分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】今秋分譲の情報が知りたいです!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】今秋分譲の情報が知りたいです!
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-09 15:51:00
 

箕面市止々呂美に生まれる「箕面森町(みのおしんまち)」。
北部丘陵地にあり、豊かな自然に恵まれたニュータウンです。
平成19年5月30日に開通した「箕面グリーンロード(有料片道600円)」で新御堂筋まで直結されて、都心の生活を楽しみながら、スローライフを満喫することができる、そんな夢のような毎日を叶えられる町です。

計画戸数/約2900戸
計画人口/約9600人
販売面積/150㎡〜515㎡(予定)
販売会社/積水ハウス株式会社

[スレ作成日時]2007-07-28 04:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】今秋分譲の情報が知りたいです!

253: 入居済み住民さん 
[2008-08-08 01:26:00]
失礼な方達に断っておきますが私は営業ではないし、ハウスメーカーとなんの付き合いもありません。空き地が多いほうが広々しててバスも座れていいや、と思っているぐらいなので、別段アピールするつもりもありません。癪に障ったので、ではデメリットも十分に書いてあげましょう。

 1、お金がないと買えない。
    4000万は欲しいですね。2000万円代の家もありますが、値段相応です。これ以下の予算で   は私ならマンションを選択します。

 2、もちろんバスしかない。
    飲んで終バスを乗り過ごすと歩いて帰れません。タクシーは5000円ぐらい。しかも運転手   に嫌味を言われます。千里阪急ホテルに泊まったほうがましですね。

 3、周囲の目がいや
    箕面森町に引っ越したよというと、「なんでまた・・」と変人を見るような目でみられた   りします。これはひとえにハシモト君のせいです。フサエ!カムバック!!

 4、もちろん冬は寒い
    うちの棟上のときは氷点下でした。骨まで冷えました。

 5、風が強い
    家が飛ぶんじゃないかと思うくらい吹きます。ドアが開かない・・・。

 6、早く家に帰りたくなる
    前ほど仕事熱心ではなくなりました。植木に水やらないと・・・・。奥さんもバス停まで   お出迎えしないと・・・。

 7、階段がキツイ
    バス停から家までの階段がけっこうあります。北半分は高いのでかなり登ります。うちは   南側なのでたいしたことないですが。

 8、もちろんトンネル代を払う
    100回券を48000円で買いましたが、この調子では4ヶ月ぐらいしかもたない。1年に15万、   10年で150万。この世を去るまでにおそらく450万ぐらいの出費ですね。

 どうです?まったく買う気が失せたでしょ。あ、それから箕面市はゴミ袋は有料ですから。公園ににゴミ捨てる人もいるので、近隣住民でゴミ拾い活動を始めました。きれいで清潔な町に住みたいと思っている人だけ引っ越してきてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる