでないことを
今更気づいた。。。

入居者用スレってあるの??
931: 入居済みさん 
[2010-06-05 00:17:25]
第一期の時に喫煙所になっていた、
ロビー奥の屋根付きの屋外スペース

今、って何につかってるんだろう。。。
できれば喫煙所に復活して欲しい。。。

家で吸えば近所迷惑だし、
この時期、窓開けてるご近所さん多そうだし。

エリア一帯は禁煙エリアだし。

そろそろ
ダイエー前のAM/PMまで歩いて行って
吸うのが億劫になってきた。

# まぁ、やめれるならやめたいんだけどね。

この案は絶対に通らないだろうけど。
932: 匿名さん 
[2010-06-05 01:01:14]
>>931さん

>そろそろ
>ダイエー前のAM/PMまで歩いて行って
>吸うのが億劫になってきた。

そこまでするあなたは偉いですよ。そうじゃない人が多いですからね。
喫煙スペースを設けてもよいですと言いたいところですが、
おそらく住民だけでなく、am/pmと同じように近隣からも苦情が来ると思いますよ。
たばこを吸う人は気の毒ですが、世の中がそういう流れになっていますから。
933: 匿名さん 
[2010-06-05 16:30:54]
敷地内もさることながら、お隣さんでは有るけれど、薔薇が綺麗ですね。
朝方、雨上がりが特に綺麗です。お散歩にはかかせないコースです。
種類も豊富でまさにバラグラが楽しめます。
お手入れ大変だと思いますが、楽しみに観賞させて頂いています。
934: 入居済みさん 
[2010-06-05 17:07:50]
>>932さま

深夜にタクシー帰宅した時とかは
誰も起きてない想定で、吸っちゃうこともあるので、
100%ではないので、悪者の1人ですよ。

# 朝嫁に怒られますが。。。

>おそらく住民だけでなく、am/pmと同じように近隣からも苦情が来ると思いますよ。

おそらく上の住民からしたらすごい迷惑なんでしょうね。
ここは飲食テナントが入っていないのが魅力で
購入したのですが、
スカイタワーが羨ましく思うこともあります

>たばこを吸う人は気の毒ですが、世の中がそういう流れになっていますから。

でしょうね。

趣味でバイクや、車転がしてる人達も同レベルかと思いますが、
なんでタバコだけなんでしょうね。。。
935: 入居済みさん 
[2010-06-05 17:33:04]
そういえば、
「バルコニーは禁煙です」の張り紙がまたでてましたね。
そんな目立つところで、誰か吸ったのでしょうか?

コスギタワーの裏のベンチで、
作業服着た方たちがよくタバコ吸ってますが、
怖くて注意はできません。。。

公開緑地ですが、禁煙エリアのはずです。
できれば、喫煙所で吸ってください。

吸う人もまわりの迷惑にならない場所で吸いたいですし、
吸わない人はホントに嫌いなので、
お互いがうまく共存できる街になってくれればと思います。

一応、近場で探し回った灰皿のある場所です。

公(?)の喫煙所は北口ロータリーにあります。
# 南武線の線路の向こうですので、かなり遠いですが。

その他灰皿の設置されている場所
・コスギペットの前(ここで吸うのはかなり勇気入ります)
・綱島街道沿い(綱島側)に少し行ったところのスリーエフの手前を左折して
 すぐのところにある、タバコ屋(川口商店)の前(住宅街なのでここも勇気いります)
・スカイタワー下のAM/PM (おそらく住民の要望で近いうちに撤去かと…)
・東急南口の「センターロード小杉」のタバコ屋(コパンビル)の周辺
 微妙に繁華街、風俗街っぽいので、女性には入りにくいかもですが。
・イトーヨーカドーと聖マリアンナの通り(ちょうど中間位)にあるタバコ屋さんの横
 衣服店との間なので気が引けたのですが、そこのお店の方も吸っている様なので。

936: 匿名さん 
[2010-06-05 18:06:05]
コスギタワーの屋上で打ち上げ花火をやってる輩がいるようですが、高層階の方見えますか?
937: 匿名さん 
[2010-06-05 22:11:26]
窓を開けていると、たばこの煙が臭うことあります。
恐らく下の住戸のどこかなのでしょうが、上から見えるわけもなく、
部屋で窓を開けて吸っているだけでバルコニーで吸っているとは限らないし、
おまけにどこのお宅かもわからないし、直接苦情を言うこともできません。
たぶん同じような状況の人から管理会社に苦情が集まるのではないですか。
938: 匿名 
[2010-06-07 19:14:12]
部屋の中は家主さんの意向次第ですからね。
たとえ部屋がわかったとしても
ルール適な強制はできないので、
言えないですよね…。
939: 匿名さん 
[2010-06-07 22:58:53]
部屋で吸うのは良いけど、バルコニーで吸うのは絶対にやめてほしいです。
940: 匿名さん 
[2010-06-08 10:53:58]
>>397
マンションですからそういったところはお互いさまですよ。
今朝は玉子焼きの匂いがしました。
昨夜はシャンプーのいい匂いがしました。
昨日はタバコのにおいがしました。
日曜はカレーの匂いがしました。
土曜はナンプラー系の匂いがしました。
いい悪いは別として匂いと音はつきものです。
941: 匿名さん 
[2010-06-08 11:12:41]
確かに匂いと音は気になるけれど
互いに我慢しあうところは我慢しないとダメですね。

私も日曜日にカレーの匂いを感じました。
とても食べたくなって自分も作ってしまいました。

>>940
>>397でなくて>>937ですよね?
942: 匿名 
[2010-06-08 11:14:08]
そういえば新アイフォンが発売されましたが、このマンションでのソフトバンクの電波受信状況はどうなんでしょ?
943: 匿名 
[2010-06-08 11:40:54]
ちょっと失敗しちゃったかな
944: 匿名さん 
[2010-06-08 13:07:18]
>>943
何を?
人生を?
945: 匿名さん 
[2010-06-09 01:08:59]
高層階ではsoftbankの電波を期待しないほうがよいと思われる。
946: 匿名 
[2010-06-09 11:07:06]
945
ありがとうございます。やはりそうですか。電波弱くてもいいんですが、さすがに圏外だと困るんですよね。なんとか入るけど、ギリギリって感じですかね。
947: 匿名さん 
[2010-06-10 07:22:19]
docomoも電波悪いです。
ふと気付くと圏外になってたりします。
今や携帯は固定電話より利用頻度は高いし、
何よりも家に遊びに来たお客さんの携帯電話が
使用できないのは申し訳ない。。
最低限主要なキャリアの電波ぐらいは確保してほしい。
948: 匿名 
[2010-06-10 09:15:37]
ドコモはまったく問題なく入るよ。ソフトバンクは持ってないからわからない。
949: 匿名 
[2010-06-10 11:26:07]
「クリーニングウェーブ」に頼んでいる方いらっしゃいますか?
以前チラシが入っていて問い合わせの電話をしたところ
対応があまり良くなかったので、実際に頼まれた方がいらっしゃいましたら
感想を教えて下さい。

950: 匿名 
[2010-06-10 19:00:18]
高層階ですと、遠くても複数の基地局の
電波をキャッチしてしまうので、
窓際よりも、部屋の奥の方が
通話品質が良かったりもします。
キャリアさんからの受け売りですが。
951: 匿名 
[2010-06-10 19:03:19]
>>941さま
カレーの香りはついつい惹かれて
その日か翌日にカレーにしゃう事が良くあります♪

952: マンション住民さん 
[2010-06-10 20:02:38]
ウチもドコモで問題ないです。
逆に他社が入らないのでドコモに変えました。
向きや階数による様な事を聞いた事がありますが、どのあたりですか?
953: 匿名さん 
[2010-06-10 20:32:24]
ビューラウンジは土足禁止?それとも土足でいいの?
人によって違うのを見かけて不安に・・・。
954: 匿名さん 
[2010-06-10 21:46:19]
土足OKです。
955: 匿名さん 
[2010-06-10 23:13:57]
>>952
高層階の北西(東京機械)側になります。
docomoの電波状況も非常に悪いです。
956: 匿名さん 
[2010-06-10 23:15:03]
ビューラウンジは携帯の電波の入りいいのかな?
957: 入居済みさん 
[2010-06-10 23:35:17]
みなさんどこのクリーニング店を使ってますか?
近くに安いクリーニング店あれば教えてください。
958: 入居済みさん 
[2010-06-10 23:39:49]
高層階南側です。携帯電波はドコモ、ソフトバンクどちらも良好です。
部屋によって電波状態が違うんですかね。
同じキャリアでも機種によって感度は変わりますし。
959: マンション住民さん 
[2010-06-11 00:25:30]
低層に近い南側docomo問題なし
960: 匿名さん 
[2010-06-11 07:06:47]
クリーニングは野村のデイリーヤマザキの隣りに出しております。
961: 匿名 
[2010-06-11 12:22:59]
ダイエーの中の白洋舎です。

ヤマザキの隣は近くて良いですね仕上がりも悪くない感じですか?
962: 匿名さん 
[2010-06-11 14:24:18]
ホー●ドライは、仕上がり、対応共に悪くて残念です。
963: 匿名さん 
[2010-06-11 18:40:19]
住民のフリをした荒らしかもしれませんが、悪口はいやですね。
白洋舎もホームドライ、どちらも仕上げも対応もごく普通だと思います。
964: 匿名さん 
[2010-06-11 20:26:33]
コンシェルジュで窓口やってるホンマクリーニングは?
965: 匿名さん 
[2010-06-11 20:28:51]
携帯電波は北側で問題ありっぽい?
となるとビューラウンジは北側だから…
966: 匿名さん 
[2010-06-11 22:20:05]
ホームドライは仕上がり対応ともに良いですよ。
>>962は他のクリーニング屋のまわし者です。
967: 入居済みさん 
[2010-06-13 20:28:45]
>964さん
コンシェルジュのは値段は安くありませんがきっちりやってくれますよ。ただスーツの出来上がりは細い針金ハンガーで残念でした。
968: 匿名さん 
[2010-06-18 22:55:03]
明日ワールドカップのイベントあるみたいですね~!
969: 匿名さん 
[2010-06-19 00:21:14]
どうでもいいけど、・・・
エレベータ内に張り紙すんのはやめろ!
しかもセロテープで端をとめるだけの安っぽいやり方で。
告知するなら掲示板だけでやれって!
970: 匿名さん 
[2010-06-19 06:06:05]
確かにね。住民だってサッカーに興味ある人ばかりじゃないだろうに、
ちょっと押し付けがましいし。
971: 匿名 
[2010-06-22 00:36:49]
タクシーに乗って帰宅した際、運転手さんに『こちらは芸能人がお住まいみたいですね』といっていました。
一体誰のことでしょうね。
972: 匿名 
[2010-06-22 05:33:37]
いるよ!
お笑い芸人。
973: 匿名さん 
[2010-06-22 13:10:34]
え!?だれだれ?
974: 匿名 
[2010-06-22 15:45:02]
私も理事会関係者がエレベーター内に張り紙するのはあまり感心しませんでした。掲示板に貼るべきですよね。
975: 匿名さん 
[2010-06-23 01:08:21]
>>974
こんなこと普通常識でしょ。
別にサッカーがどうこうは関係ないし。
人の家に素足でおじゃまするのと同じくらい
非常識なことと思いますけど。。
976: 匿名さん 
[2010-06-24 17:12:22]
2:50
977: 入居予定者 
[2010-06-25 21:43:37]
ここはマンション住人の集会みたいなものは年間に何回くらいありますか
978: 匿名さん 
[2010-06-26 13:32:12]
え?がしら?
やだ~、恥ずかしくて、一緒に住んでるなんて、友達に言えない。
979: 匿名さん 
[2010-06-26 17:34:18]
という噂です
980: 匿名 
[2010-06-26 21:09:19]
噂ではなく嘘
981: 匿名 
[2010-06-27 02:05:56]
プロダクション人力舎所属。
キングオブコント2009王者

●●03の一人、よく彼女とダイエーで買い物してるよ。
982: 匿名さん 
[2010-06-28 08:31:34]
という噂です
983: 匿名 
[2010-07-04 14:41:15]
いや。ポルシェのってる男性アイドル
985: 匿名さん 
[2010-07-04 21:28:29]
1階でKDDIの勧誘はやめて欲しい!!
来客来てるときとか恥ずかしい。。。
986: 匿名さん 
[2010-07-05 21:27:32]
別に恥ずかしいことはないでしょう。
広いエントランスなんだから大いに活用すればいいのでは。
987: 匿名 
[2010-07-05 21:44:59]
あれ一体誰が許可したんですか?居住者向けサービスの一方で営利目的の勧誘行為ですよね。理事会で議決した形跡もないですし。
988: 匿名さん 
[2010-07-08 05:36:54]
インターネットの選択肢が増える訳ですから、(営業を)許可するとかのレベルではないでしょう。
告知はされてましたよ。
989: 匿名さん 
[2010-07-08 10:32:32]
許可とかそういう問題じゃなくて、エントランスは住居人のスペースなんだから
営利目的の活動は止めて欲しいよね。
買い物で通るたびに勧誘されてうっとうしかった!
990: 匿名さん 
[2010-07-09 01:58:28]
レベル低いマンションだ
991: 匿名さん 
[2010-07-09 05:51:49]
>>990
まあまあ、1階に喫煙所付コンビニがあるマンションよりはいいだろ。
992: 匿名さん 
[2010-07-09 07:27:28]
営業窓口を開くのは結構だけど、
あの勧誘は確かに不愉快だね。
993: 匿名さん 
[2010-07-09 08:45:26]
>>991
喫煙所ではなくなるみたい。
みんなあっちに引っ越ししたいよね。
994: 匿名さん 
[2010-07-09 09:40:20]
990/993
ここは住人用のスレです。
パークちゃん去って下さい。
995: 匿名さん 
[2010-07-10 17:34:00]
子供が自転車をエレベーターに普通に載せているのを何回か見たけど、あれはあまりいい気がしない。
たぶん規約違反ではないだろうし、駐輪場が取れなかったのならしょうがないかもしれないが、
そうでないのならちゃんと駐輪場を借りるべきだと思う。
さすがに他のマンションみたいに大人は見ないけどね。
996: 匿名さん 
[2010-07-17 19:11:59]
>>993
国語苦手だったでしょ。
近日中に灰皿を撤去するとは書いてあったけど、
喫煙所ではなくなる、とは一切書いてないよ。
愛煙家をなめちゃいけない。
今までどおりがんがん吸うことは目に見えている。
そのうち一部はポイ捨てするので、もっと悲惨になるだろう。
絶対住みたくないね。
997: 匿名さん 
[2010-07-17 19:31:22]
>>996
パークにも同じように書き込みましたね?
それともコピペ!
998: 入居済みさん 
[2010-07-18 06:30:40]
夏になにかやるというイベント、みなさん行かれますか?
展示会のような形なんでしょうかね?
999: 入居済みさん 
[2010-07-18 12:31:01]
子供が自転車をおしてエレベーターに乗り込んでいきました。 中にいる人は、降りるに降りられず、乗りたい人は積み残され、、、、でした。貨物運搬用エレベーターの使用をお勧めしたいです。
1000: 入居済みさん 
[2010-07-19 02:35:26]
現在北西向き角部屋に住んでいるものです。
昨年からお住まいの方にお聞きしたいのですが、8月の多摩川花火大会はベランダから見えましたでしょうか?
ちょうどパークタワーの横に見えそうな気がするのですが、昨年ご覧になった方がいればお教え下さい。
1001: 入居済みさん 
[2010-07-19 17:51:05]
花火大会は西向き・北向きの部屋なら見えるはずですよ。または昨年ならビューラウンジで花火大会をみんなで見ようというイベントがあったので、今年もやるのでは?
1002: 入居済みさん 
[2010-07-19 17:53:10]
>998さん
夏のイベントって、8月1日のですよね?
結構面白そうなので、うちも一家で参加しようと思ってます。
1003: 匿名 
[2010-07-20 00:34:50]
花火大会とは二子玉川の花火大会ですか?
1004: 入居済みさん 
[2010-07-20 04:28:45]
>1002さん

ありがとうございます。
うちも一家で行ってみようと思います。
1005: 匿名さん 
[2010-07-21 19:09:41]
掲示板に貼ってある理事会の議事録は、ちゃんとチェックした方が良いよ。
いろいろと改善する方向に検討しているのは良いことなのだけど、
理事会のメンバーだけで勝手に決められては困ることも多そう。
特にコストが発生する事項は管理組合の総会で決めるべき。
1006: 契約済みさん 
[2010-07-21 21:59:52]
このマンションって網戸が付いていないことが
分かったのですが、みなさんどうされていますか?
入居済みの方教えてください。
プリーツ方式(アコーディオン)の網戸を付けたんでしょうか?
それとも他にも何か種類あるのでしょうか?
1007: 匿名さん 
[2010-07-22 04:58:41]
網戸は付けてません。付けると景色がだいなし。
特に虫は見かけません。
1008: 入居済みさん 
[2010-07-22 07:35:02]
高層階ですが、私も網戸は付けていません。
虫はほとんど見かけないでの問題ないです。
1009: 匿名 
[2010-07-22 12:42:37]
低層階10階まではアコーディオン式の網戸着いてますよ。

虫はほとんど見かけませんが。

1010: 匿名さん 
[2010-07-22 18:25:12]
高層階に住んでいますが、夏には蝉がガラスに激突します。
1011: 匿名 
[2010-07-22 18:45:09]
網戸付けてる人、意外といないのね。
1012: 匿名さん 
[2010-07-22 20:08:29]
虫がいないは嘘で、少ないぐらいが正しい。
網戸なく窓を開けるとベランダつたってゴキ○リ侵入します。
ベランダ菜園の有機系肥料はゴキの餌。
1013: 匿名さん 
[2010-07-24 07:16:51]
管理組合の貼り紙で、住民専用サイトを乗り換える話が出てるけど、
そもそもコミュニティとしてはほどんど使われてないし、
共用施設の予約もどのみちコンシェルジュに支払いに行くので住民専用サイトは不要では?
1014: 匿名さん 
[2010-07-24 13:01:56]
キッズルームができるみたいですね!
1015: 匿名 
[2010-07-24 14:00:29]
私は託児所のほうがいいなぁ。
1016: 匿名さん 
[2010-07-24 14:19:06]
あくまでトライアルでしょ。
だけど、こういうことを理事会だけで勝手に決められると困るよね。
ちゃんと総会で決議をとってほしい。
限られたほんの一部の住民にしかメリットがないし、
個人的には作ってほしくない。
1017: 入居済みさん 
[2010-07-24 21:29:32]
>1016さん

>だけど、こういうことを理事会だけで勝手に決められると困るよね


理事会ってこういうことを決められる権限があるでしょう。すべて総会を開かないと物事決められないのなら、何も進みません。
あなたが理事になったらいいのでは?
「政治家が予算を勝手に決めて困るよね」と言っているのに等しいですよ
1018: 匿名さん 
[2010-07-24 22:43:28]
キッズルームを作るかどうかを理事会だけで決めたら問題ですよ。
組合の運営上重要な事項(規約の変更、共用部分の変更など)については
すべて集会(総会)の決議を必要とするはずです。
1019: 匿名さん 
[2010-07-25 00:58:56]
理事やります。
1020: 匿名さん 
[2010-07-25 06:02:03]
>>1017 に一票
1021: 匿名 
[2010-07-25 07:59:43]
正直、まあまあってなとこですね。
1022: 匿名 
[2010-07-25 08:58:46]
キッズルーム反対!
1023: 匿名さん 
[2010-07-25 09:54:44]
スタディールーム!本当に欲しいから!お願いします。
1024: 匿名さん 
[2010-07-25 11:13:48]
託児所とスタディルーム賛成。
1025: 匿名さん 
[2010-07-25 12:12:17]
「キッズルーム」ができるなら、エントランスホールを「ドッグラン」にしてほしい!
1026: 匿名さん 
[2010-07-25 12:40:03]
施設を利用しない人が不公平にならないようにしないといけないし、
新しい共用施設を作ると管理費が上がる可能性もある。
特に託児所なんていくらかかるんだか…

そういえば台車でもぶつけたのか、地下1階のエレベータホール入り口の角が
思いっきりえぐれている。自分たちのマンションなんだから、
もっと大切に扱ってほしい。
1028: 匿名 
[2010-07-25 15:53:31]
スタディルーム賛成。キッズルーム反対。
1031: 入居済みさん 
[2010-07-25 16:56:54]
使われていなかった集会室を利用してみたいなので
いいんじゃないんですか。仮のキッズルーム利用者数が
それなりにいればあってもいいかと思います。

スタディルームもあってよいように思います。

でも、フィットネスや託児所はかかる費用が
相当だと思うので現実的でないですよね。

まあ、私もそうですがこんなところで
意見いうよりも、理事会とか立候補して
いろいろ意見いうべきですかね。
本気でつくりたいものや反対するものがあるなら。
1032: 入居済みさん 
[2010-07-25 19:09:42]
>1031さん

いやあごもっとも。
理事やりましょう!!!
1034: 匿名 
[2010-07-25 22:57:57]
今年の春に引っ越してきたものです。多摩川花火大会以外で西側の部屋からみれる花火大会はあるのでしょうか?よかったら教えていただければありがたいです。
1035: 匿名さん 
[2010-07-26 11:20:53]
有力情報です。
キッズルームは地下の集会所を改装して作るそうです。
ライブラリーも今の仕様は販売会向きなので改装するそうです。
ほぼ決定事項。
1036: 匿名さん 
[2010-07-26 12:21:17]
キッズルームってどんな仕様なんかな?
ただ子供が遊ぶプレイルームみたいな感じ?
どうせなら託児所(もちろん有料)と組み合わせたらどう?
1037: 入居済みさん 
[2010-07-26 20:15:39]
花火大会ですが、西向であればいろんな大会が見えると思います。もう終った大会もありますが、まだあると思いますよ。ただ、二子玉川以外はどれも小さくしか見えませんが・・・・
1038: 匿名さん 
[2010-07-26 21:53:11]
>>1035
有力情報、ほぼ決定事項など、自分に都合が良いように
情報を改ざんしないように。
キッズルームはあくまで期間限定のお試し。
1039: 匿名さん 
[2010-07-26 23:33:13]
キッズルームは住民間のトラブルの元
1040: 匿名さん 
[2010-07-27 00:32:57]
>>1039
アホか?
1041: 匿名さん 
[2010-07-27 01:18:51]
いや、小さい子供がマンション内の小学生ぐらいの子供に怪我させられて弁護士がどうこうとか良くある話です。
1042: 匿名さん 
[2010-07-27 01:57:11]
>>1041さん
それはキッズルームが原因でしょうか? それともキッズルームはうまく運用方針(使用年齢層など)を決めておかないと危ないというポジティブな提案でしょうか?

子供がエントランスを無秩序に走り回るマンションは好きではないが、(子育て世代などの)他人にも寛容で、自分はマナーを守るように心掛けるようなマンションになったらいいなとは思いますね。ここは比較的静かで礼儀正しい方が多いように感じているので、ルールなど模索しながら、ある時期必要な(便利な)共用施設の利用方法を検討している理事さんたちの方針はあっているように思います。

分譲マンションにスタディルームも何故必要なのか最初ピンとこない感じでしたが、人生の一時期、静かに勉強が必要な時もあるでしょう。増築もできないしね。同じように多少遮音効果の高い場所(部屋)にキッズ(ベビー?)とママさんが集まれるようになってもいいと思います。目標は高くても、やっぱりああ、これは勘弁という状態なら、お試し期間が終わったところで判断してはいかが。
1043: 入居済みさん 
[2010-07-27 05:13:28]
完全なるキッズルームでないのがいいんじゃないんですか。
小さい子どもが少なくなってくる時期もあるかもしれないですから。
そうしたらまた別のお部屋として使うのもいいと思いますしね。

小学生などがマナーが悪い場合には住民同士で育てていく環境になると
いいですよね。マナーの悪い小学生を許すか許さないか・・・
許せなくても見ているだけでは変わりません。
初めが肝心な気がしますよ。
1044: 匿名さん 
[2010-07-27 06:13:49]
経験あるので一言。
キッズルームはトラブル多いです。

子供だけで遊ばせず、保護者同伴で監督責任を明確化すべき(必須)。
設備が壊されたり、食べ物やジュースでベタベタに汚されるのは日常茶飯事。
監視カメラは絶対必要。

乱暴でうるさい軍団が占拠してしまい、小さな大人しい子は駆逐されてしまう。
曜日で年齢を分けると良い。

マンション以外の子供ばかりでゲームや室内サッカーなどの溜まり場になる。
マンションがどうなろうとしったこっちゃないからガムつけられたり落書きされて荒らされます。
マンション外の子供は使用禁止が良いです。
1045: 匿名 
[2010-07-27 08:19:43]
そりゃ当たり前だろ。
住人以外禁止
1046: 匿名さん 
[2010-07-27 22:40:02]
キッズルームって年齢制限あるの?
1047: 匿名さん 
[2010-07-28 08:51:41]
知能指数がキッズのバカママは利用してもいいことにしないか?
1048: 匿名さん 
[2010-07-28 10:23:28]
キッズの頭脳指数をバカにしないでほしい。
1049: 匿名さん 
[2010-07-28 20:52:09]
住人以外禁止は守られません。子供が子供を呼びます。
1050: 匿名さん 
[2010-07-28 20:53:33]
幼児向けの遊具は乱暴な小学生に壊されます
1051: 匿名さん 
[2010-07-28 21:20:35]
なんか、最近このスレ自体がキッズルームになってる。
1052: 匿名さん 
[2010-07-29 05:26:23]
乱暴な小学生があまりに入り浸るようであれば
閉鎖することも可能では?もともとがキッズルームの場所
ではないんですし…

このマンションの場合、1階のソファーやベンダーとか
22階のビューラウンジの方が小学生が行きそうな
気がします。というか、見かけます。

1053: 匿名さん 
[2010-07-29 08:22:53]
B1階左側エレベーター前の床にミルクティーの空き缶が捨てられていた上、左側エレベーターに白い液体がかけられた跡が。おそらくミルクティーの残りをかけて、空き缶放置したのだろう。区分所有者がやったとはとても思えない。外部からの嫌がらせ!?
1054: 匿名 
[2010-07-29 14:36:01]
22階のビューラウンジはバギーが入口にならんでいてママたちの憩いのスペースですね。貸切でなく、フリーなのに、あんな風に占拠されたら、入りにくいじゃない!1階のソファで子供がとびはねて遊んでるのもどうかなあ・・いい光景ではないです。遊び場じゃないんだから・・・
1055: 匿名さん 
[2010-07-30 11:46:18]
ラウンジ付近に買わなくてよかった・・・。
1056: 匿名 
[2010-08-03 19:23:38]
小杉ブログに東京機械跡地の商業施設と高層マンションの情報追加されました。
1057: 匿名 
[2010-08-09 00:16:33]
みなさん一階にある自販機はご利用されてますか?
1058: 入居済みさん 
[2010-08-09 02:44:27]
ドライブに行く前などに利用します。安いので。
1059: 匿名さん 
[2010-08-09 12:05:12]
毎日使ってますよ。
安いし助かってます。
1060: 匿名さん 
[2010-08-10 16:05:12]
未確認ですが、おそらく管理費の足しになっているのですよね。
一石二鳥です。
1061: 契約済みさん 
[2010-08-10 19:32:51]
洗濯パンが妙に壁にくっついている気がします。
ドラム式洗濯機で入らないモデルはありました?
1062: 匿名さん 
[2010-08-11 10:18:42]
10年来のドラム式はギリギリセーフ。
買い換えようと思っても最近のドラム式は幅が広いため入りませんでした。
1063: 匿名さん 
[2010-08-11 16:32:34]
最近よく、やんちゃな小学生の女の子2人組がロビーやロータリーを走り回っているのを見かけます。
この前はロビーでボールをけっていました。ガラスを割ったりしなければ良いのですが・・・
親は何をやっているのでしょうね。
1064: 匿名 
[2010-08-11 19:28:09]
もちろん親が一番に注意すべきだがコンシェルジュは注意しないのか?
1065: 入居済みさん 
[2010-08-11 20:12:47]
コンシェルジュに頼らず、気付いた人が注意しましょうよ。
私も本日注意しました。
住み良いマンションを作るのは、住人全員の責務だと思います。
1066: 匿名さん 
[2010-08-11 21:07:18]
コンシェルジュは注意できませんよね。住民=お客さんですから。
私も1065さんを見習いたいところですが、
注意するのってなかなか難しいです・・・
1067: 匿名さん 
[2010-08-12 08:28:06]
子供が走るぐらいで目くじら立てなくても・・・
1068: 匿名さん 
[2010-08-12 22:39:48]
公共の場で迷惑行為をしないような子供に育てましょう。
それが大人の義務です。
1069: 匿名 
[2010-08-13 08:42:27]
1068に賛成
1070: 匿名さん 
[2010-08-13 17:30:24]
そうですね。
自分で判断できる年頃のお嬢さん達でしたから
一声かけてあげればよかったと反省してます。
1071: 匿名 
[2010-08-16 19:24:58]
コスギタワーやパークはボチボチ中古がでていますけど、リエトは私が知る限りまだ一件しか中古がでていませんね。結構強気の価格で売りに出ていましたけど、売れたんですかね?
1072: 匿名さん 
[2010-08-16 19:26:26]
最近住みはじめたのですが、横須賀線の武蔵小杉駅の近くにはクリーニング屋ありますか?

朝の通勤時にクリーニング出したいんです。

コンシェルジュのサービスだと高そうなイメージなので、教えてください。
1073: 匿名さん 
[2010-08-16 20:06:27]
また、クリーニング店の話ですか?・…
1074: 匿名さん 
[2010-08-16 20:34:21]
クリーニングはシティハウスの下にありますが・・・
1075: 周辺住民さん 
[2010-08-16 23:32:25]
最近は格安で取りに来て、届けてくれるクリーニング屋がありますよ。
1076: 匿名さん 
[2010-08-17 00:20:14]
>>1045
なんて名前の店か知りたいんですが名前上げてもらうと荒れますかね?
1077: 匿名さん 
[2010-08-17 09:17:55]
クリーニング屋の宣伝ですか?
1078: 匿名 
[2010-08-17 18:41:26]
なんでも業者と思うのいくないある
1079: 入居済みさん 
[2010-08-27 07:32:33]
1000を超えましたので、新スレッド作成しました。
 ↓
【住民限定】リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER【その2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89195/

こちらへどうぞ。
1080: 匿名 
[2010-10-20 01:05:09]
はい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる