一戸建て何でも質問掲示板「極力、掃除しなくて良い家!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 極力、掃除しなくて良い家!
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2012-11-30 15:55:22
 削除依頼 投稿する

掃除嫌いです・・・
でも部屋が綺麗じゃないと、もっと嫌!
現在、賃貸マンションに住んでいますが土地は購入していて(83坪位です)さてどうするかと考え中です。→自営なので事務所兼です。
仕事から帰ってきて部屋が汚いと、更にグッタリ・・・イライラするし。

間取りや収納建材、器具で工夫された方いらっしゃいますか?
教えてください!

[スレ作成日時]2012-10-03 22:02:53

 
注文住宅のオンライン相談

極力、掃除しなくて良い家!

51: 入居済み住民さん 
[2012-10-25 14:17:34]
ルンバだけじゃ隅々までは埃が取れないから
便利なルンバ&隅々まで取れるスティック掃除機が
あるとイイかな〜と思っただけです。
52: 匿名さん 
[2012-10-26 00:44:30]
隅々までルンバが取れるようになったとしても、スティックやハンディタイプの掃除機はあったほうが便利なのでおすすめだよ
ちょっと何かをこぼしてしまった時に、わざわざルンバを連れてきてスポット掃除させてもいいんだけど、
適材適所、上手く使い分けするといい感じ

53: 入居済み住民さん 
[2012-10-26 08:33:26]
No.52さん、その通り!
階段とかもルンバでは無くスティック掃除機で
ササッとできるし、棚の埃やカーテンについた埃など
、気になったらスグに吸い取れるのは楽だから
私もオススメです。
54: 匿名 
[2012-10-28 09:31:02]
階段、ホウキで適当にホコリを床まで落としてそのままルンバ任せにすると楽ちん。
ホウキって意外と便利。
55: 入居済み住民さん 
[2012-10-28 10:41:05]
私もたまにホウキつかいます。
音でうるさくしたくない時や、電気代浮かせたい
ときなど(笑)
ホウキも用途を上手く使えば、一番軽いしエコですよね。
56: 匿名さん 
[2012-10-28 11:57:07]
ホウキだと見えない埃が舞いませんか・・
私はクイックルワイパーでやります。
57: 匿名さん 
[2012-10-28 12:03:16]
どなたかが新聞で、ルンバって結構音が気になるって書いていらしたのですが、音はどうですか?

その方(作家さんだったかな)はルンバをセットしてから外出しているらしいです。作家さんですと静かな部屋で少しの音にもきになるご職業かとも思いましたが、外出中きれいにしてくれるのも良いかなあと思います。

また、例えばTVを見ていたりすると気になりますか?
58: 匿名さん 
[2012-10-28 13:26:59]
ふつうの掃除機と比べると静かな方じゃないかな

ただ、ふつうの掃除機は10分もすると終わるけど
ルンバはあっちこっち行きながら1時間程度
動き回ります

その間のTVはちょっと辛いかな(^^;
本を読んだりネットしたりには邪魔にならないですよ
59: 匿名さん 
[2012-10-28 13:35:16]
う〜ん、掃除機よりは静か、だけどTVを見るのにはうるさい、って結構うるさそうな感じですね。
ネットとか読書も人によっては気になるかもしれないですね。
大変参考になりました。有り難うございます。やっぱり外出時に使う事にします。
60: 匿名さん 
[2012-10-29 20:55:51]
そこそこ煩いし動き回ってるから同じ部屋にいながらくつろぐのは人によっちゃ微妙だね
食洗くらいの音かなあ
テレビは字幕ないとまず無理だね
うちはルンバ中は掃除タイムと割り切って他の部屋の片づけや風呂掃除洗濯などしてます
61: 匿名さん 
[2012-10-29 21:16:57]
掃除好きの愛人つくったらどうでしょうか。
62: 匿名 
[2012-10-29 22:22:21]
ルンバ動作中はノイズキャンセリングヘッドホンで過ごすとかではダメですか?
63: 匿名さん 
[2012-10-30 09:54:10]
掃除好きの愛人とルンバを比べると、ルンバの方が維持費が安く済む。

ルンバももっと可愛い形、例えばウサギ型とかできないのかな?
64: 匿名さん 
[2012-10-30 12:32:59]
>>63
俺はおっぱいの形で柔らかいと絶対に買うんだけど。
65: 匿名さん 
[2012-10-30 13:11:52]
ルンバの上でゆさゆさ揺れている光景?女性からするとおっぱいは正直キモイかも。
でも、64さん、メーカーにそれぞれ作る様に一緒に頼みましょうか?
少なくともオプションであると良いかも。
66: 匿名 
[2012-10-30 13:49:39]
ゴミを吸っていくとドンドン膨らんで、Eカップ位でゴミステレベルに達したことを声で知らせる機能がほしいね。
「ねぇソロソロ満タンでしょ。おねがい」とか。
67: 匿名 
[2012-10-30 19:44:41]

それなら欲しいな
68: 匿名さん 
[2012-10-31 00:36:13]
スレ主は女性です。なので維持費はかかりません。
69: 匿名さん 
[2012-10-31 07:28:02]
掃除なんて簡単だろが・・・
70: 匿名さん 
[2012-10-31 08:22:38]
掃除もしたくないような嫁は飯食うな。
俺なら間違いなく離婚する。
男は仕事して、女は家事をする。
昔からそれが当たり前。
嫁にルンバ買いたいなんて言われたら、どつくかもな。
食洗機も水道代の節約とか言うから付けたけど、うるさくて仕方ないから使わせてない。

当たり前のことを言えない今の社会はおかしい。
男が弱くなったとかとかじゃなくて、ただプライドがないだけ。
71: 匿名さん 
[2012-10-31 08:29:25]

20代男子の個人的意見です。
ちなみに嫁さんの事はもちろん愛してる。
でもは楽しようとしないで、家事はちゃんとして欲しい。
だれでもそうだけど、誰かがブレーキの役目しないと人はどんどん手を抜いて楽な方に流れる生き物。
72: 匿名さん 
[2012-10-31 09:00:01]
家事をしたくない(できない)女が働くと、職場が面倒みることになる、やめてね
って、私は退職したから、もうどうでもいいですが
73: 匿名さん 
[2012-10-31 13:07:37]
No.70の嫁さんが気の毒…
嫁さんの為に旦那様がわざわざルンバ買って来た
家もあるのにね。
No.70みたいな人はお願いされても、要らないな。
時代錯誤で女心がわからない人ってまだ居るんだね。
一概には言えないけど、旦那が亭主関白だと離婚
している人多いよ。
No.70さんも気をつけてね。
74: 匿名さん 
[2012-10-31 16:17:33]
「家事なんて早く終わるに越したことない、
さっさと終わらせて、一緒に食後ゆっくり過ごそう」と
食洗・ルンバ・ガス衣類乾燥機など、夫が率先して導入してくれました

おかげで在宅仕事の時間も家事に押されることなく十分に取れ、
以前より料理にも時間がかけられ、夫婦の時間も多くなり、
ますます仲良く過ごしています。

少し工夫するだけで便利に楽になることで誰が損をするでしょうか?
手抜きと効率化・省力化は違います。
それらを混同して、無駄な苦労を是とし強いる夫でなくてよかったと心底思います。
75: 匿名さん 
[2012-10-31 19:46:51]
掃除時間の大半は、床に置いてあるものの片付けだから、
ルンバなど導入しても、それほど時間を短縮できないんだよね。

扉があったり、少しでも段差があればアウトだから、
日本の小さい家では役に立たない。

だから、ルンバが上手く働くような家を作らないとダメ。

段差の無い床面積が多い家を建て(当然、平屋)、
収納を多くして、物を床に置かないようにするとか、
椅子はベンチシートなど、座面の下が無かったりとか。
そうなるとルンバが動く床面積は減るから意味ないかも。

まあ、ルンバは平均的な椅子の脚の間を通り抜けられない
という致命的な欠陥があるからダメだけど。
76: 匿名さん 
[2012-10-31 20:03:38]
2階建てでも2回に分けてルンバかければいいだけ。椅子の脚の間は、縦方向は入らないけど横方向に入れるから問題なし(極めて普通サイズのうちの椅子の場合)。
掃除機ゴロゴロ引っ張るのが嫌いなのでルンバは重宝してます。
77: 匿名さん 
[2012-10-31 23:31:01]
ルンバ導入しないにしても、隙間や段差、床に置く物は
出来る限り少ない方が掃除の手間を減らすにはいいよ
78: 入居済み住民さん 
[2012-10-31 23:56:00]
>掃除時間の大半は、床に置いてあるものの片付けだから、
>ルンバなど導入しても、それほど時間を短縮できないんだよね。

言うまでもなく、ルンバが短縮するのは人間が掃除機をかけるのに費やす時間であって、片付けをする時間ではないですが、掃除機をかける時間より、『床に置いてあるものの片付け』の時間が圧倒的に多いってことでしょうか。ちょっと不思議。
79: tuna 
[2012-11-01 04:46:38]
うちはルンバは要らない。
床に敷物敷いたり、ソファやベッド横に愛犬が上がりおりしやすい様長座布団三重に重ね置いてるし、あちこち愛犬がゴロゴロしやすい様に愛犬用ベッドも置いてるから(一緒に寝てるが)
ルンバだと役立たない。
敷物類のけては、
マキタの最上位機種のコードレス掃除機をかけてる。
それでもルンバ最上位機種より遥か安いし綺麗になる。
たまに普通掃除機も念入りに使うけど。
食洗機や洗濯乾燥機は活用してるけどね
80: 匿名さん 
[2012-11-01 06:01:35]
『敷物類のけて』?けてって、何ですか?

ルンバは勝手に掃除してくれる点が良いと思います。
81: 匿名さん 
[2012-11-01 07:22:19]
どけて
82: 匿名さん 
[2012-11-01 07:40:20]
『のけて』でしたか!済みませんでした。了解です。
83: 匿名さん 
[2012-11-01 08:36:05]
ちょっと便利が怠け者をつくる・・・
84: 匿名さん 
[2012-11-01 08:39:36]
No.79、マキタ良いですか?
ウチではペットは飼っていないので、ルンバ&マキタがいいかな?
と考えていました。
使い心地はどうですか?隙間やソファーの上なども掃除
し易いですか?
宜しければ、御意見をお聞かせください。お願いします。
85: 匿名さん 
[2012-11-01 08:54:47]
>83
怠け者がちょっと便利(機械)をつくる・・・
86: 匿名さん 
[2012-11-01 09:03:48]
>>85
ごみ置き場の隣の家は大変?スレに、こんな人がいる。

個別収集だと猫やカラスが散らかすんじゃない?
私はごみ集積所の方がいいな。
87: 匿名さん 
[2012-11-01 14:22:40]
別スレの話?いきなりごみ収集の話されても困るわ…
88: 匿名 
[2012-11-01 14:46:46]
効率化を目指すのは良いけど、日々の掃除は自分の手と目で確認した方がよいのに。

マイホームを機械任せにするって何だかな。

自分の手と目で確認しないと、思わぬ場所に思わぬ汚れがあったりする。

みんな、自分のおうちが好きじゃないの?
好きなものは、自分の手で大切にしたくないの?

整理整頓してたら、毎日の掃除なんて簡単なのに。

掃除機かけて、床拭きしたピカピカのフローリングを見た時の達成感は良いものだし、ますますマイホームに愛着がわいてくる。
89: 匿名さん 
[2012-11-01 15:06:31]
掃除が好きな人なんですね。私はあまり好きではないので羨ましいことです。

私は家自体より、その中で家族でくつろぐことのほうが大好きで、
さらに便利な機械や家電・ギミックが大好きなので、
外出してる間に掃除が終わってるのを見ると
便利で掃除が楽な家を建てられてよかったなあ、
最新家電に囲まれた生活は楽しいなあと満たされた気分になります。
でもルンバがやってくれるのは掃除機の代わりだけなので
拭き掃除や床以外の手入れは自分で、なんですよ。
全部機械任せと言えるほど自動化できたらいいのになあ。ほど遠いです。
90: 匿名 
[2012-11-01 15:17:33]
どうでもいいが掃除機に5万円とか頭いかれ・・
いや、よそさまはよそ。
今日は時給730円のパートが休みだから自由だ〜
91: 匿名 
[2012-11-01 15:47:17]
普通の掃除機だってそのくらいしますよね??
92: 匿名 
[2012-11-01 15:53:32]
えっっ 掃除機はこの前7900円で買いましたよ。
かなり吸引力強いやつ。
93: 匿名さん 
[2012-11-01 16:07:38]
ルンバがこれだけ売れているのに、ルンバ買う人は頭いかれてるって発想にびっくり。
家庭が違えば、勤務形態も家族構成も収入も価値観も違うだろうに。

今日は自由だ~なんて言える時間がない家庭なんて、いっぱいあると思う。
94: 匿名さん 
[2012-11-01 19:30:22]
洗車機みたいにモシャモシャでフルフルして、シュパーって吹き飛ばした部屋でくつろいでくださいデスだ。
95: 匿名 
[2012-11-01 22:11:38]
ルンバ、8万円で買いました。
96: 匿名 
[2012-11-02 05:14:54]
80000! 今月の内職代 17000円でした
97: 匿名さん 
[2012-11-02 05:40:25]
今はだいぶ価格も落ち着いてきましたね
過去の商品と違って並行輸入と日本正規の価格差がないのはいいことだと思います
98: 匿名 
[2012-11-02 08:52:40]
95です。新居への入居時に購入したので家の設備の一部という感覚でした。その頃って若干金銭感覚がゆるくなってるんですよね(^_^;)。
99: 匿名さん 
[2012-11-02 12:43:26]
掃除機に8万円はやっちゃいましたね~

8万円あったら
トップライト付けれますね~
2Fトイレをオート開閉にできちゃいますね~
エコキュートを容量増やしてもお釣りきますね~
1Fをチークの無垢床にできちゃいますね~
小さいウッドデッキ付けちゃいますか~
アフリカの子供のポリオ接種何百人分だろ?
100: 匿名さん 
[2012-11-02 15:49:34]
ルンバにただの掃除機としてのメリットしか感じられない>99にとっては
採用できなかったトップライトやオート開閉のほうが魅力的なんだね

でも価値観も環境も予算も人それぞれだからねえ~

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる